 | このテンプレートは、プロジェクト:音楽家によって管理されています。 このテンプレートやこのテンプレートの解説文の編集には、ノートでの合意が形成されている必要があります。 |
以下は、Template:Infobox Musicianの解説文です。{{Infobox Musician}}は、全ての音楽家を対象とした標準的なインフォボックステンプレートです。
使用法
設置場所
このテンプレートは、ページの一番先頭に貼り付けます。
コード
{{Infobox Musician <!-- プロジェクト:音楽家を参照 -->| 名前 = <!-- 日本人の個人名の場合、姓と名がある場合は間に半角スペースを入れる -->| 画像 = <!-- 画像ファイル名 -->| 画像説明 = <!-- 画像の説明文 -->| 画像サイズ = <!-- サイズが幅250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->| 画像補正 = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->| 背景色 = <!-- singer/group/bandなど -->| 出生名 = <!-- 個人のみ --><!-- 出生時の名前が公表されている場合にのみ記入 -->| 別名 = <!-- ミュージシャン/グループの別名を記載。愛称や略称ではありません -->| 出生 = <!-- 個人のみ --><!-- {{生年月日と年齢|XXXX|XX|XX}} 出生地が出身地と異なる場合、生年月日の後に記入 -->| 出身地 = <!-- {{JPN}} XX都道府県YY市区町村 -->| 死没 = <!-- 個人のみ --><!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->| 学歴 = <!-- 個人のみ -->| ジャンル = | 職業 = <!-- 個人のみ -->| 担当楽器 = <!-- 個人のみ -->| 活動期間 = | レーベル = | 配偶者 = <!-- 個人のみ -->| 著名な家族 = <!-- 個人のみ -->| 事務所 = | 共同作業者 = | 公式サイト = | メンバー = <!-- グループのみ -->| 旧メンバー = <!-- グループのみ -->| 著名使用楽器 = <!-- 個人のみ -->}}テンプレート概要
引数の説明
このテンプレートは、ミュージシャンもしくは音楽家(以下、全てミュージシャンで統一)と呼ばれるすべてのひとを補うことができるように製作されています。そのためいくつかの引数には、個人もしくはグループという特徴によって、互いに不必要なとなる欄があるかもしれません。以下の表の「タイプ」の行に使い道がどちらか片方のみとなるものを紹介しますので、それに沿って必要でない引数は除去してください。#補足も参照してください。
| 引数名 | 表示名 | タイプ | 説明 |
|---|
| 名前/Name | | | そのミュージシャン/グループの名前を記入します。 |
|---|
| 画像/Img | | | 人物の画像が横幅220ピクセルで表示されます。ここには Example.png のようにファイル名のみを入れます。[[ファイル:Example.png|200px|abc]] ではありません。 |
|---|
| 画像説明/Img_capt | | | 表示させたい説明文を入力します。 |
|---|
| 画像サイズ/Img_size | | | 画像サイズを指定します。ただし使用するのはサイズが220ピクセルに満たない場合のみです。任意の幅に縮小するために指定することは避けてください。 |
|---|
| 画像補正/Landscape | | | 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に yes と指定します。これにより高さが200ピクセルに固定されます。 |
|---|
| 背景色/Background | 基本情報 | | 後述の7つの背景色の中から選択した色が、そのミュージシャン/グループの背景色として表示されます。 |
|---|
| 出生名/Birth_name | 出生名 | 個人 | この欄は、そのミュージシャンが出生時の名を公表している場合にのみ記述できます。非公表であるミュージシャンの出生名を記載すると、削除の方針・ケースB-2が適用され、その項目は削除されてしまいます。この欄は、充分な注意の元で記入してください。 |
|---|
| 別名/Alias | 別名 | | そのミュージシャン/グループの別名を記入します。愛称(ニックネーム)や略称ではありません。 |
|---|
| 学歴/School_background | 学歴 | 個人 | そのミュージシャンの学歴もしくは最終学歴を公表されている範囲で記入します。 |
|---|
| 出生/Born | 出生日/地 | 個人 | そのミュージシャンの出生日、また出生地も併せて記入します。生存が明らかな場合に限り{{生年月日と年齢}}を使用してください。年齢も表示されるようになります。出生地とは、当該者が誕生した地です。後述の出身地と同じであれば記入の必要はありません。 |
|---|
| 死没/Died | 死没日/地 | 個人 | そのミュージシャンの死没日、また死没地も併せて記入します。死没日が明らかな場合は{{死亡年月日と没年齢}}を使用してください。没年齢も表示されるようになります。「享年」などの宗教的な言葉は原則として使用しないでください。 |
|---|
| 出身地/Origin | 出身地 | | そのミュージシャン/グループの出身地を公表されている範囲で記入します。国旗・国名は例えば"{{ENG}}"とすれば" イングランド"と表示されます(Wikipedia:Template国名3レターコードを参照)。それに続いて半角スペースの後に都市名を記述します。出身地とは、当該者が音楽活動を始めた地です。 |
|---|
| 担当楽器/Instrument | 担当楽器 | 個人 | そのミュージシャンが自身の所属するバンドなどにおいて担当する楽器を記入します(例:ギター、バイオリンなど)。関連するならば、ビートボックスなどもこの欄に含めて構いません。 |
|---|
| ジャンル/Genre | ジャンル | | そのミュージシャン/グループの音楽のジャンルを記入します。 |
|---|
| 職業/Occupation | 職業 | 個人 | 勿論職業は"ミュージシャン"ですが、ここではそのミュージシャンの正確な職業(より詳しい情報)を記入します。(例:シンガーソングライター、音楽プロデューサー、指揮者、など) |
|---|
| 活動期間/Years_active | 活動期間 | | そのミュージシャン/グループが活発に活動しているもしくは活動していた期間を記入します。活動期間が連続しない場合には、{{plainlist}}を使用して、複数段に分けて記入します。 |
|---|
| レーベル/Label | レーベル | | そのミュージシャン/グループの所属するレコードレーベルを記入します。 |
|---|
| 配偶者/Spouse | 配偶者 | 個人 | そのミュージシャンの配偶者を記入します。 |
|---|
| 著名な家族/Notable family | 著名な家族 | 個人 | そのミュージシャンの著名な家族を記入します。 |
|---|
| 事務所/Production | 事務所 | | そのミュージシャン/グループの所属する芸能事務所を記入します。 |
|---|
| 共同作業者/Associated_acts | 共同作業者 | | そのミュージシャン/グループに常に決まって、またはほとんど一緒に仕事をする事のあるプロデューサー・作詞・作曲家などの製作者と呼ばれる人がいれば、その人名を記入します。それがバンドメンバーなどの記事である場合には、所属するバンド名を記入しても構いません。 |
|---|
| 公式サイト/URL | 公式サイト | | そのミュージシャン/グループの公式サイトへのリンクを貼ります。リンクの貼りかたについては、最下段のサンプルにコードがありますので、そちらを参照してください。 |
|---|
| メンバー/Current_members | メンバー | グループ | そのグループやバンドに現在所属しているメンバーを{{plainlist}}を使用して記述します。そのメンバーの一般的な担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も併せて“()”で囲って記述します。 |
|---|
| 旧メンバー/Past_members | 旧メンバー | グループ | そのグループやバンドに過去に所属していたメンバーを{{plainlist}}を使用して記述します。そのメンバーの過去の担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も併せて“()”で囲って記述します。 |
|---|
| 著名使用楽器/Notable_instruments | 著名使用楽器 | 個人 | よく使用される楽器のモデル名またはその愛称を記述します。モデルを限定せず単純に「ギター」「ピアノ」とする場合は、担当楽器/Instrumentに記述します。 例)ブラッキー、レッド・スペシャル |
|---|
背景色
このインフォボックスカラーは、ウィキペディアの閲覧者が一般的にミュージシャン(音楽家)と呼ばれるひとたちに関連した項目を見たそのときに、各職業種の判別しやすくなるようにとそのことを目的として導入されました。
ですから、編集者は自ら背景色を選ぶことはできません。"背景色"の欄に示される引数が職業種ごとに統一した色であることによって、そのミュージシャンがどのような職業種であるのかそれが閲覧者に一目で伝わります。むしろ、編集者が自分の好みの色をそのミュージシャンの背景色として採用した場合、閲覧者にはどの種にも該当しない特種ミュージシャンとして認識されるだけであって、その結果そのミュージシャンにとってデメリットはあっても、メリットは何一つないと云えます。
表示可能な背景色とその引数は、以下の表にあるとおりです。
| 引数名 | 職業種 |
|---|
| singer | 歌手 |
|---|
| instrumentalist | 奏者、パフォーマー |
|---|
| maker | 作曲家・作詞家・編曲家・エンジニア・音楽プロデューサー、その他音楽に関連した製作者 |
|---|
| group | 音楽グループ |
|---|
| band | バンド |
|---|
| cover | カバーやトリビュート |
|---|
| classic | クラシックミュージシャン・アンサンブル |
|---|
| orchestra | オーケストラ |
|---|
| collaboration | 一時的なミュージシャン同士のコラボレーション |
|---|
補足
- 引数は、すべてを記入する必要はありません。ですが、使用されていない(=空欄になっている)引数をテンプレートから除去する行為は止めてください(上で除去可能としている引数を除く)。前述の行為は、後にその項目を編集し情報を付加してくれるかもしれない、未来の執筆者への妨げになります。
- 引数は一部日本語版用に改変してありますが、翻訳の際は英語版の引数をそのまま使用することも可能です。
- 国名や地名は最新の名前を記入します。歴史はリンク先に書かれるべきだからです。説明する上で必須の場合は、インフォボックスではなく本文に記述してください。
- 引数に複数の項目を記入する際は{{hlist-comma}}または{{plainlist}}を使用します。
テンプレートの記入例
個人
右のテンプレートは、以下のコードにより構成されています。
{{Infobox Musician <!-- プロジェクト:音楽家を参照 -->| 名前 = 浜崎 あゆみ| 画像 = Ayumi Hamasaki in London (cropped).jpg| 画像説明 = 2010年2月[[ロンドン]]にて| 画像サイズ = <!-- サイズが幅250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->| 画像補正 = <!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->| 背景色 = singer| 出生名 = 濱﨑 歩(読み同じ)| 別名 = {{hlist-comma|浜崎くるみ(旧芸名)|浜﨑あゆみ(旧芸名)|ayumi hamasaki|ayu(あゆ)|CREA}}| 出生 = {{生年月日と年齢|1978|10|2}}| 出身地 = {{JPN}} [[福岡県]][[福岡市]][[早良区]]| 死没 = <!-- 個人のみ --><!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->| 学歴 = [[堀越高等学校]]中退| ジャンル = {{hlist-comma|[[J-POP]]|[[ポップ・ミュージック|ポップ]]|[[ダンス・ミュージック|ダンス]]|[[電子音楽|エレクトロニック]]|[[ポップ・ロック]]}}| 職業 = {{hlist-comma|[[シンガーソングライター]]|[[俳優|女優]]|[[モデル (職業)|モデル]]}}| 担当楽器 = [[ボーカル]]| 活動期間 = {{plainlist|* [[1993年]] - [[1997年]](モデル・女優)* [[1998年]] - (歌手)}}| レーベル = [[avex trax]]| 事務所 = [[エイベックス・マネジメント]]| 共同作業者 = [[松浦勝人|Max Matsuura]](プロデュース)| 公式サイト = [https://avex.jp/ayu/ ayumi hamasaki official site]| 著名使用楽器 = <!-- 個人のみ -->}}グループ
右のテンプレートは、以下のコードにより構成されています。
{{Infobox Musician <!-- プロジェクト:音楽家を参照 -->| 名前 = ビートルズ| 画像 = The Beatles members at New York City in 1964.jpg| 画像説明 = 1964年初訪米した際に[[ジョン・F・ケネディ国際空港]]にて。ジョン(左上)、ポール(右上)、ジョージ(左下)、リンゴ(右下)。| 画像サイズ = <!-- サイズが幅250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->| 画像補正 = yes| 背景色 = band| 別名 = {{hlist-comma|[[クオリーメン]]|ジョニー&ムーンドッグス|シルヴァー・ビートルズ}}| 出身地 = {{ENG}} [[マージーサイド州]][[リヴァプール]]| ジャンル = {{hlist-comma|[[ロック (音楽)|ロック]]|[[ポップ・ロック]]|[[ポップ・ミュージック|ポップ]]|[[サイケデリック・ロック]]|[[ロックンロール]]|[[アート・ロック]]}}| 活動期間 = {{plainlist|* [[1960年]] - [[1970年]]* [[1994年]] - [[1996年]]}}| レーベル = {{plainlist|* {{flagicon|UK}} [[パーロフォン]]* {{flagicon|UK}}{{flagicon|USA}}{{flagicon|JPN}} [[アップル・レコード|アップル]]* {{hlist-comma|{{flagicon|USA}} [[ヴィージェイ・レコード|ヴィージェイ]]|[[:en:Swan Records|スワン]]|[[:en:Tollie Records|トリートリー]]|[[キャピトル・レコード|キャピトル]]}}* {{flagicon|JPN}} [[オデオンレコード|オデオン]]}}| 事務所 = | 共同作業者 = {{plainlist|* [[ジョージ・マーティン]]* [[ブライアン・エプスタイン]]}}| 公式サイト = [https://www.thebeatles.com/ www.thebeatles.com]| メンバー = | 旧メンバー = * [[ジョン・レノン]]([[ボーカル]]・[[ギター]])* [[ポール・マッカートニー]](ボーカル・[[ベース (弦楽器)|ベース]])* [[ジョージ・ハリスン]]([[ギター]]・ボーカル)* [[リンゴ・スター]]([[ドラムセット|ドラムス]]・ボーカル)* {{small|(途中脱退者は[[#元メンバー]]を参照)}}}}TemplateData
TemplateData
テンプレートパラメーター[テンプレートデータを編集]
このテンプレートは、パラメーターを複数行に分けて記述することが推奨されています。
| パラメーター | 説明 | 型 | 状態 |
|---|
| 名前 | Name名前 | ミュージシャン/グループの名前を記入 - 例
- ドイツのバンド<br />{{lang|de|Deutsche Band}}
| 不明 | 必須 |
|---|
| 原語名 | native_name | 英語版テンプレートとの互換性のために存在。通常は『名前』欄にbrタグで改行して原語名を記入
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 原語名の言語 | native_name_lang | 原語名に設定する表示言語(lang属性)を記述。『ISO 639-1コード一覧』記事を参照 - 例
- de
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 画像のファイル | Img画像 | 画像のファイル名を File: を付けずに記述 - 例
- Example.png
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 画像のサイズ | Img_size画像サイズ | 画像のサイズが220ピクセル未満の時にサイズをピクセル単位で記述。値は220未満とし、末尾にpxを付けない - 既定
- 220
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 画像の説明 | Img_capt画像説明 | 画像の説明文
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 画像の高さ固定 | Landscape画像補正 | 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に yes と指定
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 基本情報 | Background背景色 | 職業種別に設定された7つの背景色の中から選択、詳細はテンプレートの説明を参照 - 例
- singer, instrumentalist, maker, group, band, cover, classic, orchestra, collaboration
| 不明 | 推奨 |
|---|
| 出生名(個人) | Birth_name出生名 | そのミュージシャンが出生時の名を「公表」している場合にのみ記述
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 別名 | Alias別名 | そのミュージシャン/グループの別名を記入。愛称(ニックネーム)や略称ではない
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 学歴(個人) | School_background学歴 | そのミュージシャンの学歴もしくは最終学歴を「公表されている範囲」で記入
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 出生日/地(個人) | Born出生 | そのミュージシャンの出生日、また出生地も併せて記入。生存が明らかな場合に限り{{生年月日と年齢}}を使用 - 例
- {{生年月日と年齢|yyyy|m|d}}
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 死没日/地(個人) | Died死没 | そのミュージシャンの死没日、また死没地も併せて記入。死没日が明らかな場合は{{死亡年月日と没年齢}}を使用 - 例
- {{死亡年月日と没年齢|yyyy|m|d|yyyy|m|d}}
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 出身地 | Origin出身地 | そのミュージシャン/グループの出身地を「公表されている範囲」で記入 - 例
- {{JPN}}
| 不明 | 推奨 |
|---|
| 担当楽器(個人) | Instrument担当楽器 | そのミュージシャンが自身の所属するバンドなどにおいて担当する楽器を記入。演奏できる楽器ではない。 - 例
- [[歌]]
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| ジャンル | Genreジャンル | そのミュージシャン/グループの音楽のジャンルを記入 - 例
- [[J-POP]]
| 不明 | 推奨 |
|---|
| 職業(個人) | Occupation職業 | そのミュージシャンの正確な職業(より詳しい情報)を記入。俳優やタレントを兼任してる場合は主軸となる方を先に記載。 - 例
- シンガーソングライター、音楽プロデューサー、指揮者、など
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 活動期間 | Years_active活動期間 | そのミュージシャン/グループが活発に活動しているもしくは活動していた期間を記入。活動期間が連続しない場合には{{plainlist}}を使用して別段に記入。月日は記入しない。 - 例
- [[yyyy年]] - [[yyyy年]]
| 不明 | 推奨 |
|---|
| レーベル | Labelレーベル | そのミュージシャン/グループの所属するレコードレーベルを記入
| 不明 | 推奨 |
|---|
| 配偶者 | Spouse配偶者 | そのミュージシャン/グループの配偶者を記入
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 著名な家族 | Notable_family著名な家族 | そのミュージシャン/グループの著名な家族を記入
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 事務所 | Production事務所 | そのミュージシャン/グループの所属する芸能事務所を記入
| 不明 | 推奨 |
|---|
| 共同作業者 | Associated_acts共同作業者 | そのミュージシャン/グループに常に決まって、またはほとんど一緒に仕事をする事のあるプロデューサー・作詞・作曲家などの製作者と呼ばれる人がいれば、その人名を記入。それがバンドメンバーなどの記事である場合には、自分の所属するバンド名を記入してもよい
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 公式サイト | URL公式サイト | そのミュージシャン/グループの公式サイトへのリンク - 例
- [https://ja.wikipedia.org/wiki/ ja.wikipedia.org/wiki]
| 不明 | 推奨 |
|---|
| メンバー(グループ) | Current_membersメンバー | そのグループやバンドに現在所属しているメンバーを{{plainlist}}を使用して記述。そのメンバーの一般的な担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も括弧 () で併せて記述。全てのパートを記述するわけではない。 - 例
- {{plainlist|
- [[名前1]]([[担当1]])
- [[名前2]]([[担当1]]・[[担当2]])
}}
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 旧メンバー(グループ) | Past_members旧メンバー | そのグループやバンドに過去に所属していたメンバーを{{plainlist}}を使用して記述。そのメンバーの過去の担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も括弧 () で併せて記述 - 例
- {{plainlist|
- [[名前1]]([[担当1]])
- [[名前2]]([[担当1]]・[[担当2]])
}}
| 不明 | 省略可能 |
|---|
| 著名使用楽器(個人) | Notable_instruments著名使用楽器 | よく使用される楽器のモデル名またはその愛称を記述。モデルを限定せず単純に「ギター」「ピアノ」とする場合は『担当楽器(個人)』に記述
| 不明 | 省略可能 |
|---|