英語版など他言語版ウィキペディアから翻訳した内容を含む記事であることを、記事本文ではなくそのノートページで告知するためのテンプレートです。(#注意事項も参照)
使用法
記事のノートページで以下のように入力します:
{{翻訳告知|翻訳元の言語コード|翻訳元の記事名|version=123456789|insertversion=987654321|section=節名}}
「言語名版ウィキペディア」のリンク先は、言語名版ウィキペディアそのもののトップページです。(「言語名版ウィキペディア」という記事ではない)
「言語名版ウィキペディア」や、外国語版記事名(特定版表示に対応するため)へのリンクは、URLリンクで実装されています。(言語間リンクのプレフィックスではない)
| 引数 | 入力 | 説明 |
|---|
1(1番目の引数) | 必須 | 翻訳元のウィキペディアの言語コード。英語版ウィキペディアの場合はen、ドイツ語版ウィキペディアの場合はde、フランス語版ウィキペディアの場合はfrと入力。他の言語はWikipedia:全言語版の統計参照。 |
2(2番目の引数) | 必須 | 翻訳元の外国語記事名。(翻訳元の記事へリンクするので記事名は日本語化しない。) |
3(3番目の引数) | 不要 | 文末に追加するさらなる補足情報。任意のテキストを入力。 |
version | 必須 | 翻訳元の外国語記事の版(バージョン)の固定リンク(oldid)番号。(記事の履歴から該当する日付と時刻のリンクをクリックして特定版を開くと、URLアドレス内「oldid=123456789」(例:...oldid=123456789)にあるoldid=以降の番号のこと。) |
insertversion | 推奨 | 翻訳結果の日本語記事の版(バージョン)の固定リンク(oldid)番号。(versionと同じく記事の履歴から該当する日付と時刻のリンクをクリックして特定版を開くと、URLアドレス内「oldid=123456789」(例:...oldid=123456789)にあるoldid=以降の番号のこと。) |
section | 任意 | 翻訳加筆した記事の節名。1つのみ指定可能。 |
small | 不要 | このテンプレートは通常小型で表示されている(small=yesと指定されているのと同じ)。大きく表示したい場合にsmall=noと指定。 |
名前空間ごとの変化
テンプレートに表示される説明文の書き出しは、テンプレートが貼り付けられた名前空間によって変化します。
| 名前空間 | 出力 |
|---|
| (通常)ノート | この記事は |
| 利用者‐会話 | このページは |
| Wikipedia‐ノート |
| MediaWiki‐ノート |
| Help‐ノート |
| Portal‐ノート |
| プロジェクト‐ノート |
| ファイル‐ノート | このファイルは |
| Template‐ノート | このテンプレートは |
| Category‐ノート | このカテゴリは |
| モジュール‐ノート | このモジュールは |
注意事項
関連項目