| té | |
|---|---|
| 出身地 | |
| ジャンル | |
| 活動期間 | 2004年 - |
| レーベル | 残響レコード (2004年 - 2009年,2012年 - 2014年,2016年 - ) JAPAN RECORD (2010年) CROWN STONES (2015年) HlBiki Music Entertainment |
| 公式サイト | tesound |
| メンバー | |
| 旧メンバー |
|
té(te'とも表記。テ)は、日本のポストロック、インストゥルメンタルバンドである。インディーズレーベル「残響レコード」所属。
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2004年10月1日 | 己が分を知りて及ばざる時は速やかに止むるを『智』と言うべし。 | ZNR-001 | 全3曲
| |
| 2nd | 2006年6月6日 | 言葉を用いて奏でる者は才能に在らず、ただの記憶に『過』ぎぬ。 | ZNR-014 | 全4曲
| |
| 3rd | 2007年3月7日 | 美しき旋律も、音を語る言を持たずしては心にも『留』めがたし。 | ZNR-027 | 全4曲
| |
| 4th | 2012年2月22日 | 音の中の『痙攣的』な美は、観念を超え肉体に訪れる野生の戦慄。 | ZNR-118 | 全12曲 新曲3曲とmatsuda加入後のライブ音源9曲の12曲入り
2011/6/25 Live @ SHIBUYA CLUB QUATTRO
| オリコン最高115位 |
| 5th | 2014年6月15日 | 思想も共感もいらず、ただ幻聴を誘発する『起因』としての音楽。 | ZNR-134 | 全3曲
| ウェブショップ限定発売 |
| 2023年11月30日 | 煌めきに内包する滅びの刻印とは、目睫の間に迫る透徹な『慧眼』 | 全2曲
|
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2005年9月7日 | ならば、意味から解放された響きは『音』の世界の深淵を語る。 | ZNR-004 | 全10曲
| |
| 2006年4月28日 | If that is what is being thought, liberated sound talks the depth of「musical」world. | SQA-002 | 全10曲
| ||
| 2nd | 2007年9月12日 | それは、鳴り響く世界から現実的な音を『歌』おうとする思考。 | ZNR-038 | 全10曲
| オリコン最高225位 |
| 3rd | 2008年10月8日 | まして、心と五感が一致するなら全て最上の『音楽』に変ずる。 | ZNR-055 | 全12曲
| オリコン最高100位 |
| 4th | 2010年6月2日 | 敢えて、理解を望み縺れ尽く音声や文字の枠外での『約束』を。 | TKCA-73530 | 全12曲
| オリコン最高76位 |
| 5th | 2012年10月3日 | ゆえに、密度の幻想は綻び、蹌踉めく世界は明日を『忘却』す。 | ZNR-126 | 全11曲
| オリコン最高167位 |
| 6th | 2015年8月5日 | 其れは、繙かれた『結晶』の断片。或いは赫奕たる日輪の残照。 | CRCP-40423:初回限定盤 CRCP-40424:通常盤 | 全12曲
初回限定盤DVD [2015年3月6日(金) 渋谷CLUB QUATTROでのライブ&ドキュメンタリー映像]
| オリコン最高200位 |
| 1st mini | 2016年4月6日 | 閾 | ZNR-142 | 全5曲
| オリコン圏外 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2007年 7月25日 | 音楽の研究者は、音楽をねじ伏せようとしてはいけない。 音楽をして、音楽の赴く所に赴かしめるように導けばよい。 そうして音楽自身をして音楽を研究させ、音楽の神秘を物語らせればよい。 | ZNRV-001 | 全14曲
| |
| 2nd | 2009年 3月11日 | 音楽を汚すものは、悦楽でも、惰性でも、官能でも無い。 現実が要求する打算と、経験から生まれる熟慮、それに反省。 現実を汚す音楽を救えるものは、受取手の無垢という表現 | ZNRV-002 | 全22曲
| オリコン最高225位 |
| 3rd | 2012年 | 『波間に揺らぐ世界が、観測者の現れによってひとつの像を結ぶように、 音楽は発信者の理念と、感受する聴衆の両者が交感してこそ、初めて美が具現化する。』 2012/3/24@SHIBUYA CLUB QUATTRO | 全13曲
| ライブ会場、残響shop、 残響オンラインストア限定販売 | |
| 4th | 2012年 12月9日 | SHIBUYA CLUB QUATTRO 『陋劣の残滓を啜り聖を排出する正義という呪縛。狂躁する資本主義の末期衝動。 罪は通奏低音の如く聖に平衡し、赫奕たる旋律を奏でる。』 | 全10曲
| ライブ会場、残響shop、 残響オンラインストア限定販売 | |
| 5th | 2015年 12月18日 | SHIBUYA CLUB WWW 『其れは、繙かれた結晶の断片。或いは赫奕たる日輪の残照。 無限反復する紋中紋の一綴りで、託された意思を継ぐものは、雄心勃勃として表象の蓋然性を検証する。』 | 全12曲
| ライブ会場、残響shop、 残響オンラインストア限定販売 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2008年8月20日 | 残響record compilation | ZNR-054 | DISC2-4.他に寄せる信頼の大部分は、己の内に抱く自信から『生』まれる。 | オリコン最高172位 |
| 2008年8月20日 | デトロイト・メタル・シティ「魔界遊戯 〜for the movie〜」 | DESU-8 | M-3「デスペニス」M-9「魔王」でtachibanaがドラムで参加。 | オリコン最高4位 |
| 2008年11月6日 | DVD「NO MATTER BOARD 〜happy snowboard〜」 | TGBS-4233 | 夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。 | |
| 2010年8月4日 | 残響record compilation Vol.2 | ZNR-096 | DISC1-8.夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。 | オリコン最高300位 |
| 2009年3月25日 | P・T・A! 〜ピストルズ・トリビュート・アンセム〜 | PECA-44006 | 2. ライヤー - Liar | セックス・ピストルズの トリビュートアルバム |
| 2012年6月6日 | dip tribute 〜9faces〜 | UKDZ-0126 | 5.IT’S LATE | オリコン最高137位 |
| 2014年8月20日 | 残響record Compilation vol.4 | PCCA-04080 | 14. 引用の『妙』は深い陰影の底に在り、幽かな閃きにより趣を宿す。 | |
| 2016年11月30日 | 玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む。 | ZMCZ-10886 | 1. 玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む。 2. 夢魔を『操』り煉獄の夜を駆る熱狂。その陶酔が時の幽閉を破る。 3. 炎帝 4. 玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む。 (Non chanter) 5. 夢魔を『操』り煉獄の夜を駆る熱狂。その陶酔が時の幽閉を破る。 (Non chanter) | オリコン最高147位 |