Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

THE BAWDIES

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
THE BAWDIES
出身地日本の旗日本東京都町田市
ジャンル
活動期間2004年 -
レーベル
事務所HOT DOG RECORDS(2025年3月25日 - )[3][4]
公式サイトTHE BAWDIES OFFICIAL WEB SITE
メンバー
テンプレートを表示
THE BAWDIES
YouTube
チャンネル
活動期間2010年 -
ジャンル音楽
登録者数約4.54万人
総再生回数約1511.1万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年7月22日時点。
テンプレートを表示

THE BAWDIES(ザ・ボウディーズ)は、日本の4人組ロックバンドである[1]。2004年に結成し、2009年にメジャーデビュー。所属レーベルはGetting Better。所属事務所はHOT DOG RECORDS[3][4]

メンバー

[編集]

来歴

[編集]

2004年1月、小学校からの同級生であったROY、JIM、MARCYの3人と、高校からの同級生であるTAXMANで結成[10]

2007年4月には初となるワンマンライブを新宿red clothで行う[11]。客の記念となるように手づくりの缶バッジをメンバー全員で製作して配っている[11]。当時はバンドオリジナルの曲は5-6曲程度しかなく、曲数を揃えることに苦労したという[11]。同年6月にはインディーズでありながら初海外ツアーとなるオーストラリアツアーを敢行する[10]。ROY曰く「武者修行」のような経験で、このツアーをきっかけにメンバーはライブを「パーティ」と呼ぶようになる[11]。翌7月、初野外となるフジロックフェスティバルに出演する[11]

2009年4月22日、LOVE PSYCHEDELICOのNAOKIプロデュース曲(4曲)を含む、メジャー1stアルバム『THIS IS MY STORY』をGetting Betterからリリース。同年7月には初となるワンマンツアーを行う[11]。それまでのライブに対してはNAOKIから「勢いはあるんだけど、なんか雑だよ、それだけじゃ駄目だと思うんだよ」といった指摘を受けていたものの、このツアーでのライブは大いに褒められたとTAXMANは語っている[11]。翌8月には初出場となるROCK IN JAPAN FESTIVALのSeaside Stageにてトリを務め、アンコールの曲にはレイ・チャールズを選んだ[11]

2010年1月21日、アルバム『THIS IS MY STORY』が第二回CDショップ大賞を受賞。同年9月、ツアーの移動中に交通事故に遭い、ツアー5公演を延期した[11]。メンバーは「この事故を期に、音楽活動の喜びを改めて感じたり、ライブに対する向き合い方を冷静に認識することができ、バンド内の空気が決定づけられた」と語る[11]

2011年11月27日、自身初となる日本武道館公演にて12,898人を集客[10]。メンバーはこの武道館を「オリンピックだ」と形容している[11]。2012年3月にはザ・ソニックスとのツアーを行う[11]。THE BAWDIESはザ・ソニックスのような衝撃を皆に与えられるようなバンドを目指して結成されたという意味で「原点」ともいうべき存在であり、ソニックスがツアー終了後THE BAWDIESとの別れを惜しんだことをROYは「生みの親に認められたみたい」と表現した[11]

2015年3月には2度目となる武道館公演を果たした[10]。6月には東京・大阪で初のホールワンマン、7月にはヨーロッパツアーを行った。8月には3年ぶりとなる「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015」に出演。

2016年2月28日、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」で「BEST MUSIC FRIENDS(スペースシャワーと縁のあるアーティストに授与される賞)」を受賞[12]

2025年3月、19年間所属していたSEEZ RECORDSとのマネジメント契約を終了し独立。メンバーでHOT DOG RECORDSを設立し、同年3月25日より活動することを発表した[3][4]

概要

[編集]

ザ・ソニックスリトル・リチャードなどのブラックミュージックから音楽的影響を受けている[13]ポール・ウェラーからセッションやオープニング・アクトのオファーを受けるなど、望外の非常に高い評価を得ている[14]

the telephones、the brixton academy、QUATTROPILLS EMPIREと共にライブイベント、KINGSを行っている。また、田中宗一郎主催のCLUB SNOOZERに多く出演している。海外のロックのライブのように、演奏が始まったら好き勝手に踊って欲しいという思いから、ライブのことをパーティと呼んでいる[15]

スーツなどの衣装は、すべてanglasadのテーラーメイドである[16]

またファンの総称は「スポブラ」という。これはマキシマム ザ ホルモンが命名した。

ディスコグラフィ

[編集]

シングル

[編集]
  • 7inchレコードはSEEZ RECORDSより発売。
 発売日タイトル規格品番チャート備考
オリコン
[17]
Billboard
Hot 100

[18]
SEEZ RECORDS
-2007年3月7日I BEG YOUSEZ-3004 (CD)147位--
SEZ-3005 (7inch)
-2009年3月4日EMOTION POTIONSEZ-3011 (7inch)-29位-
Getting Better (Victor Entertainment)
1st2009年11月4日IT'S TOO LATEVICL-36544 (CD)21位48位-
SEZ-3014 (7inch)
2nd2010年3月17日HOT DOGVICL-36569 (CD)7位82位-
VIZL-358 (CD+DVD)
3rd2010年9月15日JUST BE COOLVICL-36610 (CD)8位70位-
VIZL-399 (CD+DVD)
SEZ-3017 (7inch)97位
4th2011年3月30日LOVE YOU NEED YOU feat. AIVICL-36636 (CD)3位--
VIZL-413 (CD+DVD)
SEZ-3018 (7inch)
5th2011年10月19日RED ROCKET SHIPVICL-36671 (CD)12位8位-
VIZL-443 (CD)
SEZ-3020 (7inch)
6th2012年2月8日ROCK ME BABYVICL-36690 (CD)6位6位2012年3月14日7inch発売 (SEZ-3021)
7th2012年10月31日LEMONADEVICL-36734 (CD)6位--
VIZL-505 (CD+DVD)
SEZ-3023 (7inch)
8th2013年11月20日THE SEVEN SEASVICL-36854 (CD)20位--
VIZL-606 (CD+絵本)
SEZ-3027 (7inch)
9th2014年6月25日NICE AND SLOW/COME ONVICL-36930 (CD)11位39位
[注釈 1]

33位
[注釈 2]

-
VIZL-688 (CD+DVD)
SEZ-3030 (7inch)
SEEZ RECORDS
7inch限定2015年4月18日SHAKE A TAIL FEATHER/SOUL MANSEZ-3035 (7inch)-47位
[注釈 3]
-
7inch限定NO WAY/KICKS!SEZ-3036 (7inch)-72位
[注釈 4]

33位
[注釈 5]

-
Getting Better (Victor Entertainment)
10th2015年10月28日SUNSHINEVICL-37118 (CD)33位27位-
VIZL-896 (CD+DVD)
SEZ-3038 (7inch)
11th2016年11月30日THE EDGEVICL-37230 (CD)28位47位-
VIZL-1071 (CD+DVD)
SEZ-3041 (7inch)
12th2018年12月12日HAPPY RAYSVICL-37442 (CD)-
VIZL-1474 (CD+法被)
SEZ-30601 (7inch)
配信限定2019年4月24日LET’S GO BACK--
配信限定2020年10月21日SUN AFTER THE RAIN--
7inch限定2020年11月3日SKIPPIN’ STONES / LET’S GO BACKBAWDU001(7inch)120位-
配信限定2021年3月31日OH NO!
配信限定2021年7月16日T.Y.I.A.
13th2022年5月25日FREAKS IN THE GARAGE - EPVIZL-205938位完全生産限定盤
配信限定2022年10月19日GET OUT OF MY WAY/LIES
配信限定2023年4月5日RIDE TOUGH!
配信限定2023年6月21日GIMME GIMME feat.オカモトショウ
配信限定2024年1月10日SCREAM feat. 松尾レミGLIM SPANKYの松尾レミがゲスト・ボーカルとして参加[19]
配信限定2025年4月30日SUNNY SIDE UP
配信限定2025年7月16日FORKS
7inch限定2025年7月16日SUNNY SIDE UP / FORKSHR7S333(7inch)

参加シングル

[編集]
発売日タイトル規格品番チャート備考
オリコン
[20]
Billboard
Hot 100

[21]
SEEZ RECORDS
2010年3月17日THE BAWDIES×LOCKSLEYSEZ-3015 (7inch)89位-LOCKSLEYとのスプリットシングル
NiW RECORDS
2010年8月4日THE BAWDIES×riddim saunterNEP-025 (7inch)--riddim saunterとのスプリットシングル
Getting Better (Victor Entertainment)
2016年7月20日Rockin' ZombiesVICL-37192 (CD)13位36位
[注釈 6]
go!go!vanillasとのスプリットシングル
VIZL-1008 (CD+DVD)
VIKL-30077 (7inch)

アルバム

[編集]
  • アナログ盤はSEEZ RECORDSより発売(『NEW』除く)。
 発売日タイトル規格品番チャート備考
オリコン
[22]
SEEZ RECORDS
-2006年3月15日YESTERDAY AND TODAYSEZ-3002 (CD)--
-2008年2月6日Awaking of Rhythm And BluesSEZ-3007 (CD)146位-
SEZ-3008 (LP)-
Getting Better (Victor Entertainment)
1st2009年4月22日THIS IS MY STORYVICL-63294 (CD)30位2015年10月28日CD再発 (VICL-64445)
SEZ-3013 (LP)-
2nd2010年4月21日THERE'S NO TURNING BACKVICL-63558 (CD)6位2015年10月28日CD再発 (VICL-64446)
SEZ-3016 (LP)-
3rd2011年6月8日LIVE THE LIFE I LOVEVICL-63746 (CD)6位2015年10月28日CD再発 (VICL-64447)
SEZ-3019 (LP)224位
4th2013年1月16日1-2-3VICL-63991 (CD)2位2015年10月28日CD再発 (VICL-64448)
VIZL-516 (CD+DVD)
SEZ-3025 (LP)207位
カバー2014年3月5日GOING BACK HOMEVICL-64118 (CD)13位-
VIZL-645 (CD+DVD)
SEZ-3029 (LP)229位
5th2014年12月3日Boys!VICL-64264 (CD)13位-
VIZL-748 (2CD+DVD)
2015年1月21日SEZ-3033 (LP)218位
ライブ2015年6月24日「Boys!」TOUR 2014-2015 -FINAL-
at 日本武道館
VICL-64364/5 (2CD)81位-
6th2017年2月8日NEWVICL-64705 (CD)10位-
VIZL-1096 (2CD+DVD)
VIJL-60180 (LP)
ベスト2018年4月18日THIS IS THE BESTVICL-64970〜1 (CD)-
VIZL-1343 (2CD+DVD)
 -
7th2019年11月27日Section #11VICL-65264 (CD)-
VIZL-1665 (CD+DVD)
VIJL-60211 (LP)
8rh2021年9月22日BLAST OFF!VIZL-1939 (CD+DVD)
VICL-65560 (CD)
2021年11月3日BAWDU002 (LP)
9th2024年4月22日POPCORNVICL-65950(CD)

映像作品

[編集]
 発売日タイトル規格品番チャート備考
オリコン
[23][24]
Getting Better (Victor Entertainment)
1st2010年12月22日LIVE AT AX 20101011VIBL-493 (DVD)23位2013年11月20日Blu-ray発売 (VIXL-121)
2nd2011年9月14日KEEP ON MOVIEVIBL-614 (DVD)4位ビデオクリップ集
3rd2012年3月14日LIVE AT BUDOKAN 20111127VIBL-626 (DVD)3位2013年11月20日Blu-ray発売 (VIXL-122)
VIZL-464 (2DVD)
4th2013年9月25日1-2-3 TOUR 2013 FINAL at 大阪城ホールVIZL-585 (DVD)21位-
VIBL-683 (DVD)
VIXL-113 (BD)51位
VIXL-114 (BD)
5th2015年3月25日THIS IS MY HISTORY 〜日本武道館公演記念盤〜VIBL-766 (DVD)31位-
6th2015年6月24日「Boys!」TOUR 2014-2015 -FINAL- at 日本武道館VIBL-772/3 (2DVD)36位-
VIXL-151 (BD)65位

その他の映像作品

[編集]
発売日タイトル規格品番チャート備考
オリコン
[23]
Getting Better (Victor Entertainment)
2012年6月20日SPACE SHOWER TV presents
THE BAWDIES A GO-GO!! 2010
VIBL-640 (DVD)12位スペースシャワーTVTHE BAWDIES A GO-GO!!』のDVD
2014年5月21日SPACE SHOWER TV presents
THE BAWDIES A GO-GO!! 2011-2013
VIBL-702/4 (3DVD)5位スペースシャワーTV『THE BAWDIES A GO-GO!!』のDVD第二弾

参加作品・収録作品

[編集]
発売日アーティストタイトル規格品番参加楽曲備考
2009年3月4日V.A.UNDER CONSTRUCTION
〜rock'n'roll revival from tokyo!!
CTCR-14617IT'S A CRAZY FEELIN'-
2009年3月25日V.A.P・T・A!
〜ピストルズ・トリビュート・アンセム〜
PECA-44006Pretty Vacantセックス・ピストルズトリビュートアルバム
2009年4月22日V.A.“69★TRIBE”Cupid Honey TrapsAICL-2005I BEG YOU-
2009年6月26日DJやついいちろうDJやついいちろう 1VICL-63348EMOTION POTION-
2009年9月30日DJ 松本素生ROCK THE MIX 2VICL-63399NOBODY KNOWS MY SORROW-
2009年10月7日V.A.HELLO! LOW IQ 01CTCR-14646Never Shut UpLOW IQ 01トリビュートアルバム
2010年5月26日V.A.TSUNAMI ATTACK
OF THE JAPANESE GARAGE〜VOL:1
VSCD-5494I BEG YOU-
2010年6月16日やついいちろうATARASHII YATSU!VICL-63635IT'S TOO LATE-
2010年7月7日菅野よう子SURELY SOMEDAYGTCA-32TNT / 菅野よう子 × ROY from THE BAWDIESROYのみ参加
2010年12月22日在日ファンクとROYEscapePCD-4616EscapeROYのみ参加
2011年3月2日V.A.FREE THROW COMPILATIONRDCA-9001I BEG YOU-
2011年12月14日DJ 保坂壮彦ALL IS LOVE IS ALLVICB-60082JUST BE COOL-
2014年8月27日OKAMOTO'SVXVBVCL-605Never Mind / OKAMOTO'S × ROY (THE BAWDIES)ROYのみ参加
2015年3月25日V.A.A TRIBUTE TO ELVISFAMC-173LONG TALL SALLY / ROYROYのみ参加
2015年11月4日V.A.We are DISCO!!!
〜tribute to the telephones〜
TYCT-69088sick rocksthe telephonesトリビュートアルバム
2017年3月22日V.A.WHERE, WHO, WHAT IS PETROLZ?VICL-64766表現 / R'N'Rペトロールズトリビュートアルバム
ROYがR'N'Rのメンバーとして参加
2017年9月13日V.A.T. Rex Tribute
〜Sitting Next To You〜
presented by Rama Amoeba
VICL-64822Get It On / ROY (THE BAWDIES)T・レックストリビュートアルバム
ROYのみ参加

楽曲提供

[編集]
アーティストタイトル収録先発売日備考
八代亜紀Give You What You Wantアルバム『哀歌-aiuta-』2015年10月28日[25]

ミュージックビデオ

[編集]
監督曲名
池田一真LEMONADE
海老沢和也「I'M IN LOVE WITH YOU」
北島武樹HOT DOG
清家崇人IT'S TOO LATE from DVD「LIVE AT AX 20101011」
スミスA NEW DAY IS COMIN'」「RED ROCKET SHIP
多田卓也KEEP YOU HAPPY
田辺秀伸SING YOUR SONG
SAKI NAITO「I BEG YOU」
針生悠伺SHAKE A TAIL FEATHER
ムラカミタツヤEMOTION POTION」「IT'S TOO LATE」「JUST BE COOL
LOVE YOU NEED YOU feat.AI」「ROCK ME BABY」「YOU GOTTA DANCE
森祐揮THE SEVEN SEAS
吉川英明JUST BE COOL from DVD「LIVE AT BUDOKAN 20111127」
SHAKE YOUR HIPS from DVD「1-2-3 TOUR 2013 FINAL at 大阪城ホール」
草野翔吾NICE AND SLOW」「COME ON」「NO WAY」「KICKS

タイアップ一覧

[編集]
使用年曲名タイアップ
2007年BABY SUEフジテレビ系ドラマ『もうひとつのシュガー&スパイスDVD主題歌[26]
2009年IT'S TOO LATE北海道テレビ夢チカ18』2009年11月度オープニングテーマ[27]
2010年HOT DOG北海道テレビ『NO MATTER BOARD('09-'10シーズン)』2010年3月度オープニングテーマ[28]
KEEP YOU HAPPY江崎グリコポッキースペースシャワーTVバージョンCMソング[29]
JUST BE COOLZoff「黒フレ」タイアップソング[30]
2011年A NEW DAY IS COMIN'TBSザキ神っ! 〜ザキヤマさんとゆかいな仲間たち〜』2011年7月エンディングテーマ[31]
RED ROCKET SHIP江崎グリコ「ポッキーチョコレート」スペースシャワーTVバージョンCMソング[32]
2012年ROCK ME BABY関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『ハングリー!』主題歌[33][34][35]
テレビ東京系JAPAN COUNTDOWN』2012年2月度オープニングテーマ
HUNGRY関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『ハングリー!』劇中歌[33][36]
LEMONADEPENTAX「Q10」CMソング[37]
2013年テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』2013年1月度エンディングテーマ
SING YOUR SONG三菱自動車デリカ D:5 クリーンディーゼル」CMソング[38]
KEEP YOU HAPPYNHK EテレGood Job!会社の星』エンディングテーマ(2013年4月-2014年3月)
THE SEVEN SEASPENTAX「Q7」CMソング[39][40]
2014年COME ONJACCS 創立60周年記念「その買い物には、未来がある。」篇CMソング[41][42]
NO WAYテレビ東京系ドラマ24玉川区役所 OF THE DEAD』オープニングテーマ[43]
KICKS!代々木ゼミナールCMソング[44]
2015年DANCING SHOESJ-WAVE 2015年度春のキャンペーンソング[45]
2016年THE EDGEBMWMINI CLUBMAN」2016年度CMソング[46]
2023年RIDE TOUGH!ダイハツ工業タフト」CMソング[47]
GIMME GIMME feat. オカモトショウTBSテレビ『ジョンソン』テーマソング

ヘビーローテーション/パワープレイ

[編集]

テレビ

[編集]
放送年曲名ヘビーローテーション/パワープレイ
2009年EMOTION POTIONスペースシャワーTV 2009年4月度POWER PUSH![48]
MUSIC ON! TV 2009年4月度M-ON!Recommend[48]

ライブ

[編集]

ツアー

[編集]
タイトル備考
2007年オーストラリアツアー-
2008年「Awaking of Rhythm And Blues」TOUR全34公演
2008年オーストラリアツアー-
2009年「THIS IS MY STORY」TOUR 2009
全30公演[49]

5月10日:千葉 LOOK
5月17日:郡山 CLUB #9
5月19日:秋田 Club SWINDLE
5月20日:盛岡 CLUB CHANGE
5月21日:八戸 ROXX
5月23日:札幌 KRAPS HALL
5月25日:青森 SUNSHINE
5月27日:高岡 Clover Hall
5月28日:金沢 vanvan V4
5月30日:岐阜 CLUB ROOTS
6月4日:高崎 club FLEEZ
6月6日:豊橋 CLUB BIRTH
6月7日:京都 磔磔
6月9日:松山 Bar Caezar
6月10日:高松 DIME
6月12日:神戸 VARIT.
6月13日:広島 NAMIKI JUNCTION
6月15日:鹿児島 SR HALL
6月16日:大分 T.O.P.S
6月18日:長崎 DRUM Be-7
6月19日:福岡 DRUM SON (ワンマン)
6月21日:岡山 PEPPER LAND
6月22日:浜松 窓枠
6月26日:仙台 enn (ワンマン)
6月27日:新潟 CLUB JUNK BOX mini (ワンマン)
7月3日:名古屋 APPOLO THEATER (ワンマン)
7月4日:梅田 Shangri-La (ワンマン)
7月11日:渋谷 CLUB QUATTRO (ワンマン)

2009年11月-12月THE BAWDIES ONE MAN TOUR 2009
全7公演[50]

11月20日:札幌 BESSIE HALL
11月22日:仙台 MA.CA.NA
11月26日:心斎橋 CLUB QUATTRO
11月28日:福岡 DRUM Be-1
11月30日:広島 NAMIKI JUNCTION
12月2日:名古屋 CLUB QUATTRO
12月4日:恵比寿 LIQUIDROOM

2010年4月THE BAWDIESセカンド・シングル「HOT DOG」発売記念
スペシャル・アコースティック・ツアー
全5公演[51]

4月13日:札幌 COLONY
4月17日:名古屋 近鉄パッセ屋上イベントスペース
4月21日:心斎橋 JANUS
4月25日:渋谷 SPACE SHOWER TV THE DINER
4月28日:福岡 ROOMS

2010年9月-7月「THERE'S NO TURNING BACK」TOUR 2010
全27公演[52]

5月13日:千葉LOOK
5月19日:宇都宮HEAVEN'S ROCK VJ-2
5月20日:いわきclub SONIC
5月22日:青森QUARTER
5月23日:秋田CLUB SWINDLE
5月25日:盛岡Club Change WAVE
5月26日:山形ミュージック昭和Session
5月29日:新潟CLUB JUNK BOX
5月30日:富山SOUL POWER
6月1日:長野J
6月2日:高崎CLUB FLEEZ
6月9日:米子BELIER
6月10日:岡山IMAGE
6月12日:鹿児島CAPARVO HALL
6月13日:宮崎SR-BOX
6月15日:熊本DRUM Be-9 V1
6月16日:大分T.O.P.S
6月18日:長崎DRUM Be-7
6月21日:高松DIME
6月23日:高知X-pt.
6月24日:徳島JITTERBUG
6月26日:神戸VARIT.
6月27日:滋賀U-STONE
6月29日:岐阜CLUB ROOTS
7月1日:四日市CLUB CHAOS
7月2日:浜松窓枠
7月5日:下北沢 SHELTER (ワンマン)

2010年9月-10月「THERE'S NO TURNING BACK」ONE MAN TOUR 2010
全13公演[53]
2010年

9月6日:大阪 BIG CAT
9月16日:水戸 LIGHT HOUSE
9月18日:札幌 PENNY LANE 24
9月20日:仙台 CLUB JUNK BOX
9月23日:松山 SALONKITTY
9月25日:広島 CLUB QUATTRO
9月26日:福岡 DRUM LOGOS
9月28日:京都 磔磔
9月30日:金沢 AZ
10月2日:名古屋 BOTTOM LINE
10月3日:心斎橋 BIG CAT
10月6日:渋谷 AX
10月11日:渋谷 AX

2011年

1月14日:京都 磔磔
1月20日:金沢 AZ


9月28日・30日の公演はメンバーの交通事故のため翌年の1月に延期[54]

2011年1月「JUST BE COOL」TOUR
全9公演[55]

1月8日:札幌 PENNY LANE 24
1月9日:札幌 PENNY LANE 24
1月15日:新潟 LOTS
1月17日:仙台 DARWIN
1月21日:難波 HATCH
1月23日:名古屋 DIAMOND HALL
1月25日:岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
1月27日:福岡 DRUM LOGOS
1月29日:木場 STUDIO COAST

2011年4月THE SONICS × THE BAWDIES
JAPAN TOUR 2011
全3公演[56]

4月3日:東京 日比谷野外大音楽堂

Guest:YOUR SONG IS GOOD

4月5日:愛知 名古屋BOTTOM LINE
4月6日:大阪 umeda AKASO


東日本大震災の影響で全公演中止[57]

2011年6月-11月
9月-11月
「LIVE THE LIFE I LOVE」TOUR
全38公演[58][59]

6月12日:北海道 Zepp Sapporo
6月18日:宮城 Zepp Sendai
6月22日:富山 富山CLUB MAIRO
6月24日:大阪 Zepp Osaka
6月25日:大阪 Zepp Osaka
6月27日:香川 高松オリーブホール
6月29日:山口 周南TIKI-TA
7月1日:愛知 Zepp Nagoya
7月3日:福岡 Zepp Fukuoka
7月5日:大分 大分DRUM Be-0
7月8日:東京 Zepp Tokyo
7月9日:東京 Zepp Tokyo
9月17日:茨城 水戸LIGHT HOUSE
9月19日:福島 郡山HIP SHOT JAPAN
9月21日:岩手 盛岡CLUB CHANGE WAVE
9月22日:青森 弘前MAG-NET
9月24日:山形 酒田MUSIC FACTORY
9月29日:長野 長野CLUB JUNK BOX
10月1日:石川 金沢EIGHT HALL
10月2日:新潟 新潟LOTS
10月5日:群馬 高崎CLUB FLEEZ
10月8日:静岡 SOUND SHOWER ARK
10月9日:静岡 浜松 窓枠
10月11日:岐阜 CLUB-G
10月13日:滋賀 U-STONE
10月15日:高知 高知BAY5 SQUARE
10月16日:愛媛 松山サロンキティ
10月22日:広島 広島CLUB QUATTRO
10月23日:広島 広島CLUB QUATTRO
10月25日:長崎 長崎DRUM Be-7
10月27日:鹿児島 CAPARVO HALL
10月29日:熊本 熊本DRUM Be-9 V1
10月31日:岡山 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
11月2日:兵庫 神戸WYNTERLAND
11月3日:京都 磔磔
11月5日:大阪 堂島リバーフォーラム
11月10日:沖縄 桜坂セントラル
11月27日:東京 日本武道館

2012年3月-4月THE SONICS × THE BAWDIES
JAPAN TOUR 2012
全3公演[60]

3月29日:東京 新木場STUDIO COAST
3月31日:愛知 名古屋CLUB DIAMOND HALL
4月1日:大阪 なんばHatch

2012年6月-7月「ROCK ME BABY」TOUR
全13公演[61]

6月7日:東京 新代田FEVER
6月9日:神奈川 横浜BLITZ
6月12日:新潟 新潟LOTS
6月14日:福井 響のホール
6月15日:京都 KBSホール
6月17日:福岡 Zepp Fukuoka
6月19日:広島 BLUE LIVE 広島
6月21日:岡山 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
6月23日:大阪 Zepp Namba
6月24日:愛知 Zepp Nagoya
6月26日:東京 Zepp Tokyo
6月29日:宮城 Zepp Sendai
7月1日:北海道 Zepp Sapporo

2012年10月-11月THE BAWDIES×9mm Parabellum Bullet
学園祭ツアー
全5公演[62]

10月27日:愛知県 名古屋商科大学
10月28日:兵庫県 甲南女子大学
11月1日:東京都 中央大学
11月3日:埼玉県 立正大学
11月4日:東京都 学習院大学

2013年2月-6月「1-2-3」TOUR
全59公演[63][64]

2月7日:千葉 千葉LOOK
2月9日:埼玉 熊谷HEAVEN’S ROCK VJ-1
2月11日:東京 新木場STUDIO COAST
2月16日:愛知 名古屋CLUB DIAMOND HALL
2月17日:大阪 なんばHatch
2月19日:鳥取 米子AZTiC laughs
2月21日:島根 出雲APOLLO
2月23日:佐賀 佐賀GEILS
2月24日:長崎 長崎NCC & STUDIO
2月26日:大分 大分DRUM Be-0
2月28日:鹿児島 鹿児島CAPARVO HALL
3月2日:宮崎 宮崎WEATHER KING
3月3日:熊本 熊本DRUM Be-9 V1
3月5日:福岡 福岡DRUM LOGOS
3月12日:茨城 水戸ライトハウス
3月14日:栃木 HEAVEN'S ROCK宇都宮VJ-2
3月16日:滋賀 滋賀U☆STONE
3月17日:香川 高松MONSTER
3月19日:愛媛 松山サロンキティ
3月21日:山口 山口市民会館小ホール
3月23日:岡山 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
3月24日:岡山 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
3月30日:山梨 甲府CONVICTION
3月31日:長野 長野CLUB JUNK BOX
4月2日:福井 福井響のホール
4月4日:石川 金沢EIGHT HALL
4月6日:富山 福野文化創造センターヘリオス
4月7日:新潟 新潟LOTS
4月11日:静岡 Live House 浜松窓枠
4月13日:三重 三重M'AXA
4月14日:岐阜 岐阜Club-G
4月18日:奈良 奈良NEVERLAND
4月19日:和歌山 和歌山GATE
4月21日:高知 高知BAY5 SQUARE
4月23日:徳島 徳島club GRINDHOUSE
4月25日:兵庫 神戸WYNTER LAND
4月27日:広島 広島CLUB QUATTRO
4月28日:広島 広島CLUB QUATTRO
5月7日:群馬 高崎Club FLEEZ
5月9日:福島 郡山Hip Shot Japan
5月10日:山形 山形ミュージック昭和Session
5月12日:秋田 秋田CLUB SWINDLE
5月14日:青森 青森Quarter
5月16日:岩手 盛岡Club Change WAVE
5月18日:宮城 仙台Rensa
5月19日:宮城 仙台Rensa
5月25日:北海道 帯広MEGA STONE
5月26日:北海道 北見ONION HOLL
5月28日:北海道 稚内HEART BEAT CAFE
5月30日:北海道 旭川CASINO DRIVE
6月1日:北海道 Zepp Sapporo
6月6日:愛知 Zepp Nagoya
6月7日:愛知 Zepp Nagoya
6月9日:福岡 Zepp Fukuoka
6月16日:神奈川 横浜アリーナ
6月22日:沖縄 沖縄ナムラホール
6月28日:大阪 大阪城ホール

2013年10月アジアツアー
全4公演[65]
grand mint festival 2013

10月20日:韓国 韓国OLYMPIC PARK


Mint Paper Presents Live WAVE from TOKYO THE BAWDIES in Korea

10月22日:韓国 サンサンマダン


Live直送 from TOKYO FM THE BAWDIES in Taiwan

10月25日:台湾 THE WALL台北


Live直送 from TOKYO FM THE BAWDIES in Hong Kong

10月27日:香港 Music Zone@E-Max

2013年12月Eli "Paperboy" Reed × THE BAWDIES
JAPAN TOUR 2013
全3公演[66]

12月15日:東京 新木場STUDIO COAST
12月17日:愛知 名古屋CLUB DIAMOND HALL
12月18日:大阪 なんばHATCH

2014年6月Like a Rockin' Rollin' Stone Tour
全12公演[67]

6月5日:宮城 Rensa

Guest:9mm Parabellum Bullet

6月7日:北海道 Zepp Sapporo

Guest:9mm Parabellum Bullet

6月11日:東京 Zepp DiverCity TOKYO

Guest:TOTALFAT

6月12日:東京 Zepp DiverCity TOKYO

Guest:東京スカパラダイスオーケストラ

6月15日:福岡 Zepp Fukuoka

Guest:[Alexandros]

6月17日:広島 BLUE LIVE

Guest:[Alexandros]

6月18日:岡山 CRAZYMAMA KINGDOM

Guest:[Alexandros]

6月21日:石川 金沢EIGHT HALL

Guest:ドレスコーズ

6月22日:新潟 新潟LOTS

Guest:ドレスコーズ

6月25日:大阪 Zepp Namba

Guest:フラワーカンパニーズ

6月26日:大阪 Zepp Namba

Guest:the telephones

6月28日:愛知 Zepp Nagoya

Guest:YOUR SONG IS GOOD
2014年12月-2015年4月「Boys!」TOUR 2014-2015
全28公演[68]

12月15日:東京 新代田FEVER (会員限定ライブ)
12月17日:東京 Zepp Tokyo
2月20日:長野 NAGANO CLUB JUNK BOX
12月21日:富山 MAIRO
12月23日:新潟 新潟LOTS
1月17日:広島 BLUE LIVE HIROSHIMA
1月18日:岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
1月22日:高知 CARAVAN SARY
1月24日:香川 高松オリーブホール
1月25日:京都 KBSホール
1月31日:山梨 甲府Conviction
2月1日:岐阜 岐阜club-G
2月3日:静岡 LiveHouse 浜松 窓枠
2月7日:群馬 高崎club FLEEZ
2月12日:宮崎 MIYAZAKI WEATHERKING
2月13日:大分 T.O.P.S Bitts HALL
2月15日:福岡 Zepp Fukuoka
2月21日:茨城mito LIGHT HOUSE
2月22日:千葉 KASHIWA PALOOZA
2月27日:愛知 Zepp Nagoya
2月28日:大阪 なんばHatch
3月10日:福島 郡山HIP SHOT JAPAN
3月12日:岩手 Club Change WAVE
3月14日:青森 青森Quarter
3月15日:宮城 Rensa
3月21日:北海道 Zepp Sapporo
3月29日:東京 日本武道館


THE BAWDIES「Boys!」TOUR in Taiwan

4月25日:台湾 THE WALL 公館

2015年6月SHAKE! SHOUT! & SOUL!
全2公演[69]

6月5日:大阪 オリックス劇場
6月14日:東京 中野サンプラザホール

2015年7月EUROPEAN TOUR 2015
全3公演[69]

7月3日:ドイツ・デュッセルドルフ Pitcher
7月5日:フランス・パリ La Boule Noire
7月7日:イギリス・ロンドン The Underworld Camden

2015年10月-11月ROCK THE HOUSE TOUR 2015
〜We're going to soul city〜
全11公演[70]

10月10日:宮城県 BLUE RESISTANCE
10月11日:岩手 KLUB COUNTER ACTION MIYAKO
10月17日:神奈川 F.A.D YOKOHAMA
10月22日:愛媛 松山サロンキティ
10月24日:滋賀 SHIGA U★STONE
10月25日:石川 金沢EIGHT HALL
11月8日:栃木 HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
11月24日:三重 M'AXA
11月25日:兵庫 チキンジョージ
11月27日:鳥取 米子 AZTiC laughs
11月29日:佐賀 SAGA GEILS

2016年1月BRINGING IN THE ROCK & ROLL NEW YEAR
全3公演[71]

1月10日:大阪 なんばHatch
1月11日:愛知 DIAMOND HALL
1月17日:東京 EX THEATER ROPPONGI

2016年6月SHOUT OUT LOUD!
全2公演[72]

6月18日:大阪大阪城音楽堂
7月2日:東京 日比谷野外大音楽堂

2016年10月THE BAWDIES ×go!go!vanillas
"Rockin' Zombies Tour 2016"
全7公演[73]

10月14日:宮城県 Rensa
10月15日:新潟 新潟LOTS
10月22日:愛知 Zepp Nagoya
10月23日:大阪 なんばHatch
10月25日:広島 広島CLUB QUATTRO
10月27日:熊本 熊本DRUM B.9 V1
10月29日:東京 Zepp DiverCity TOKYO

2017年2月-6月NEW BEAT TOUR 2017
全33公演[74]

2月19日:東京 新木場STUDIO COAST
2月25日:大阪 なんばHatch
2月26日:愛知 DIAMOND HALL
3月2日:高知 X-pt.
3月4日:香川 高松MONSTER
3月5日:愛媛 WstudioRED
3月9日:静岡 LiveHouse 浜松 窓枠
3月11日:和歌山 SHELTER
3月12日:京都 磔磔
3月17日:岩手 Club Change WAVE
3月18日:青森 青森Quarter
3月20日:宮城 Rensa
3月25日:栃木 HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2
3月26日:福島 郡山 HIP SHOT JAPAN
3月30日:岡山 YEBISU YA PRO
4月1日:広島 広島CLUB QUATTRO
4月2日:山口 周南RISING HALL
4月15日:滋賀 SHIGA U★STONE
4月16日:兵庫 チキンジョージ
4月20日:長野 Sound Hall a.C
4月22日:新潟 新潟LOTS
4月23日:富山 MAIRO
4月27日:埼玉 HEAVEN'S ROCK Kumagaya VJ-1
4月28日:群馬 高崎club FLEEZ
4月30日:茨城 mito LIGHT HOUSE
5月13日:北海道 Zepp Sapporo
5月21日:東京 NHKホール
5月28日:大阪 オリックス劇場
5月29日:愛知 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
6月8日:長崎 DRUM Be-7
6月10日:大分 DRUM Be-0
6月11日:福岡 福岡市民会館
6月16日:沖縄 桜坂セントラル

2017年11月EXPLOSION OF MUSIC MONSTERS
全3公演[75]

11月15日 愛知 DIAMOND HALL

Guest:SiM

11月17日 大阪 なんばHatch

Guest:マキシマム ザ ホルモン

11月26日 東京 新木場STUDIO COAST

Guest:9mm Parabellum Bullet,the dresscodes with B
2018年1月10日-1月14日THE BEGINNING TOUR 2009-2018
2018年4月22日-2019年1月17日Thank you for our Rock and Roll Tour 2004-2019
2019年6月6日-7月7日NEW STEPS, NEW GROOVES TOUR 2019
2019年12月6日-2月24日THE BAWDIES「Section #11 Tour」
2020年7月11日DON'T STOP ROLLIN'!!新宿redcloth
2020年10月30日Rock, Re-unite, and Roll!!中野サンプラザ
2021年4月16日-4月24日FLASH BACK '09 & '10 TOUR
2021年9月11日-9月22日LIVE AT YAON 2021
2021年10月2日-2022年1月30日BLAST OFF! TOUR 2021-2022
2022年6月3日-7月3日FREAKS IN THE GARAGE TOUR
全10公演
  • 6/03 仙台Rensa
  • 6/05 札幌PENNY LANE 24
  • 6/11 BIGCAT
  • 6/12 BIGCAT
  • 6/18 CRAZYMAMA KINGDOM
  • 6/19 福岡DRUM LOGOS
  • 6/25 恵比寿LIQUIDROOM
  • 6/26 恵比寿LIQUIDROOM
  • 7/02 THE BOTTOM LINE
  • 7/03 THE BOTTOM LINE
2022年11月28日-11月23日BIRTH OF THE REBELS TOUR 〜MARCYの復讐・TAXMANの逆襲〜
全4公演
  • 11/08 EX THEATER ROPPONGI
  • 11/20 福岡DRUM LOGOS
  • 11/21 なんばHatch
  • 11/23 Diamond Hall
2023年1月13日-1月22日THE HAPPY NEW YEAR ACOUSTIC SESSION 2023
〜話して、笑って、歌って、福来て!〜
全3公演
  • 1/13 名古屋市千種文化小劇場
  • 1/14 味園ユニバース
  • 1/22 東京キネマ倶楽部
2023年4月2日-4月16日LET'S BE FRIENDS! TOUR
2023年6月25日-8月1日THE BAWDIES × OKAMOTO'S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」
2024年5月11日-7月20日POPCORN TOUR 2024
2024年10月26日、11月4日Never Ending Story
2025年4月12日-5月31日SUNNY SIDE UP TOUR 2025
全11公演
  • 4/12 梅田 CLUB QUATTRO
  • 4/13 梅田 CLUB QUATTRO
  • 4/19 名古屋 CLUB QUATTRO
  • 4/26 渋谷 CLUB QUATTRO
  • 4/27 渋谷 CLUB QUATTRO
  • 5/17 小倉 FUSE
  • 5/18 岡山 YEBISU YA PRO
  • 5/23 札幌 PENNY LANE24
  • 5/25 仙台 MACANA
  • 5/29 高松 MONSTER
  • 5/31 富山 SOUL POWER

主催イベント

[編集]
タイトル備考
2008年7月FREE FOR ALL7月8日:下北沢SHELTER
参加ゲスト
2008年12月THE BAWDIES presents
"FREE FOR ALL vol.2"
12月9日:代官山UNIT
参加ゲスト
  • 8otto
  • LAZYgunsBRISKY
  • DJ FREE THROW
2010年4月THE BAWDIES presents
"FREE FOR ALL vol.3"
4月10日:LIQUIDROOM
2011年5月女性限定ライブ
Sweet Black Girl
5月14日:下北沢SHELTER[76]
2011年5月男性限定ライブ
I'm A Man
5月15日:下北沢SHELTER[76]
2013年2月女性限定ライブ
Sweet Black Girl
2月2日:京都 京都磔磔[77]
2013年2月男性限定ライブ
I'm A Man
2月3日:京都 京都磔磔[77]
2014年1月〜NEW YEAR'S PARTY 2014〜
GOING BACK HOME
1月10日:東京 東高円寺U.F.O. CLUB[78]
2014年3月ROCKIN' THIS JOINT TONIGHT3月17日:東京 Billboard Live TOKYO[79]
参加ゲスト
2017年1月THE BAWDIES ×ジャルジャル
猪突猛進チュ〜!!
1月19日:東京 新代田FEVER[80]

主な出演イベント

[編集]

メディア出演

[編集]

テレビ

[編集]

ラジオ

[編集]

ミュージックビデオ

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^"NICE AND SLOW"のチャート成績。
  2. ^"COME ON"のチャート成績。
  3. ^"SHAKE A TAIL FEATHER"のチャート成績。
  4. ^"NO WAY"のチャート成績。
  5. ^"KICKS!"のチャート成績。
  6. ^"45s"のチャート成績。

出典

[編集]
  1. ^abTHE BAWDIESのプロフィール”. ORICON NEWS. オリコン. 2021年6月9日閲覧。
  2. ^abTHE BAWDIES(ザ・ボウディーズ)の情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年6月9日閲覧。
  3. ^abcdTHE BAWDIESが独立、ROYがHOT DOG RECORDSの代表取締役に”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2025年3月25日). 2025年8月6日閲覧。
  4. ^abcdTHE BAWDIES、約19年間所属した「SEEZ RECORDS」とのマネジメント契約終了を発表。新たに「HOT DOG RECORDS」設立、代表取締役はROY(Vo/Ba)”. TOWER RECORDS ONLINE. TOWER RECORDS (2025年3月26日). 2025年8月6日閲覧。
  5. ^abcdProfile THE BAWDIES公式サイト
  6. ^THE BAWDIES・ROYとAMOYAMO・AMOが入籍 ナタリー (2014年1月18日)
  7. ^THE BAWDIES|Skream! インタビュー
  8. ^TAXMAN、米国Fender社とエンドースメント契約 ナタリー (2013年8月23日)
  9. ^THE BAWDIES・TAXMANシグネチャーモデルギター発売 ナタリー (2013年11月2日)
  10. ^abcdProfile”. THE BAWDIES. 2015年11月24日閲覧。
  11. ^abcdefghijklm小川智宏(インタビュアー)「THE BOWDIESの決定的瞬間10!―ライヴ編―」『ROCKIN'ON JAPAN』2015年4月号(29巻5号、通巻450号)、ロッキング・オン、2015年、116-123頁。 
  12. ^スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に”. 音楽ナタリー (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。
  13. ^Qetic | THE BAWDIES | Interview 04
  14. ^THE BAWDIESメジャー1stアルバムにポールも太鼓判
  15. ^Qetic | THE BAWDIES | Interview 03
  16. ^Qetic | THE BAWDIES | Interview 01
  17. ^THE BAWDIESのシングル作品 オリコン
  18. ^The Bawdies - Chart History Billboard
  19. ^THE BAWDIES、結成20周年&メジャー・デビュー15周年のWアニバーサリー・イヤー突入。新曲「SCREAM feat. 松尾レミ」1/10リリース決定”. skream! (2024年1月1日). 2024年1月16日閲覧。
  20. ^オリコンによる最高位:
  21. ^Billboard Japan Hot 100による最高位:
  22. ^THE BAWDIESのアルバム作品 オリコン
  23. ^abTHE BAWDIESのDVD作品 オリコン
  24. ^THE BAWDIESのBlu-ray作品 オリコン
  25. ^八代亜紀ブルースアルバムにTHE BAWDIES、横山剣、中村中が楽曲提供”. 音楽ナタリー (2015年9月13日). 2015年9月14日閲覧。
  26. ^FACTORY #0168 THE BAWDIES PROFILE”. FACTORY. 2023年4月18日閲覧。
  27. ^THE BAWDIES - Wayback Machine(2010年1月9日アーカイブ分)
  28. ^NO MATTER BOARD('09-'10シーズン) [過去放送分]
  29. ^THE BAWDIES、新作収録曲がポッキー×スペシャCM曲に”. 音楽ナタリー (2010年3月23日). 2023年4月18日閲覧。
  30. ^THE BAWDIESがメガネのZoffとコラボ!関東ではメガネ着用メンバーのTVCMも”. rockinon.com (2010年9月13日). 2023年4月18日閲覧。
  31. ^THE BAWDIES - Wayback Machine(2011年9月7日アーカイブ分)
  32. ^THE BAWDIES×ポッキーコラボCMコンセプトは“360°””. 音楽ナタリー (2011年10月5日). 2023年4月18日閲覧。
  33. ^ab小野田雄、2012、「INTVIEW THE BAWDIES」、『WHAT's IN?』(No.292 FEBRUARY 2012)、ソニー・マガジンズ pp. pp. 100-103 2012年1月14日発行・発売
  34. ^ナタリー(natalie) (2011年12月13日). “THE BAWDIES、向井理主演ドラマで初の主題歌書き下ろし”. Natasha,Inc. http://natalie.mu/music/news/611610 2012年2月15日閲覧。 
  35. ^BARKS (2011年12月13日). “THE BAWDIES、新曲が向井理主演ドラマ『ハングリー!』主題歌に決定”. BARKS ARTIST -THE BAWDIES-. アイティメディア. 2012年2月12日閲覧。
  36. ^ナタリー(natalie) (2012-01-10T12:00). “THE BAWDIES初ドラマ主題歌配信&新作c/wを発表”. Natasha,Inc. https://natalie.mu/music/news/62442 2012年2月14日閲覧。 {{cite news}}:|date=の日付が不正です。 (説明)
  37. ^THE BAWDIES“LEMONADE”が向井理出演〈PENTAX Q10〉CMソングに”. TOWER RECORDS ONLINE (2012年10月23日). 2023年4月18日閲覧。
  38. ^THE BAWDIES「SING YOUR SONG」がCMタイアップ決定!”. CDJournal ニュース (2013年1月24日). 2023年4月18日閲覧。
  39. ^THE BAWDIES、向井理「PENTAX」CMに書き下ろし新曲”. 音楽ナタリー (2013年6月28日). 2023年4月18日閲覧。
  40. ^THE BAWDIES、新曲“THE SEVEN SEAS”のミュージック・ビデオをフル公開”. rockinon.com (2014年3月31日). 2023年4月18日閲覧。
  41. ^THE BAWDIES、JACCS創立60周年CMに書き下ろし新曲”. 音楽ナタリー (2013年11月13日). 2023年4月18日閲覧。
  42. ^THE BAWDIES、塗り絵で構成された新曲“COME ON”のMV(YouTube限定ver.)を公開”. rockinon.com (2014年6月16日). 2023年4月18日閲覧。
  43. ^“最新楽曲「NO WAY」がテレビ東京系ドラマ24「玉川区役所 OF THE DEAD」オープニングテーマに決定!”. THE BAWDIES official site. (2014年10月3日). http://thebawdies.com/info/ 2014年11月4日閲覧。 
  44. ^“THE BAWDIES、最新作リード曲“KICKS!”が代々木ゼミナールの新CMソングに決定”. Ro69. (2014年12月15日). https://rockinon.com/news/detail/115279 2014年12月16日閲覧。 
  45. ^「僕たちの代表曲」THE BAWDIES、J-WAVE春キャンに書き下ろし曲 ナタリー (2015年3月20日)
  46. ^“THE BAWDIES“史上最強のロックンロール”が「MINI CLUBMAN」CM彩る”. 音楽ナタリー. (2016年11月1日). https://natalie.mu/music/news/207579 2016年11月1日閲覧。 
  47. ^THE BAWDIES、ダイハツ「TAFT」テレビCMの新曲配信”. 音楽ナタリー (2023年4月1日). 2023年4月18日閲覧。
  48. ^abTHE BAWDIES - Wayback Machine(2009年8月21日アーカイブ分)
  49. ^THIS IS MY STORY THE BAWDIES 公式サイト
  50. ^THE BAWDIES、シリアルナンバーはこうして刻印された Barks (2009年10月10日)
  51. ^THE BAWDIES、無料アコースティックツアーで全国を横断 rockin'on.com (2010年2月19日)
  52. ^THERE'S NO TURNING BACK THE BAWDIES 公式サイト
  53. ^THE BAWDIESワンマンツアーに東京&大阪公演追加 ナタリー (2010年5月6日)
  54. ^THE BAWDIES、交通事故のため京都&金沢公演を延期 ナタリー (2010年9月28日)
  55. ^THE BAWDIES、新曲「JUST BE COOL」初回盤封入シリアルナンバーはメンバー直押し Barks (2010年8月27日)
  56. ^THE BAWDIESの夢実現!憧れのTHE SONICSと日本ツアー ナタリー (2010年12月10日)
  57. ^震災の影響で<THE SONICS × THE BAWDIES JAPAN TOUR 2011>など中止 Barks (2011年3月28日)
  58. ^THE BAWDIES、秋ツアーファイナルで初の武道館進出 ナタリー (2011年5月15日)
  59. ^THE BAWDIES初PV集ジャケ公開、武道館前に沖縄ライブ ナタリー (2011年8月8日)
  60. ^THE SONICS×THE BAWDIES対バンツアー来春実現へ ナタリー (2011年11月27日)
  61. ^THE BAWDIES、初夏にワンマンツアー13公演決定 ナタリー (2012年1月15日)
  62. ^THE BAWDIES×9mmの学祭ツアー最終発表で中央大学追加 ナタリー (2012年9月24日)
  63. ^THE BAWDIES、2013年に日本全県ツアーに初挑戦 ナタリー (2012年9月10日)
  64. ^THE BAWDIES、初の横アリ&城ホール単独公演決定 ナタリー (2012年12月29日)
  65. ^THE BAWDIES、3カ国を巡る初のアジアツアー開催決定 ナタリー (2013年8月5日)
  66. ^THE BAWDIES、Eli "Paperboy" Reedと魂の東名阪ツアー ナタリー (2013年9月9日)
  67. ^THE BAWDIES、対バンツアーのゲストに[Champagne]、フラカン、TOTALFAT、YSIGを発表 rockin'on.com (2014年3月24日)
  68. ^THE BAWDIES武道館再び!ツアー最終公演で ナタリー (2014年10月29日)
  69. ^abTHE BAWDIES、仏最大規模フェス参加&初ヨーロッパツアー実施 ナタリー (2015年4月17日)
  70. ^THE BAWDIES、秋に11都市巡るライブハウスツアー ナタリー (2015年6月23日)
  71. ^THE BAWDIES、年明け東名阪ツアーは“新春ギフト付き” ナタリー (2015年10月14日)
  72. ^THE BAWDIES、初夏に東阪で初野外ワンマン ナタリー (2016年1月17日)
  73. ^THE BAWDIES×go!go!vanillas、スプリット作記念し全国ツアー ナタリー (2016年5月28日)
  74. ^THE BAWDIES、年明け33公演ワンマンツアー ナタリー (2016年10月13日)
  75. ^THE BAWDIES対バンツアーにSiM、ホルモン、9mmと“ドレスコーズ with B” ナタリー (2017年8月25日)
  76. ^abTHE BAWDIES、SHELTER男女別ライブ&最大規模ツアー ナタリー (2011年2月5日)
  77. ^abTHE BAWDIES、2013年に日本全県ツアーに初挑戦 ナタリー (2012年9月10日)
  78. ^THE BAWDIES、思い出のライブハウスで初期曲連発新年会 ナタリー (2014年1月13日)
  79. ^THE BAWDIESがスカパラホーンズら招きビルボードライブ ナタリー (2014年1月22日)
  80. ^ジャルジャル、新代田FEVERでTHE BAWDIESと“対バン” ナタリー (2016年11月25日)
  81. ^BBBY_BBZ_の2025年8月5日のツイート、2025年8月6日閲覧。
  82. ^#14 ゲスト:THE BAWDIES”. 高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ. BS朝日 (2024年1月19日). 2024年1月20日閲覧。
  83. ^#87 ゲスト:THE BAWDIES”. 高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ. BS朝日 (2025年8月1日). 2025年8月6日閲覧。

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、THE BAWDIESに関連するカテゴリがあります。
ROY(ボーカル、ベース) -TAXMAN(ギター、ボーカル) -JIM(ギター、コーラス) -MARCY(ドラムス、コーラス)
シングウ
インディーズ
オリディナウ
配信
7inch
アウヴァム
インディーズ
オリディナウ
キャヴァー
ライヴ
ベスト
映像作品

1.LIVE AT AX 20101011 - 2.KEEP ON MOVIE - 3.LIVE AT BUDOKAN 20111127 - 4.1-2-3 TOUR 2013 FINAL at 大阪城ホール - 5.THIS IS MY HISTORY - 6.Boys!」TOUR 2014-2015 -FINAL- at 日本武道館 - 6.Thank you for our Rock and Roll Tour 2004-2019 FINAL at 日本武道館

関連項目
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
 
 
第1回(2009年)
第2回(2010年)
第3回(2011年)
第4回(2012年)
第5回(2013年)
第6回(2014年)
第7回(2015年)
第8回(2016年)
第9回(2017年)
第10回(2018年)
第11回(2019年)
第12回(2020年)
第13回(2021年)
 
第2回
大賞
準大賞
第3回
 
 
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄
甲信越・北陸
中国・四国
関連項目
第1回(2009年) -第13回(2021年)
カテゴリカテゴリ
全般
芸術家

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=THE_BAWDIES&oldid=105924105」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp