Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

SUPER JUNIOR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避この項目では、韓国の男性歌手グループについて説明しています。新日本プロレスの大会については「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」をご覧ください。
SUPER JUNIOR
2021年
基本情報
出身地大韓民国の旗 大韓民国ソウル特別市
ジャンル
活動期間2005年 - 現在
レーベル
事務所
共同作業者
公式サイト
メンバー
旧メンバー
テンプレートを表示
SUPER JUNIOR
YouTube
チャンネル
登録者数241万人
総再生回数3億4038万9797回
登録者100,000人
登録者1,000,000人
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002025-07-10-00002025年7月10日時点。
MVは本チャンネルではなく
SMTOWNにて公開。
テンプレートを表示

SUPER JUNIOR(スーパージュニア、슈퍼주니어)は、2005年11月にデビューしたSMエンタテインメント所属の韓国男性アイドルグループ。略称はSJまたはスジュ。グループカラーはパールサファイアブルー。公式ファンクラブ名は「E.L.F(エルフ)」で「EverLastingFriends」の略。

概要

[編集]

イトゥクヒチョルイェソンシンドンソンミンウニョクドンヘシウォンリョウクキュヒョンで構成される。グループは2005年にSMエンタテインメントの創設者イ・スマンによって定期的にメンバーが入れ替わる12人組グループとして結成されたが、2006年にキュヒョンが加入後、そのコンセプトは放棄された。彼らの韓流ブームへの顕著な貢献によりメディアによって「韓流の王様」と称されている[2][3][4][5]

2009年に最も成功を収めたアルバム『SORRY, SORRY』のタイトル曲「SORRY, SORRY」のヒットによって、国際的な知名度を獲得[6][7]。彼らはグループ内でユニットを結成し、同時に様々な聴衆をターゲットにした。各メンバーは司会、モデル、演技などソロ活動にも積極的に取り組み、万能エンターテイナーとしての地位の確立。他の韓国芸能事務所も追随し、グループに対して音楽分野以外の育成を行うようになった[8]

SUPER JUNIORは、4年連続で最も売れたK-POPグループとなった。Mnet Asian Music Awardsで13、ゴールデンディスク賞で19の音楽賞を受賞しており、2018年のMTV Asia AwardsではFavorite Artist Koreaを受賞した2番目の歌手グループとなった(1番目は2003年のjtL[9]。2012年にMTVヨーロッパ・ミュージック・アワードのベスト・アジアン・アクトの候補になった[10]。2015年にはティーン・チョイス・アワードのインターナショナルアーティスト賞とベスト・ファンダム賞を受賞[11]。2017年のアルバム『PLAY』、2018年に発売した『PLAY』のリパッケージ版『REPLAY』、2019年のアルバム『Time Slip』によって台湾のKKBOX韓国アルバムチャートで122週連続で首位を獲得した[12]

経歴

[編集]

2000年 - 2005年:結成とデビュー

[編集]

2000年、SMエンタテインメント中国の北京101で初の海外キャスティングオーディションを開催し、3,000人の応募者の中からハンギョンを採用した[13]。同年、イトゥクイェソンウニョクソウルで行われた同社の年次キャスティングシステムのオーディションを受けて合格。ソンミンドンヘは、2001年にSM主催のコンテストで共同1位を獲得後、練習生となった。2002年、キボムカリフォルニア州ロサンゼルスで受けたオーディションに合格。同年、ヒチョルカンインも事務所オーディションに合格。2003年、スカウトされていたシウォンが練習生となる。2004年、シンドンが練習生となる。リョウクは2005年に開催された第3回CMB青少年ChinChin歌謡で銀賞獲得後、グループデビューのわずか2ヶ月前に練習生となった[14]

2005年初頭、イ・スマンは年末にデビューするために12人のメンバーからなる男性だけのプロジェクトグループの準備をしていると発表した。このグループのメンバーのほとんどがデビュー前の俳優、司会、モデルとしての経験をもとに選ばれたため、彼はこの歌手グループを「アジアスターの登竜門グループ」と呼んだ[15]。ヒチョルとキボムは当時すでに俳優として確立されており、他のメンバーの殆どはすでにテレビ番組など様々なメディアに出演していた[16][17][18]。イは日本の女性グループ・モーニング娘。の世代交代方式に触発されて、メンバーを常に若く保つために新しいグループもメンバーを変更し、毎年選ばれるメンバーが既存のメンバーと置き換わるだろうと語った。この概念はその後、K-POP市場に新たに導入された。歌手以外にも俳優やタレントとして活動するというコンセプトは、日本の男性グループ・SMAPを参考にしている[19][20]

しばらくの間、このグループは「Obey the Voice for Each Rhythm」の頭字語である「O.V.E.R」と呼ばれると噂されていた[21]。しかし、グループが現在の名前に落ち着く前に、会社は彼らを単に「Junior」と呼んでいた[21]。これはメンバーが最初にSM練習生になったときのメンバーの若い年齢を表している。メンバーが訓練で様々な才能を披露した後、会社はグループ名を「SUPER JUNIOR 05」に最終決定した[14]。2005年9月11日、Mnetでプレデビューパフォーマンスを披露。ショーケースでは、B2Kの「ake It to the Floor」に合わせて様々なスタイルのヒップホップダンスを披露した。ハンギョン、ウニョク、ドンヘはアッシャーの「Caught Up」に合わせて別のダンスを踊った。しかし、このパフォーマンスはグループ初のテレビドキュメンタリーである「SUPER JUNIOR SHOW」の一部として2005年6月15日に公開されるまで、テレビ放送されなかった。

グループは、2005年11月6日放送のSBSの音楽番組『人気歌謡』で正式にデビューし、最初のシングル曲「Twins」を披露した。12月6日、同タイトル曲を収録したデビュー・アルバム『Super Junior05』を発売。アルバムは約2.8万枚を売り上げ、2005年12月の月間3位を記録した[22]

2006年 - 2007年:「U」、「Don't Don」、商業的成功

[編集]

2006年2月、デビュー・アルバムからの2番目のプロモーションシングル「Miracle」の活動を開始した。同曲は、タイの音楽チャートで首位を獲得し、国際市場から関心を集めた[23]。その後、彼らは同年3月にタイのパタヤ音楽祭に招待され、これが彼らにとっての初の海外公演となった[24]。「Miracle」の活動が終了すると、SMエンターテインメントはSUPER JUNIORの第2世代にあたる「SUPER JUNIOR 06」の新メンバーの選抜を開始した。同社はグループを卒業するメンバーのリストも作成していたが、2006年に13人目のメンバーであるキュヒョンが加入後、世代交代方式の概念を放棄した。その後、グループは末尾の「05」を除いた単に「SUPER JUNIOR」というグループ名で知られる様になった[25]

キュヒョン加入後、SUPER JUNIORは2006年5月25日に公式ウェブサイトでシングル「U」を無料で配信発売した。「U」は公開から5時間で40万回ダウンロードを突破し、最終的に170万回ダウンロードを超えてサーバーがダウンした[26][27]。合計3曲入りの「U」のフィジカルシングルは、6月6日に発売され、最終的に韓国で8.1万枚以上を売り上げた[28]。このシングルは韓国でその年最も人気のある曲の1つとなり、韓国のトップ音楽番組2つで5週連続1位を獲得した[29]。その年の終わりまでに、SUPER JUNIORは5つの音楽授賞式で7個以上の賞を獲得し、第21回ゴールデンディスク賞の最優秀新人賞受賞者3組のうちの1組になった。

2006年末、キュヒョン、リョウク、イェソンはSUPER JUNIOR初のサブグループであるSUPER JUNIOR-K.R.Y.を結成。彼らは、2006年11月5日にKBS「ミュージックバンク」で、テレビドラマ「恋するハイエナ」のテーマソングである初のシングル「一人だけを」を披露した[30]。2007年2月、イトゥク、ヒチョル、カンイン、ソンミン、シンドン、ウニョクはトロットを歌うグループSUPER JUNIOR-Tを結成。彼らは2月23日に最初のシングル「ロクゴ」を発売し、その2日後に「人気歌謡」でデビューパフォーマンスを行った[31]

SUPER JUNIORの2枚目の公式アルバム「Don't Don」は2006年後半に発売予定だったが、いくつかの偶発的な挫折により、2007年9月20日に発売された[32][33]。「Don't Don」は批評家からは賛否両論の評価を受けたものの初日で6万枚以上を売り上げ2007年9月の月間チャートで2位を獲得[34]。年末までに16万枚以上を売り上げた[35][36]。SUPER JUNIORはM.net KM Music Festivalで7つの賞の候補となり、年間最優秀アーティスト賞を含む3つを受賞した[37]。また、第22回ゴールデンディスク賞で年間優秀レコードを含む2つの賞を受賞した[38]

2008年 - 2009年:「SORRY, SORRY」と大ブレイク

[編集]
2008年 SMTown LiveでパフォーマンスするSUPER JUNIOR(タイバンコクにて)

2008年4月、ハンギョン、シウォン、ドンヘ、キュヒョン、リョウク及びSUPER JUNIOR-Mのオリジナル・メンバーヘンリーチョウミからなるマンドポップユニットを結成[39][40]。このグループは当初、ファンとマネージメントとの間で不和を引き起こしたが、SUPER JUNIORで最も成功した派生グループとなった[41]香港で2つのコンサートを完売させ[42]、中国のバラエティ番組に出演すると週間視聴率のトップにたった[43]。また、中国で最も多くのエンドースメントを結んだアイドルグループとなった[44]。彼らは中国の音楽祭で数々の賞を受賞し、シングル「Super Girl」の発売後は批評家からも高評価を獲得し、第21回金曲奨で最優秀ボーカルグループの候補となった。SUPER JUNIOR-Mのデビュー直後に、4番目の派生グループSUPER JUNIOR-Happyが誕生した。メンバーはSUPER JUNIOR-Tにイェソンを加えた5人である。グループはEP「COOKING? COOKING!」を発売。2008年11月、SUPER JUNIOR-Tは日本のお笑いコンビモエヤンとコラボして日本デビューを果たした[45]。「ロクゴ」の日本語版であるシングル「ロクゴdeヤホー!」は、オリコン日間チャートで初登場19位[46]、3日後には2位に上昇した[47]

2008年2月22日、初のアジアコンサートツアー「SUPER SHOW」をソウルで開始[40][48][49][50][51]東京都日本武道館で2日間のファンミーティングを成功させ、数日間で1.2万枚のチケットを完売させた[52]。グループはイベントを補完するために、限定で日本語版「U」を含むコンピレーションシングル「U/TWINS」を発売した。このシングルはオリコン週間チャートで初のトップ10入りを果たした[53]

2009年2月12日、3枚目のアルバム「SORRY, SORRY」発売[54]。このアルバムは、ハンテオチャートで初登場1位を獲得し、初日で2.9万枚以上[55]、最終的に韓国で25万枚以上を売り上げた。このアルバムは2009年に韓国で最も売れたアルバムとなった。アルバムは台湾[56]、タイ、中国、フィリピンで最も売れたK-POPアルバムとなり、フィリピンでは初めて音楽チャートで1位を獲得したK-POPアルバムとなった[57]。アルバムのタイトル曲「SORRY, SORRY」はすぐにヒットとなり[58]、韓国では10週連続で1位、台湾では37週1位という新記録を達成.[59][60][61] 。同曲は国内外で成功を収め、韓国のグループで最もと売れたシングルとなっている。

「SORRY, SORRY」の成功を受け、2009年7月17日にソウルで2回目のアジアコンサートツアー「SUPER SHOW 2」を開始した。

2010年 - 2011年:「BONAMANA」、国際的な認知

[編集]
2011年11月、台湾高雄市で開催されたLG Optimusのイベントに出席したSUPER JUNIOR。

批評的かつ商業的な成功を収めたにも関わらず、グループは法的問題やコンサートツアー中のラインナップの変更に悩まされた。キボムは「SUPER SHOW 2」の広告やプロモーションビデオには出演したが、コンサートツアーには正式に参加せず、俳優としての経歴を追求するためグループからの一時脱退を発表した[62]。カンインは2009年10月に、乗客3人を乗せ駐車中であったタクシーに追突し、飲酒運転ひき逃げの罪で起訴された。同年12月、ハンギュンが契約条項が違法かつ厳しく、自分の権利に反するとしてSMエンタテインメントに対して契約解除を申請した[63]。彼はグループを離れ、2010年7月にソロ・アルバム「Geng Xin」を発売し、51万枚以上を売り上げた。同月、カンインが兵役義務を果たすために活動休止を発表した。

メンバーが10人となったSUPER JUNIORは、2010年5月に4枚目のアルバム「BONAMANA」を発売。このアルバムは、批評的には「SORRY, SORRY」には及ばかなったが、韓国では30万枚以上の売り上げを記録した。台湾の韓日音楽チャートで61週連続首位を獲得し、同チャートにおける自身の記録を更新した[64]

アルバムの宣伝のため、SUPER JUNIORは2010年と2011年に3枚目のアジアコンサートツアー「SUPER SHOW 3」に乗り出し[65]、各公演のチケットは完売した[66]。2011年2月、ツアーの3D映画「SUPER SHOW 3 3D」を公開[67]。興行収入ランキングで初登場6位を記録し、韓国で最も売れた3D映画となった[68]。日本ツアー後、2011年2月に「SUPER JUNIOR JAPAN LIMITED SPECIAL EDITION -SUPER SHOW3 開催記念盤-」を発売し、日本のタワーレコードオンラインセールスチャートで初登場2位を記録。DVD版も2位、CD版は10位を記録。アルバムも初登場5位を記録し、オリコン日間チャートでは2作連続3位を記録、オリコン週間チャートでは6位となった[69] 。日本での商業的成功を受けて、2011年6月に「BONAMANA」の日本語版を発売し、オリコンチャートでは発売初週に5.9万枚以上の売り上げを記録した[70]

「SUPER SHOW 3」の公演の間、グループはSMTown Live World Tourに参加し、同事務所の他のアーティストと共にロサンゼルスパリ東京都ニューヨーク市をツアーで周り、初めてアジア以外でパフォーマンスを行った[71]。SUPER JUNIORのパフォーマンスはメディアから好評を博し[72]韓流の普及に貢献した功績が認められ、韓国の国民的ポップカルチャーアイコンとして文化体育観光部より大韓民国大衆文化芸術賞の文化部長官賞を授与された。彼らはCNNの番組「 Talk Asia」で特集され、彼らの人気と世界の音楽業界への進出戦略について語った[73][74] 。グループはアジアを超えて知名度を上げ、ヨーロッパ北米南米でも注目を集めるようになった。ペルーの「世界で最もセクシーな男性」リストのトップ30にメンバー全員が選出され[75]スロベニアイランの雑誌では独占インタビューを受け[76]ブラジルの韓流ファンによって「ブラジルに来てほしい韓国アーティスト」の1位に選ばれた[77][78]メキシコのテレビ局アステカとイギリスBBCは、SUPER JUNIORが韓流効果の代表的なアイコンであると認めた[79][80]

2011年 - 2012年:「Mr. Simple」とSUPER SHOW 4

[編集]

2011年8月3日、5枚目のアルバム「Mr.Simple」を発売し、28万枚以上を売り上げ、韓国のガオンチャートで初登場1位を獲得。このアルバムは4週連続で首位を維持し、2011年10月までに韓国で44.1万枚以上を売り上げた[81] 。Billboard World Chartで最高3位、日本のオリコンチャートでは最高17位を記録し、た。アルバムのタイトル曲「Mr. Simple」は、音楽番組「M COUNTDOWN」でのグループのカムバックパフォーマンス初日に1位を獲得した。2011年9月、ヒチョルが兵役のため、活動休止。2011年11月に初のワールドツアーである「SUPER SHOW 4」に乗り出した。同年12月7日、日本での2枚目のシングル「Mr.Simple」の日本語版を発売したが[82][83]、SMはこれでもまだ正式な日本のデビュー作とは認めなかった[84]

SUPER JUNIOR-Mのメンバーであるチョウミとヘンリーと共に、2022年12月13日に発売された「2011 SM Town Winter – The Warmest Gift」に収録された曲「Santa U Are the One」を録音した。同年12月16日にはSUPER JUNIOR-D&Eがデジタル・シングル「Oppa, Oppa」を発売、同日「ミュージックバンク」でパフォーマンスを披露した[85]

2012年1月11日、大阪府京セラドーム大阪で開催された第26回ゴールデンディスク賞に出席。人気賞、MSNジャパン賞、音盤部門本賞、音盤部門大賞の4つの賞を獲得した[86]。これに続いて、1月19日に行われたソウル歌謡大賞でも本賞と大賞を受賞した[87]。2月22日、ガオンチャートミュージックアワードで第3四半期の年間最優秀アルバム賞を受賞[88]。Myx Music Award2012では、「Mr.Simple」がFavorite Music Videoを受賞した[89][90]

SUPER JUNIORは、2011年11月からソウルから始まり、大阪、シンガポール、マカオバンコク、パリ、上海ジャカルタ、東京など世界10都市で6ヶ月間に渡り開催したワールドツアー「SUPER SHOW 4」を大盛況のうちに幕を閉じた。3回のアジアツアーと「SUPER SHOW 4」を合わせて90万人の観客動員を記録した。

2012年 – 2013年:「Sexy, Free & Single」、SUPER SHOW 5

[編集]

2012年6月、SMエンターテインメントはSUPER JUNIORの6枚目のアルバム「Sexy, Free & Single」でカンインがグループに再参加し、同年7月1日にオンライン、7月4日から店頭でアルバムの発売が開始されると発表した[91] 。7月3日にアルバムのミュージックビデオが公開された。7月16日、ジャケットのみが異なるBバージョンが発売された。8月7日、新曲4つを含むリパッケージアルバム「SPY」を発売。

「Sexy, Free & Single」はオーストラリアフランスペルー、日本を含むいくつかの国のiTunesで上位にランクインし、Billboard World Chartでも3位に入った[92]。韓国のガオンチャートで初登場1位を獲得し、1ヶ月で33.5万枚以上を売り上げた[93]。3週連続でチャート1位を維持し、わずか2ヶ月(7月から8月)で45.9万枚以上を売り上げた[93]。台湾のKKBOX KPOPチャートで数週間に渡り1位を獲得し、アルバム収録曲全てがチャート入りした[94] 。8月22日に日本盤シングルが発売され、11.8万枚以上を売り上げ、日本レコード協会からゴールド認定を受けた。

SUPER JUNIORはMTVヨーロッパ・ミュージック・アワードでベスト・アジア・アクトの候補となり、改めて国際的な人気を証明した[10] 2013年10月、スタイルアイコンアワードでスタイルアイコン賞[95]、11月には第19回大韓民国芸能芸術賞の男性グループ歌手賞を受賞。11月30日、Mnet Asian Music Awardsに出席し、今年のアルバム賞、ベストグローバル男性グループ賞を受賞[96]。彼らの3D映画「SUPER SHOW 4」が国際3D映画祭で芸術作品賞を受賞[97]。第27回ゴールデンディスク賞でゴールドディスク賞を受賞。SUPER JUNIORが同賞を受賞するのはこれで3回目で、2年連続となる[98]

グループは2013年2月に世界ツアーを行うと発表し、3月にソウルを皮切りに「SUPER SHOW 5」を開始した。その後、中国、日本、南米、北米、ヨーロッパを回った[99]。これは南米ではこれまでで最大のK-POPコンサートツアーとなった[100]

2013年11月10日、ウニョク、カンイン、シウォン、キュヒョンはオックスフォード大学のオックスフォード・ユニオン討論室で「Super Junior: The Last Man Standing」と題した特別講義を行った。この講義は、オックスフォード大学コリア・ソサエティ(OUKS)、オックスフォード大学アジア太平洋ソサエティ(OUAPS)、オックスフォード・ユニオンによって共催された[101]

2014年 – 2016年:「MAMACITA」、SUPER SHOW 6、「Devil」、「Magic」、Label SJ

[編集]

2014年8月、SMエンターテインメントは、除隊したイトゥクとヒチョルが活動を再開し、グループの7枚目のアルバム「MAMACITA」が8月29日でオンライン、9月1日に店頭で発売されると発表した[102]。同アルバムはわずか3日間の売り上げで、Billboard World Chartで1位を獲得した[103]。2014年9月からワールドツアー「SUPER SHOW 6」をソウルから開始した。9月19日から21日までソウルの蚕室体育館で成功させ、9月21日には全世界で100回目のコンサートを達成した。SUPER JUNIORは、全世界で100回のコンサートを実現させた初の韓国アーティストとなった[104]。10月27日、「MAMACITA」のりパッケージ版「THIS IS LOVE」を発売。アルバム収録の9曲と再アレンジ「This Is Love (Stage Version)」他3曲の全13曲を収録している。「THIS IS LOVE」はハンテオチャート、シンナラレコードなどのリアルタイムChartで1位を記録した[105][106]

2015年7月8日、SMは招集解除されたイェソンがスペシャルアルバム「Devil」で活動に復帰し、アルバムが7月16日に発売されると発表した[107]。このアルバムは、2015年の週間で最も売れたアルバムとなった[108]。7月11日・12日にソウルで開催されたアンコールコンサート「SUPER SHOW 6」でタイトル曲「Devil」、「We Can」、「Don't Wake Me Up」、「Alright」などアルバムから4曲を初披露した[109]。8月16日、アメリカのティーン・チョイス・アワードで最高海外アーティスト賞とベスト・ファンダム賞を受賞した[11] 。2日後、2009年から活動休止中であったキボムがInstagramを通じてSMエンターテインメント及びSUPER JUNIORからの脱退を発表した[110]。2021年1月24日、キボムはヒチョルとのYouTubeのコーナーで脱退の本当の理由を明かし、グループへの参加に対する恥ずかしさと自傷行為への欲求を挙げた[111]

2015年9月10日、SMはグループが10周年記念スペシャルアルバムのパート2「MAGIC」を9月16日に発売すると発表。このアルバムは、グループを愛し、サポートしてくれたファンに感謝するために計画されたのもので、以前発売された10曲が含まれている。このアルバムはウニョク、ドンヘ、シウォンが兵役に行く前に発売された最後のアルバムであり、ウニョクは10月13日に現役入隊、ドンヘは10月15日、シウォンは11月19日に義務警察として入隊した[112]

デビュー10周年にあたる2015年11月6日、SMはSUPER JUNIORが独自のレーベル運営を行う「Label SJ」の設立を発表した。SMは「SUPER JUNIORを心から応援し、理想的なグループ運営体制を提供するためにLabel SJを設立した」と明らかにした。新レーベルはSM参加となるが、SUPER JUNIORのマネジメント、アルバム制作、グループ、ユニット、個人活動全てを独立して全面的に担当する。2016年10月11日、リョウクが現役で入隊し、続いてキュヒョンも2017年5月25日に社会服務要員として入隊した。

2017年 – 2018年:「PLAY」、「One More Time」、SUPER SHOW 7

[編集]

2017年9月27日、SUPER JUNIORはウェブサイトで、12周年記念日である11月6日までのカウントダウンと開始。兵役中のリョウクとキュヒョンが参加しない8枚名のアルバムのカムバック日として発表した。10月9日、アイドルグループのアルバム制作過程を取り上げたリアリティ番組「SJ Returns – Super Junior Real Comeback Story」が放送開始[113]。10月30日、「One More Chance」のミュージックビデオが先行公開された[114]。10月31日、SUPER JUNIORの運営会社Label SJは、シウォンが飼い犬による死亡事故による影響で、アルバムの宣伝活動を休止すると発表した[115]

2017年11月6日にSUPER JUNIORは記者会見を開き、同日発売した8枚目のアルバム「PLAY」について語った。「PLAY」という言葉は、「音楽を再生する」と「興奮して遊ぶ」の2つの意味を持つと説明した。アルバムはリードシングル「Black Suit」を含む全10曲で構成される[116][117]。同日、「Black Suit」のミュージックビデオが公開されると、24時間で300万回の再生回数を記録した[118]。12月11日、日本のシングルアルバム「On and On」を発売[119]。2017年12月、ワールドツアー「SUPER SHOW 7」に乗り出した[120]

2018年4月12日、「PLAY」のりパッケージアルバム「Replay」が発売されることが発表された[121]。リードシングル「Lo Siento」のミュージックビデオが同日公開された。韓国語スペイン語英語で歌われている「トロピカル傾向のあるトリリンガルダンストラック」と説明された[122]グラミー賞受賞歴のあるプロデューサーPlay-N-Skillzによってプロデュースされ、アメリカ生まれのヒスパニック系歌手レスリー・グレイスがフィーチャーされている。「Lo Siento」はBillboardのラテン・デジタルソング・セールスチャートで初登場13位を記録し、SUPER JUNIORはこのチャートに初めて登場したK-POPアーティストとなった[123]。2018年7月10日、リョウクが兵役を終えた。彼の除隊の様子は、済州島で撮影された「スーパーTV」の特別エピソードで放映された。

2018年8月末、9月2日にジャカルタで開催される2018年アジア競技大会の閉会式に出演することが発表された。ヒチョルは健康上の問題で公演を欠席し、メンバー7人のみの出演となった[124]。10月8日、スペシャルEP「One More Time」を発売し、同名のリードシングルではメキシコのバンドReikと7月10日に除隊後初のグループレコーディングに参加したリョウクをフィーチャーした[125]。シングル「One More Time」はBillboardのラテン・デジタルソング・セールスチャートで18位、ラテン・ポップ・デジタルソング・セールスチャートで5位に初登場した。ワールド・デジタルソング・セールスチャートでは初登場4位を記録[126]

2019年 – 2021年: カンインの脱退、「Time Slip」、SUPER SHOW 8、デビュー15周年、「The Renaissance」

[編集]

2019年5月7日、キュヒョンが兵役を終え、これでメンバー全員の兵役が終了した[127]。7月11日、カンインはSUPER JUNIORを自主的に脱退したが、SM及びLabel SJとの契約は維持する予定である[128]。2019年7月12日、ジェッダ・シーズン・フェスティバルの一環としてキング・アブドラ・スポーツ・シティで「SUPER SHOW 7」を開催し、サウジアラビアで単独コンサートを開催した初のアジア人及びK-POPアーティストとなった[129][130]。サブユニットSUPER JUNIOR-K.R.Y.SUPER JUNIOR-D&Eも7月13日のフェスティバルに出演した[131]

2019年10月14日、9枚目のアルバム「Time Slip」を発売したが、その間ソンミンはグループ外で個人活動を行うことになり、グループは9人編成で活動した[132]。また、レーベル仲間であるソルリの死により、彼らは一時的に公演と宣伝活動を停止した[133]。このアルバムはプレリリースシングル「Show」、「Somebody New」、「The Crown」、「I Think I」とリードシングル「Super Clap」によって構成される。10月20日、音楽番組「人気歌謡」に出演し、リードシングル「Super Clap」を披露し、活動を再開した[133]。しかし、ヒチョルは健康上の理由により活動に参加しなかった[133]。このアルバムは、「M COUNTDOWN」と「ミュージックバンク」で1位を獲得した[134][135]。2019年12月12日、アルバムはプラチナ認定を受けた[136]

2020年1月29日、日本で2枚目のミニアルバム「I THINK U」を発売し、すぐにオリコン日間チャートで1位に浮上した[137]。2020年5月、グループがオンラインライブ・コンサートのヘッドライナーを務めることが発表された。これは、世界初のハイテクオンライン専用ライブ・コンサートシリーズ「Beyond LIVE」の一環として、SMエンターテインメントとNAVERが共催する6回目のコンサートである。新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年に国内外で開催された「SUPER SHOW 8」のいくつかの公演が中止になった後、グループにとって初めてのコンサートであり、デビュー15周年を記念する2020年の活動プロジェクトの一環として開催された[138]。コンサートは5月31日に開催され、世界中で12万3,000人以上に視聴された。コンサートの収入は、600億ウォン以上と推定される[139]。コンサート終了後、メインのコンサート映像と個々のメンバーのV LIVEで合計28億以上のハートを受け取ったが、これはBeyond Liveシリーズ内の6つのコンサートの中で最高記録となった。更にコンサート中、SNSでハッシュタグ「#SUPERJUNIOR_BeyondLIVE」がアジア、南米、中東に至る世界12の国と地域でトレンド1位を獲得した[140]。公演ではSUPER JUNIORはグループとサブユニットの曲を披露した。その中で、SUPER JUNIOR-K.R.Y.の新未発表曲「Home」が初めて披露された。この曲は、2020年6月8日に発売された[141]

2020年12月、10枚目のアルバム「The Renaissance」を発売予定であった。同年11月6日、グループの15周年を記念してプレリリースシングル「The Melody」が発売された[142]。同月、アメリカに拠点を置く大手エージェンシーICMパートナーズと、アジア以外の他の地域の代理人契約を結んだ[143]。12月10日、アルバムの品質向上のため、アルバムの発売を2021年1月に延期することが発表された。一方、12月12日、The Fact Music Awardsでアルバムからの新しい未発表シングルを発表した[144]。2021年1月8日、アルバムの発売日が2月16日になることが発表された[145]。しかし、2月になると発売日が3月16日に再延期となったことが発表された[146]

グループは結成15周年を記念して、2021年1月27日に日本語コンピレーションアルバム「Star」を発売した[147]。収録曲中、新曲は「Star」と「Coming Home」の2曲である[148][149]。アルバムは好評を博し、オリコン週間チャートで最高5位を記録した[150]

2022年–現在:「The Road」、SUPER SHOW 9、ドキュメンタリー

[編集]

2022年2月28日、スペシャルシングルアルバム「The Road: Winter for Spring」を発売[151]。同年7月12日、11枚目のアルバム「The Road」の第1弾「The Road: Keep on Going」を発売[152]。アルバムの発売に先立って9回目のコンサートツアー「SUPER SHOW 9:The Road」をソウルから開始した[153]。アルバムの第2弾「The Road: Celebration」は12月15日に発売された[154]。。

2022年12月27日、11枚目のアルバム「The Road」を2023年1月6日に発売すると発表した。このアルバムは、「The Road: Winter for Spring」、「The Road: Keep on Going」、「The Road: Celebration」を含む以前の3つのアルバムリリースからの曲が含まれている[155]

2021年1月18日、Disney+で音楽ドキュメンタリー「SUPER JUNIOR : THE LAST MAN STANDING」が公開された[156]。このドキュメンタリーは、グループの歴史を示し、メンバーがドキュメンタリーを通じて自分の内なる思考や感情を共有した[157]

イトゥク、シンドン、シウォンによって結成された6番目のサブグループSUPER JUNIOR-L.S.S.は、2022年11月30日と12月1日に日本で初のファンミーティングを開催[158]。このサブグループは、2023年7月5日に日本オリジナル曲「シャッターを閉めろ」を発売[159]

2023年11月4日、グループ結成18周年を記念してファンミーティングを開催。このイベントには、グループで現在活動するメンバー9人全員が出演し、世界中の視聴者に向けてライブストリーミングされた[160]

メンバー

[編集]

現在、SUPER JUNIORはイトゥク、ヒチョル、イェソン、シンドン、ウニョク、シウォン、ドンヘ、リョウク、キュヒョンの9人のメンバーで活動している。2009年、ハンギョンが所属事務所SMエンターテインメントに対して契約解除を求める訴訟を起こし、グループを脱退[161]。その後、彼は2010年12月に勝訴したが[162]、グループからの脱退は2011年9月27日にSMから声明が出されるまで正式には発表されなかった[163][164]。キボムは2015年8月18日、自身のSNSを通じてSMエンターテインメントとの契約終了とグループ脱退を発表[110]。2019年7月、カンインはSMエンターテインメントとの契約は維持するものの、SUPER JUNIORを脱退することがLabel SJによって発表された[128]

メンバー全員が2011年9月から2019年5月までの間に兵役を終えた。ヒチョル、イトゥク、イェソン、シンドン、ソンミン、ウニョク、ドンヘ、シウォン、リョウク、キュヒョンの順で入隊した[165][166][167][168][169][170][171][172][173][174][175]

2023年7月14日、ドンヘ、ウニョク、キュヒョンがSMとの契約を更新しないと決定したと発表されたが、SUPER JUNIORのメンバーとしての活動は継続する予定である[176]

2025年4月30日、ソンミンがSMエンタテインメントとの専属契約を終了したことが発表された(その後は活動休止中)[177]

現メンバー
芸名本名生年月日国籍ポジション
日本語ハングル漢字英語日本語ハングル漢字英語
イトゥク이특利特Lee-Teukパク・ジョンス박정수朴正洙Park Jung-Soo (1983-07-01)1983年7月1日(42歳)大韓民国の旗 大韓民国リーダー
サブボーカル
サブラッパー
ヒチョル희철希澈Hee-Chulキム・ヒチョル김희철金希澈Kim Hee-Chul (1983-07-10)1983年7月10日(42歳)サブボーカル
サブラッパー
イェソン예성藝聲Ye-Sungキム・ガンフン김강훈金康熏Kim Kang-Hoon (1984-08-24)1984年8月24日(40歳)メインボーカル
シンドン신동神童Shin-Dongシン・ドンヒ신동희申東熙Shin Dong-Hee (1985-09-28)1985年9月28日(39歳)メインダンサー
サブラッパー
サブボーカル
ウニョク은혁銀赫Eun-Hyukイ・ヒョクチェ이혁재李赫宰Lee Hyuk-Jae (1986-04-04)1986年4月4日(39歳)メインラッパー
メインダンサー
サブボーカル
ドンヘ동해東海Dong-Haeイ・ドンヘ이동해李東海Lee Dong-Hae (1986-10-15)1986年10月15日(38歳)リードボーカル
リードラッパー
リードダンサー
シウォン시원始源Si-Wonチェ・シウォン최시원崔始源Choi Si-Won (1987-02-10)1987年2月10日(38歳)センター
サブボーカル
リョウク려욱厲旭Ryeo-Wookキム・リョウク김려욱金厲旭Kim Ryeo-Wook (1987-06-21)1987年6月21日(38歳)メインボーカル
キュヒョン규현圭賢Kyu-Hyunチョ・キュヒョン조규현曺圭賢Cho Kyu-Hyun (1988-02-03)1988年2月3日(37歳)メインボーカル
ソンミン성민晟敏Sung-Minイ・ソンミン이성민李晟敏Lee Sung-Min (1986-01-01)1986年1月1日(39歳)リードボーカル
旧メンバー
ハンギョン한경韓庚Hankyungハン・グン한긍韓庚Han-Geng (1984-02-09)1984年2月9日(41歳)中華人民共和国の旗中華人民共和国メインダンサー
サブボーカル
キボム기범起範Ki-Bumキム・キボム김기범金起範Kim Ki-Bum (1987-08-21)1987年8月21日(37歳)アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国サブラッパー
カンイン강인強仁Kang-Inキム・ヨンウン김영운金英雲Kim Young-Woon (1985-01-17)1985年1月17日(40歳)大韓民国の旗 大韓民国サブボーカル

略歴

[編集]
2000年 - 2005年 : 結成・デビュー
  • 2000年、イトゥクウニョクが事務所オーディションに合格。
  • 2001年、海外オーディションが北京で開催され、3000人の応募者の中からハンギョンが選抜。イェソンがSM青少年ベスト選抜大会歌唱部門1位で合格。ソンミンがSM青少年ベスト選抜大会で外見部門1位で合格。ドンヘはSM青少年ベスト選抜大会外見部門1位で合格。
  • 2002年、カンインがSM青少年ベスト選抜大会外見部門1位で合格。またキボムがSMアメリカ地域ベスト選抜大会外見部門で合格。同年、ヒチョルが事務所オーディションに合格し、翌年入所。
  • 2003年、スカウトされていたシウォンがオーディションを受け合格。
  • 2005年、シンドンがSM青少年ベスト選抜大会・ギャグ部門1位で合格。その後スーパージュニアがデビューする2カ月前にリョウクが入所。

練習生時代、ソンミンウニョクJYJジュンスとグループを組み、デビュー寸前であった。ヒチョルカンインは、東方神起ユンホJYJジェジュンとグループを組んでいた。またイトゥクドンヘも同じグループになり、デビューに向けてレッスンに励んでいた。しかし、東方神起のデビューにより各グループが解体し、デビューは白紙になった。2005年初め、プロデューサーのイ・スマンが12人組のボーイズグループを年末にデビューさせるために準備していることを明かし、同年11月6日、SBS音楽番組『人気歌謡』に出演し、最初のシングル曲「Twins」でデビューを飾った。12月5日に同タイトルを収録した第1集『Super Junior05』をSuper Junior05名義で発売した。当初はメンバーを定期的に入れ替える、ローテンショングループの予定で、12人のオリジナルメンバーは、スーパージュニアの第1世代とされていた。デビュー時のグループ名が「Super Junior05」であるのは、スーパージュニアの2005年時の所属メンバーという意味を表すためである。スーパージュニアの活動を経て、それぞれのメンバーが歌手・俳優・MC・モデル・DJなど幅広い分野に飛び立ち活躍できるようにという「アジアスターの登竜門グループ」というコンセプトがあった。[注 1]

2006年 - 2008年: キュヒョン加入と第2集『Don't Don』

Super Junior05は、デビューアルバムの収録曲『Miracle』で引き続き活動を行った。『Miracle』の活動終了後、SMエンタテインメント(以下SM)は、スーパージュニアの第2世代として、「Super Junior06」の新メンバーの選考を開始し、SM側はグループから卒業させるメンバーのリストまで作っていたが、メンバーの入れ替えを望まないファンの声が多くあがった。そこでSMは、13人目の新メンバーを加えると発表した時点で当初の計画を変更し、次世代のスーパージュニアを作るプロジェクトを中止した。2006年6月6日のシングル『U』リリース時からグループ名の“05”が消され、以後“SUPER JUNIOR”として活動している。そして、『U』の活動から13人目のメンバーとしてキュヒョンが加入した。イトゥクは当時について「スーパージュニアは、しばらくの期間活動した後解散し、それぞれ各自の道に進むプロジェクトグループの予定だった。だからメンバーはどんな活動も『このメンバーで一緒に活動できるのはこれが最後だ』という気持ちで臨んでいた」と語った[178]ウニョクもこのコンセプトについて、後輩グループのSHINeeがスーパージュニアのメンバーになっていたかも知れないと冗談混じりに語っている。

2006年6月25日放送のSBS人気歌謡』で、グループは『U』で初の音楽番組1位を獲得した。2007年9月には、2枚目のアルバム『Don't Don』を発売。売上枚数は約19万枚を記録した。また、ユニットグループSUPER JUNIOR-K.R.Y.(2006年)、SUPER JUNIOR-T(2007年)、SUPER JUNIOR-M(2008年)、SUPER JUNIOR-Happy(2008年)が誕生。SUPER JUNIOR-Tは日本のお笑い芸人モエヤンとコラボし、日本での活動も行った。2008年2月、自身初の単独ツアー『SUPER SHOW』を開催。日本では、2008年7月8日に日本武道館で初の単独イベントを開催し、翌日にシングル『U』を発売した。

2009年: 第3集『SORRY, SORRY』でブレイク

3枚目のアルバム『SORRY, SORRY』を3月に発売。予約時で15万枚の注文があり[179]、売上枚数は最終的に25万枚を超えた。タイトル曲「SORRY, SORRY」は『ミュージックバンク』で3週連続1位、2ヶ月連続で月間1位を獲得。『SORRY, SORRY』のダンスカバー動画が流行し、ゴールデンディスクアワードで大賞を受賞するなど大ヒットを記録し、スーパージュニアの代表曲となった。しかし、キボムが俳優活動に専念するためグループ活動から離れ、ハンギョンは所属事務所に対して裁判を起こし中国へ帰国。さらにカンインが不祥事のため活動自粛に追い込まれ、グループの問題に悩まされる時期であった。

2010年: 第4集『美人 (BONAMANA)』、13人体制の終わり

活動自粛のカンインを除き、10人体制となったSUPER JUNIORは、5月に4枚目のアルバム『美人 (BONAMANA)』を発売し、2010年度アルバム最多売上を記録した[180]。しかし、2010年度ゴールデンディスク大賞を逃した[注 2]。これを受け中国のファンが協力し、一億ウォン相当の純金製の盾をプレゼントした。この盾は後に中国に寄付された[178]

2011年: 第5集『Mr.Simple』と日本デビュー

2011年2月、日本でSUPER SHOW を初開催。2011年6月、日本1stシングル『美人(BONAMANA)』を発売し、正式に日本デビュー。オリコン週間ランキングで初登場2位を記録した[181]。2011年8月、第5集『Mr.Simple』を発売し、売上枚数は50万枚超を記録。この記録は東方神起の『MIROTIC』(2008年)以来であった[182]。発売から間もなくして9月にヒチョルが入隊。11月からワールドツアーSUPER SHOW 4がスタートし、5番目のユニットSUPER JUNIOR-D&Eが結成された。12月には京セラドームでSUPER SHOW 4を開催し、自身初のドーム公演を達成した。

2012年 - 2013年: 第6集『Sexy, Free & Single』と東京ドーム公演

4月にカンインが除隊。5月、東京ドームにて「SUPER SHOW 4」を開催し、初の東京ドーム公演を達成した[183]。7月、6枚目のアルバム『Sexy, Free & Single』を発売。10月にはリーダーのイトゥクが入隊し、翌年5月にはイェソンが入隊。2013年は正規アルバムの発売はなかったが、7月に日本1stアルバム『Hero』を発売。オリコン週間ランキングで初登場2位を記録した[184]。また、ライブツアー「SUPER SHOW 5」を開催。ヒチョルは8月に除隊し、途中から合流した。

2014年 - 2015年 : 第7集『MAMACITA』、デビュー10周年
KCON 2015 LA公演(2015年)

2014年7月にイトゥクが除隊し、9月に7枚目のアルバム『MAMACITA』を発売。2年2ヶ月ぶりのカムバックとなった。続いて「SUPER SHOW 6」を開催し、2014年9月21日公演で通算100回公演を達成。同ツアー中の12月13日、ソンミンが結婚[185]。SUPER SHOW 6では、初の福岡ヤフオクドームでの公演を行った。2015年3月、シンドンソンミンが入隊。5月にはイェソンが除隊し、9人体制でデビュー10周年を記念したスペシャルアルバム『Devil』を発売。10月にウニョクドンヘが入隊し、続いて11月にシウォンが入隊。

2017年 : 第8集『PLAY』、カムバック

シウォン、ドンへ、ウニョクの除隊後、10周年スペシャルアルバムから2年2ヶ月ぶりのカムバックとなる。ただし、愛犬による隣人死亡事故の影響を受けシウォンは不参加。[186]

2019年 :第9集『Time_Slip』完全体でカムバック

2017年5月に入隊したキュヒョンが2019年5月に除隊し、SUPER JUNIORメンバー全員が兵役を終えた(リョウクは2016年10月に入隊し、2018年7月に除隊した)。7月11日、カンインがグループを脱退する意志を表明した[187]

特色・エピソード

[編集]
バラエティアイドル
歌って踊るアイドルというよりも、“バラエティアイドル”としての側面が強いグループである[188]。SMエンタテインメント内でも、グループ・個人問わずバラエティ番組に多く出演しており、第3集『SORRY, SORRY』がヒットするまで、バラエティ番組やラジオで積極的に活動し、知名度向上に努めていた。ブレイク後もバラエティ番組への出演を続け、イトゥクシンドンウニョクが固定レギュラーを務めたSBS『強心臓(강심장)』、キュヒョンのMBC『黄金漁場-ラジオスター』、ヒチョルがレギュラーを務める『知ってるお兄さん(아는 형님)』など韓国の有名番組へ積極的に出演している[注 3]。ラジオの冠番組もあり、常にメンバーのうち一人はバラエティ番組のレギュラーを持っている状態である。
また場所を問わず、仮装・女装を披露することが多いグループである。少女時代ガインキム・ヒョナアナと雪の女王のエルサ等枚挙にいとまがない。2013年4月、SUPER SHOW 5公演を終え帰国した際には、仁川国際空港アベンジャーズの仮装を披露[189]。また同年11月6日には、SUPERSHOW5公演のため出国した際にはデビュー8周年を記念し、仁川(インチョン)空港で、オンラインゲーム『LEAGUE of LEGEND』のキャラクターや『レオン』のマチルダなどの女装を披露した[190]
SUPER SHOW
グループ単独のコンサートツアー『SUPER SHOW』がある。通称『スパショ』。2008年から定期的に行われている同ツアーは、2022年に9回目を迎え、アジアや欧米など世界の様々な地域で開催されている。
基本的に正規アルバムの発売後、その楽曲を中心にステージ構成がなされ、約1年かけて行われる。
開催地域によって一部曲が変更されるが、基本的に同じセットリスト、ステージ構成で行われる。2011年に京セラドーム、2012年には東京ドームで開催し、2014年まで3年連続東京ドーム公演を開催。2014年にはヤフオクドーム(現PayPayドーム)にて追加公演が行われ、3大ドーム公演を達成した。東京ドーム公演は2015年開催の「SUPER SHOW 6」、2018年開催の「SUPER SHOW 7」でも行われている。また、2020年1月の「SUPER SHOW 8」マカオ公演で、ワールドツアー累積公演数150回を突破した[191]
日本での活動
同事務所所属のBoA東方神起SHINee少女時代と比較すると、積極的に日本活動を行っていない。2008年に日本武道館、2009年に東京国際フォーラムでイベントは行われていたが、SUPER SHOW日本公演が初開催されたのは2011年のSUPER SHOW 3である。
SUPER JUNIOR全体で日本メディアに露出することは少なく、コンサートやイベント時のインタビューで朝の情報番組等にVTR出演する程度であり、来日はSUPER SHOW・ファンクラブイベント・SMTOWN公演が主である。しかし、個人やユニットでは日本メディアに度々出演しており、個々でジャパンツアーも開催している。
挨拶
SUPER JUNIORには定番の挨拶がある。メンバー全員が「우리는수퍼주니어예요!(ウリヌンシュポジュニオエヨ!=僕たちはスーパージュニアです。)」と言いながら、片方の手のひらを体の前に突き出す動作をする[192]。TV出演時や記者会見など、どこでも必ずこの挨拶は行われる。またライブやイベント等でファンがいる場合は、会場にいるファンが「우리는엘프에요!(ウリヌンエルプエヨ!=私たちはELFです。)」と返すのがお約束である。日本の場合は、メンバーがまず日本語で「僕たちはスーパージュニアです。」と言い、次に朝鮮語で「우리는 슈퍼주니어예요!」と言った後に、日本人ファンが朝鮮語で「우리는 엘프에요!」と返すようになっている。
交通事故
2007年4月19日未明、KBSラジオ「Super Junior KISS THE RADIO」の収録後、銅省大橋方向へオリンピック大路を走行中、イトゥクシンドンウニョクキュヒョン、マネージャーが乗った車が横転[193][194]
シンドン、ウニョク、マネージャーは軽傷で済んだが、イトゥクは背中に150針、頭に30針縫う重傷だった。なかでもキュヒョンは肋骨と骨盤を折る重傷で、一時意識不明の重体であった[195]
当時についてイトゥクは、「運転していたマネージャーはパニック状態を起こし、道路の真ん中に膝をついて絶叫していた。メンバーの安否を確認するも、シンドンとウニョクの返事しかなく、キュヒョンは車から20,30メートルも離れた所に投げ出されており、駆けつけたウニョクが懸命に声をかけるも、キュヒョンはずっとうなされていた。事故現場に居合わせた記者はカメラを構えるばかりで、結局偶然通りがかった神話のマネージャーが救急車を呼び搬送された」と語っている[196]。キュヒョンは4日後に目を覚まし、第2集の活動から復帰した。
2006年8月10日、メンバーのドンヘの父の葬儀の帰りに交通事故に遭い、ヒチョルは左足大腿部と両足首を骨折。その後、何度も手術を受けている状況である。最後の診察では医師に激しいダンスは危険だと診断されており、調子の悪いときには強い痛みもあるという。本人は、ステージに上がってうまく踊れなかったり、痛みが出たり、またメンバーやファンをがっかりさせるのではないかというプレッシャーと申し訳なさで萎縮してしまうため、振り付けの変更や曲の最後に出演するなど構成を変更してグループでの音楽活動に参加してきた。しかし、2018年10月8日にリリースされたミニアルバム『One More Time』ではMV出演のみでプロモーション活動には参加しなかったため、誤解や誤報などが増えてしまい「メンバーに迷惑をかけたくない」とヒチョルは今後SUPER JUNIORの音楽活動には参加しないことを表明したがその後、Label SJは2020年3月の声明で、ヒチョルはステージには出演できないかも知れないが、SUPER JUNIORのアルバムやその他のコンテンツにレコーディングで参加し、ジャケット写真撮影やミュージックビデオ撮影などの活動にも参加していると認めた[197][198]

作品

[編集]
→詳細は「SUPER JUNIORのディスコグラフィ」を参照

韓国での作品

[編集]

アルバム

[編集]
  • 第1集『Super Junior05』(2005年12月5日)
  • 第2集『Don't Don』(2007年9月20日)
  • 第3集『SORRY, SORRY』(2009年3月12日)
  • 第4集『미인아 (BONAMANA)』(2010年5月13日)
  • 第5集『Mr. Simple』(2011年8月3日)
  • 第6集『Sexy, Free & Single』(2012年7月4日)
  • 第7集『MAMACITA』(2014年9月1日)
  • スペシャルアルバム『Devil』(2015年7月16日)
  • 第8集『PLAY』(2017年11月6日)
  • 第9集『Time Slip』(2019年10月14日)
  • 第10集『The Renaissance』(2021年3月16日)
  • 第11集vol.1『The Road : Keep on Going』(2022年7月12日)
  • 第11集vol.2『The Road : Celebration』(2022年12月15日)
  • 第12集『Super Junior25』(2025年7月8日)

シングル

[編集]
  • U』(韓国版)(2006年6月7日)
  • 『U』(台湾版)(2007年3月29日)
    • 2007年6月、台湾・台北で開かれる中華圏最大の音楽祭「第18回金曲奨(ゴールデンメロディアワーズ)」に受賞ゲストのため参加することが決まる。これを記念して2007年6月15日に中国語で収録された「U」の特別盤を現地台湾で発売。原曲のパート割通りに歌われている。後に発売される中国語で歌ったSuper Junior-Mのアルバム『Me(迷)』の中の「U」とは歌詞の内容が異なる。

コンサートアルバム

[編集]
  • 『SUPER JUNIOR The 1st ASIA TOUR CONCERT ALBUM SUPER SHOW』(2008年5月24日)
  • 『SUPER JUNIOR The 2nd ASIA TOUR CONCERT ALBUM SUPER SHOW 2』(2009年)
  • 『SUPER JUNIOR The 3rd ASIA TOUR CONCERT ALBUM SUPER SHOW 3』(2011年)
  • 『SUPER JUNIOR WORLD TOUR ALBUM SUPER SHOW 4』(2013年)
  • 『SUPER JUNIOR WORLD TOUR ALBUM SUPER SHOW 5』(2015年)
  • 『SUPER JUNIOR WORLD TOUR ALBUM SUPER SHOW 6』(2015年)

Blu-ray/DVD

[編集]
  • SUPER JUNIOR THE 1ST ASIA TOUR SUPER SHOW (2008年9月30日)
  • SUPER JUNIOR THE 2ND ASIA TOUR SUPER SHOW 2 (2010年11月8日)
  • SUPER JUNIOR THE 3RD ASIA TOUR SUPER SHOW 3 (2011年12月27日)
  • SUPER JUNIOR WORLD TOUR SUPER SHOW 4 (2013年10月1日)
  • SUPER JUNIOR WORLD TOUR IN SEOUL SUPER SHOW 5 (2014年12月4日)
  • SUPER JUNIOR WORLD TOUR IN SEOUL SUPER SHOW 6 (2016年1月8日)

コラボ楽曲

[編集]
  • show me your love(2005年12月15日)Super Junior&東方神起 2005 SM TOWN 冬アルバム
  • 06'SUMMER SMTOWN(2006年6月20日)2006 SM TOWN 夏アルバム
    1. SMTOWN:태양은 가득히(太陽がいっぱい)(Red Sun)
    3. Super Junior :Dancing Out
    10. Super Junior :Smile
  • 2006 Winter Smtown(2006年12月12日)2006 SM TOWN 冬アルバム
    1. SMTOWN:Snow Dream
    3. Super Junior :Tic! Toc!
    5. Super Junior-K.R.Y.:그것뿐이에요(それだけです)(Just You)
  • 2007 SUMMER SMTOWN(2007年) 2007 SM TOWN 夏 アルバム
    2. SMTOWN:여행을 떠나요(旅に出よう)
    3. Super Junior :행복(ヘンボク〈幸福〉)
    4. BoA Feat.シンドン:이브의 경고(イヴの警告)
    8. SMTOWN:조개껍질 묶어(貝殻を繋いで)
    参加メンバー:BoA、東方神起(ジュンス・チャンミン)、天上智喜The Grace(Lina, Sunday)、Super Junior(リョウク・イェソン)
    9. SMTOWN:Under The Sea
参加メンバー:チャン・リイン、天上智喜The Grace(Stephanie, Dana)、Super Junior(イトゥク・ヒチョル・ドンヘ・イェソン・リョウク・カンイン・ウニョク・ソンミン)
  • 2007 WINTER SMTOWN ONLY LOVE(2007年12月7日)2007 SM TOWN 冬 アルバム
    1. SMTOWN:사랑 하나죠(愛一つですよ)(Only Love)
    4. Super Junior:첫눈이 와(初雪が降る)(First Snow)
  • 東方神起4集 MIROTIC(2008年11月)
    6.소원(願い)(Wish)
参加メンバー:東方神起(ジュンス・チャンミン)、Super Junior(リョウク・キュヒョン)
  • 2011 SMTOWN Winter 'The Warmest Gift'
    1. Super Junior:Santa U Are The One with HENRY&ZHOUMI

OST

[編集]

ユニット、個人参加作は各項を参照

  • 2007年04月06日「H.I.T. -女性特別捜査官-」 O.S.T-SUPER JUNIOR『SUCCESS』
  • 2007年04月06日「H.I.T. -女性特別捜査官-」 O.S.T-SUPER JUNIOR『H.I.T』
  • 2007年07月27日「花美男(イケメン)連続ボム事件」O.S.T-SUPER JUNIOR『Wonder Boy』
  • 2007年11月22日「愛をたずねて三千里」O.S.T-SUPER JUNIOR『Our Love(Drama Ver.)』
  • 2010年10月08日「ある一日の物語」O.S.T-ソンミン、ウニョク、ドンへ、リョウク、キュヒョン『Angel』
  • 2010年10月08日「ある一日の物語」O.S.T-ソンミン、ウニョク、ドンへ、リョウク、キュヒョン『Angel(Ballade Ver.)』
  • 2010年12月15日「プレジデント」O.S.T-ソンミン、リョウク、キュヒョン『唇をかみしめ』
  • 2010年12月21日「大丈夫 パパの娘だから」O.S.T Part.3-リョウク、ドンへ『Just Like Now』
  • 2012年03月02日「華麗なる挑戦 スキップ・ビート!」O.S.T-SUPER JUNIOR-M『華麗的獨秀(S.O.L.O.)』
  • 2012年03月02日「スキップ・ビート!|華麗なる挑戦 スキップ・ビート!」O.S.T-ドンヘ、ヘンリー『這是愛 (That's Love)』
  • 2012年03月02日「スキップ・ビート!|華麗なる挑戦 スキップ・ビート!」O.S.T-チョウミ『不留紀念 (Goodbye)』

日本の作品

[編集]
→「SUPER JUNIORのディスコグラフィ」を参照

ソーシャルゲーム

[編集]

単独公演

[編集]
→各ユニットの単独公演は「SUPER JUNIOR-K.R.Y.」、「SUPER JUNIOR-D&E」、「SUPER JUNIOR-L.S.S.」を、ソロでの単独公演は各個人の項を参照

SUPER SHOW

[編集]
日程都市開催地
2008年2月22~24日ソウル韓国
7月12日バンコクタイ
11月22日上海中国
2009年1月3~4日ソウル韓国
1月17~18日南京中国
3月7日成都

SUPER SHOW 2

[編集]
日程都市開催地
2009年7月17~19日ソウル韓国
9月18日香港
10月18日上海中国
11月28~29日バンコクタイ
12月12日南京中国
2010年1月23日北京
2月20~21日台北台湾
3月6~7日上海中国
3月20日クアラルンプールマレーシア
4月10日マニラフィリピン

SUPER SHOW 3

[編集]
日程都市開催地
2010年8月14~15日ソウル韓国
8月28日青島中国
10月23日北京
11月13日南京
12月25日広州
2011年1月15~16日バンコクタイ
1月29~30日シンガポール
2月26日マニラフィリピン
3月5日上海中国
3月11~13日台北台湾
3月19日クアラルンプールマレーシア
5月7日トゥーザウモットベトナム
SUPER SHOW 3 in JAPAN
日程都市会場
2011年2月18~20日横浜横浜アリーナ

SUPER SHOW 4

[編集]
日程都市開催地
2011年11月19~20日ソウル韓国
2012年2月2~5日台北台湾
2月18~19日シンガポール
3月9~10日マカオ
3月16~18日バンコクタイ
4月6日パリフランス
4月14日上海中国
4月27~29日ジャカルタインドネシア
5月26~27日ソウル韓国
SUPER SHOW 4 in JAPAN
日程都市会場
2011年12月10~11日大阪京セラドーム
2012年5月12~13日東京東京ドーム

SUPER SHOW 5

[編集]
日程都市開催地
2013年3月23~24日ソウル韓国
4月21日サンパウロブラジル
4月23日ブエノスアイレスアルゼンチン
4月25日サンティアゴチリ
4月27日リマペルー
6月1~2日ジャカルタインドネシア
6月15~16日香港
7月6日シンガポール
8月3~4日バンコクタイ
8月10~12日台北台湾
8月24日上海中国
9月14日広州
10月24日マニラフィリピン
11月7日メキシコシティメキシコ
11月9日ロンドンイギリス
11月23日クアラルンプールマレーシア
11月30日マカオ
2014年2月22日北京中国
SUPER SHOW 5 in JAPAN
日程都市会場
2013年7月27~28日東京東京ドーム
11月15~16日大阪京セラドーム

SUPER SHOW 6

[編集]
日程都市開催地
2014年9月19~21日ソウル韓国
11月8日香港
11月22日北京中国
11月29~30日台北台湾
2015年1月10~11日バンコクタイ
2月7日上海中国
3月1日マカオ
3月29日南京中国
5月1日シンガポール
5月3日タンゲランインドネシア
7月11~12日ソウル韓国
SUPER SHOW 6 in JAPAN
日程都市会場
2014年10月29~30日東京東京ドーム
12月5~7日大阪京セラドーム
12月20日福岡福岡ヤフオク!ドーム

SUPER SHOW 7

[編集]
日程都市開催地
2017年12月15~17日ソウル韓国
2018年1月27日シンガポール
1月28日バンコクタイ
2月10日香港
3月31日~4月1日台北台湾
4月20日ブエノスアイレスアルゼンチン
4月22日リマペルー
4月24日サンティアゴチリ
4月27日メキシコシティメキシコ
5月12日マカオ
6月30日パサイフィリピン
11月11日バンコクタイ
2019年3月2~3日ソウル韓国
6月15日ジャカルタインドネシア
7月12日ジッダサウジアラビア
SUPER SHOW 7 in JAPAN
日程都市会場
2018年11月30日~12月1日東京東京ドーム[199]

SUPER SHOW 8:INFINITE TIME

[編集]

一部コロナの影響で公演が中止となった。

日程都市開催地
2019年10月12~13日ソウル韓国
11月23~24日バンコクタイ
12月15日パサイフィリピン
2020年1月11日タンゲランインドネシア
1月18~19日マカオ
3月1日クアラルンプールマレーシア
SUPER SHOW 8:INFINITE TIME in JAPAN
日程都市会場
2019年11月2~4日埼玉さいたまスーパーアリーナ
2020年2月7~9日大阪丸善インテックアリーナ大阪
2月15~16日福岡マリンメッセ福岡
3月25~26日埼玉さいたまスーパーアリーナ

SUPER SHOW 9:ROAD

[編集]
日程都市開催地
2022年7月15~17日ソウル韓国
7月30~31日バンコクタイ
9月3日シンガポール
9月17日タンゲランインドネシア
10月10日クアラルンプールマレーシア
11月19~20日香港
11月25~27日台北台湾
12月17~18日マニラフィリピン
2023年2月7日サンティアゴチリ
2月9日サンパウロブラジル
2月11日リマペルー
2月14~15日メキシコシティメキシコ
3月11日ホーチミンベトナム
4月15~16日ソウル韓国
SUPER SHOW 9:ROAD in JAPAN
日程都市会場
2023年3月18~19日埼玉ベルーナドーム

SUPER SHOW SPIN-OFF : Halftime

[編集]
日程都市開催地
2024年6月22~23日ソウル韓国
7月6~7日バンコクタイ
7月14日シンガポール
7月28日ホーチミンベトナム
8月3日クアラルンプールマレーシア
8月16~18日台北台湾
9月6~7日香港
9月14日ジャカルタインドネシア

SUPER SHOW 10

[編集]
日程都市開催地
2025年8月23~24日ソウル韓国
9月5~6日香港
9月13日ジャカルタインドネシア
10月4日マニラフィリピン
10月12日メキシコシティメキシコ
10月14日モンテレイ
10月16日リマペルー
10月18日サンティアゴチリ
11月15~16日台北台湾
11月29~30日バンコクタイ
2026年1月3日シンガポール
1月10~11日マカオ
1月17日クアラルンプールマレーシア
1月24日高雄台湾
SUPER SHOW 10 in JAPAN
日程都市会場
2025年12月13~14日愛知Aichi Sky Expo
2026年3月7~8日埼玉ベルーナドーム


日本ファンミーティング・イベント

[編集]
日程公演名公演数都市会場
2008年7月8日SUPER JUNIOR 1st PREMIUM EVENT in JAPAN[200]1公演東京日本武道館
7月9日SUPER JUNIOR 大・名刺交換会、大・タッチ会[200]2部
12月13日『Marry U』発売記念イベント2部お台場 Venus Fort
2009年8月1~2日SUPER JUNIOR PREMIUM LIVE IN JAPAN3公演東京東京国際フォーラム
2012年8月24日E.L.F-JAPAN FANMEETING 2012[201][202]2公演横浜赤レンガパーク特設野外ステージ
2013年9月26~27日さわGO!はしゃGO!盛り上がりまSHOW!
E.L.F. JAPAN FESTIVAL 2013
4公演埼玉さいたまスーパーアリーナ
2015年2月26~27日E.L.F-JAPAN FESTIVAL 2015
「SWEET E.L.F DAY」
4公演横浜横浜アリーナ
2016年1月8~10日SUPER JUNIOR Special Event
"SUPER CAMP"[203]
5公演東京有明コロシアム
6月10~11日4公演大阪インテックス大阪
2017年10月24~25日SUPER JUNIOR E.L.F-JAPAN FESTIVAL 2017
~SUPER SPORTS DAY~
4公演横浜横浜アリーナ
2019年6月20~21日SUPER JUNIOR E.L.F-JAPAN FESTIVAL 2019
~SJ SCHOOL~
4公演東京日本武道館
2021年4月25日E.L.F-JAPAN 10th Anniversary
~The SUPER Blue Party~
--オンライン
2022年4月2~4日SUPER JUNIOR Japan Special Event 2022
~Return of the KING~
3公演埼玉さいたまスーパーアリーナ
2024年1月20~21日SUPER JUNIOR JAPAN Special Event 2024
~Blue World~
2公演埼玉さいたまスーパーアリーナ

イベント出演

[編集]
→「SUPER JUNIOR-D&E」および「SUPER JUNIOR-L.S.S.」も参照
出演日イベント開催地会場
2005年11月27日2005Mnet KM Music Video Festival韓国オリンピック体操競技場
2006年11月25日2006Mnet KM Music Festival韓国オリンピック体操競技場
2007年1月6日第2回 K-POP Super Live in さいたま[204][205]日本さいたまスーパーアリーナ
5月5日The 5th Korean Music FestivalアメリカHollywood Bowl
8月5日M countdown in Japan 2007[206]日本東京国際フォーラム
9月22日2007Asia Song Festival韓国ソウルワールドカップ競技場
11月17日2007 Mnet KM Music Festival蚕室室内体育館
12月14日第22回ゴールデンディスクアワードオリンピックホール
2008年8月15日SMTOWN LIVE '08 in SEOUL韓国蚕室総合運動場 メインスタジアム
9月13日SMTOWN LIVE '08 in SHANGHAI中国上海体育館
2009年1月31日第3回 K-POP Super Live[207]日本東京国際フォーラム ホールA
2月7日SMTOWN LIVE '08 in BANGKOKタイラジャマンガラ国立競技場
4月18日第7回 ロッテファミリーコンサート韓国体操競技場
9月19日2009 Asia Song Festivalソウルワールドカップ競技場
12月10日第24回 ゴールデンディスクアワード[208]ソウルオリンピック公園
12月16日2009Melon Music Awardsオリンピックホール
2010年2月3日第19回ソウル歌謡大賞韓国オリンピックフェンシング競技場
3月27日MTV EXIT Concert in HanoiベトナムMy Dinh Stadium
8月21日SMTOWN LIVE '10 WORLD TOUR in SEOUL韓国オリンピック競技場
9月4日SMTOWN LIVE '10 WORLD TOUR in L.A.アメリカステイプルズセンター
9月11日SMTOWN LIVE '10 WORLD TOUR in SHANGHAI中国ホンコオジム
12月9日第25回 ゴールデンディスクアワード韓国高麗大学 化汀体育館
12月15日2010 Melon Music Awards慶煕大学 平和の殿堂
2011年1月25~26日SMTOWN LIVE in TOKYO日本国立代々木競技場 第一体育館
5月15日The 4th K-POP Super Live幕張メッセ イベントホール
6月10~11日SMTOWN LIVE '11 WORLD TOUR in PARISフランスZENITH de Paris
9月2~4日SMTOWN LIVE in TOKYO Special Edition日本東京ドーム
10月15日2011 Asia Song Festival[209][210]韓国大邱スタジアム
10月23日SMTOWN LIVE '11 WORLD TOURアメリカマディソンスクエアガーデン
11月24日2011 Melon Music Awards韓国オリンピック体操競技場
11月26日MO.A 2011 in Kaohsiung台湾高雄アリーナ
11月29日2011Mnet Asian Music Awardsシンガポールシンガポールインドアスタジアム
2012年1月11日第26回 ゴールデンディスクアワード[211]日本京セラドーム
1月19日第21回 ソウル歌謡大賞韓国オリンピック体操競技場
3月15日KBS-VTVコンサート[212]ベトナムハノイ市国家会議センター
5月20日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲアメリカアナハイムホンダセンター
6月9日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ台湾新竹県立体育館
8月4~5日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in TOKYO日本東京ドーム
8月18日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in SEOUL韓国蚕室総合運動場 メインスタジアム
8月25日a-nation 2012 stadium fes.[213]日本味の素スタジアム
9月22日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in JAKARTAインドネシアStadion Utama Gelora Bung Karno
11月25日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in BANGKOKタイSCGスタジアム
11月30日2012 Mnet Asian Music Awards香港香港コンベンション&エキシビションセンター
2013年1月15日第27回 ゴールデンディスクアワードマレーシアセパン・インターナショナル・サーキット
1月31日第22回 ソウル歌謡大賞韓国オリンピックハンドボール競技場
8月25日a-nation 2013 stadium fes.[214][215]日本長居スタジアム
8月31日味の素スタジアム
10月19日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in BEIJING中国国家体育場
10月26~27日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅲ in TOKYO Special Edition日本東京ドーム
2014年8月15日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅳ in SEOUL韓国ソウルワールドカップ競技場
10月4~5日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅳ in TOKYO[216]日本味の素スタジアム
10月18日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅳ SHANGHAI中国上海体育館
2015年1月22日第24回 ソウル歌謡大賞韓国オリンピック体操競技場
3月21日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅳ台湾新竹県立体育館
7月5~6日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅳ in JAPAN Special Edition日本東京ドーム
7月25~26日京セラドーム
8月1日KCON 2015 USA (M COUNTDOWN Feelz in LA)アメリカステイプルズセンター
8月29日a-nation island & stadium fes.2015[217]日本味の素スタジアム
2016年1月21日第30回 ゴールデンディスクアワード韓国慶煕大学 平和の殿堂
7月16~17日SMTOWN LIVE TOUR Ⅴ in JAPAN日本京セラドーム
8月13~14日東京ドーム
2017年7月8日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅵ in SEOUL韓国ソウルワールドカップ競技場
7月15~16日SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅵ in JAPAN日本京セラドーム
7月27~28日東京ドーム
11月15日2017Asia Artist Awards韓国蚕室室内体育館
12月1日2017 Mnet Asian Music Awards香港AsiaWorld-Expo
2018年1月11日第32回 ゴールデンディスクアワード韓国KINTEX
1月25日第27回 ソウル歌謡大賞高尺スカイドーム
2月24日2018平昌冬季五輪記念 K-POPワールドフェスタ原州大学運動場
4月6日SMTOWN LIVE WORLD TOUR ⅥドバイAutism Rocks Arena
6月23日KCON 2018 NYアメリカプルデンシャルセンター
7月28~30日SMTOWN LIVE 2018 in OSAKA日本京セラドーム
8月19日a-nation 2018[218]ヤンマースタジアム長居
9月2日第18回アジア競技大会 閉会式[219]インドネシアGelora Bung Karno Stadium
2019年1月18~19日SMTOWN LIVE - SPECIAL STAGE in SANTIAGOチリESTADIO NACIONAL
1月26日第14回 KKBOX MUSIC AWARD台湾台北アリーナ
3月28日2019 Monster K-pop concert
3月29日V Heartbeat Live Music in VietnamベトナムNHA HAT HOABINH
4月24日U+5G THE FACT MUSIC AWARDS韓国仁川南洞体育館
4月27日The 17th KOREA TIMES MUSIC FESTIVAL "HOLLYWOOD BOWL 2019"アメリカHollywood Bowl
5月26日Hallyu Pop Fest 2019シンガポールシンガポールインドアスタジアム
8月3~5日SMTOWN LIVE 2019 in TOKYO日本東京ドーム
8月24日2019 K-WORLD FESTA韓国オリンピック体操競技場
9月21日2019 K-FLOW2 Concert in TAIWAN台湾林口体育館
11月10日KAMP Singapore 2019シンガポールシンガポールインドアスタジアム
11月26日2019 Asia Artist Awardsベトナムミーディン国立競技場
2020年1月30日第29回 ソウル歌謡大賞韓国高尺スカイドーム
8月29日a-nation online 2020[220]-オンライン
11月28日2020 Asia Artist Awards-オンライン
12月12日2020 THE FACT MUSIC AWARDS-オンライン
2021年1月1日SMTOWN LIVE CULTURE HUMANITY-オンライン
10月2日2021 THE FACT MUSIC AWARDS-オンライン
2022年1月1日SMTOWN LIVE 2022 SMCU EXPRESS @KWANGYA-オンライン
8月20日SMTOWN LIVE 2022 SMCU EXPRESS @HUMAN CITY SUWON韓国水原ワールドカップ競技場
8月27~29日SMTOWN LIVE 2022 SMCU EXPRESS @TOKYO日本東京ドーム
10月15日KAMP LA 2022アメリカRose Bowl stadium
2023年1月1日SMTOWN LIVE 2023 SMCU PALACE @KWANGYA-オンライン
9月23日SMTOWN LIVE 2023 SMCU PALACE @JAKARTAインドネシアGelora Bung Karno Stadium
10月7日KCON Saudi Arabia 2023[221]サウジアラビアThe Boulevard Riyadh City
2024年2月21~22日SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO[222]日本東京ドーム
2025年1月11~12日SMTOWN LIVE 2025 in SEOUL韓国高尺スカイドーム

メディア出演

[編集]
→個人、ユニットでの出演は各ページを参照

映画

[編集]

テレビ番組

[編集]
  • KMTV『Super Junior show』(2005年12月6日 - 2006年5月22日)
  • SBS『2005 SBS歌謡大祭典』(2005年12月27日)
  • Mnet『ミステリー追跡6』(2006年3月30日 - 2006年5月4日)
  • SBS『Super Juniorのフルハウス』(2006年5月27日 - 2006年8月12日)
  • Mnet『対決!Super Juniorの自作劇』(2006年8月16日 - 2006年9月13日)
  • SBS『2006 SBS歌謡大祭典』(2006年12月29日)
  • SBS『人体探検隊』(2007年11月11日 - 2008年2月3日)
  • SBS『スターキング』(2007年3月31日、5月12日、10月13日)
  • SBS『2007 SBS歌謡大祭典』(2007年12月29日)
  • SBS『2008 SBS歌謡大祭典』(2008年12月29日)
  • SBS『親友ノート』(2009年)
  • KBS『余裕満々』(2009年6月10日)
  • SBS『強心臓』イトゥク・シンドン・ウニョク
  • MBC『ユ&キムの遊びにおいで』(2009年)
  • MBC『今晩泊めて』(2009年)
  • SBS『2009 SBS歌謡大祭典』(2009年12月29日)
  • KMTV『美少年ダイアリー』
  • MBC『黄金漁場-ラジオスター』(2010年9月23日)
  • MBC『アイドルスター陸上選手権大会2010』(2010年9月25日)
  • MBC『スーパージュニアの先見の明』(2010年12月8日 - 2011年3月30日)
  • SBS『2010 SBS歌謡大祭典』(2010年12月29日)
  • SBS『アイドルの帝王』(2011年2月2日)ウニョク・ドンヘ
  • SBS『強心臓』(2011年8月23、30日)
  • KBS『アニョハセヨ』(2011年9月12日)シンドン・ウニョク・ドンヘ・キュヒョン
  • KBS『ドリームチーム』(2011年)
  • SBS『2011 SBS歌謡大祭典』(2011年12月29日)
  • KBS『2011 KBS歌謡祭』(2011年12月30日)
  • MBC『2011 MBC歌謡大祭典』(2011年12月31日)
  • tvN『SNLコリア』(2012年7月14日)
  • KBS『スター人生劇場』(2012年)
  • MBC『チュ・ビョンジンのトークコンサート』(2012年)イトゥク・ウニョク
  • MBC『SUPER JUNIOR、K-POPの伝説を夢見る』(2012年)
  • JTBC『神話放送』(2012年9月22、29日)
  • KBS『2012 KBS歌謡祭』(2012年12月29日)
  • MBC『2012 MBC歌謡大祭典』(2012年12月31日)
  • JTBC『アブノーマル会談』(2014年)ウニョク・キュヒョン
  • MBC『スーパージュニアのある素敵な日』(2014年12月31日)イトゥク・ウニョク・ドンヘ
  • MBC every 1 『シン・ドンヨプとバチェラーパーティー』(2015年)カンイン・ウニョク
  • JTBC『知ってるお兄さん』(2017年11月4日)[223]
  • SBS『ランニングマン』(2017年11月12日)
  • MBC every1『週刊アイドル』(2017年11月15日)
  • XtvN『Super TV』(2018年1月~4月)[224]
  • XtvN『Super TV 2』(2018年6月~8月)[225]
  • JTBC『ステージK』(2019年4月21日)
  • JTBC『知ってるお兄さん』(2019年10月12日)[226]
  • JTBC『アイドルルーム』(2019年10月15日)
  • JTBC『ランウェーブ』(2019年10月27日)
  • tvN『君の声が見える7』(2020年1月31日)
  • MBC every1『週刊アイドル』(2020年12月9,16日)
  • JTBC『知ってるお兄さん』(2020年12月12日)[227]
  • SBS『靴を脱いでドルシングフォーマン』(2022年3月15日)
  • NHKハングルッ!ナビ』(2022年4月)マンスリーゲスト
  • JTBC『知ってるお兄さん』(2022年12月24日)[228]
  • SBS『アラフォー息子の成長日記(原題:みにくいうちの子)』(2022年12月25日)
  • JTBC『SUPER JUNIORのランプの騎手』(2023年9月~10月)[229]
  • MBC『ラジオスター』(2024年3月27日)[230]

動画配信サービス

[編集]
  • Disney+『SUPER JUNIOR: THE LAST MAN STANDING』(2023年)[231]

ラジオ

[編集]
  • KBS Cool FM『Kiss the radio』(2006年8月21日 - ) - イトゥク・ウニョク→イェソン→ソンミン、リョウクに変更

MV

[編集]
  • チャン・リーイン feat.東方神起 シアジュンス『Timeless』(2006年)
  • Magolpy『飛行少女』(2007年)

雑誌

[編集]
  • 『Junior』- 2011年9月号
  • 『HOT CHILI PAPER』vol.67 - 2011年10月
  • 『ASTA TV』- 2011年12月号
  • ViVi』- 2012年2月号[232]
  • anan』- 2012年5月表紙モデル[233]
  • 『ASTA TV』- 2012年5月号表紙モデル
  • 『@star1』vol.5 - 2012年7月表紙モデル
  • 『HIGH CUT』vol.88 - 2012年10月号表紙モデル
  • 『Junior』- 2012年12月号表紙モデル
  • 『Date with』- 2013年7月号
  • 『starM』- 2015年1月号
  • anan』- 2018年11月表紙モデル[234][235]
  • 『15a20』- 2018年12月表紙モデル[236]
  • OUT of MUSIC』vol.65 - 2020年1月[237]
  • with』- 2020年3月号[238]

コラボ・タイアップ

[編集]
→「SUPER JUNIOR-K.R.Y.」,「SUPER JUNIOR-D&E」,「イェソン」,「キュヒョン」も参照

コラボ

[編集]

タイアップ

[編集]
起用年曲名タイアップ
2011年美人 (BONAMANA)サークルKサンクス CMソング
2012年Operaフジテレビ系「志村劇場」5月度エンディングテーマ
2013年Blue World日本テレビ系「ミュージックドラゴン」12月度エンディングテーマ
日本テレビ系「フットンダ」12月度エンディングテーマ
日本テレビ「それゆけ!ゲームパンサー!」12月度エンディングテーマ
2014年MAMACITA -AYAYA-日本テレビ系「今夜くらべてみました」12月度エンディングテーマ
2015年DevilTBS系「王様のブランチ」12~翌年1月度エンディングテーマ

受賞歴

[編集]
→詳細は「スーパージュニアの経歴・受賞リスト」を参照

ユニット

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^現在のAKB48のコンセプトに近い。
  2. ^2010年のゴールドディスク大賞は、同じ所属事務所の後輩少女時代が獲得した。
  3. ^それまで『ラジオスター』はヒチョルがMCを務めていたが、ヒチョルの入隊に伴い、MCがキュヒョンに変更された。

出典

[編集]
  1. ^abcdTrue, Chris.Super Junior | Biography & History -オールミュージック. 2020年11月28日閲覧。
  2. ^Lee Yeon-jung (2012年7月10日).슈퍼주니어, 대만 음악차트 110주 연속 1위 [Super Junior topped Taiwanese music chart for 110 consecutive weeks].Yonhap News Agency (朝鮮語). 2020年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年2月5日閲覧.
  3. ^Lim Eun-ji; Do Wook-il (2019年9月3日).[TD영상] 슈퍼주니어 '한류의 제왕' [[TD image] Super Junior 'King of Hallyu'].Naver (朝鮮語). 2020年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年9月3日閲覧.
  4. ^Kim Sung-won (2017年11月20日).슈주, 신곡 '블랙수트' 대만-홍콩-싱가포르 KKbox 부동의 1위 [Suju's new song 'Black Suit' immovable from no 1 in Taiwan-Hong Kong-Singapore KKbox].Sports Chosun (朝鮮語). 2021年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年2月5日閲覧.
  5. ^Park Soo-jung (2015年7月13日).[슈퍼주니어 10주년②] 기록이 말한다 '한류제왕의 위엄' [[Super Junior 10th anniversary ②] Record shows 'pride as king of Hallyu'].Korea Economics Daily (朝鮮語). 2015年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年7月13日閲覧.
  6. ^“SJ satisfies Hallyu fans”.Yahoo! Taiwan (中国語). 2011年11月3日. 2012年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年11月25日閲覧.
  7. ^“SJ's Sorry, Sorry becomes Asia's most popular hit”.CRI Online (中国語). 2010年1月8日. p. 1. 2013年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年11月24日閲覧.
  8. ^“Super Junior: Promoted 19 albums in four years”.10 Asia (朝鮮語). 2009年4月7日. p. 1. 2013年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2009年4月7日閲覧.
  9. ^2008 MTV Asia Awards Honors The Best From The East And West”.MTV Asia (2008年8月2日). 2009年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月3日閲覧。
  10. ^abMTV EMA 2012 :: 11.11.2012 :: Frankfurt :: Super Junior”.MTV EMA (2012年11月11日). 2012年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月28日閲覧。
  11. ^abWINNERS OF TEEN CHOICE 2015 ANNOUNCED”. Teen Choice on Fox. 2015年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月17日閲覧。
  12. ^Lee Yu-na (2020年7月16日)."141주 1위" 슈주, 대만 최대 음악사이트 'KKBOX' 韓 앨범차트 최장기록 경신 ["No 1 for 141 weeks" Suju breaks record as the longest charting in 'KKBOX' Korean album chart, the largest Taiwanese music site].Naver (朝鮮語). 2020年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年7月16日閲覧.
  13. ^“Super Junior's Chinese member, Hankyung”.Daum (朝鮮語). p. 1. 2007年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年8月9日閲覧.
  14. ^abSMTOWN – 페이지를 찾을 수 없습니다.”. super-junior.co.kr. 2009年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月10日閲覧。
  15. ^Mimi (2007年10月24日).“Super Junior fans, "Do not increase members”.Yonhap News Agency (朝鮮語). p. 1. 2012年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年10月24日閲覧.
  16. ^Sharp #2 Official WebsiteArchived July 17, 2006, at theWayback Machine. (in Korean)
  17. ^“Suju's Kim Kibum returns to acting after sixteen months”.Paran (朝鮮語). 2008年4月19日. p. 1. 2008年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年8月26日閲覧.
  18. ^“Korea's new powerful group of 2006—Super Junior”.Sina News (中国語). 2006年12月29日. p. 1. 2008年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年8月13日閲覧.
  19. ^Kim, Jin-ah; Lee, Jae-hoon (2017年7月19日).슈주~엑소까지 아이돌 멤버수 총정리···갈수록 느는 이유는? [Total number of idol members from SuJun to Exo... Why is the number increasing?].Newsis (朝鮮語).Naverより2023年11月25日閲覧.
  20. ^Lee Jae-hoon (2021年3月16日).슈퍼주니어 "'하우스파티' 기점, 예전처럼 대면했으면"(종합) [Super Junior said "'House Party' is a starting point, let's meet again like before"].Newsis (朝鮮語). 2021年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ.Naverより2021年10月26日閲覧.
  21. ^abminky (2009年12月5日)."O.V.E.R" group—SJ's Previous Life”.Baidu Bar (中国語). p. 1. 2011年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年12月5日閲覧.
  22. ^“Album Sales of December 2005”.Recording Industry Association of Korea (朝鮮語). p. 1. 2006年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年10月16日閲覧.
  23. ^"Miracle" tops Thai music charts”.KBS News. p. 1. 2007年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年9月27日閲覧.
  24. ^슈퍼주니어, 해외 첫 공연 나선다 [Super Junior is going to perform for the first time overseas].edaily (朝鮮語). 2006年3月9日. 2020年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年8月15日閲覧.
  25. ^“Super Junior adds new member, transformed into 13-person super group”.Sina News (中国語). 2006年5月24日. p. 1. 2006年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年12月14日閲覧.
  26. ^“Super Junior《U》releases online, crashes server”.Sina News (中国語). 2006年5月26日. p. 1. 2011年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年12月15日閲覧.
  27. ^Super Junior AVEX Discography”. avex.com.tw. 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月10日閲覧。
  28. ^“Album Sales of May 2007”.Recording Industry Association of Korea (朝鮮語). p. 1. 2007年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年10月16日閲覧.
  29. ^“Super Junior wins first award on SBS's Popular Songs”.Sina (中国語). 2006年6月27日. p. 1. 2011年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年8月26日閲覧.
  30. ^“Three members from Super Junior establish new group”.Daily VC (中国語). 2006年10月27日. p. 1. 2012年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年8月26日閲覧.
  31. ^“Super Junior forms six-member trot group”.Sina (中国語). 2007年2月12日. p. 1. 2011年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年8月27日閲覧.
  32. ^“Kim Heechul receives surgery on the 10th, SJ's new album release new year”.Sina News (中国語). 2006年10月10日. p. 1. 2007年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年8月12日閲覧.
  33. ^“Super Junior's second album "Don't Don" releases September 20”.Newsen (朝鮮語). 2007年9月14日. p. 1. 2007年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年9月14日閲覧.
  34. ^“New albums of September”.Chosun News (朝鮮語). 2007年9月28日. p. 1. 2007年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年9月28日閲覧.
  35. ^“Super Junior, SG Wananbe first and second place in 2007 album sales”.Moneytoday (朝鮮語). 2007年12月12日. p. 1. 2009年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年12月12日閲覧.
  36. ^“Album Sales of 2007”.Recording Industry Association of Korea (朝鮮語). p. 1. 2008年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年1月15日閲覧.
  37. ^"Artist of the Year" Super Junior wins three awards”.Moneytoday (朝鮮語). 2007年11月17日. p. 1. 2007年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年11月17日閲覧.
  38. ^“SG Wannabe wins daesang at Korea's Golden Disk Award, idol group Super Junior wins most awards”.Sina News (中国語). 2007年12月14日. p. 1. 2007年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2007年12月14日閲覧.
  39. ^Super Junior debuts today, Hankyung as group leader”.Jinhua.cn (2008年4月8日). 2008年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月8日閲覧。
  40. ^abSuJu to tour nine Asian countries”.Hankooki.com (2006年2月26日). 2008年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月26日閲覧。
  41. ^“Korean group, Super Junior's perfect entrance”.022net (中国語). 2009年7月13日. p. 1. 2009年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2009年8月10日閲覧.
  42. ^“SJ-M sends a tornado in HK for the first time”.TOM (中国語). 2008年12月27日. p. 1. 2009年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年12月30日閲覧.
  43. ^"Strictly Come Dancing" achieves high ratings”.Kzzj023 (中国語). p. 1. 2013年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年8月6日閲覧.
  44. ^“Gillian Chung embarrasses brand, SJ-M and Show Lo replaces”.CCTV (中国語). 2008年8月18日. p. 1. 2017年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年8月21日閲覧.
  45. ^“Comedy join forces, a Korean and Japanese collaboration”.Sankei Sports. 2008年9月25日. p. 1. 2008年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年9月25日閲覧.
  46. ^“Oricon Daily Charts”.Oricon. 2008年11月5日. p. 1. 2008年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年11月5日閲覧.
  47. ^“Oricon Daily Charts”.Oricon (朝鮮語). 2008年11月8日. p. 1. 2009年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2008年11月12日閲覧.
  48. ^Super Junior tries hard” (朝鮮語).Kyunghyang Shinmun (2007年10月23日). 2007年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年10月28日閲覧。
  49. ^Super Junior's first tour begins in Seoul” (朝鮮語).Newsen.com (2008年1月10日). 2008年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年1月10日閲覧。
  50. ^One extra show added to Super Junior's first concert” (朝鮮語).Stoo.com (2008年2月5日). 2008年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月5日閲覧。
  51. ^Video: Super Junior has high popularity, will release their Chinese album” (中国語).Sohu.com (2008年2月28日). 2008年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月28日閲覧。
  52. ^SuJu to hold fanmeeting in Japan's Nippon Budokan” (朝鮮語).Moneytoday.co.kr (2008年4月1日). 2008年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年4月2日閲覧。
  53. ^Super Junior breaks new record” (朝鮮語).My Daily (2008年7月22日). 2008年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年7月25日閲覧。
  54. ^Super Junior release third album on March 16 after 1 year and 6 month hiatus” (朝鮮語).Newsen (2009年3月2日). 2009年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月2日閲覧。
  55. ^슈퍼주니어 3집, 하루만에 3만장 판매...서태지 넘었다!” (朝鮮語).Mydaily (2009年3月14日). 2009年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月14日閲覧。
  56. ^Japan/Korea charts TOP 100” (中国語).KKBOX. 2009年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月5日閲覧。
  57. ^Supr Junior "Sorry, Sorry" album zooms to #1!”.Universal Records Blog. p. 1 (2009年9月9日). 2011年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月9日閲覧。
  58. ^Super Junior wins No. 1 on Music Bank in just two weeks after comeback” (朝鮮語).JK News (2009年3月27日). 2009年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月27日閲覧。
  59. ^Super Junior's "Sorry, Sorry" becomes Mutizen song for three consecutive weeks"” (朝鮮語).Osen (2009年4月12日). 2009年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月13日閲覧。
  60. ^Super Junior wins No. 1 on Music Bank for April” (朝鮮語).Newsen (2009年4月24日). 2011年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月24日閲覧。
  61. ^Super Junior's third album "Sorry, Sorry" full song to be released on the 9th” (朝鮮語).Newsen (2009年3月6日). 2009年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月6日閲覧。
  62. ^“Kangin fails to turn up for police investigation”.Asiae. 2009年10月16日. 2012年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年2月5日閲覧.
  63. ^Star News[1]Archived July 22, 2011, at theWayback Machine. (In Korean.)
  64. ^“SJ's Taiwan performance drew in 12,000 fans”.Oriental Daily (中国語). 2011年11月29日. 2013年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年11月28日閲覧.
  65. ^G마켓 – 새로운 세상을 여는 문, G마켓”. Genticket.gmarket.co.kr. 2012年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  66. ^“Super Junior holds sold-out concert in Japan”.Chosun (朝鮮語). 2011年2月21日. 2018年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年11月21日閲覧.
  67. ^'슈퍼주니어' 콘서트 실황 담은 '슈퍼쇼3 3D' 오늘(24일) 공개”.Nate News. 2016年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  68. ^그룹 슈퍼주니어, 영화 '슈퍼쇼3 3D'로 흥행몰이”.Nate News. 2016年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  69. ^"THE 3RD ASIA TOUR-SUPER SHOW3 in JAPAN"Archived November 5, 2016, at theWayback Machine..Oricon Chart. Retrieved November 5, 2016.(日本語)
  70. ^美人(BONAMANA)(DVD付) SUPER JUNIORのプロフィールならオリコン芸能人事典-ORICON STYLE”. Oricon.co.jp. 2012年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  71. ^S.M. Entertainment to launch world tour”.The Korea Times (2010年7月2日). 2010年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月5日閲覧。
  72. ^Jon Caramanica (2011年10月24日).“Korean pop machine, running on innocence and hair gel”.The New York Times. p. 1. 2015年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年11月21日閲覧.
  73. ^“CNN.com Video”.CNN. 2010年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年3月30日閲覧.
  74. ^'Korean Wave' of pop culture sweeps across Asia”.CNN. 2010年12月31日. 2014年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年5月17日閲覧.
  75. ^슈주 동해, 아르헨티나 섹시 韓男1위..한류종결자”.Nate News. 2016年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  76. ^스포츠조선 :: 슈퍼주니어, 이란서 전문 잡지 발간! "우주대스타 되나?"”.Sports Chosun (2011年1月25日). 2013年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  77. ^티브이데일리(TVdaily) TV Daily”. Tvdaily.mk.co.kr. 2014年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  78. ^스포츠조선 :: 슈퍼주니어, 브라질 와줬으면 하는 한국가수 1위!”.Sports Chosun (2011年2月27日). 2014年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  79. ^“South Korea's K-pop craze lures fans and makes profits”.BBC News. 2011年4月26日. 2013年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2018年6月20日閲覧.
  80. ^한국여행 같이 하고 싶은 한류스타 1위 '슈퍼주니어'”. Asiatoday.co.kr (2011年6月13日). 2012年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  81. ^“Gaon Weekly Albums Chart”.Gaon Charts (朝鮮語). 2010年10月6日. 2012年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年10月6日閲覧. (Subscription only)
  82. ^Super Junior Official Japanese Website (2011年9月20日).“待望の2ndシングル「Mr.Simple」発売決定!”. 2011年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年9月21日閲覧.
  83. ^Tokyohive (2011年9月20日).“Super Junior to bring "Mr. Simple" + 'Super Show 4′ concerts to Japan”. 2011年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年9月21日閲覧.
  84. ^Super Junior's 'SUPER SHOW4' will be Held at Tokyo Dome for 100,000 Audiences!”. Facebook (2012年1月11日). 2016年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月25日閲覧。
  85. ^Kim, JiYeon "Super Junior's Donghae and Eunhyuk Form a Duet" CJ E&M enewsWorld.Archived September 14, 2016, at theWayback Machine. December 9, 2011, Retrieved September 5, 2016
  86. ^Template:Usurped. Kpopwave.joinsmsn.com. Retrieved July 12, 2013.
  87. ^"Super Junior Wins Another Grand Prize at the Seoul Music Awards"Archived February 16, 2013, atArchive.is.CJ E&M enewsWorld. Retrieved February 2, 2013.
  88. ^'Gaon Chart K-Pop Awards 2012 Winners: Include Wonder Girls, Secret, IU Photos'Archived September 16, 2016, at theWayback Machine..International Business Times. Retrieved on September 5, 2016.
  89. ^"Parokya ni Edgar wins big at MYX Music Awards 2012 | omg! Philippines News Blog – Yahoo! News Philippines"Archived October 27, 2014, at theWayback Machine.. Ph.news.yahoo.com. March 14, 2012. Retrieved July 12, 2013.
  90. ^"Parokya Leads MYX Music Awards Winners". Archived fromthe original on January 30, 2017.
  91. ^Ho, Stewart (2012年6月21日).“Super Junior To Drop 6th Album on July 1; Reveals Eunhyuk Teaser Photo”.enewsWorld. CJ E&M. 2012年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2012年6月22日閲覧.
  92. ^World Albums : Jul 21, 2012 – (Chart position) | Billboard Chart Archive. Billboard.com (July 21, 2012). Retrieved on July 28, 2013.
  93. ^ab[2]Archived June 16, 2012, at theWayback Machine.
  94. ^韓語單曲週榜 Top 100 – KKBOXArchived May 15, 2013, at theWayback Machine.. tw.kkbox.com. Retrieved on July 28, 2013.
  95. ^Who is the Winner for the '2012 Style Icon Awards'?Archived January 14, 2016, at theWayback Machine.. kpopstarz (October 25, 2012). Retrieved on October 27, 2015.
  96. ^(朝鮮語)Winners – 2012 MAMAArchived March 18, 2013, at theWayback Machine.. Mama.interest.me. Retrieved on July 28, 2013.
  97. ^글램, 세계적 3D 페스티벌서 특별상 수상 [Glam wins special award at International 3D Festival].JoongAng Ilbo (朝鮮語). 2012年12月7日. 2021年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年1月16日閲覧.
  98. ^·: [LIST] Winners from the "27th Golden Disk Awards in Kuala Lumpur"Archived April 16, 2013, atArchive.is. Smb2stfinitesubs.blogspot.pt (January 15, 2013). Retrieved on July 28, 2013.
  99. ^Choi, EunHwa (2013年3月11日).“Super Junior to Tour South America withSuper Show 5.enewsWorld. CJ E&M. 2013年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年10月27日閲覧.
  100. ^Bae, Soo-min (2013年3月11日).“Boy band Super Junior to tour South America”.The Korea Herald. 2013年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2013年3月13日閲覧.
  101. ^“Super Junior Holds Lecture at University of Oxford”.CJ E&M enewsWorld. 2013年11月11日. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年10月27日閲覧.
  102. ^Hea, Jung Min (2014年8月28日).“[Photo] Super Junior Talks Comeback with ′Mamacita′”.enewsWorld. CJ E&M. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2014年8月28日閲覧.
  103. ^“Super Junior's 'Mamacita' Tops World Albums Chart With Only Three Days of Sales”.Billboard. 2014年9月5日. 2014年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2014年9月27日閲覧.
  104. ^“Super Junior Writes History with 100th World Tour Concert ′Super Show 6′”. Mwave. Newsen. 2014年9月22日. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2014年9月27日閲覧.
  105. ^Super Junior Tops Album and Music Video Charts with 'This Is Love'”.mwave. 2014年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月28日閲覧。
  106. ^Super Junior to Release 7th Album Special Edition ′This Is Love′”.mwave. 2014年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月17日閲覧。
  107. ^“Super Junior to Release Special Album ′Devil′ on July 16”. 2015年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年7月8日閲覧.
  108. ^Super Junior's Devil is the best selling album for the week in the entire world!”. NowKpop (2015年8月6日). 2016年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月2日閲覧。
  109. ^“Super Junior to Perform ′Devil′ for First Time at Concert”. Mwave. 2015年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年7月9日閲覧.
  110. ^abSuper Junior′s Kim Ki Bum Announces End of Contract with SM”. mwave. 2015年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月20日閲覧。
  111. ^"손 들고 슈주 탈퇴 의사"…김기범, SM 캐스팅 비화부터 금수저 해명 [종합]” (朝鮮語) (2021年1月24日). 2021年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月24日閲覧。
  112. ^“Super Junior to Release 10th Anniversary Album Pt. 2 ′Magic′”.CJ E&M enewsWorld. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年9月11日閲覧.
  113. ^슈주 리턴즈Archived June 5, 2020, at theWayback Machine. naver
  114. ^Herman, Tamar.“Super Junior Releases New Single 'One More Chance' Ahead of Upcoming 'Play' Album: Listen”.Billboard. 2017年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2017年12月28日閲覧.
  115. ^Yonhap News Agency” (英語).Yonhap News Agency. 2017年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月7日閲覧。
  116. ^Hong, You-kyoung (2017年11月7日).“Super Junior releases its 8th album, 'Play'.Korea JoongAng Daily. 2017年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2017年11月9日閲覧.
  117. ^"10色 담은 정규 8집"…슈퍼주니어 은혁-동해-신동 티저 공개”. 2017年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月20日閲覧。
  118. ^SMTOWN (2017年11月6日). “SUPER JUNIOR 슈퍼주니어 'Black Suit' MV”. 2021年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月25日閲覧。
  119. ^SUPER JUNIOR(スーパージュニア)JAPAN OFFICIAL WEBSITE”.SUPER JUNIOR(スーパージュニア)JAPAN OFFICIAL WEBSITE. 2017年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月20日閲覧。
  120. ^Kim, So-yeon (2017年11月10日).“Super Junior to hold 'Super Show 7' next month”.The Korea Herald. 2017年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2017年11月17日閲覧.
  121. ^슈퍼주니어, 4월 12일 정규 8집 리패키지 앨범 컴백 확정(공식)” (朝鮮語).Newsen (2018年3月19日). 2018年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月21日閲覧。
  122. ^“Super Junior Team Up With Leslie Grace for Latin-Tinged 'Lo Siento': Watch the Music Video”.Billboard. 2018年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2018年4月18日閲覧.
  123. ^“Super Junior Debut on the Latin Charts With Leslie Grace & Play-N-Skillz on 'Lo Siento'.Billboard. 2018年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2018年5月3日閲覧.
  124. ^Tak Ikut Closing Asian Games 2018, Heechul Super Junior Tulis Bahasa Indonesia” (インドネシア語).Tabloidbintang (2018年9月3日). 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月6日閲覧。
  125. ^Super Junior releases Latin album” (2018年10月8日). 2018年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月8日閲覧。
  126. ^“Super Junior Score Second Latin Chart Hit With Reik on 'One More Time'.Billboard. 2020年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2018年10月26日閲覧.
  127. ^“규현, 오늘(7일) 소집 해제.."별도 행사 無".Naver. 2019年5月7日. 2019年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年10月5日閲覧.
  128. ^ab“슈퍼주니어 측 "강인 자진탈퇴 의사 존중, 전속계약 지속"(공식)”.Naver. 2019年7月11日. 2019年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年10月5日閲覧.
  129. ^“Super Junior becomes 1st Asian act to hold solo concert in Saudi Arabia”.Korea.net. 2019年7月22日. 2019年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年7月22日閲覧.
  130. ^“Emotional night for Saudi fans as K-pop legends Super Junior perform in Kingdom for first time”.Arab News. 2019年7月13日. 2019年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年7月13日閲覧.
  131. ^“Super Junior to perform in Saudi Arabia on July 12–13”.The Korea Times. 2019年7月3日. 2019年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年10月5日閲覧.
  132. ^규현 측 "5월 중 솔로앨범 발매, 하반기 슈주 완전체 컴백"(공식)” [Kyuhyun's Solo Album to be Released in May, Full Group Comeback by Second Half of Year] (朝鮮語).Naver (2019年5月8日). 2020年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月9日閲覧。
  133. ^abcJang, Ji-young (2019年10月20日).“슈퍼주니어 희철 '인기가요' 부상으로 무대는 불참”.Seoul Wire (朝鮮語). 2019年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年10月20日閲覧.
  134. ^'엠카' 슈퍼주니어, 컴백 후 첫 1위…뉴이스트·엔플라잉 컴백 [종합]”.Naver (朝鮮語). 2019年10月24日. 2019年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年12月12日閲覧.
  135. ^'뮤직뱅크' 슈퍼주니어 "7년만에 음방 1위..이런 날 다시 오다니" 뭉클 소감”.Naver (朝鮮語). 2019年10月25日. 2019年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年12月12日閲覧.
  136. ^가온 인증(Gaon Certification)”.Gaon Chart (2019年12月12日). 2019年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月12日閲覧。
  137. ^SUPER JUNIOR、日本ニューアルバム『I THINK U』発売…韓日同時活動」『JoongAng Ilbo』2020年1月30日。2020年2月1日閲覧
  138. ^데뷔 15주년 슈퍼주니어 '장기 프로젝트' 스타트”.entertain.naver.com. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月3日閲覧。
  139. ^'3D 혼합현실'로 12m 아이돌 등장…K팝, 첨단기술로 온라인 공연시장 석권”.Naver News. 2020年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月3日閲覧。
  140. ^슈퍼주니어, 비욘드 라이브로 역대급 슈퍼쇼..12만 3천 명 팬들 환호”.Naver News. 2020年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月3日閲覧。
  141. ^슈퍼주니어 '비욘드라이브', 전 세계 총 12만3천여명 시청”.Naver News. 2020年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月3日閲覧。
  142. ^슈퍼주니어, 12월 정규 10집 '더 르네상스' 발매…스토리 티저개”.Naver News. 2020年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月9日閲覧。
  143. ^“K-Pop Titans Super Junior Sign With ICM (Exclusive)”.Variety. 2020年11月24日. 2020年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年11月24日閲覧.
  144. ^슈퍼주니어, '2020 TMA'서 정규 10집 신곡 무대 최초 공개…김희철 합류 [공식입장]”.entertain.naver.com. 2020年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月10日閲覧。
  145. ^슈퍼주니어, 2월 16일 대망의 정규 10집 '더 르네상스' 발매 확정(공식)”.Naver News. 2021年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月7日閲覧。
  146. ^슈퍼주니어, 10집 발매 세 번재 연기..3월 발매[공식]”.Naver News. 2021年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月1日閲覧。
  147. ^SUPER JUNIOR, 15周年記念アルバム企画ラスト第7弾は「メンバー別ベストライブパフォーマンス集」を公開へ [Super Junior will release the seventh and last teaser for 15th-anniversary album, Best Live Performance Collection by Member].Kstyle. 2021年1月25日. 2021年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2021年2月11日閲覧.
  148. ^SUPER JUNIOR, 7年半ぶり日本アルバム「Star」が本日リリース!リリックムービーも公開 [Super Junior releases Japanese album 「Star」 today after 7 and a half years].Kstyle. 2021年1月27日. 2021年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2021年2月11日閲覧.
  149. ^SUPER JUNIOR, 7年半ぶりのアルバム『Star』発売決定 [Super Junior's first album in 7 and a half years, Star will be released].BARKS. 2020年12月3日. 2021年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2021年2月11日閲覧.
  150. ^Oricon Top 50 Albums: 2021-02-08”.Oricon. 2021年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月11日閲覧。
  151. ^슈퍼주니어, 28일 새 싱글 발매 확정…봄의 시작 알린다”.Naver News. 2022年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月16日閲覧。
  152. ^Park, Seo-hyun (2022年6月13日). “슈퍼주니어, 올 여름 정규 11집으로 컴백..'더 로드:킵 온 고잉' 발표(공식)” [Super Junior, comeback with their 11th regular album this summer... Announcement of 'The Road: Keep On Going' (official)] (朝鮮語).Herald POP. 2022年6月13日閲覧。
  153. ^슈퍼주니어, 오늘(15일) 3년 만 대면 월드투어 그랜드 오픈” (朝鮮語).entertain.naver.com. 2022年8月26日閲覧。
  154. ^박, 로사. “'컴백' 슈퍼주니어, 12월 15일 정규 11집 Vol.2 발매” (朝鮮語).entertain.naver.com. 2023年5月3日閲覧。
  155. ^Jung, Jin-ah (2022年12月27日). “슈퍼주니어, 정규 11집 총집합…내달 6일 '더 로드' 합본 발매” [Super Junior, the 11th full-length album... On the 6th of next month, 'The Road' will be released] (朝鮮語).Newsis. 2022年12月27日閲覧。
  156. ^김, 미화. “'슈퍼주니어 : 더 라스트 맨 스탠딩', 오늘(18일) 공개..관전포인트 '셋'” (朝鮮語).entertain.naver.com. 2023年5月4日閲覧。
  157. ^Super Junior members reflect on 18-year K-pop career in new Disney+ documentary” (英語).Korea JoongAng Daily (2023年1月18日). 2023年5月4日閲覧。
  158. ^SUPER JUNIOR-L.S.S. Japan Fanmeeting”.Twitter (2022年11月8日). 2023年7月14日閲覧。
  159. ^최, 혜진. “이특·신동·시원 뭉친 슈퍼주니어-L.S.S., 日서 폭발적 반응” (朝鮮語).entertain.naver.com. 2023年7月14日閲覧。
  160. ^Super Junior to hold fan meeting to mark 18th anniversary in November”.Korea JoongAng Daily (2023年9月27日). 2024年5月25日閲覧。
  161. ^“Hankyung announces solo concert”.People (中国語). 2010年6月23日. p. 3. 2012年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2011年11月19日閲覧.
  162. ^Han Geng Withdraws Appeal Against SM Entertainment”. MWave (2011年9月26日). 2015年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月16日閲覧。
  163. ^S.M. Entertainment's official position: Han Geng has "come to a mutual agreement, and will terminate proceedings"”.Naver News (2011年9月). 2013年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月10日閲覧。
  164. ^Hankyung's official position: S.M. Entertainment has amicably agreed.”. 10asia.co.kr (2011年9月). 2011年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月10日閲覧。
  165. ^'Geek' Magazine Gives First Look at Super Junior Leeteuk's Pre-Military Haircut”.CJ E&M enewsWorld. 2012年10月29日. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年2月17日閲覧.
  166. ^“Fans Defend Leeteuk From Media Slander Following Military Discharge”.KpopStarz. 2014年7月30日. 2015年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年2月17日閲覧.
  167. ^“Super Junior′s Yesung to Enlist on May 6”.CJ E&M enewsWorld. 2013年4月12日. 2016年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年2月17日閲覧.
  168. ^“Super Junior's Shindong to enlist on March 24”.MSN News. 2014年5月11日. 2014年11月29日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2014年11月17日閲覧.
  169. ^“Super Junior's Sungmin and Shindong to Enlist in Army in March”.CJ E&M enewsWorld (朝鮮語). 2014年2月24日. 2015年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年3月30日閲覧.
  170. ^“Super Junior′s Eunhyuk, Donghae, Choi Siwon and TVXQ′s Max Changmin Confirm Enlistment Dates”.CJ E&M enewsWorld. 2015年9月2日. 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年9月4日閲覧.
  171. ^“Super Junior's Siwon, Donghae, Eunhyuk And TVXQ's Changmin Have Confirmed Military Enlistment Dates”.kdramastars. 2015年9月2日. 2015年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年9月4日閲覧.
  172. ^슈퍼주니어 동해, 손편지로 제대 소감 "팬들의 편지, 많은 힘 됐다"” (朝鮮語). Asia Kyungje (2017年7月14日). 2017年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月14日閲覧。
  173. ^“Super Junior′s Eunhyuk, Donghae, Choi Siwon and TVXQ′s Max Changmin Confirm Enlistment Dates”.CJ E&M enewsWorld. 2015年9月2日. 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2015年10月9日閲覧.
  174. ^“Super Junior′s Ryeowook to Enlist in Military in October”.CJ E&M enewsWorld. 2016年9月22日. 2016年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2016年10月7日閲覧.
  175. ^[단독]슈퍼주니어 규현, 5월 25일 훈련소 입소” (朝鮮語).www.instiz.net (2017年4月24日). 2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月26日閲覧。
  176. ^Gong, Yeo-ju (2023年7月14日). “슈주 은혁·동해·규현, 18년 만에 SM 떠난다..."그룹 활동은 함께” [SuJu Eunhyuk, Donghae Kyuhyun leave SM after 18 years..."Group activities will be together] (朝鮮語).YTN. 2023年7月14日閲覧。
  177. ^SUPER JUNIOR ソンミン、20年以上所属したSMとの専属契約が終了(公式)”.Kstyle (2025年4月30日). 2025年4月30日閲覧。
  178. ^ab2011年8月30日放送 SBS『強心臓』より
  179. ^スーパージュニア、3集予約15万枚'大当たり'の予感”.asiae (2009-03-10 08:37). 2015年8月12日閲覧。(朝鮮語)
  180. ^「SUPER JUNIOR」4thアルバム 2010年の最多売り上げ”.WoW!Korea (2011-02-08 07:58). 2015年8月12日閲覧。
  181. ^オリコン週間CDシングルランキング 2011年6月20日付”.ORICON STYLE.オリコン. 2015年8月12日閲覧。
  182. ^SUPER JUNIOR、5枚目アルバムの売上が50万枚突破”. 中央日報 (2012-04-13 15:29). 2015年8月18日閲覧。
  183. ^念願の東京ドーム初単独公演を実現!11万人の青い波がドームを揺るがした”.エキサイトミュージック.エキサイト. 2015年8月12日閲覧。
  184. ^週間 CDアルバムランキング 2013年08月05日付”.ORICON STYLE.オリコン. 2015年8月12日閲覧。
  185. ^SUPER JUNIORソンミン、キム・サウンと12月に結婚…アイドル初”. 中央日報. 2015年8月12日閲覧。
  186. ^【全文】「SUPERJUNIOR」側、チェ・シウォンの新曲活動不参加を発表”. 2020年7月16日閲覧。
  187. ^SUPER JUNIORカンインがグループ脱退へ」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2019年7月11日。2019年7月12日閲覧
  188. ^スーパージュニア「韓国初のロングランアイドルグループが夢」”. 聯合ニュース (2010-05-24 00:00). 2015年8月12日閲覧。 “グループ スーパージュニアの前には'芸能石'という修飾語がつく。メンバーが各種芸能番組とドラマ、ミュージカルなど多方面で活動して歌手のイメージを前面に押し出すことができなかったためだ。”(朝鮮語)
  189. ^SUPER JUNIORの“アベンジャーズ”空港ファッションを本物と比較 誰が一番リアル?”.kpopstarz (2013-05-10 21:03). 2015年8月12日閲覧。
  190. ^SUPER JUNIOR、デビュー8周年を記念して異色の空港コスプレを披露”.kstyle (2013-11-06 18:40). 2015年8月12日閲覧。
  191. ^SUPER JUNIOR、マカオ公演を成功裏に終了…ワールドツアーの公演回数が合計150回を突破」『Kstyle』2020年1月20日。2024年1月7日閲覧
  192. ^'私たちは'スーパージュニア 'です!”.newspim (2015-01-28 00:00). 2015年8月12日閲覧。(朝鮮語)
  193. ^スーパージュニア、交通事故でメンバー負傷”.inews24 (2007-04-19 01:02). 2015年8月12日閲覧。(朝鮮語)
  194. ^破損したスーパージュニア車両後部”.nocutnews (2007-04-19 02:04). 2015年8月12日閲覧。(朝鮮語)
  195. ^病院側"キュヒョン、胸の傷が激しく手術不可”.STARNEWS (2007-04-19 13:17). 2015年8月12日閲覧。(朝鮮語)
  196. ^2012年9月12日放送 MBC 『ラジオスター』
  197. ^Lee, Woo-joo (2019年8月30日).“슈퍼주니어 측 "희철, '슈퍼쇼8'·음악방송 불참…다리 건강 때문" [전문]”.Sports Chosun (朝鮮語). 2021年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2019年10月19日閲覧.
  198. ^슈주 측, 김희철 탈퇴설 일축 "여전히 멤버…편집상 오해".The Dong-a Ilbo (朝鮮語). 2020年3月17日. 2020年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2020年3月17日閲覧.
  199. ^SUPER JUNIORが日本公演で10万人を動員 全28曲を全力パフォーマンスし「時間が経っても、僕たちがみなさんの愛に応えていけたら」”.SPICE. eplus (2018年12月2日). 2024年9月26日閲覧。
  200. ^ab韓国グループ・SUPER JUNIORの武道館単独イベントにファン熱狂”.ORICON NEWS. オリコン (2008年7月10日). 2024年7月1日閲覧。
  201. ^SUPER JUNIOR『熱狂&感動の初のファンクラブイベントに潜入!』”.ORICON NEWS. オリコン (2012年8月29日). 2024年7月1日閲覧。
  202. ^SUPER JUNIOR、日本初ファンミーティングで3万4千人熱狂”.モデルプレス (2012年8月24日). 2024年7月1日閲覧。
  203. ^SUPER JUNIORとの“キャンプ”が濃厚すぎ!?「2016年初キス」も飛び出す<レポ・セットリスト>”.モデルプレス (2016年1月11日). 2024年7月1日閲覧。
  204. ^第2回 K-POP Super Live in さいたま!”.コレポ (2007年1月6日). 2024年3月14日閲覧。
  205. ^K-POP界のカリスマスターが新年早々に集結!”.ORICON NEWS. オリコン (2006年10月20日). 2024年7月1日閲覧。
  206. ^K-POPスターが大集合『M countdown in Japan 2007』”.オリコンキャリアニュース. オリコン (2007年8月7日). 2024年7月1日閲覧。
  207. ^<K-POP SUPER LIVE 2009> 6組の韓国歌手に1万人熱狂”.wowKorea(ワウコリア) (2009年2月2日). 2024年3月14日閲覧。
  208. ^第24 回ゴールデンディスク大賞にSUPER JUNIOR&少女時代”.スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版 (2009年12月11日). 2024年3月14日閲覧。
  209. ^AAAとPerfumeがアジア最大音楽フェスの日本代表に決定”.ORICON NEWS. オリコン (2011年9月15日). 2024年7月1日閲覧。
  210. ^AAA、韓国初ライブで4万人を魅了”.ORICON NEWS. オリコン (2011年10月17日). 2024年7月1日閲覧。
  211. ^SUPER JUNIOR、韓国『ゴールデンディスク賞』史上初の4冠”.ORICON NEWS. オリコン (2012年1月12日). 2024年3月14日閲覧。
  212. ^VTV - KBS phối hợp tổ chức Đại nhạc hội Việt - Hàn” (ベトナム語).VTV ONLINE. ĐÀI TRUYỀN HÌNH VIỆT NAM (2012年3月15日). 2024年6月30日閲覧。
  213. ^<a-nation速報>SUPER JUNIOR、初「a-nation」で圧倒的存在感「毎年出演したい」”.モデルプレス (2012年8月25日). 2024年3月14日閲覧。
  214. ^a-nation 2013 stadium fes.『11万人を動員した毎年恒例の夏の祭典をレポート!』”.ORICON NEWS. オリコン (2013年9月11日). 2024年3月14日閲覧。
  215. ^SUPER JUNIOR、5万5千人が織りなす“青い海”に上機嫌「全部僕達のファン?」”.モデルプレス (2013年9月1日). 2024年7月1日閲覧。
  216. ^東方神起、少女時代らに12万人熱狂”.ORICON NEWS. オリコン (2014年10月6日). 2024年7月1日閲覧。
  217. ^SUPER JUNIOR、雨も吹き飛ばす「a-nation」トリに初抜擢<ライブレポ・セットリスト>”.モデルプレス (2015年8月29日). 2024年3月14日閲覧。
  218. ^GENERATIONSがトリ SUPER JUNIOR・倖田來未・CRAZYBOY…豪華集結「a-nation」<大阪公演2日目/ライブレポ>”.モデルプレス (2018年8月20日). 2024年3月14日閲覧。
  219. ^SUPER JUNIOR シウォン「アジア競技大会」閉幕公演の感想を伝える“選手の皆さんお疲れ様でした””.Kstyle (2018年9月3日). 2024年6月30日閲覧。
  220. ^SUPER JUNIOR、日本ファンへのサプライズもあった【a-nation online 2020】”.Billboard JAPAN (2020年8月30日). 2024年3月14日閲覧。
  221. ^SUPER JUNIORからHighlightまで、豪華アーティストが出演した「KCON SAUDI ARABIA」が終了”.Kstyle (2023年10月8日). 2024年3月14日閲覧。
  222. ^SUPER JUNIOR、ヒチョル登場に東京ドームが歓声の嵐 トレンド入りも 9人一斉トークでも沸かす”.ORICON NEWS. オリコン (2024年2月22日). 2024年3月14日閲覧。
  223. ^SUPER JUNIOR「知ってるお兄さん」で暴露戦…さすが“元祖バラエティアイドル””.Kstyle (2017年11月4日). 2024年1月18日閲覧。
  224. ^XtvN 슈퍼TV '슈퍼주니어' 예성 "태어나서 PT 처음 해봐" 동공지진”.언론사 뷰. 2024年1月4日閲覧。
  225. ^SUPER JUNIOR ドンヘ&AOA ミナ“涙対決”の勝者はどっち?本日放送の「SUPER TV」で公開”.Kstyle (2018年6月7日). 2024年1月4日閲覧。
  226. ^SUPER JUNIOR「知ってるお兄さん」の収録に参加…韓国で10月12日に放送予定”.Kstyle (2019年10月4日). 2024年1月18日閲覧。
  227. ^<WKコラム>「SUPER JUNIOR」、「知ってるお兄さん」でシウォン&リョウクのケンカエピソード再び!イトゥク&ウニョクの間違われる問題も”.wowKorea(ワウコリア) (2020年12月15日). 2024年1月18日閲覧。
  228. ^SUPER JUNIOR、SMとの再契約は計3回「会社を出ようと言ったメンバーは…」(動画あり)”.Kstyle (2022年12月25日). 2024年1月18日閲覧。
  229. ^SUPER JUNIOR、旅行バラエティ番組「ランプの騎士」韓国で9月13日に放送スタート!”.Kstyle (2023年8月30日). 2024年1月4日閲覧。
  230. ^「ラジオスター」キム·ヒチョルがスーパージュニアデビュー20周年を控えていた解体危機があったと告白した。27日午後に放送されるMBC「ラジオスター」はスーパージュニアのキム·ヒチョル、イトゥク、イェソ.. - MK”.매일경제 (2024年3月26日). 2024年3月27日閲覧。
  231. ^SUPER JUNIOR: THE LAST MAN STANDINGを視聴 | Disney+(ディズニープラス)”.www.disneyplus.com. 2023年12月21日閲覧。
  232. ^ViVi(ヴィヴィ) 2月号 | zassi.jp”.zassi.jp. 2024年1月15日閲覧。
  233. ^anan No. 1807”.マガジンワールド. 2024年1月4日閲覧。
  234. ^ananの表紙にSUPER JUNIORのみなさんが登場!【表紙撮影秘話】anan2127号『カラダにいいもの大賞2018』特集 - anan編集部”.ananニュース - マガジンハウス. 2024年1月4日閲覧。
  235. ^anan No. 2127 試し読みと目次”.マガジンワールド. 2024年1月14日閲覧。
  236. ^「中南米の韓流キング」SUPER JUNIOR、メキシコの「マガジン」表紙に”.中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします. 2024年1月4日閲覧。
  237. ^MUSIQ? SPECIAL -Out of Music- Vol.65”.シンコーミュージック・エンタテイメント  |  楽譜[スコア]・音楽書籍・雑誌の出版社. 2024年1月4日閲覧。
  238. ^With(ウィズ) 2020年3月号 | zassi.jp”.zassi.jp. 2024年1月6日閲覧。
  239. ^SUPER JUNIORが自分らしく輝く女性を応援、スペシャルメッセージ動画とオリジナルグッズが当たるLUXキャンペーンがスタート”.SPICE. eplus (2021年1月15日). 2024年9月26日閲覧。

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、SUPER JUNIORに関連するメディアおよびカテゴリがあります。
ウィキポータル 音楽
 
SUPER JUNIOR
イトゥク -ヒチョル -イェソン -シンドン -ウニョク -ドンへ -シウォン -リョウク -キュヒョン -ソンミン
元メンバー:ハンギョン -キボム -カンイン
ユニット
韓国
アルバム
  1. Super Junior05(2005)
  2. Don't Don(2007)
  3. Sorry, Sorry(2009)
  4. 미인아 (BONAMANA)(2010)
  5. Mr. Simple(2011)
  6. Sexy, Free & Single(2012)
  7. MAMACITA(2014)
  8. PLAY(2017)
  9. Time Slip(2019)
  10. The Renaissance(2021)
  11. The Road(2022)
  12. Super Junior25(2025)
スペシャルアルバム
ミニアルバム・EP
  • One More Time(2018)
シングル
  • U(2006)
  • The Road : Winter for Spring(2022)
日本
アルバム
ミニアルバム・EP
  • I THINK U(2020)
ベストアルバム
シングル
  • 来日記念シングル U / TWINS(2008)
  • Marry U(2008)
  1. 美人 (BONAMANA)(2011)
  2. Mr. Simple(2011)
  3. Opera(2012)
  4. Sexy, Free & Single(2012)
  5. Blue World(2013)
  6. MAMACITA -AYAYA-(2014)
  7. Devil / Magic(2016)
  8. On and On(2017)
  9. One More Time(2018)
コンサート
アジアツアー
  • SUPER SHOW(2008)
  • SUPER SHOW 2(2009)
  • SUPER SHOW 3(2010)
  • SUPER SHOW 6(2014)
  • SUPER SHOW 8 : INFINITE TIME(2019)
  • SUPER SHOW SPIN-OFF : Halftime(2024)
ワールドツアー
  • SUPER SHOW 4(2011)
  • SUPER SHOW 5(2013)
  • SUPER SHOW 7(2017)
  • SUPER SHOW 9 : ROAD(2022)
  • SUPER SHOW 10(2025)
カテゴリカテゴリ
ウニョク -ドンへ
韓国
アルバム
  1. COUNTDOWN(2021)
ミニアルバム
  1. The Beat Goes On(2015)
  2. 'Bout You(2018)
  3. DANGER(2019)
  4. BAD BLOOD(2020)
  5. 606(2024)
  6. INEVITABLE(2024)
日本
アルバム
  1. RIDE ME(2014)
  2. STYLE(2018)
ミニアルバム
  1. Present(2015)
  2. YOU&ME(2024)
シングル
  1. Oppa, Oppa(2012)
  2. I WANNA DANCE(2013)
  3. SKELETON(2014)
  4. Let's Get It On(2015)
  5. Wings(2020)
映像作品
カテゴリカテゴリ
韓国
アルバム

1.Sensory Flows(2023)

ミニアルバム

1.Here I am(2016)- 2.Spring Falling(2017)- 3.Pink Magic(2019)- 4.Beautiful Night(2021)- 5.Unfading Sense(2023)- 6. It's Complicated(2024)

日本
アルバム

1.STORY(2019)

ミニアルバム
シングル
関連項目
カテゴリカテゴリ
韓国
アルバム

1. COLORS(2024)

ミニアルバム

1.光化門で(2014)- 2. 再び、秋が来れば(2015)- 3. 君を待っている(2016)- 4. Love Story (4 Season Project 季)(2022)- 5.Restart(2024)

シングル

1. The Day We Felt The Distance(2015)- 2. Goodbye For Now(2017)- 3. 君に会いに行く(2019)

日本
アルバム

1.ONE VOICE(2017)

シングル
関連項目
カテゴリカテゴリ
現在の所属
グループ
ユニット
ソロ
過去の所属
グループ
ユニット
ソロ
関連項目
カテゴリカテゴリ
 
受賞歴
歴代大賞受賞者()内の数字は第○回の意、『』内は曲名、アルバム部門の『』内のみアルバム名
1980年代
  • 1986(1)チョー・ヨンピル『虚空』
  • 1987(2)イ・ムンセ『愛が過ぎ去れば』
  • 1988(3)チュ・ヒョンミ『新沙洞のあの人』
  • 1989(4)ピョン・ジンソプ『あまりに遅れたでしょう』
1990年代
  • 1990(5)ピョン・ジンソプ『君に再び』
  • 1991(6)キム・ヒョンシク『私の愛私のそばに』
  • 1992(7)シン・スンフン『見えない愛』
  • 1993(8)シン・スンフン『君を愛するから』
  • 1994(9)キム・ゴンモ『言い訳』
  • 1995(10)キム・ゴンモ『誤った出会い』
  • 1996(11)キム・ゴンモ『スピード』
  • 1997(12)H.O.T.『幸福』
  • 1998(13)キム・ジョンファン『愛のために』
  • 1999(14)チョ・ソンモ『悲しい霊魂式』
2000年代
  • 2000(15)チョ・ソンモ『ご存知ですか』
  • 2001(16)god『道』
  • 2002(17)COOL『真実』
  • 2003(18)チョ・ソンモ『ピアノ』
  • 2004(19)イ・スヨン『フィルリルリ』
  • 2005(20)SG Wannabe『罪と罰』
  • 2006(21)東方神起“O”-正・反・合
  • 2007(22)SG Wannabe『アリラン』
  • 2008(23)東方神起『呪文 - MIROTIC』
アルバム部門
デジタル音源部門
  • 2006(21)SG Wannabe『私の人: Partner For Life』
  • 2007(22)IVY『こんなことなら』
  • 2008(23)JEWELRY『One More Time』
  • 2009(24)少女時代Gee
2010年代
アルバム部門
デジタル音源部門
2020年代
アルバム部門
デジタル音源部門
21回デジタル音源部門新設、アルバム部門大賞は24回から、授賞式開催時期は25回まで年末、26回以降は翌年年始
歴代大賞受賞者(括弧内の数字は第○回の意)
1990年代
2000年代
2010年代
  • 2010(20)少女時代
  • 2011(21)SUPER JUNIOR
  • 2012(22)PSY
  • 2013(23)EXO
  • 2014(24)EXO
  • 2015(25)EXO
  • 2016(26)EXO
  • 2017(27)防弾少年団
  • 2018(28)防弾少年団
  • 2019(29)防弾少年団、テヨン
2020年代
授賞式開催時期は2006年度第16回まで年末、2007年度第17回以降は翌年の年始
歴代大賞受賞者()内の数字は第○回の意、今年のアルバム賞『』内はアルバム名、今年の歌賞『』内は曲名
2000年代
今年の歌手賞
今年のアルバム賞
  • 2006(8)SG Wannabe『The 3rd Masterpiece』
  • 2007(9)Epik High『Remapping the Human Soul』
  • 2008(10)東方神起『MIROTIC
  • 2009(11)G-DRAGON『Heartbreaker』
今年の歌賞
  • 2006(8)SG Wannabe『私の人: Partner For Life』
  • 2007(9)BIGBANG『LIES』
  • 2008(10)Wonder Girls『Nobody』
  • 2009(11)2NE1『I Don't Care』
2010年代
今年の歌手賞
  • 2010(12)2NE1
  • 2011(13)少女時代
  • 2012(14)BIGBANG
  • 2013(15)G-DRAGON
  • 2014(16)EXO
  • 2015(17)BIGBANG
  • 2016(18)BTS
  • 2017(19)BTS
  • 2018 (20) BTS
  • 2019 (21) BTS
今年のアルバム賞
今年の歌賞
2020年代
今年の歌手賞
  • 2020(22)BTS
  • 2021(23)BTS
  • 2022(24)BTS
  • 2023(25)NewJeans
  • 2024(26)SEVENTEEN
今年のアルバム賞
  • 2020(22)BTS『MAP OF THE SOUL : 7
  • 2021(23)BTS『BE
  • 2022(24)BTS『Proof』
  • 2023(25)SEVENTEEN『FML』
  • 2024(26)SEVENTEEN『SEVENTEENTH HEAVEN』
今年の歌賞

2006年から大賞3部門

歴代受賞者()内の数字は第○回、『』内はアルバム名
2010年代
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
  • 2011(1)少女時代『The Boys
  • 2012(2)東方神起『Catch Me
  • 2013(3)EXO『12月の奇跡(朝鮮語).
  • 2014(4)SUPER JUNIOR『This is Love』
  • 2015(5)EXO『Sing For You(朝鮮語).
  • 2016(6)防弾少年団『WINGS
  • 2017(7)Wanna One『1-1=0(NOTHING WITHOUT YOU)』
  • 2018(8)EXO『DON’T MESS UP MY TEMPO』
  • 2019(9)EXO『OBSESSION』
2020年
- 2022年
第1四半期
第2四半期
第3四半期
  • 2020(10)SEVENTEEN『Heng:garae』
  • 2021(11)防弾少年団『Butter
  • 2022(12)防弾少年団『Proof
第4四半期
2023年
授賞式開催は翌年。
歴代1位獲得者『』内はデジタルチャートが曲名、アルバムチャートがアルバム名
2010年代
デジタルチャート
アルバムチャート
2020年代
デジタルチャート
アルバムチャート
全般
国立図書館
学術データベース
芸術家
人物
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=SUPER_JUNIOR&oldid=105551150」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp