| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目46番4号 友和ビル3・4F 北緯35度42分36.3秒東経139度38分8.4秒 / 北緯35.710083度 東経139.635667度 /35.710083; 139.635667座標:北緯35度42分36.3秒東経139度38分8.4秒 / 北緯35.710083度 東経139.635667度 /35.710083; 139.635667 |
| 設立 | 2015年7月3日 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 1011601020186 |
| 事業内容 | アニメーション作品の企画・制作 |
| 代表者 | 代表取締役 向峠和喜 |
| 資本金 | 100万円[1] |
| 従業員数 | 22名[1] |
| 決算期 | 3月31日 |
| 外部リンク | pinejam |
| テンプレートを表示 | |
株式会社パインジャム(英:PINE JAM INC.)は、日本のアニメ制作会社。
エイトビットで『ヤマノススメ セカンドシーズン』『ワルキューレ ロマンツェ』等のアニメーションプロデューサーを務めた向峠和喜により2015年7月3日に設立された。
同社が初めて制作元請を担当した作品は、2016年1月から放送されたショートアニメ『魔法少女なんてもういいですから。』で、同年10月から放送された続編も引き続き手掛けた[2]。また、同年10月10日にはYouTubeにてWEB限定アニメ『月曜日のたわわ』を制作の上でサプライズ配信した処、同日中にガイドライン抵触を理由に削除される事態となり奇しくもアニメファンの間で大きな話題となった[3]。
2017年7月には、30分枠アニメ及び小説原作の制作元請作品となる『ゲーマーズ!』が放送され[4]、同年10月には初オリジナル作品『Just Because!』も手掛け、活躍の場を広げている[5]。
| 開始年 | 放送期間 | タイトル | 監督 | シリーズ構成 | アニメーション プロデューサー | 原作 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2016年 | 1月 - 3月 | 魔法少女なんてもういいですから。[2] | 米田和弘 | ふでやすかずゆき | 向峠和喜 | 漫画 | |
| 10月 - 12月 | 魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン[6] | 村上桃子 | |||||
| 2017年 | 7月 - 9月 | ゲーマーズ![4][7] | 岡本学 | 内田裕基 | 小説 | ||
| 10月 - 12月 | Just Because![5][8] | 小林敦 | 鴨志田一 | オリジナル | |||
| 2020年 | 4月 - 6月 | グレイプニル[9] | 米田和弘 | 猪爪慎一 | 漫画 | ||
| 2021年 | 7月 - 9月 | かげきしょうじょ!![10] | 森下直 | ||||
| 2022年 | 10月 - 12月 | Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-[11] | 筆安一幸 | オリジナル | |||
| 2023年 | 1月 - 2月 4月 - 6月 | 久保さんは僕を許さない[12][注 1] | 古賀一臣 | 高橋悠也 | 漫画 | ||
| 10月 - 12月 | Paradox Live THE ANIMATION[14] | 安藤尚也 | 伊神貴世 | メディアミックス | |||
| 2024年 | 1月 - 3月 | 姫様“拷問”の時間です[15] | 金森陽子 | 筆安一幸 | 漫画 | 第1期 | |
| 2026年 | 1月 - | 大知慶一郎 | 未公表 | 第2期 |
| 発売年 | タイトル | 監督 | 原作 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2019年 | 鬼灯の冷徹[16] | 米田和弘 | 漫画 | -2020年、29巻 - 31巻の限定版に付属 |
| 配信年 | タイトル | 監督 | アニメーション プロデューサー | 原作 |
|---|---|---|---|---|
| 2016年 | 月曜日のたわわ[17][3] | 村山公輔 | 向峠和喜 | イラスト |
| 年 | タイトル | 備考 |
|---|---|---|
| 2019年 | 未来創造記 | LINEノベルイメージムービー |
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)| テレビアニメ | ||
|---|---|---|
| OVA | ||
| Webアニメ | ||
この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。 |