| 「MAN IN THE MIRROR」はこの項目へ転送されています。マイケル・ジャクソンの楽曲については「マン・イン・ザ・ミラー」をご覧ください。 |
| 「What's Going On?」はこの項目へ転送されています。マーヴィン・ゲイのアルバムについては「ホワッツ・ゴーイン・オン」を、超特急の楽曲については「RING (超特急のアルバム)」をご覧ください。 |
| Official髭男dism | |
|---|---|
| 出身地 | |
| ジャンル | |
| 活動期間 | 2012年 - |
| レーベル | |
| 事務所 | ラストラム・ミュージックエンタテインメント |
| 公式サイト | Official髭男dismオフィシャルホームページ |
| メンバー | |
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2012年 - |
| ジャンル | 音楽 |
| 登録者数 | 356万人 |
| 総再生回数 | 39億回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-10-05-00002025年10月5日時点。 | |
Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム、英:Official HIGE DANdism)は、日本の4人組バンド[4]。所属事務所はラストラム・ミュージックエンタテインメント。レコードレーベルはポニーキャニオン内のIRORI Records。愛称・略称は「ヒゲダン」。公式ファンクラブは「BROTHERS」[注釈 1]、「Stand By You」[注釈 2]。
藤原聡が島根大学に在学中、同じ軽音楽部の先輩だった楢﨑誠、後輩だった松浦匡希、学外で仲が良かった小笹大輔に声をかけ、2012年6月7日、Official髭男dismが結成された[注釈 3][注釈 4]。
まず、地元のバンドでそれを成し遂げたことがなかった島根県にある約200人収容可能のライブハウスを「ワンマンでソールドアウトさせよう」という目標を立て、藤原が弾き語りで録音し、デモを制作。制作された5曲のデモの中で、ブラックミュージック寄りの楽曲が一番馴染んだというが、音楽性については、当時から現在まで「自分たちがやりたいと思うことをやる」を最も大事にしている[動画 1]。
その後、2012年7月7日、LIVE&STUDIO 松江B1にて開催されたイベント「[Vongolecube]」で、バンド初となるライブを開催。
大学卒業後、藤原は、バンド活動を続けつつ、地元の銀行に就職。銀行の業務が多忙であり、楽曲制作の時間を確保することができず、原付バイクに乗り、営業に回る仕事の合間に原付バイクを止め、iPhoneのボイスメモにメロディを吹き込むことで、楽曲制作を行っていた。
週末には、夜行バスで半日かけて東京へ向かい、ライブを行い、帰宅すると翌朝になっており、家に帰ってシャワーを浴び、仕事に行く、というハードな日々を送っていた[5]。楢﨑は、警察署の嘱託職員として、警察音楽隊でサックスを吹いており、勤務時間の半分は音楽、半分は事務作業を行っていた。松浦は、音楽で身を立てる決意を真っ先に立てていたという[6]。
2014年3月2日、エフエム山陰「第8回Honda Cars 島根中央 presents V-air あまばん2013 グランプリ大会」にて「愛なんだが...」でグランプリを受賞[7][8][9]。同年10月には、日本最大級のショーケース・ライブフェス「MINAMI WHEEL 2014」にも出演を果たした。
2015年4月22日、インディーズレーベル・Lastrumより、1stミニアルバム『ラブとピースは君の中』をリリースし、インディーズデビュー。本アルバムは、タワーレコードのスタッフによるイチオシアーティストのピックアップ企画「タワレコメン」にも選出され、収録曲「恋の前ならえ」は、札幌大学のCMソングに起用された[10]。
当時のインタビューでは「国民的ポップバンド」を目標として掲げており、小笹は「国民的ロックバンドは多いけど、モータウンとかのバックグラウンドを持つ国民的なポップバンドはあまりいないと思うんです。ライブ会場でも、40代の方から『すごく良かったです』って話しかけられることも多いし、性別も年代も超えて、幅広い人たちに聴いてもらえるような新しいスタンダードになりたい」と語った[10]。
2016年1月、地元のテレビ局・さんいん中央テレビの開局45周年記念ソングとして「笑顔の待つ場所」を提供した[11]。本楽曲は、現在まで表立った配信はされていない[注釈 5]。2月には、ラストラム・ミュージックエンタテインメントとマネジメント契約を結び、上京。当初は、4人で共同生活を行っていた。
6月15日、2ndミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』をリリース。7月には、4会場4公演でバンド初の単独ライブ「Official髭男dism THE DAILY MIRROR tour 2016」を開催した。
11月2日、1st EP『What's Going On?』をリリース。表題曲「What's Going On?」は「鷹の爪団のSHIROZEME in 国宝松江城 2016」応援ソングとして、収録曲「黄色い車」は、LINE LIVE配信アニメ『秘密結社鷹の爪GT』の主題歌として起用された。その後、本アニメの作者であるFROGMANと、メンバー全員が公私共に慕う存在になっており[12]、「東京の父」と称している[13]。
2017年1月、YouTubeがこれからの活躍を期待するアーティストの支援を行うプログラム「YouTube Music Foundry」に取り上げられ、インタビュー動画と「夕暮れ沿い」「異端なスター」のスタジオライブ映像が公開された。
4月19日、3rdミニアルバム『レポート』をリリース。6月より、5会場5公演でバンド初のワンマンツアーとなる「Official髭男dism one-man tour 2017」をスタート。7月21日には、1st配信シングル「Tell Me Baby/ブラザーズ」、10月13日には、1st配信EP『LADY』をリリース。12月には、月額制ファンクラブ「BROTHERS」を開設。
1月21日に放送された『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日)内の企画「売れっ子音楽プロデューサーが選ぶ2017年ベストソング10」[注釈 6]で、音楽プロデューサーの蔦谷好位置が「Tell Me Baby」を第2位に選出。これを受け、2018年3月18日、本番組の「ジャムセッション」コーナーに出演し、出演者の関ジャニ∞とコラボし「Tell Me Baby」をスタジオで初披露した[14]。
3月19日、同年4月11日から放送開始したフジテレビ系月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌に「ノーダウト」を書き下ろしたことを発表。インディーズアーティストが本枠の主題歌を担当するのは初であった[15]。本ドラマのプロデューサーは「Tell Me Baby」を聴き、オファーをかけたという[16]。4月10日、渋谷modi 1F店頭プラザにて行われたフリーライブ「Official髭男dismスペシャルフリーライブ」内で「ノーダウト」で同年4月11日にポニーキャニオンより、メジャーデビューをすることを発表[17]。
4月11日、メジャーデビューシングル「ノーダウト」と、1stアルバム『エスカパレード』を同時リリース[注釈 7]。「ノーダウト」は、Billboard JAPAN「Hot 100」にて、16週連続チャートインを記録。また「MTV VMAJ 2018」にて、ミュージックビデオが「最優秀新人アーティストビデオ賞」を受賞。
10月、藤原が『MUSIC FREAKS』(FM802)の2018年度パーソナリティをあいみょんと隔週で担当。本番組には、2019年9月まで出演した。
10月17日、2nd EP『Stand By You EP』をリリース。表題曲「Stand By You」は、全国27局のFM/AM局でパワープレイされ、10月度オンエア回数月間1位を獲得した。また、Billboard JAPAN「Hot 100」にて、ノンタイアップ曲では初となるTOP10入りを果たした。12月からは、Apple MusicのCMソングとして起用された。
11月より、21会場24公演のワンマンツアー「Official髭男dism one-man tour 18/19」をスタート。
1月24日に開催された「Official髭男dism one-man tour 18/19」の東京・NHKホール公演内にて、同年6月から開催予定であったワンマンツアー「Official髭男dism one-man tour 2019」の追加公演を日本武道館にて開催することを発表[18]。4月1日には、楢﨑がパーソナリティを務めるラジオ番組『楢﨑誠のロヂウラベース』(FM FUJI)がスタート。
5月15日、2ndシングル「Pretender」をリリース。本楽曲は、映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』の主題歌として書き下ろされ、オリコン週間ストリーミングランキングにて、バンド初となる1位を獲得し、あいみょん「マリーゴールド」の連続記録を23週でストップさせる記録を樹立。9月25日には、Billboard JAPAN「Streaming Songs」にて、史上最速となるチャートイン23週で1億回を突破。2022年2月には、本楽曲の累計ストリーミング回数が5億回を突破した。YOASOBI、BTSに次いで3組目となる、ストリーミング回数5億回達成となった。
7月8日、日本武道館にて「Official髭男dism one-man tour 2019」の追加公演を開催。本公演中に、10月にメジャー1stアルバムのリリース、本アルバム収録曲を中心とするホールツアーを開催することを発表[19]。7月30日には、アルバムタイトルが『Traveler』、リリースが10月9日であることが発表された[20]。また同日、小笹が一般女性との結婚を発表した[21]。
7月31日、3rdシングル「宿命」をリリース。本楽曲は「2019 ABC夏の高校野球応援ソング / 熱闘甲子園」のテーマソングとして書き下ろされ[22]、第101回全国高等学校野球選手権大会の開催期間中には、阪神電鉄甲子園駅にて、列車接近メロディーとなった[注釈 8][23]。また、オリコン週間デジタルシングルランキングにて、バンド初の週間1位にランクイン。同日付のBillboard JAPAN「Streaming Songs」では、週間6位にランクインし、Billboard JAPAN「Hot 100」では、週間7位にランクインした。
9月11日、メジャー1stアルバム『Traveler』より「イエスタデイ」を先行配信。また、翌年3月から6月にかけて、11会場28公演のバンド初となるアリーナツアー「Official髭男dism Tour 2020 -Arena Travelers-」を開催することを発表した[24]。
10月9日、メジャー1stアルバム『Traveler』をリリース。本アルバムは、初動3日間で59,606枚を売り上げ、初週売上86,159枚で、10月21日付のBillboard JAPAN「Hot Albums」で初登場1位を獲得した[25]。また、10月21日付のオリコン週間ランキングにおいても、初登場1位を記録した[26]。リリースから5週目となる11月18日付のチャートで、再びBillboard JAPAN総合チャートで首位を獲得すると、その後も高順位を維持し、結果的にリリースから約1年間、47週連続TOP10入りを果たした[27][28]。
本アルバムは、翌年3月12日「第12回CDショップ大賞2020」において、大賞受賞作品<赤>を受賞した[29]。バンドが本賞を受賞するのは初であった。翌年9月3日には、CD出荷枚数が50万枚を突破した。CDの出荷枚数が50万枚を突破したのは、邦楽バンドの令和以降にリリースされた作品では初となった[30][31]。
10月26日より、24会場29公演のホールツアー『Official髭男dism Tour 19/20 -Hall Travelers-』をスタート[注釈 9]。
11月14日、第70回NHK紅白歌合戦(NHK総合)への初出場が発表された[32]。当日は、白組として出場し「Pretender」を歌唱した[33]。11月22日には、藤原が、12月18日には、松浦がそれぞれ一般女性との結婚を発表した[34][35]。
2月12日、映像作品&ライブアルバム『Official髭男dism one-man tour 2019 @日本武道館』と4thシングル「I LOVE...」を同時リリース。本楽曲は、TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』主題歌として書き下ろされ、3月30日付のBillboard JAPAN「Streaming Songs」で、980万回再生を達成し、歴代最高週間再生数記録を大幅更新。また、6週連続1位を獲得した。
2月24日、楢﨑が、DreamおよびE-girlsの元メンバーで、元女優の山本紗也加と結婚したことを、自身が出演するラジオ番組『楢﨑誠のロヂウラベース』で発表した[36]。
4月1日より、ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM系)内で、毎週水曜日に『ヒゲダンLOCKS!』がスタート[37]。翌年3月まで担当した。また同月、新型コロナウイルス感染拡大の影響により「Official髭男dism Tour 2020 -Arena Travelers-」全公演の延期を発表。
4月10日、3rd配信限定シングル「パラボラ」をリリース。本楽曲は、アサヒ飲料「カルピスウォーター」のCMソングとして書き下ろされた。翌年には、放課後カルピスPresents Webドラマ『すべての恋は片想いからはじまるっぽい』主題歌としても起用されている。
6月、ポニーキャニオン内に新たに立ち上げられた傘下レーベルの「IRORI Records」に所属することを発表[38]。7月10日には、4th配信限定シングル「Laughter」をリリース。本楽曲は、映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』の主題歌に起用された。
8月5日、3rd EP『HELLO EP』をリリース。表題曲「HELLO」は、フジテレビ系『めざましテレビ』テーマソングに起用され、収録曲「パラボラ」「Laughter」含め、収録曲3曲がタイアップとして書き下ろされた楽曲となった[39]。8月10日に放送された音楽番組『CDTVライブ! ライブ!』(TBS系)では、およそ1時間におよぶ「ヒゲダンフェス」企画が放送された[40][注釈 10]。
9月26日、バンド初となるオンラインライブ「Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 -Arena Travelers-」が、ライブストリーミングサービス7社で配信が行われた[42]。本公演内で、藤原は「本来回るはずだったアリーナツアーの内容に、配信ならではの工夫を混ぜて作りました。とにかく観てくれた人全員に音楽の楽しさを伝えられるように」と語った[43]。
12月31日には、2度目となる第71回NHK紅白歌合戦へ出場[44]。当日は、白組として出場し「I LOVE...」を披露[45]。
1月7日、年会費制ファンクラブ「Stand By You」を開設。2月24日には、5thシングル「Universe」をリリース。本楽曲は、映画『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌として書き下ろされた[46]。
4月3日より、FM802にてレギュラーラジオ番組『LANTERN JAM TIMES』がスタート。本番組は、2022年3月までの1年間の期間限定で放送され、メンバーがいろんな組み合わせで登場。初回には、メンバー全員が生放送で登場した[47]。
4月18日、2度目となるオンラインライブ「Official髭男dism FC Tour Vol.2 -The Blooming Universe ONLINE-」を開催。ファンクラブで行われた楽曲投票の上位にランクインした楽曲、メンバーが披露したかった楽曲などをパフォーマンスした[48]。
本公演内で、6月23日・24日、神奈川・ぴあアリーナMMにて有観客ワンマンライブ「Official髭男dism Road to「one-man tour 2021-2022(仮)」」が、9月から翌年4月にかけて、中止となったアリーナツアーの振替分を含む全国ツアー「Official髭男dism one-man tour 2021-2022(仮)」が開催されることが発表された。また、配信後に、テレビアニメ『東京リベンジャーズ』オープニングテーマとして書き下ろした「Cry Baby」を配信でリリースすることを発表した[49]。
6月23日・6月24日に神奈川・ぴあアリーナMMにて約1年4カ月ぶりの有観客ワンマンライブ「Official髭男dism Road to 「one-man tour 2021-2022」」を開催。24日の夜公演内で、8月18日、メジャー2ndアルバム『Editorial』をリリース、全国ツアーの正式タイトルが「Official髭男dism one-man tour 2021-2022 -Editorial-」であることを発表した[50]。
8月18日、メジャー2ndアルバム『Editorial』をリリース。本アルバムは、初週108,164枚を売り上げ、8月25日公開のBillboard JAPAN「Top Album Sales」で首位を獲得[51]。そのほか、ダウンロード1位(10,793DL)、ルックアップ1位と全3指標を制覇し、総合アルバムチャート「Hot Albums」で初登場首位を獲得した[52]。また同週のオリコンランキングでは、CDセールス1位、11,388DLを記録し、ダウンロード1位を記録し[53]、「合算アルバムランキング」では、1位に登場した。
また、リリース後の8月28日、オンラインフリーライブ「Official髭男dism『Editorial』発売記念ONLINE FREE LIVE」を東京オペラシティから配信した。本アルバムのリリースと同時に、5thシングル「Universe」のCD+Blu-ray/CD+DVD盤に収録されている映像作品『Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 -Arena Travelers-』の音源が配信限定でリリースされた[54]。本アルバムは、翌年3月3日「第14回CDショップ大賞2022」において、大賞受賞作品<赤>を受賞した[55]。CDショップ大賞の受賞は、2020年の『Traveler』以来2度目。
12月1日に発表された「第3回Apple Music Awards」にて「日本のアーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞。本アワードを邦楽アーティストが受賞するのは初であった[56]。
1月7日、映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』の主題歌として書き下ろした「Anarchy」を配信でリリース[57]。
4月15日、7th配信限定シングル「ミックスナッツ」をリリース[58]。本楽曲は、テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされた[59]。また同日、アルバム『Editorial』のインストゥルメンタルバージョン『Editorial (Instrumental)』も配信リリースされた。
6月22日、4th EP『ミックスナッツ EP』をリリース[60]。CD+Blu-ray/CD+DVD盤には、2021年6月23日に神奈川・ぴあアリーナMMにて開催された有観客ライブ「Road to 「one-man tour 2021-2022」」から9曲のライブ映像と、本公演のメイキング映像が収録されている。収録曲「Choral A」は、8月26日公開の映画『異動辞令は音楽隊!』の主題歌として、映画の舞台・警察音楽隊の経験がある楢﨑が書き下ろした。
9月28日より、ホールツアー「Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR」がスタート。同年10月30日の東京・日本武道館公演、11月4日・5日の大阪・フェスティバルホール公演は、小笹・楢崎・松浦の新型コロナウイルス感染のため延期となり、フェスティバルホール公演は、2023年1月30日・31日に、日本武道館公演は、2月16日に振替で行われた。
10月5日、映像作品『Official髭男dism one-man tour 2021-2022 -Editorial- @SAITAMA SUPER ARENA』と配信限定盤の音源が同時リリース[61]。
10月10日、翌年の10月に行われる『第90回NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部課題曲の作曲を担当することが発表された[62]。また、2023年3月1日、曲名が「Chessboard」であることが明らかになった[63]。
10月12日、配信シングル「Subtitle」をリリース[64]。本楽曲は、フジテレビ系木曜劇場『silent』の主題歌として書き下ろされ[65]、オリコン週間ストリーミングチャートにて、オリコン史上初となる2週連続週間再生数2000万回超えを達成[66]。翌年5月22日には、歴代最速となる累計ストリーミング数4億回を突破している。
11月16日、12月31日放送の『第73回NHK紅白歌合戦』への出場が発表された[67]。『第71回』以来、3回目の出場となる。後日、曲目が「Subtitle」であることが発表された[68]。
1月11日、テレビアニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』のオープニングテーマとして書き下ろされた「ホワイトノイズ」を9th配信限定シングルとしてリリース[69]。
3月11日、藤原が声帯ポリープを発症し、療養が必要との診断を受けたため、決定していたイベントへの出演を見合わせることを発表[70][71]。
3月20日、日本テレビ『news zero』の2023年度テーマ曲を担当することが発表された。バンドが報道番組のテーマ曲を手がけるのは初であり、同年4月3日の2023年度最初の放送で、タイトルが「日常」であることが発表され、音源の一部が放送された。
4月21日、10th配信シングル「TATTOO」をリリース。本楽曲は、同日に放送開始したTBS系金曜ドラマ『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』の主題歌として書き下ろされた。
9月13日、約2年半ぶりのシングル「Chessboard/日常」をリリース。バンド初の両A面シングルであり、リリースに先駆け、8月9日「Chessboard」の先行配信が開始された。
10月30日、12月22日公開の『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の主題歌に新曲「SOULSOUP」が起用されることが発表。『SPY×FAMILY』シリーズとのタッグは、シーズン1第1クールのオープニングテーマに起用された「ミックスナッツ」以来2度目となる[72]。本楽曲は、12月13日に配信リリースされた[73]。
11月13日、バンド4度目となる第74回NHK紅白歌合戦への出場が発表された。後日、曲目が「Chessboard」であることが発表された[74]。
4月19日に発表された「オリコン令和ランキング」アーティスト別セールス部門デジタルランキングで、期間内売上141.0億円を記録し、1位を獲得した[75]。4月25日には、全国のFMラジオ局にて1年3ヶ月ぶりのライブ「Official髭男dism Live at Radio」を放送することが発表された[76]。
5月7日に開催された「Official髭男dism Live at Radio」公演中、7月23日に「Official髭男dism one-man live 2024 -UNOFFICIAL-」をZepp Hanedaにて開催し、7月24日にメジャー3rdアルバム『Rejoice』をリリースすること、9月20日より、アリーナツアー「Official髭男dism Arena Tour 2024 -Rejoice-」をスタートすることが発表された[77]。
5月17日より、バンド初のスタジアムツアー「OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025」を開催[78]。大阪・ヤンマースタジアム長居と神奈川・日産スタジアムにて全4公演が開催され、25万人を動員した[79]。10月17日より、6月1日に開催された神奈川公演の模様が、「劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE AT STADIUM 2025」として、全国の劇場にて上映された[80]。
10月11日・12日、TOYOTA ARENA TOKYOにて「Official髭男dism one-man live in TOYOTA ARENA TOKYO」を開催。TOYOTA ARENA TOKYOは、同年10月3日開業の多目的アリーナで、本公演は、音楽ライブのこけら落とし公演となった[81]。
バンド名の名付け親は楢﨑で「とにかくインパクト大だったから、これにしようってなった」「耳で聞いたときのインパクトもそうだし、漢字とローマ字の組み合わせも珍しいから、視覚的にも覚えやすいんじゃないかなって」という理由でつけられた[82]。また「Official」については「特に意味はありません」「髭男dismだけだと、なんかちょっと違うなって思って。Officialをつけた方が僕(楢﨑)の中では美しいなって思っただけなんです」と述べている[82]。
なお「髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けていきたい」という意味は、後付けで込められたという[83]。のちに楢﨑は「正直、ちょっとふざけてつけたというのもあって。でも、気がついたら今日まで来ちゃいましたね」「でも最終的には、さっき言ったような『髭が似合うような~』の意味を込めることができたし、今のスタイルのままバンドを続けていきたいって4人ともが思えているから、これでよかったんだなって」とコメントしている[82]。
詳細は各メンバーの個人ページを参照。
| 名前 | 生年月日 | 出身地 | 担当[84] |
|---|---|---|---|
| 藤原聡 (ふじはら さとし) | (1991-08-19)1991年8月19日(34歳) | 鳥取県米子市[85] | ボーカル ピアノ |
| 小笹大輔 (おざさ だいすけ) | (1994-01-06)1994年1月6日(31歳) | 島根県松江市 | ギター |
| 楢﨑誠 (ならざき まこと) | (1989-03-18)1989年3月18日(36歳) | 広島県福山市[86] | ベース サックス |
| 松浦匡希 (まつうら まさき) | (1993-01-22)1993年1月22日(32歳) | 鳥取県米子市 | ドラムス |
「Official髭男dism one-man tour 18/19」以降、多数のライブと一部音源に参加。
| リリースリスト | ||
|---|---|---|
| ↙スタジオ・アルバム | 4 | |
| ↙ライブ・アルバム | 3 | |
| ↙EP | 5 | |
| ↙シングル | 6 | |
| ↙映像作品 | 4 | |
| ↙ミュージック・ビデオ | 44 | |
| ↙ライブ・ビデオ | 23 | |
| ↙配信限定シングル | 17 | |
| ↙配信限定アルバム | 2 | |
| ↙ミニアルバム | 3 | |
| ↙コラボシングル | 1 | |
| ↙楽曲提供 | 2 | |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | 収録アルバム | レーベル | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2018年4月11日 | ノーダウト | CD | PCCA-70529(完全限定生産盤) | 51位 | エスカパレード | ポニーキャニオン (メジャー) |
| 2nd | 2019年5月15日 | Pretender | CD+DVD | PCCA-04784(初回限定盤) | 9位 | Traveler | |
| CD | PCCA-04785(通常盤) | ||||||
| 3rd | 2019年7月31日 | 宿命 | CD | PCCA-70544 | 15位 | ||
| 4th | 2020年2月12日 | I LOVE... | CD | PCCA-70549 | 5位 | Editorial | |
| 5th | 2021年2月24日 | Universe | CD | PCCA-70553 | 3位 | IRORI Records (メジャー) | |
| CD+DVD | PCCA-06011 | ||||||
| CD+Blu-ray | PCCA-06010 | ||||||
| 6th | 2023年9月13日 | Chessboard/日常 | CD | PCCA-70563 | 6位 | Rejoice | |
| CD+DVD | PCCA-06225 | ||||||
| CD+Blu-ray | PCCA-06224 |
| 配信日 | タイトル | 規格 | 順位 | 認定(RIAJ) | 収録アルバム | レーベル | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Billboard JAPAN | オリコン | ||||||||||||
| Hot 100 | DL | ST | DS | ST | DL | ST | |||||||
| 1st | 2017年 | 7月21日 | Tell Me Baby/ブラザーズ | デジタル・ダウンロード | - | 24位 (#1) | - | - | - | - | - | エスカパレード | ラストラム・ミュージックエンタテインメント (インディーズ) |
| 2nd | 2018年 | 8月6日 | バッドフォーミー | 93位 | 83位 | 23位 | - | - | - | ゴールド | Traveler | ポニーキャニオン (メジャー) | |
| 3rd | 2020年 | 4月10日 | パラボラ | 6位 | 1位 | 5位 | 1位 | 5位 | ゴールド | プラチナ | Editorial | ||
| 4th | 7月10日 | Laughter | 10位 | 4位 | 8位 | 3位 | 7位 | ||||||
| 5th | 2021年 | 5月7日 | Cry Baby | 4位 | 2位 | 3位 | 2位 | 2位 | - | トリプル・プラチナ | IRORI Records (メジャー) | ||
| 6th | 2022年 | 1月7日 | Anarchy | 12位 | 4位 | 31位 | 4位 | - | - | ゴールド | Rejoice | ||
| - | 3月25日 | Anarchy (Alternative mix) | 未収録 | ||||||||||
| 7th | 4月15日 | ミックスナッツ | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | プラチナ | ダイヤモンド | Rejoice | |||
| 8th | 10月12日 | Subtitle | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | ||||||
| 9th | 2023年 | 1月11日 | ホワイトノイズ | 5位 | 1位 | 13位 | 1位 | 9位 | - | プラチナ | |||
| 10th | 4月21日 | TATTOO | 6位 | 4位 | 4位 | 4位 | 3位 | - | ダブル・プラチナ | ||||
| - | 8月9日 | Chessboard | 18位 | 2位 | 52位 | 2位 | - | - | ゴールド | ||||
| 9月13日 | 日常 | 20位 | 4位 | 28位 | 5位 | - | - | ||||||
| 11th | 12月13日 | SOULSOUP | 12位 | 2位 | 24位 | 2位 | 23位 | - | |||||
| 12th | 2024年 | 10月2日 | Same Blue | 5位 | 2位 | 4位 | 3位 | 4位 | - | 未収録 | |||
| 13th | 12月13日 | 50% | 16位 | 1位 | 46位 | 1位 | - | - | - | ||||
| 14th | 2025年 | 8月6日 | らしさ | 12位 | 3位 | 19位 | 1位 | - | - | - | |||
| 発売日 | アーティスト | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | 収録アルバム |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2015年2月11日 | 山根万理奈 | 恋の最chu!/不器用な二人で | CD | BUCA-1038 | 圏外 | 未収録 |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | 収録アルバム | レーベル | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2016年11月2日 | What's Going On? | CD+GOODS | LASCD-0074(初回限定「秘密結社 鷹の爪」盤) | 108位 | 未収録 | ラストラム・ミュージックエンタテインメント (インディーズ) |
| CD+DVD | LASCD-0075(通常盤) | ||||||
| 2nd | 2018年10月17日 | Stand By You EP | CD+DVD | PCCA-04716(初回限定盤) | 17位 | Traveler | ポニーキャニオン (メジャー) |
| CD | PCCA-04717(通常盤) | ||||||
| 3rd | 2020年8月5日 | HELLO EP | CD+DVD | PCCA-04960 | 2位 | Editorial | IRORI Records (メジャー) |
| CD | PCCA-04961 | ||||||
| 4th | 2022年6月22日 | ミックスナッツ EP | CD+Blu-ray | PCCA-06136 | 3位 | Rejoice | |
| CD+DVD | PCCA-06137 | ||||||
| CD | PCCA-06138 |
| 配信日 | タイトル | 規格 | 収録アルバム | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2017年10月13日 | LADY | デジタル・ダウンロード | エスカパレード |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2018年4月11日 | エスカパレード | CD+DVD | LACD-0292(初回限定盤) | 15位 |
| CD | LACD-0293(通常盤) |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | レーベル | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2019年10月9日 | Traveler | CD+Blu-ray | PCCA-04820(初回限定盤) | 1位 | ポニーキャニオン |
| CD+DVD | PCCA-04821(初回限定盤) | |||||
| CD | PCCA-04822(通常盤) | |||||
| 2nd | 2021年8月18日 | Editorial | CD+Blu-ray | PCCA-06055 | IRORI Records | |
| CD+DVD | PCCA-06056 | |||||
| CD | PCCA-06057 | |||||
| 3rd | 2024年7月24日 | Rejoice | CD+Blu-ray | PCCA-06302 | ||
| CD+DVD | PCCA-06303 | |||||
| CD | PCCA-06304 |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 順位 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2015年4月22日 | ラブとピースは君の中 | CD | LACD-0251 |
| 160位 |
| 2nd | 2016年6月15日 | MAN IN THE MIRROR | LACD-0276 |
| 136位 | |
| 3rd | 2017年4月19日 | レポート | CD+グッズ | LACD-0284(初回限定盤) | #収録曲を参照 | 81位 |
| CD | LACD-0285(通常盤) |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | レーベル | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2020年2月12日 | Official髭男dism one-man tour 2019@日本武道館 | 2CD | PCCA-04896 | 10位 | ポニーキャニオン (メジャー) |
| 配信 | 2021年8月18日 | Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 -Arena Travelers- | デジタル・ダウンロード | 7位 | IRORI Records (メジャー) | |
| 2nd | 2022年10月5日 | Official髭男dism one-man tour 2021-2022 -Editorial- @SAITAMA SUPER ARENA | 2CD | PCCA-06160 | 13位 | |
| 3rd | 2025年12月10日 | Official髭男dism Arena Tour 2024 -Rejoice - | 2CD | PCCA-06452 | TBA | |
| 配信日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | レーベル | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2020年6月26日 | Traveler -Instrumentals- | デジタル・ダウンロード | PCSP-03059 | 16位 | ポニーキャニオン (メジャー) |
| 2nd | 2022年4月15日 | Editorial (Instrumental) | PCSP-04192 | 44位 | IRORI Records (メジャー) |
| 発売日 | タイトル | 規格 | |
|---|---|---|---|
| 1st | 2019年10月26日 | TSUTAYA RENTAL SELECTION 2015 - 2018 | CD |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | レーベル | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2019年6月22日 | Official髭男dism LIVE COLLECTION 2016-2018 | DVD | LADV-0011 | 圏外 | ポニーキャニオン (メジャー) |
| Blu-ray | ||||||
| 2nd | 2020年2月12日 | Official髭男dism one-man tour 2019 @日本武道館 | 2DVD | PCBP-53284 | 2位 | |
| Blu-ray | PCXP-50739 | |||||
| 3rd | 2022年10月5日 | Official髭男dism one-man tour 2021-2022 -Editorial- @SAITAMA SUPER ARENA | 2DVD | PCBP-55590 | 1位 | IRORI Records (メジャー) |
| Blu-ray | PCXP-50907 | |||||
| 4th | 2025年12月10日 | Official髭男dism Arena Tour 2024 -Rejoice - | 2DVD | PCBP-55615 | TBA | |
| Blu-ray | PCXP-51237 |
| タイトル | 備考 |
|---|---|
| TRAVEL FANTASISTA | 2017年10月11日に発売した有安杏果の1stアルバム『ココロノオト』収録曲。作詞・作曲は藤原が、編曲はOfficial髭男dismが担当した。 |
| Break it down | 2019年12月18日に発売した鈴木愛理の2ndアルバム『i』収録曲。作詞・作曲は藤原が、編曲はOfficial髭男dismが担当した。 |
| 公開日 | 曲名 | 動画 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| 2015年 | 12月30日 | SWEET TWEET | [動画 2] | |
| 恋の前ならえ | [動画 3] | |||
| 愛なんだが… | [動画 4] | |||
| 始発が導く幸福論 | [動画 5] | |||
| 2016年 | 4月28日 | コーヒーとシロップ | [動画 6] | |
| 10月5日 | What's Going On? | [動画 7] | ||
| 2017年 | 3月17日 | 犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう! | [動画 8] | |
| 8月25日 | Tell Me Baby | [動画 9] | ||
| ブラザーズ | [動画 10] | |||
| 9月29日 | LADY | [動画 11] | ||
| 2018年 | 5月1日 | ノーダウト | [動画 12] | |
| 7月27日 | Re: PLAYLIST | [動画 13] | インディーズ時代にリリースした楽曲の中から5曲をダイジェスト形式で映像化したもの[87]。 | |
| 8月6日 | バッドフォーミー | [動画 14] | リリックビデオのショートバージョン。 | |
| 9月30日 | Stand By You | [動画 15] | ||
| 10月17日 | FIRE GROUND | [動画 16] | ||
| 10月31日 | Stand By You (Acoustic ver.) | [動画 17] | 2nd EPに収録されている「Stand By You」のアコースティックバージョン。 | |
| 2019年 | 4月16日 | Pretender | [動画 18] | |
| 5月22日 | Pretender (Acoustic ver.) | [動画 19] | 2ndシングルのカップリングとして収録されている「Pretender」のアコースティックバージョン。 | |
| 7月8日 | 宿命 | [動画 20] | ||
| 8月14日 | 宿命 (Brass Band ver.) | [動画 21] | 「宿命」の吹奏楽アレンジバージョン。1番のみ。 | |
| 9月20日 | イエスタデイ | [動画 22] | ||
| 10月15日 | ビンテージ | [動画 23] | ||
| 2020年 | 1月15日 | I LOVE... | [動画 24] | |
| 4月27日 | パラボラ | [動画 25] | ||
| 7月17日 | Laughter | [動画 26] | ||
| 8月5日 | HELLO | [動画 27] | ||
| 2021年 | 1月9日 | Universe | [動画 28] | |
| 5月7日 | Cry Baby | [動画 29] | ||
| 8月18日 | アポトーシス | [動画 30] | ||
| 11月29日 | Bedroom Talk | [動画 31] | リリックビデオ。 | |
| 12月20日 | ペンディング・マシーン | [動画 32] | ||
| 2022年 | 1月7日 | Anarchy | [動画 33] | |
| 4月15日 | ミックスナッツ | [動画 34] | ||
| 9月10日 | Choral A | [動画 35] | ||
| 10月27日 | Subtitle | [動画 36] | ||
| 2023年 | 1月11日 | ホワイトノイズ | [動画 37] | |
| 4月21日 | TATTOO | [動画 38] | ||
| 8月9日 | Chessboard | [動画 39] | ||
| 9月20日 | 日常 | [動画 40] | ||
| 12月13日 | SOULSOUP | [動画 41] | ||
| 2024年 | 7月25日 | Sharon | [動画 42] | |
| 10月2日 | Same Blue | [動画 43] | ||
| 12月21日 | 50% | [動画 44] | ||
| 2025年 | 8月30日 | らしさ | [動画 45] | |
| 公開日 | 曲名 | 動画 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 2016年 | 9月2日 | ゼロのままでいられたら | [動画 46] | 2016年7月23日、渋谷TAKE OFF 7にて開催された「Official髭男dism THE DAILY MIRROR tour 2016」の映像。 |
| 2017年 | 1月29日 | 夕暮れ沿い | [動画 47] | 「YouTube Music Foundry」でのスタジオライブ映像。 |
| 1月30日 | 異端なスター | [動画 48] | 「YouTube Music Foundry」でのスタジオライブ映像。音源化前のため、現在と歌詞が一部異なっている。 | |
| 9月7日 | 犬かキャットか死ぬまで喧嘩しよう! 異端なスター | [動画 49] | 2017年6月16日、渋谷CLUB QUATTROにて開催された「Official髭男dism one-man tour 2017 -summer-」の映像。 2曲が連続で披露されている。 | |
| VR LIVE VIDEO | [動画 50] | 2017年6月16日、渋谷CLUB QUATTROにて開催された「Official髭男dism one-man tour 2017 -summer-」の映像。 360°カメラによって撮影されたVR映像。 | ||
| 12月29日 | コーヒーとシロップ (Acoustic ver.) | [動画 51] | 2017年11月18日に開催された「YouTube Music Night with J-WAVE SONAR MUSIC」の映像。 | |
| 2018年 | 3月19日 | Tell Me Baby | [動画 52] | 2017年12月8日、赤坂BLITZにて開催された「Official髭男dism one-man tour 2017 -winter-」の映像。 |
| 9月3日 | たかがアイラブユー | [動画 53] | 2018年7月5日、中野サンプラザにて開催された「Official髭男dism one-man tour 2018」の映像。 | |
| 2019年 | 3月22日 | FIRE GROUND | [動画 54] | 2019年1月24日、NHKホールにて開催された「Official髭男dism one-man tour 18/19」の映像。 |
| 4月15日 | 115万キロのフィルム | [動画 55] | 2018年10月13日、ヒューリックホール東京にて開催された「HIGEDAN acoustic one-man live 2018 -Autumn-」の映像。 | |
| 2020年 | 2月15日 | ブラザーズ | [動画 56] | 2019年7月8日、日本武道館にて開催された「Official髭男dism one-man tour 2019」の映像。 |
| 3月27日 | 最後の恋煩い | [動画 57] | 9人編成のスタジオライブセッション映像。 | |
| 7月28日 | I LOVE... | [動画 58] | 2020年2月10日、パシフィコ横浜にて開催された「Official髭男dism Tour 19/20 -Hall Travelers-」の映像。 | |
| 8月22日 | ラストソング | [動画 59] | 9人編成のスタジオライブセッション映像。 | |
| 2021年 | 7月16日 | Cry Baby | [動画 60] | 2021年6月23日、ぴあアリーナMMにて開催された『Official髭男dism Road to「one-man tour 2021-2022」』の映像。 |
| 2022年 | 3月9日 | Universe | [動画 61] | |
| 2023年 | 3月8日 | ホワイトノイズ | [動画 62] | 2023年2月16日、日本武道館にて開催された「Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR」の映像。 |
| 2024年 | 5月8日 | SOULSOUP | [動画 63] | 2024年5月7日に開催された「Official髭男dism Live at Radio」の映像。 |
| 7月26日 | ミックスナッツ | [動画 64] | 2023年2月16日、日本武道館にて開催された「Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR」の映像。 | |
| 12月16日 | Same Blue | [動画 65] | 2024年11月、Kアリーナ横浜にて開催された「Official髭男dism Arena Tour 2024 -Rejoice-」の映像。 | |
| 2025年 | 3月17日 | Chessboard | [動画 66] | |
| 6月14日 | 50% | [動画 67] | 2025年5月、日産スタジアムにて開催された「Official髭男dism LIVE at STADIUM 2025」の映像。 | |
| 9月20日 | らしさ | [動画 68] | 2025年8月16日、ZOZOマリンスタジアムにて出演した「SUMMER SONIC 2025」の映像。 | |
| 起用年 | 曲名 | タイアップ |
|---|---|---|
| 2015年 | 恋の前ならえ | 山陰中央テレビ『着席!マナビーヤβ』エンディングテーマ[88] |
| 日本海テレビ『1ch Music』4月度エンディングテーマ[88] | ||
| 札幌大学「私を変える大学2016」CMソング[89] | ||
| 2016年 | ファッションアプリ「It's here.」ウェブCMソング[90] | |
| What's Going On? | 「鷹の爪団のSHIROZEME in国宝松江城 2016」応援ソング | |
| 黄色い車 | LINE LIVE配信アニメ『秘密結社鷹の爪GT』主題歌 | |
| 笑顔の待つ場所 | 山陰中央テレビ開局45周年記念ソング | |
| 2017年 | 始まりの朝 | 中京テレビ『前略、大徳さん』お天気コーナーBGM |
| 異端なスター | 札幌テレビ『熱烈!ホットサンド!』5月エンディングテーマ[91] | |
| 犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう! | 広島女学院大学 2017年度CMソング[92] | |
| Driver | メ〜テレ『デルサタ』2017年度下半期テーマソング | |
| SWEET TWEET | 島根大学 Promotion Video楽曲 | |
| 2018年 | ノーダウト | フジテレビ系月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』主題歌[93][94] |
| ESCAPADE | ノートルダム清心女子大学 CMソング | |
| バッドフォーミー | テレビ大阪・BSジャパン真夜中ドラマJ『グッド・バイ』主題歌 | |
| FIRE GROUND | テレビアニメ『火ノ丸相撲』第1クールオープニングテーマ[95] | |
| Stand By You | Apple Music CMソング | |
| 2019年 | Pretender | 映画『コンフィデンスマンJP ロマンス編』主題歌[96] |
| 宿命 | 2019ABC夏の高校野球応援ソング[22] | |
| テレビ朝日系『熱闘甲子園』(第101回全国高等学校野球選手権大会)テーマソング[22] | ||
| イエスタデイ | アニメーション映画『HELLO WORLD』主題歌[97] | |
| ビンテージ | Netflix・FOD『あいのり : African Journey』主題歌[98] | |
| 旅は道連れ | スズキ「スイフト」CMソング[99] | |
| 115万キロのフィルム | ローム「electric landscape」篇CMソング[100] | |
| 2020年 | I LOVE... | TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』主題歌[101] |
| Apple Music CMソング[102] | ||
| 最後の恋煩い | カンテレ・フジテレビ系スペシャルドラマ『U-NEXT presentsあと3回、君に会える』主題歌[103] | |
| ビンテージ | カンテレ・フジテレビ系スペシャルドラマ『U-NEXT presents あと3回、君に会える』劇中歌[103] | |
| ラストソング | ||
| HELLO | フジテレビ系『めざましテレビ』2020年度テーマソング[104] | |
| パラボラ | アサヒ飲料「カルピスウォーター」CMソング[105] | |
| Amazing | チューリップテレビ『#きとキュン♡トラベラー with T』オープニングテーマ | |
| Laughter | 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主題歌[106] | |
| 115万キロのフィルム | 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌[107] | |
| 2021年 | Cry Baby | テレビアニメ『東京リベンジャーズ』オープニングテーマ[108] |
| パラボラ | 放課後カルピスPresents Webドラマ『すべての恋は片想いからはじまるっぽい』主題歌[109] | |
| アポトーシス | Apple Music「音があふれる空間をいつでも手の中に」CMソング[110] | |
| フィラメント | フジテレビ系『富士通Japanスポーツスペシャル 第33回出雲全日本大学選抜駅伝』中継テーマソング[111] | |
| 115万キロのフィルム | ローム「Electronics for the Future」篇CMソング[112] | |
| 2022年 | Anarchy | 映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』主題歌[113] |
| Universe | 映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』主題歌[114] | |
| ミックスナッツ | テレビアニメ『SPY×FAMILY』第1クールオープニングテーマ[115] | |
| Choral A | 映画『異動辞令は音楽隊!』主題歌[116] | |
| Cry Baby | ダイドードリンコ「珈琲抗争 勃発」篇CMソング[117] | |
| Subtitle | フジテレビ系木曜劇場『silent』主題歌[118] | |
| フィラメント | フジテレビ系『富士通Japanスポーツスペシャル 第34回出雲全日本大学選抜駅伝』中継テーマソング[119] | |
| 2023年 | Pretender | テレビ東京系『有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』1月の勝手にEDテーマ |
| ホワイトノイズ | テレビアニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』オープニングテーマ[69] | |
| ダイドードリンコ『止めろ! 珈琲抗争!』篇CMソング[120] | ||
| テレビアニメ『東京リベンジャーズ 天竺編』オープニングテーマ[121] | ||
| TATTOO | TBS系金曜ドラマ『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』主題歌[122] | |
| Chessboard | 合唱コンクール『第90回NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部課題曲[123][124] | |
| NHK『みんなのうた』2023年8月・9月オンエア楽曲[125][126] | ||
| 日常 | 日本テレビ系『news zero』2023年度テーマ曲[127][128] | |
| フィラメント | フジテレビ系『富士通Japanスポーツスペシャル 第35回出雲全日本大学選抜駅伝』中継テーマソング | |
| SOULSOUP | 映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌[129] | |
| Subtitle | 「第43回さっぽろホワイトイルミネーション」コラボレートソング[130] | |
| 2024年 | Sharon | カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『マウンテンドクター』主題歌[131] |
| B-Side Blues | キリンビバレッジ「午後の紅茶」CMソング[132] | |
| Same Blue | テレビアニメ『アオのハコ』第1クールオープニングテーマ[133] | |
| 50% | 映画『はたらく細胞』主題歌[134] | |
| フィラメント | フジテレビ系『富士通Japanスポーツスペシャル 第36回出雲全日本大学選抜駅伝』中継テーマソング | |
| 2025年 | Cry Baby | サミーパチンコ「e東京リベンジャーズ」CMソング |
| らしさ | 映画『ひゃくえむ。』主題歌[135] | |
| フィラメント | フジテレビ系『前田道路スポーツスペシャル 第37回出雲全日本大学選抜駅伝』中継テーマソング |
| 起用年 | タイトル | 起用先 |
|---|---|---|
| 2024年 | Pretender | JR米子駅 発車メロディ[136] |
| Pretender | 新型特急やくも 車内チャイム[137] | |
| I LOVE... |
| 日程 | 種別 | タイトル | 会場・備考 |
|---|---|---|---|
| 2016年4月19日 | 単発公演 | Official Showcase Live | 1会場1公演 4/19 渋谷TAKE OFF 7 (東京都) |
| 2016年6月11日 | 海外公演 | 韓国単独公演 | 1会場1公演
|
| 2016年7月16日 - 8月6日 | コンサートツアー | Official髭男dism THE DAILY MIRROR tour 2016 | 4会場4公演
ツーマンゲスト: |
| 2016年11月20日 - 11月26日 | Official髭男dism one-man tour 2016 | 3会場3公演
| |
| 2017年2月18日 - 3月4日 | アコースティックツアー | 髭団サミット17' | 3会場3公演
|
| 2017年5月5日 | 単発公演 | 赤ひげ危機一髪! | 1会場1公演 5/5 梅田CLUB QUATTRO (大阪府) |
| 2017年6月9日 - 7月14日 | コンサートツアー | Official髭男dism one-man tour 2017 -summer- | 5会場5公演
|
| 2017年11月3日 - 12月8日 | Official髭男dism one-man tour 2017 -winter- | 8会場8公演
| |
| 2018年5月2日 - 7月5日 | Official髭男dism one-man tour 2018 | 13会場14公演
| |
| 2018年10月13日 | 単発公演 | HIGEDAN acoustic one-man live 2018 -Autumn- | 1会場1公演 10/13 ヒューリックホール東京 (東京都) |
| 2018年12月20日 - 12月25日 | ファンクラブツアー | Official髭男dism Fan Club Tour Vol.1 ~Hey BROTHERS! 聖なる夜にWhat's Up Live~ | 3会場3公演
|
| 2018年11月7日 - 2019年2月2日 | コンサートツアー | Official髭男dism one-man tour 18/19 | 21会場24公演
|
| 2019年3月2日 - 3月17日 | 2マンライブツアー | Official髭男dism two-man live 2019 | 3/2 新木場 STUDIO COAST(東京都) w/THE BAWDIES 3/17 なんばHatch(大阪府) w/フレデリック |
| 2019年6月22日 - 7月22日 | コンサートツアー | Official髭男dism one-man tour 2019 | →詳細は「Official髭男dism one-man tour 2019」を参照 |
| 2019年10月26日 - 2020年2月11日 | Official髭男dism Tour 19/20 -Hall Travelers- | ||
| 2020年4月4日 - 8月2日 | コンサートツアー | Official髭男dism Tour 2020 -Arena Travelers- | 11会場22公演
|
| 2020年9月26日 | オンラインライブ | Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 -Arena Travelers- | 9/26東京ガーデンシアター (東京都) ※オンライン配信 |
| 2021年4月18日 | ファンクラブツアー オンラインライブ | Official髭男dism FC Tour Vol.2 -The Blooming Universe ONLINE- | 4/18 浦安舞スタジオ(千葉県)※オンライン配信 |
| 2021年6月23日 - 24日 | 有観客オンラインライブ | Official髭男dism Road to 「one-man tour 2021-2022」 | |
| 2021年8月28日 | オンラインフリーライブ | Official髭男dism『Editorial』発売記念 ONLINE FREE LIVE | 『Editorial』の発売を記念したYouTubeでの無料オンラインライブ。17:30から20:30までに事前プログラムとして過去のライブ映像やMVが配信され、20:30からの約30分にわたって、東京オペラシティから4曲披露された。 |
| 2021年9月4日 - 2022年4月17日 | コンサートツアー | Official髭男dism one-man tour 2021-2022 -Editorial- | |
| 2022年9月28日 - 2023年2月16日 | コンサートツアー | Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR | →詳細は「Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR」を参照 |
| 2024年5月7日 | ラジオライブ | Official髭男dism Live at Radio | |
| 2024年7月23日 | ファンクラブ単発公演 | Official髭男dism one-man live 2024 -UNOFFICIAL- | 1会場1公演
|
| 2024年9月20日 - 11月20日 | コンサートツアー | Official髭男dism Arena Tour 2024 -Rejoice- | |
| 2024年11月30日 - 12月15日 | アジアコンサートツアー | OFFICIAL HIGE DANDISM ASIA TOUR 2024 -Rejoice- | 2カ国2会場3公演
|
| 2025年4月24日 | ファンクラブ単発公演 | Official髭男dism one-man live 2025 -UNOFFICIAL- | 1会場1公演
|
| 2025年5月17日 - 6月1日 | スタジアムツアー | OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025 | |
| 2025年10月11日・12日 | コンサートライブ | Official髭男dism one-man live in TOYOTA ARENA TOKYO | 1会場2公演
|
| 2025年12月10日 - 2026年1月22日 | ファンクラブツアー | Official髭男dism one-man tour FOUR-RE:ISM | 5会場10公演
|
| 2026年4月4日 - 7月26日 | コンサートツアー | Official髭男dism one-man tour 2026 | 17会場26公演
|
| 年 | インストアイベント | 日程 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 2015年 | Official髭男dism デビューミニアルバム『ラブとピースは君の中』 リリース記念 ミニライブ&サイン会 | 4月25日 | TSUTAYA 出雲店 店外イベントスペース (島根県) |
| 5月4日 | タワーレコード名古屋パルコ店 (愛知県) | ||
| 5月6日 | イオンモール松江 (島根県) | ||
| 5月16日 | タワーレコード広島店 (広島県) | ||
| 5月17日 | タワーレコード難波店 (大阪府) | ||
| 5月30日 | タワーレコード新宿店 (東京都) | ||
| ひげだん Free Live Tour 2015 | 8月22日 | イオンモール日吉津 チューリップコート (鳥取県) | |
| 8月23日 | カラコロ工房 24時間テレビイベント松江会場 (島根県) | ||
| 9月5日 | なんばパークス 2階キャニオンコート特設イベントスペース (大阪府) | ||
| 9月6日 | 新風館 (京都府) | ||
| 9月12日 | イオンモール大日 1Fサニーコート (大阪府) | ||
| 9月21日 | 横浜ワールドポーターズ 2F汽車道口催事スペース (神奈川県) | ||
| 9月27日 | 名古屋パルコ西館 1Fイベントスペース (愛知県) | ||
| 10月3日 | ららぽーと甲子園 1Fパークウォークコート (兵庫県) | ||
| 10月12日 | タワーレコードあべのHoop店 1Fオープンエアプラザ (大阪府) | ||
| 10月18日 | 城天(大阪城公園ストリートライブ)(大阪府) | ||
| 10月24日 | イオンモール鶴見緑地 3F サンシャインコート (大阪府) | ||
| 2016年 | 「MAN IN THE MIRROR」発売記念ミニライブ&サイン会 | 6月18日 | タワーレコード名古屋パルコ店 西館1Fイベントスペース (愛知県) |
| 6月19日 | タワーレコード梅田NU茶屋町店 イベントスペース (大阪府) | ||
| 6月25日 | 横浜ワールドポーターズ2F汽車道口 催事スペース (神奈川県) | ||
| インストアミニライブ&サイン・特典お渡し会 | 12月18日 | タワーレコード難波店 (大阪府) | |
| 2017年 | インストア ミニライブ&サイン会 | 1月7日 | アリオ鳳 1F アリオコート (大阪府) |
| 1月29日 | タワーレコード横浜ビブレ店 店内イベントスペース (神奈川県) | ||
| 「レポート」発売記念 FREE LIVE | 4月23日 | 渋谷duo MUSIC EXCHANGE (東京都) | |
| インストア アコースティックミニライブ&サイン会 | 7月23日 | イオンモール利府店 1F屋外 西口外特設会場 (宮城県) | |
| 10月14日 | タワーレコード横浜ビブレ店 店内イベントスペース (神奈川県) | ||
| 10月22日 | 三井アウトレットパーク 札幌北広島 (北海道) | ||
| 11月18日 | エアポートウォーク名古屋 3Fイベントステージ (愛知県) | ||
| 2018年 | インストア アコースティックミニライブ&サイン会 | 3月3日 | ららぽーと甲子園 (兵庫県) |
| 3月4日 | イオンモール橿原 サンシャインコート (奈良県) | ||
| 3月10日 | イオンモール日吉津 チューリップコート (鳥取県) | ||
| 3月17日 | イオンモール堺北花田 1Fセンターコート (大阪府) | ||
| 3月25日 | モラージュ佐賀 北館1F モラージュプラザ (佐賀県) | ||
| 4月1日 | イオンモール大高 1Fセンターコート (愛知県) | ||
| 4月7日 | 高崎オーパ 2Fイベントスペース (群馬県) | ||
| 4月8日 | ダイナシティウエスト小田原 1Fキャニオンステージ (神奈川県) | ||
| 4月14日 | イオンレイクタウンmori 1F 木の広場 (埼玉県) | ||
| 4月15日 | イオンモール浜松志都呂 1Fセントラルコート (静岡県) | ||
| 「エスカパレード」発売記念スペシャルフリーライブ | 4月10日 | 渋谷モディ 1F店頭プラザ (東京都) | |
| 『Stand By You EP』Free Acoustic Live | 10月14日 | ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場 グランドステージ (神奈川県) | |
| 2019年 | Official髭男dism「Pretender」Special Talk & Live Session from YouTube Space | 5月12日 | 港区六本木 (東京都) |
| New Single "Pretender" 発売記念 Free Live | 5月18日 | ダイバーシティ東京プラザ 2Fフェスティバル広場 (東京都) |
楽曲の披露は各楽曲の記事に記載。
| 年度 | 放送回 | 回 | 曲目 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2019年 | 第70回 | 初 | Pretender | |
| 2020年 | 第71回 | 2 | I LOVE... | NHK放送センターCT-101スタジオより中継 |
| 2022年 | 第73回 | 3 | Subtitle | NHK放送センターCT-101スタジオにて収録 |
| 2023年 | 第74回 | 4 | Chessboard | NHK放送センターCT-101スタジオにて収録 全国の中学生から応募した歌唱動画とコラボしたパフォーマンスで披露 |
| 年 | 受賞歴 |
|---|---|
| 2018年 |
|
| 2019年 | |
| 2020年 |
|
| 2021年 |
|
| 2022年 |
|
| 2023年 |
|
| 2025年 |
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)| 藤原聡(Vocal・Piano)、小笹大輔(Guitar)、楢﨑誠(Bass、Sax)、松浦匡希(Drums) | |||||||||
| シングル |
| ||||||||
| EP |
| ||||||||
| ミニアルバム |
| ||||||||
| スタジオアルバム |
| ||||||||
| ライブアルバム |
| ||||||||
| 映像作品 |
| ||||||||
| ラジオ | |||||||||
| 関連項目 | |||||||||
| グループ・親会社 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 基幹会社 | |||||||||
| グループ会社 |
| ||||||||
| PONY CANYON | |||||||||
| FLIGHT MASTER | |||||||||
| LSG | |||||||||
| EXIT TUNES | |||||||||
| IRORI Records | |||||||||
| P's Records | |||||||||
| その他 | |||||||||
| スワロウ |
| ||||||||
| 過去のレーベル |
| ||||||||
| 旧・所属アーティスト | |||||||||
| メインパーソナリティ |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| LOCKS! | |||||
| GIRLS LOCKS! (終了) | |||||
| スマホLOCKS! (終了) | |||||
| WEB LOCKS! (終了) | |||||
| 職員 | |||||
| その他の出演者 |
| ||||
| イベント |
| ||||
| 提供 |
| ||||
| 姉妹番組 | |||||
| その他関連項目 | |||||
| 注釈 |
| ||||