| 『NEXT FUTURE』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| GIRL NEXT DOOR のスタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP ポップ | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | avex trax | |||
| プロデュース | avex trax(プロデュース) 鈴木大輔(サウンドプロデュース) | |||
| チャート最高順位 | ||||
| ||||
| ゴールドディスク | ||||
| GIRL NEXT DOOR アルバム 年表 | ||||
| ||||
| 『NEXT FUTURE』収録のシングル | ||||
| ||||
| ミュージックビデオ | ||||
| Jump -YouTube | ||||
| テンプレートを表示 | ||||
『NEXT FUTURE』(ネクスト・フューチャー)は、日本の音楽ユニット・GIRL NEXT DOORが2010年1月20日にavex traxから発売した2枚目のオリジナルアルバムである。
前作『GIRL NEXT DOOR』から1年1か月ぶりのオリジナルアルバム[1]。
今作の共同編曲家は、前作を担当していた石塚知生に代わり渡辺徹が務め、一部楽曲で前作同様生のストリングスを取り入れており、今作ではそれに加え生のドラムスも取り入れている。
ジャケットが異なるCD+DVD規格とCD規格の2形態で発売され、CD+DVD規格のDVDには既発シングルの表題曲と今作のリード曲「Jump」のミュージック・ビデオが収録され[注 1]、初回生産分特典として3社のファッション雑誌であるNuméro TOKYO、ELLE girl、NYLON JAPANとコラボレーションした3冊のブックレット『3 SPECIAL PHOTO BOOKS』が同梱された[2]。また、CD規格には初回生産分特典として『SUPER EUROBEAT presents girl next door EUROBEAT NON-STOP REMIX』と題された前作収録曲をユーロビート調にリミックスしたCDが同梱された[注 2][3][4]。
オリコンチャートデイリー1位[5]、初登場1位を獲得[4]。アルバムとしては初の首位獲得を果たした[注 3]。
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | ストリングスアレンジ | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「Jump」 | 千紗 &Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR &渡辺徹 | ||
| 2. | 「Infinity」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
| 3. | 「Winter Crystal」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | 村山達哉 | |
| 4. | 「空へ」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
| 5. | 「Tri△ngle」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
| 6. | 「Seeds of dream」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
| 7. | 「Artemis」 | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR | 村山達哉 | ||
| 8. | 「Orion」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | 村山達哉 | |
| 9. | 「無防備な純愛」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
| 10. | 「涼風薫花」 | GIRL NEXT DOOR | GIRL NEXT DOOR | |||
| 11. | 「sa・ku・ra」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | 村山達哉 | |
| 12. | 「Be your wings」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
| 13. | 「恋の魔法」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
| 14. | 「FRIENDSHIP」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | GIRL NEXT DOOR & 渡辺徹 | ||
合計時間: | ||||||
| 全作詞: 千紗 & Kenn Kato、全作曲: 鈴木大輔。 | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | リミックス | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「MEGA MIX」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ||
| 2. | 「偶然の確率(Oh My Gold Mix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | デイヴ・ロジャース | |
| 3. | 「Winter Game (Eurogrooves Remix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ルーカ・デガーニ、セルジョ・ダッローラ | |
| 4. | 「ESCAPE (Serendipity SCP Version)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ステーファノ・カスターニャ | |
| 5. | 「幸福の条件 (HRG Remix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | クラウディオ・アッカティーノ、フェデリーコ・リモンティ、ロベルト・フェスターリ | |
| 6. | 「WINTER MIRAGE (Eurogrooves Remix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ルーカ・デガーニ、セルジョ・ダッローラ | |
| 7. | 「Breath (Breathing Mix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | デイヴ・ロジャース | |
| 8. | 「Winter Garden (GoGo's Remix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ドミノ、サンドロ・オリーヴァ | |
| 9. | 「情熱の代償(Diamond Mirror SCP Version)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ステーファノ・カスターニャ | |
| 10. | 「Fine after rain (Cinematic Extraordinaire Delta Version)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ローラン・ジェルメッティ | |
| 11. | 「Climber's high (DIMA Remix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ダーヴィデ・ディ・マルカントーニオ | |
| 12. | 「Power of love (Morris Capaldi Versus GND Remix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | モリス・キャパルディ、シルヴィオ・モレッティ | |
| 13. | 「Drive away(GOGO's Remix)」 | 千紗 & Kenn Kato | 鈴木大輔 | ドミノ、サンドロ・オリーヴァ | |
合計時間: | |||||
| 千紗(ボーカル) -鈴木大輔(キーボード) -井上裕治(ギター) | |
| シングル | 1.偶然の確率 - 2.Drive away/幸福の条件 - 3.情熱の代償/ESCAPE - 4.Seeds of dream - 5.Infinity - 6.Be your wings/FRIENDSHIP/Wait for you - 7.Orion - 8.Freedom - 9.Ready to be a lady - 10.運命のしずく〜Destiny's star〜/星空計画 - 11.Silent Scream - 12.ダダパラ!! - 13.ROCK YOUR BODY - 14.ブギウギナイト - 15.signal - 16.all my life - 17.standing for you |
| アルバム | 1.GIRL NEXT DOOR - 2.NEXT FUTURE - 3.Destination - 4.アガルネク! - 5.Life of Sound |
| ベスト・アルバム | |
| 関連項目 | |
| 1月 | |
|---|---|
| 2月 | |
| 3月 | |
| 4月 | |
| 5月 |
|
| 6月 | |
| 7月 |
|
| 8月 | |
| 9月 | |
| 10月 | |
| 11月 |
|
| 12月 | |
| |
Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard Japan Top Albums Sales」第1位(2010年2月1日付) | |
|---|---|
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 |
|
| 4月 | |
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 | |
| 9月 | |
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 | |
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。 |