| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目1番1号 ヒューリック新御徒町 7F 北緯35度42分25.0秒東経139度47分5.2秒 / 北緯35.706944度 東経139.784778度 /35.706944; 139.784778座標:北緯35度42分25.0秒東経139度47分5.2秒 / 北緯35.706944度 東経139.784778度 /35.706944; 139.784778 |
| 設立 | 1993年(平成5年)3月 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 9010501023671 |
| 事業内容 | 業務用、家庭用、携帯電話、PC用ゲームソフト・コンテンツの開発 |
| 代表者 | 駒澤敏亘(代表取締役社長) |
| 資本金 | 1000万円 |
| 主要子会社 | 株式会社カミナリゲームス 100.0% |
| 外部リンク | mossjp |
| テンプレートを表示 | |
株式会社モス(英:MOSS Ltd.)は、東京都台東区に本社を置くアーケードゲーム、コンシューマーゲーム、携帯電話ゲームなどのゲームソフトの開発、遊技機液晶映像制作などを行う日本のゲームメーカー。
シューティングゲーム『雷電』シリーズなどを手がけたセイブ開発の制作スタッフが独立して設立した会社であり、版権を引き継ぐ形で『雷電III』以降の作品を制作している。
設立以来長らく大手ソフトメーカーの下請けデベロッパーとして活動していたが、2013年に初の自社発売タイトルとして『Caladrius』をリリースした。
2018年9月にゲーム開発事業を専門とした連結子会社・カミナリゲームスを設立。
(正式に発売された『青春クイズ カラフルハイスクール』はエイティング開発)
この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ウィキプロジェクト 経済)。 |
この項目は、コンピュータゲームに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:コンピュータゲーム/PJ:コンピュータゲーム)。 |