| MANZAI-C | |
|---|---|
| メンバー | 西野健一 森光司 |
| 結成年 | 1991年 |
| 解散年 | 2002年 |
| 事務所 | 大川興業 →フリー →フリーフォークス →オフィス自由 →サクセスプロモーション |
| 活動時期 | 1991年 - 2002年 |
| 旧コンビ名 | はいびしゃん(西野) ラストチャップ(西野) 光☆KENJI(森) |
| 現在の活動状況 | 解散(森は放送作家として活動) |
| 芸種 | 漫才 |
| 過去の代表番組 | ボキャブラ天国 お笑いダンクシュート 新しい波 |
| 同期 | くりぃむしちゅー U-turn |
| 受賞歴 | |
| 1992年 爆笑王誕生 第3代5週勝ち抜きチャンピオン | |
| テンプレートを表示 | |
MANZAI-C(まんざいしー)は、かつて活動していた日本のお笑いコンビ。1991年結成、2002年解散。大川興業やフリーランス等での活動を経て、サクセスプロモーションに所属していた。
1991年にコンビ結成。「MANZAI-C」というコンビ名は漫才師をアルファベットにしたもの。
ボキャブラ天国出演時は事務所に所属せず、フリー(コンビ結成当初は大川興業に所属)で活動していた。1997年に高草誠を代表取締役に個人事務所フリーフォークスを設立(同事務所にはカンニングも所属していた)。当初は社名をそのまま「フリー」にするつもりだったが既に登録されていたため、「自由なやつら」を意味するものとして「フリーフォークス」にした。
「彷徨のヒットマン」というキャッチコピーでタモリのボキャブラ天国を中心に、他のテレビ番組でもスケッチブックネタなどで人気を博した。
ボキャブラ天国の番組内で大島渚から比較的厳しい評価を下されることが多く、それでもひたすら頑張り続けたが、1998年9月の最終回スペシャルで本人の口から個人的に嫌いだった事を聞かされてしまい、ショックで怒りを隠しきれなかった。その後継番組内で大島渚本人に怒りをぶつけたが「好きになれない!」と言い返されてしまい、最終的に決別する形をとった逸話がある。
2002年にコンビを解散した。
この項目は、お笑いタレント・コメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:お笑い/PJ:お笑い)。 |