| LISA | |
|---|---|
(2019年4月28日) | |
| 基本情報 | |
| 出生名 | 成田・エリザベスサクラ |
| 別名 |
|
| 生誕 | (1974-10-26)1974年10月26日(51歳) |
| 出身地 | |
| 学歴 | 清泉インターナショナルスクール |
| ジャンル | |
| 職業 | 歌手 |
| 担当楽器 | ボーカル |
| 活動期間 | 1993年 - |
| レーベル | rhythm zone(1999年 - ) |
| 事務所 | |
| 共同作業者 | m-flo |
| 公式サイト | LISA avex Official Website |
| テンプレートを表示 | |
LISA(リサ、1974年〈昭和49年〉10月26日 - )は、日本のシンガーソングライター/プロデューサーであり、m-floのメンバーでもある。本名、成田 エリザベス サクラ(なりたエリザベスサクラ)。東京都出身。LDH所属。旧名はUNIKAやCHICA COLOMBIANAなど。rhythm zoneから、5枚のオリジナルアルバムをリリースしている。血液型O型。既婚。
肉食系であり、定期的にグアムに男性を探しに行く[4]。スーパーマーケットでは胸元が大きく開いた服を着て、網タイツも着用するが、LISAは「スーパーであのスタイルでいるってことは、米軍の男を捕まえようとしているわけですよ」と意図を説明し、おすすめは海軍であるとして「やばいです、海軍は」と熱く説明した[5]。
J-WAVE『Across The View』では、「成田リサ」と☆Takuに呼ばれたことがある。(エリザベスの愛称は「リサ」になるため間違いではない。)
実家は、東京都世田谷区用賀にある焼き鳥屋「やきとり天国」である。
清泉インターナショナルスクール出身で、歌手の宇多田ヒカルは後輩にあたる。日本語、英語、スペイン語を操るトリリンガルである。
松任谷由実の大ファンであり、「リアリティ」のレコーディングに参加したときにはスタジオで松任谷に会うことが出来て感動のあまり感極まって号泣した。
m-floを脱退後、様々なジャンルの音楽を発表してきたが、最近はR&B特化を宣言している。長渕剛を支持するアーティストの一人であり、長渕のトリビュートアルバム『Hey ANIKI!』に参加。2004年に開かれた長渕の桜島オールナイトコンサートでは、同じく『Hey ANIKI!』に参加していたZeebraと共に長渕との競演を果たしている。
デビュー当時、コサキンのラジオ番組のキャイ〜ンのコーナーに登場し、ゲームセンターの体感ゲーム機の中でウド鈴木と「ロンリーチャップリン」を歌った事がある。ライブでは感極まって、よく涙する。
「マンモスラヴ」「愛はマンモスのように」など、「マンモス」という言葉を好んで使用する。胸毛フェチである[6][出典無効]。
LISA LIONの名でラップパートを行う時がある(「I am pop feat. LISA LION」※『GRATITUDE』収録
| リリースリスト | ||
|---|---|---|
| ↙スタジオ・アルバム | 5 | |
| ↙ベスト・アルバム | 1 | |
| ↙シングル | 17 | |
| ↙映像作品 | 1 | |
| ↙コンセプトアルバム | 6 | |
注釈のないものは全てrhythm zoneよりリリース。
| 枚 | 発売日 | タイトル |
|---|---|---|
| LiSA | ||
| 1st | 1993年2月25日 | OUT OF CRY[注 1] |
| 2nd | 1994年 | ONE WORLD[注 1] |
| 3rd | 1994年6月25日 | SEA OF THE STARS[注 2] |
| 4th | 1994年7月25日 | ゴール・ゲット大作戦 (Vamos Hacer El Gol! バモス・アセル・エル・ゴール!)[注 2] |
| LISA | ||
| 1st | 2002年1月9日 | move on |
| 2nd | 2002年5月29日 | バビロンの奇跡 |
| 3rd | 2002年10月30日 | I'm all you |
| 4th | 2003年3月26日 | Superstar |
| 5th | 2003年7月24日 | Flower For The Lion e.p. 〜Peace in Love〜 |
| 6th | 2004年1月21日 | My Dearest |
| 7th | 2004年4月21日 | SWITCH feat. 倖田來未&Heartsdales/I ONLY WANT TO BE WITH YOU |
| 8th | 2004年6月2日 | So Beautiful |
| 9th | 2004年12月8日 | Only if 〜Diamonds in the Snow e.p.〜 |
| 10th | 2005年10月26日 | I, Rhythm |
| 11th | 2006年9月13日 | SHOWTIME |
| 12th | 2007年5月9日 | tomorrow |
| 配信限定 | 2019年10月16日 | ラストラブ |
| 枚 | 発売日 | タイトル |
|---|---|---|
| 1st | 2003年4月16日 | JUICY MUSIC |
| 2nd | 2004年6月30日 | GRATITUDE |
| 3rd | 2006年10月25日 | ELIZABETH |
| 4th | 2009年11月11日 | Disco Volante |
| 5th | 2012年5月16日 | Family |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1st | 2005年4月20日 | Melody Circus | 80'sアコースティックカバーアルバム。DVD付き。 |
| 2nd | 2005年7月27日 | かぜのおんがく 〜Radiating from an N.G.O.〜 | [注 1] |
| 3rd | 2006年3月23日 | GOD SISTA | R&Bコンセプトアルバム。CD版とCD+DVD版がある。 |
| 4th | 2008年2月20日 | ready to disco | ミニアルバム + LIVE DVD(LISA LIVE PREMIUM 2007 "THE GOD SISTA") |
| 5th | 2008年8月27日 | got that fever | ミニアルバム + DVD(「SEND MY HEART」「Leave」MUSIC VIDEO) |
| 6th | 2016年4月27日 | avex nico presents KID'S SONGS vol.1 | ☆Taku Takahashi監修 |
特に注釈のないものは、ボーカルのみの参加。
| VERBAL(MC) -☆taku(DJ) -LISA(Vocal) | |||||||||
| シングル | 1.the tripod e.p. - 2.Mirrorball Satellite 2012 - 3.L.O.T. (Love Or Truth) - 4.chronopsychology - 5.Hands - 6.Come Back To Me 〜reviens moi〜 - 7.the Quantum EP - 8.How You Like Me Now? - 9.come again - 10.orbit-3 - 11.prism - 12.Dispatch - 13.Yours only,/Lies - 14.REEEWIND! - 15.miss you - 16.the Love Bug - 17.let go - 18.DOPAMINE - 19.Loop In My Heart/HEY! - 20.Summer Time Love - 21. Love Song - 22.TONITE - 23.LOVER - 24.the tripod e.p.2 - 25.mortal portal e.p. - 26.HUMAN LOST feat. J. Balvin / against all gods | ||||||||
| アルバム |
| ||||||||
| 映像作品 | |||||||||
| 楽曲 | |||||||||
| 関連項目 | |||||||||