Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

LAND IN ASIA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。
『LAND IN ASIA』
Mr.Childrenベスト・アルバム
リリース
ジャンルJ-POP
ロック
レーベルトイズファクトリー
プロデュース小林武史
Mr.Children アルバム 年表
Atomic Heart
1994年
LAND IN ASIA
(1996年)
深海
(1996年)
テンプレートを表示

LAND IN ASIA』(ランド・イン・エイジア)は、日本バンドMr.Childrenによるアジア地区限定のベスト・アルバム。1996年1月2日にトイズファクトリー香港のレコード会社 (Cinepoly/Polygram) より共同で発売された。

背景とリリース

[編集]

Mr.Childrenアジアライブを記念して、香港や台湾など一部のアジア地域で限定発売された公式の初のベスト・アルバム。しかし香港のレコード会社との契約問題や著作権の関係からすぐに廃盤となっている。日本では未発売。

初回盤・通常盤共に紙製スリーブケース入りで、初回盤はメンバー4人の写真がジャケットになっており通常盤は封筒のようなデザイン。トイズファクトリーの旧ロゴマークが入っている作品でもある。

パッケージ裏の曲一覧のローマ字が誤っている点が多い。

収録曲は4thアルバム『Atomic Heart』を中心に、それ以外は当時シングルのみだった曲を追加している。それ以前の曲は2ndシングル『抱きしめたい』の1曲しか収録されていない。また、6thシングル『Tomorrow never knows』から9thシングル『シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜』までのシングル曲は全てアルバム初収録となっている。

収録内容

[編集]
全作詞: 桜井和寿、全編曲:小林武史 & Mr.Children。
#タイトル作詞作曲時間
1.シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜 桜井和寿
2.Tomorrow never knows 桜井和寿
3.「Dance Dance Dance」 桜井和寿・小林武史
4.「ラヴ コネクション」 桜井和寿・小林武史
5.抱きしめたい 桜井和寿
6.「雨のち晴れ」 桜井和寿
7.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック- 桜井和寿・小林武史
8.【es】 〜Theme of es〜 桜井和寿
9.「Round About 〜孤独の肖像〜」 桜井和寿
10.「クラスメイト」 桜井和寿
11.CROSS ROAD 桜井和寿
12.innocent world 桜井和寿
合計時間:

楽曲解説

[編集]
  1. シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜
    • 9thシングル。
    • アルバム初収録。
  2. Tomorrow never knows
  3. Dance Dance Dance
  4. ラヴ コネクション
    • 4thアルバム『Atomic Heart』収録曲および6thシングル『Tomorrow never knows』カップリング曲。
  5. 抱きしめたい
    • 2ndシングル。
  6. 雨のち晴れ
    • 4thアルバム『Atomic Heart』収録曲。
  7. everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-
    • 7thシングル。
    • アルバム初収録。
  8. 【es】 〜Theme of es〜
    • 8thシングル。
    • アルバム初収録。
  9. Round About 〜孤独の肖像〜
    • 4thアルバム『Atomic Heart』収録曲。
  10. クラスメイト
    • 4thアルバム『Atomic Heart』収録曲および7thシングル『everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-』カップリング曲。
  11. CROSS ROAD
    • 4thシングル。
  12. innocent world
    • 5thシングル。
桜井和寿 -田原健一 -中川敬輔 -鈴木英哉
シングル
Mr.Childrenのシングル
CD
1990年代
92年
93年
94年
95年
96年
97年
98年
99年
2000年代
00年
01年
02年

22.君が好き - 23.Any - 24.HERO

03年
04年

26.Sign

05年
06年
07年
08年

32.GIFT - 33.HANABI

09年

-

2010年代
10年

-

11年

-

12年
13年

-

14年
15年

-

16年

-

17年
18年

-

19年

-

2020年代
20年
21年

-

22年

-

23年

-

24年

-

コラボレーション
配信限定
アルバム
Mr.Childrenのアルバム
CD
オリジナル
1990年代
92年
93年
94年
95年

-

96年
97年
98年

-

99年
2000年代
00年

9.Q

01年

-

02年
03年

-

04年
05年
06年

-

07年

13.HOME - 14.B-SIDE

08年
09年

-

2010年代
10年
11年

-

12年
13年

-

14年

-

15年
16年

-

17年

-

18年
19年

-

2020年代
20年
21年

-

22年

-

23年
24年

-

ベスト
企画盤
配信限定
映像作品
ライブ
  1. regress or progress '96-'97 tour final IN TOKYO DOME
  2. Mr.Children TOUR '99 DISCOVERY
  3. Mr.Children Concert Tour Q 2000〜2001
  4. Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001
  5. wonederful world on DEC 21
  6. Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
  7. MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜
  8. Mr.Children HOME TOUR 2007
  9. Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-
  10. Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜
  11. Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY IN TOKYO DOME
  12. Mr.Children Tour 2011 SENSE
  13. Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
  14. MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012
  15. Mr.Children [(an imitation) blood orange] Tour
  16. Mr.Children REFLECTION {Live & Film}
  17. Mr.Children Stadium Tour 2015 未完
  18. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
  19. Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸
  20. Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY
  21. Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
  22. miss you LIVE
ドキュメンタリー
ミュージック・ビデオ
  1. music clips ALIVE
  2. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
映画
  1. 【es】 Mr.Children in FILM
  2. Mr.Children / Split The Difference
  3. Mr.Children REFLECTION
  4. Mr.Children「GIFT for you」
書籍
  1. 【es】 Mr. Children in 370 DAYS
  2. Mr.Children 詩集 優しい歌
  3. Mr.Children全曲詩集 『Your Song』
  4. Mr.Children 道標の歌
  5. 歌々の棲家 named Mr.Children
関連項目
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=LAND_IN_ASIA&oldid=95632917」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp