| 「LA・LA・LA LOVE SONG」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 久保田利伸 withナオミ・キャンベル のシングル | ||||||||
| 初出アルバム『LA・LA・LA LOVE THANG』 | ||||||||
| B面 | What's The Wonder? | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | 8cmCD | |||||||
| ジャンル | ||||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | Sony Records | |||||||
| 作詞・作曲 | 久保田利伸 | |||||||
| ゴールドディスク | ||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 久保田利伸 withナオミ・キャンベル シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
「LA・LA・LA LOVE SONG」(ラ・ラ・ラ・ラヴソング)は、久保田利伸 withナオミ・キャンベルのシングル。
1996年5月13日にSony Recordsから発売された。
表題曲の「LA・LA・LA LOVE SONG」に、ナオミ・キャンベルとのコラボレーションに至った経緯について、当時ニューヨーク在住中だった久保田が、偶然ナオミと同じマンションに住んでおり、そのエレベーター内で対面し、意気投合したことから実現したという。歌唱は久保田のみで、サビのコーラスも久保田本人が担当し、オーバー・ダビングが施されている。一部の音楽番組では、通常より半音低いキーで歌われ、ライブでも通常より低いキーで歌われる事が多い。一方ナオミは間奏等の合間にフレーズを囁いている。
1996年5月13日にSony Recordsからリリースされ、初回プレスは3面見開きジャケット仕様となっている。
本作は自身初となるオリコン週間シングルチャート1位を記録し、ミリオンセラーも達成。累計売上は185.6万枚(オリコン調べ)[2]。発売週から5週にわたってB'zの「Real Thing Shakes」、サザンオールスターズの「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」、V6の「BEAT YOUR HEART」、安室奈美恵の「You're my sunshine」(2週連続)に1位を譲って5週連続2位だったが、6週目で1位を獲得した。1996年の年間シングルチャートおよび累計売上では、先述4組の作品をいずれも上回っている。
| 全作詞・作曲:久保田利伸。 | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「LA・LA・LA LOVE SONG」(久保田利伸 withナオミ・キャンベル) | 久保田利伸 | 久保田利伸 | 柿崎洋一郎 | |
| 2. | 「What's The Wonder?」(久保田利伸) | 久保田利伸 | 久保田利伸 | 久保田利伸 | |
| 3. | 「LA・LA・LA LOVE SONG」(オリジナル・カラオケ) | 久保田利伸 | 久保田利伸 | ||
合計時間: | |||||
| # | 曲名 | タイアップ | 出典 |
|---|---|---|---|
| 1 | 「LA・LA・LA LOVE SONG」 | フジテレビ系テレビドラマ『ロングバケーション』主題歌 | [3] |
| テレビアニメ『ReLIFE 完結編』第16話エンディングテーマ |
| 1995年 | |
|---|---|
| 1996年 |
|
| 1997年 | |
| 1998年 | |
| 1999年 | |
| 1995年 |
|
|---|---|
| 1996年 |
|
| 1997年 |
|
| 1998年 |
|
| 1999年 |
|
| 1月 |
|
|---|---|
| 2月 |
|
| 3月 | |
| 4月 |
|
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 | |
| 9月 |
|
| 10月 | |
| 11月 |
|
| 12月 |
|
| |
年間有線ヒットランキング第1位 | |||
|---|---|---|---|
| 1970年代 |
| ||
| 1980年代 | |||
| 1990年代 | |||
| 2000年代 |
| ||
| 2010年代 | |||
| 2020年代 |
| ||
| 1977年から2001年は「総合」部門、2002年以降は「J-POP」部門の年間1位。 | |||