| Kiroro | |
|---|---|
| 別名 | キロロ |
| 出身地 | |
| ジャンル | ポップ[1] |
| 活動期間 | 1995年 - |
| レーベル |
|
| 事務所 | ビクターミュージックアーツ |
| 公式サイト | Kiroro official site |
| メンバー | |
Kiroro(キロロ)は、日本の女性二人組音楽ユニット。所属事務所はビクターミュージックアーツ、所属レコード会社はビクターエンタテインメント。
1995年結成。沖縄県立読谷高等学校の同級生であり、放課後の音楽室で玉城がオリジナル曲をア・カペラで歌っていたところに、金城が伴奏をつけて遊んでいたのが結成のきっかけ[2]。
Kiroroという名の由来は、玉城が小学生の頃、地域交流で北海道池田町に行った際、なんとなく耳に残ったアイヌ語の“kiroru(人間が踏み固めた広い路の意[3])”“kiroro-an(強い・健やか・盛ん・大きい・かたくなの意[4])”という言葉を参考に意味や響きに魅かれグループ名をKiroroに決定する[5][2]。
その後、玉城が長崎ウエスレヤン短期大学、金城が医療事務の専門学校に進学し、在学中の1996年にインディーズ・デビュー。沖縄限定で発売されたインディーズデビュー曲「長い間」は、地元沖縄のローカルCM(「安信輸送サービス」の引越CM)にも使われ、県内で1万枚以上を売上[6]。
楽曲制作を手掛けているのは主にボーカルの玉城。玉城は作詞・作曲の才能はあるものの、ピアノはあまり弾けず、書く音符も暗号のような状態である。それを、ピアノが弾ける金城が玉城の「暗号」を解読するような形で活動を始めた。ただし活動が進むに連れ、金城の作詞・作曲のものや玉城が作詞/金城が作曲というものも登場するようになった。
1998年1月21日にシングル「長い間」でメジャーデビュー。同年、第36回ゴールデン・アロー賞音楽新人賞を受賞。1998年・1999年・2001年にはNHK紅白歌合戦に出場。
2004年10月からコミュニティFMラジオ放送に向けたレギュラー番組「hot pot Kiroro」をスタート。
2005年1月17日に公式サイト上で玉城が沖縄県出身の一般男性との婚約を発表、同年4月17日(玉城の28歳の誕生日)に結婚。同年5月24日には金城がレストランプロデューサーの男性と結婚。
2人共に子沢山であることでも知られ、金城が2005年11月に長女を出産したのを皮切りに、2006年2月には玉城も長男を出産、2007年3月に玉城がウェブページ上にて第2子を妊娠したことを報告、同年9月に長女を出産。2008年8月、金城がウェブページ上にて第2子を妊娠したことを報告、2009年3月に長男を出産。この金城の第2子出産と時を同じくして、玉城がウェブページ上にて第3子を妊娠したことを報告、2009年9月に次女を出産。2010年10月には金城がウェブページ上にて第3子を妊娠したことを報告、2011年3月に次男を出産。互いに出産を繰り返し、音楽活動も定期的に休止するこのスタイルは、収入にあまり困っておらずハードな仕事を避けたい2人の考えとの向きもある[7]。
2011年8月7日、玉城が浜離宮朝日ホールで初のソロコンサートを行う。
2011年10月19日に玉城がソロデビュー・シングル「神様」、同11月23日に1stアルバム『Brand New Days』をリリース。
2013年4月26日、金城がウェブページ上にて離婚を発表。
2015年、HYの仲宗根泉と合同の新ユニット「さんご」を結成。デビュー作「いのちのリレー」はNHK沖縄放送局の終戦70年キャンペーンのテーマソングとなった[8]
デビュー20周年の2018年、1月24日に12年ぶりとなる7枚目のオリジナル・アルバム『アイハベル』を発売。5月から5都市を回るツアーを行い、本格再始動[9]。同時期、ビクターの内部レーベルColourful Recordsへ移籍。
2023年1月1日、金城が自身のInstagramにてギタリストの片山義美と再婚したことを発表[10]。
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 1996年11月21日 | 長い間/青のじゅもん | 8cmCD | KIDS-1121 |
| 2nd | 1997年4月21日 | 未来へ/逃がさないで | SKDP-1001 | |
| 3rd | 1997年7月10日 | すてきだね/恋に恋して | SKDP-1002 |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 1998年1月21日 | 長い間 | 8cmCD | VIDL-30161 | |
| 2002年2月21日 | 12cmCD | VICL-35361 | |||
| 2nd | 1998年6月24日 | 未来へ | 8cmCD | VIDL-30236 | |
| 2002年2月21日 | 12cmCD | VICL-35362 | |||
| 3rd | 1998年11月21日 | 冬のうた | 8cmCD | VIDL-30377 | |
| 2001年12月19日 | 12cmCD | VICL-35363 | |||
| 4th | 1999年2月24日 | 青のじゅもん | 8cmCD | VIDL-30401 | |
| 2002年2月21日 | 12cmCD | VICL-35364 | |||
| 5th | 1999年6月23日 | 最後のKiss | 8cmCD | VIDL-30430 | |
| 2002年2月21日 | 12cmCD | VICL-35365 | |||
| 6th | 1999年11月10日 | 好きな人 | 8cmCD | VIDL-30465 | |
| 2002年2月21日 | 12cmCD | VICL-35366 | |||
| 7th | 2000年3月23日 | ひまわり | 12cmCD | VICL-35120 | |
| 8th | 2000年7月26日 | 涙にさよなら | 12cmCD | VICL-35158 | |
| 9th | 2000年12月6日 | 逢いたい | 12cmCD | VICL-35202 | |
| 10th | 2001年6月6日 | Best Friend | 12cmCD | VICL-35255 | |
| 11th | 2002年8月21日 | 愛さない | 12cmCD | VICL-35353 | |
| 12th | 2002年12月4日 | ひとつぶの涙 | CCCD | VICL-35410 | |
| 13th | 2003年11月21日 | 僕らのメッセージ | CCCD | VICL-35591 | |
| 14th | 2004年1月21日 | もう少し | 12cmCD | VICL-35602 | |
| 15th | 2005年7月6日 | 生きてこそ | 12cmCD | VICL-35842 | |
| 16th | 2005年10月21日 | 忘れないで〜Live at OKINAWA '05〜 | 12cmCD(CD-EXTRA) | VICL-35904 初回盤 | 「忘れないで」プロモーションビデオ Kiroroからの“Thank you ”メッセージ収録[14] |
| 12cmCD | VICL-35927 通常盤 | ||||
| 配信限定 | 2006年4月26日 | 未来へ〜2006MIX〜 | 配信限定 | - | |
| 17th | 2008年12月3日 | 幸せの種 〜Winter version〜 | 12cmCD+DVD | VIZL-315 初回限定盤 | |
| 12cmCD | VICL-36475 | ||||
| 18th | 2009年3月4日 | みんなあなたを愛してる | 12cmCD | VICL-36490 |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 1998年10月1日 | 長い間 〜キロロの森〜 | 12cmCD | VICL-60278 |
| 2008年12月3日 | VICL-63124 | |||
| 2nd | 1999年12月8日 | 好きな人〜キロロの空〜 | 12cmCD | VICL-60501 |
| 2008年12月3日 | VICL-63125 | |||
| 3rd | 2001年1月24日 | TREE OF LIFE | 12cmCD | VICL-60680 |
| 2008年12月3日 | VICL-63127 | |||
| 4th | 2002年12月18日 | Four Leaves Clover | CCCD | VICL-61050 |
| 2007年12月19日 | 12cmCD | VICL-62729 | ||
| 2008年12月3日 | VICL-63128 | |||
| 5th | 2004年3月3日 | Diary | 12cmCD | VICL-61291 |
| 2008年12月3日 | VICL-63129 | |||
| 6th | 2005年11月23日 | Wonderful Days | 12cmCD | VICL-61778 |
| 2008年12月3日 | VICL-63131 | |||
| 7th | 2018年1月24日 | アイハベル | 12cmCD | VICL-64907 |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2000年7月26日 | 七色 | CD | VICL-60600 | |
| 2008年12月3日 | VICL-63126 | スペシャルプライス盤 | |||
| 2nd | 2005年1月21日 | 帰る場所 | CD | VICL-61552 沖縄限定盤 | 沖縄県限定発売[15] |
| 2005年6月23日 | CD-EXTRA | VICL-61670 全国盤 | 読谷村デジタルフォトブック収録[16] | ||
| 2008年12月3日 | CD | VICL-63130 | スペシャルプライス盤 |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2002年2月21日 | Kiroroのうた① | CD | VICL-60835 | |
| 2004年9月22日 | VICL-41117 廉価盤 | ||||
| 2nd | 2006年3月29日 | キロロのいちばんイイ歌あつめました | 2CD | VIZL-177 初回限定盤 | |
| CD | VICL-61911 通常盤 | ||||
| 2007年3月7日 | 2CD | VICL-62265/6 ~10th Anniversary Edition~ | 10th Anniversary Book付き[17] | ||
| 2008年3月21日 | CD | VAL-161 | |||
| 2011年11月23日 | VICL-63838 | スペシャルプライス盤[18] | |||
| 2018年1月24日 | 2CD | VIZL-1325 初回限定盤 | リマスター盤 | ||
| CD | VICL-64951 通常盤 | リマスター盤 | |||
| 配信限定アルバム | 2006年6月7日 | キロロのちょっとコアな歌あつめました | 配信限定 | iTunes限定配信[19] | |
| 企画アルバム | 2016年3月9日 | 子供といっしょにききたいキロロのうた | CD | VICL-64540 |
| タイトル | 発売日 | 規格 | 規格品番 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| Kiroroビデオクリップ集Singles 長い間~涙にさよなら | 2000年12月6日 | VHS | VIVL-256 | |
| DVD | VIBL-29 | |||
| 2004年9月22日 | VIBL-194 | |||
| 2006年9月30日 | VAL-1009 | |||
| PIANO Kiroro 1998-2000 tour | 2000年7月26日 | VHS | VIVL-234 | |
| 2000年12月6日 | DVD | VIBL-21 | ||
| 2004年9月22日 | VIBL-195 | 帯 黄色 | ||
| 2005年10月4日 | VAL-1010 | 帯 緑 | ||
| 2008年11月19日 | VIBL-527 | |||
| 「すばらしき日々」~Kiroro Clips&Live~ | 2005年11月23日 | DVD | VIBL-280 | |
| 2008年11月19日 | VIBL-528 | |||
| 20年間ありがとう!~みんなが聞きたいキロロの歌あつめました~ | 2018年3月28日[注 1] | DVD | NBS-761 | GYAO!にて2018年1月7日(日)15:00から配信された[20] DVDはWIZY限定販売[21] |
| Kiroro “アイハベルが舞う” Tour 2018 | 2018年10月24日 | DVD | VIBL-914 |
| 年度/放送回 | 回 | 曲目 |
|---|---|---|
| 1998年(平成10年)/第49回 | 初 | 未来へ |
| 1999年(平成11年)/第50回 | 2 | 長い間 |
| 2001年(平成13年)/第52回 | 3 | Best Friend |
| 玉城千春(ボーカル) -金城綾乃(ピアノ・キーボード) | |||||||||
| シングル |
| ||||||||
| アルバム |
| ||||||||
| 関連項目 | ビクターエンタテインメント -男と女3 -道しるべ -紅芋娘 | ||||||||
| 全日本有線放送大賞 (1976年 - 2000年) |
|
|---|---|
| ALL JAPANリクエストアワード (2001年、2002年) | |
| ベストヒット歌謡祭 (2003年 - 2010年) | |
| 第43回をもって賞の選定を終了 | |
| 第8回 - 第10回 (1975年 - 1977年) | |
|---|---|
| 第11回 - 第20回 (1978年 - 1987年) | |
| 第21回 - 第30回 (1988年 - 1997年) | |
| 第31回 - 第40回 (1998年 - 2007年) | |
| 第41回 - 第42回 (2008年 - 2009年) | |
| 代表取締役 | |
|---|---|
| グループ会社 |
|
| 在籍アーティスト | |
| 過去のレーベル |
|
| 関連項目 | |
| 関連カテゴリ | |