| JBCスプリント | |
|---|---|
| 開催国 | |
| 主催者 | 持ち回り |
| 競馬場 | 持ち回り |
| 第1回施行日 | 2001年10月31日 |
| 2025年の情報 | |
| 距離 | ダート1000m(船橋競馬場) |
| 格付け | JpnI / 国際LR |
| 賞金 | 1着賞金8,000万円 |
| 出走条件 | サラ系3歳以上(指定交流) |
| 負担重量 | 定量(#負担重量を参照) |
| 出典 | [1] |
| テンプレートを表示 | |
JBCスプリント(ジェイビーシースプリント)は、日本のJBC実行委員会と施行競馬場を管轄する競馬主催者が、各地の競馬場で持ち回り開催する重賞競走 (JpnI)である。農林水産大臣が賞を提供しており、正式名称は「農林水産大臣賞典 JBCスプリント」と表記される(2018年のみJRA京都競馬場開催のため、「農林水産省賞典 JBCスプリント」として施行)。
副賞は、農林水産大臣賞、JBC協会会長賞、日本中央競馬会理事長賞、地方競馬全国協会理事長賞、日本馬主協会連合会長奨励賞、日本地方競馬馬主振興協会会長賞、全国公営競馬主催者協議会会長賞、佐賀県知事賞、佐賀県競馬組合管理者賞(2024年)[2]。
アメリカ合衆国のブリーダーズカップに範をとりながら、将来的にダートの各カテゴリー(年齢・性別・距離など)におけるチャンピオン決定戦とすべく、2001年(平成13年)に生産者が主導して実施する「JBC競走」のひとつとして、JBCクラシックとともに創設された[3]。のちに創設されたJBCレディスクラシックとともに、2019年までは3つのJpnI競走が同一日に同一の競馬場で施行されている[4]。開催地は固定されておらず、各地の競馬場が持ち回りで施行している。2020年からはJBC2歳優駿の新設により、同日に2場で開催されている[5]。
距離はダート1200mを原則としているが、施行場の距離設定の都合[注 1]により前後する場合がある。
以下の内容は、2024年の開催概要[1]に基づく。
以下の競走の優勝馬に優先出走権が与えられる。
| 競走名 | 格 | 競馬場 | 距離 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 東京盃 | JpnII | 大井競馬場 | ダート1200m | 本競走のみ優先出走権付与 |
| マイルチャンピオンシップ南部杯 | JpnI | 盛岡競馬場 | ダート1600m | 本競走かJBCクラシックのいずれかの優先出走権付与 |
上記のほか、各地区地方競馬で施行される一部の重賞競走が「JBC指定競走」として、JBC出走馬選定要領により定められている。優先出走権の付与はないが、選定にあたってその成績が重要視される[1]。
定量。3歳56kg、4歳以上57kg、牝馬2kg減[1]
すべてダートコースで施行。タイム欄のRはコースレコードを示す。
競走名は第6回のみ「JBCマイル」、ほかは「JBCスプリント」。
1着賞金は創設から2010年まで8000万円で、2011年より6000万円に減額された[6]が、2022年に創設当初の8000万円に戻された[7]。なお、2018年のJRA開催の際は1着賞金7000万円に設定された。
| 回数 | 施行日 | 競馬場 | 距離 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 2001年10月31日 | 大井 | 1200m | ノボジャック | 牡4 | JRA | 1:11.1 | 蛯名正義 | 森秀行 | (有)池ばた |
| 第2回 | 2002年11月4日 | 盛岡 | 1200m | スターリングローズ | 牡5 | JRA | 1:11.4 | 福永祐一 | 北橋修二 | (株)協栄 |
| 第3回 | 2003年11月3日 | 大井 | 1190m [注 2] | サウスヴィグラス | 牡7 | JRA | 1:09.7 | 柴田善臣 | 高橋祥泰 | 南波壽 |
| 第4回 | 2004年11月3日 | 大井 | 1200m | マイネルセレクト | 牡5 | JRA | 1:10.6 | 武豊 | 中村均 | (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン |
| 第5回 | 2005年11月3日 | 名古屋 | 1400m | ブルーコンコルド | 牡5 | JRA | 1:25.3 | 幸英明 | 服部利之 | (株)荻伏レーシング・クラブ |
| 第6回 | 2006年11月2日 | 川崎 | 1600m | ブルーコンコルド | 牡6 | JRA | 1:39.6 | 幸英明 | 服部利之 | (株)荻伏レーシング・クラブ |
| 第7回 | 2007年10月31日 | 大井 | 1200m | フジノウェーブ | 牡5 | 大井 | 1:11.0 | 御神本訓史 | 高橋三郎 | 大志総合企画(株) |
| 第8回 | 2008年11月3日 | 園田 | 1400m | バンブーエール | 牡5 | JRA | 1:25.6 | 松岡正海 | 安達昭夫 | (有)バンブー牧場 |
| 第9回 | 2009年11月3日 | 名古屋 | 1400m | スーニ | 牡3 | JRA | 1:25.9 | 川田将雅 | 吉田直弘 | 吉田和美 |
| 第10回 | 2010年11月3日 | 船橋 | 1000m | サマーウインド | 牡5 | JRA | 57.60 | 藤岡佑介 | 庄野靖志 | (株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン |
| 第11回 | 2011年11月3日 | 大井 | 1200m | スーニ | 牡5 | JRA | 1:10.1R | 川田将雅 | 吉田直弘 | 吉田和美 |
| 第12回 | 2012年11月5日 | 川崎 | 1400m | タイセイレジェンド | 牡5 | JRA | 1:26.6R | 内田博幸 | 矢作芳人 | 田中成奉 |
| 第13回 | 2013年11月4日 | 金沢 | 1400m | エスポワールシチー | 牡8 | JRA | 1.27.1 | 後藤浩輝 | 安達昭夫 | (株)友駿ホースクラブ |
| 第14回 | 2014年11月3日 | 盛岡 | 1200m | ドリームバレンチノ | 牡7 | JRA | 1:09.0 | 岩田康誠 | 加用正 | セゾンレースホース(株) |
| 第15回 | 2015年11月3日 | 大井 | 1200m | コーリンベリー | 牝4 | JRA | 1:10.9 | 松山弘平 | 小野次郎 | 伊藤恵子 |
| 第16回 | 2016年11月3日 | 川崎 | 1400m | ダノンレジェンド | 牡6 | JRA | 1:27.2 | M.デムーロ | 村山明 | (株)ダノックス |
| 第17回 | 2017年11月3日 | 大井 | 1200m | ニシケンモノノフ | 牡6 | JRA | 1:11.4 | 横山典弘 | 庄野靖志 | 西森鶴 |
| 第18回 | 2018年11月4日 | 京都 | 1200m | グレイスフルリープ | 牡8 | JRA | 1:10.4 | C.ルメール | 橋口慎介 | 前田晋二 |
| 第19回 | 2019年11月4日 | 浦和 | 1400m | ブルドッグボス | 牡7 | 浦和 | 1:24.9 | 御神本訓史 | 小久保智 | HimRockRacingホールディングス(株) |
| 第20回 | 2020年11月3日 | 大井 | 1200m | サブノジュニア | 牡6 | 大井 | 1:10.7 | 矢野貴之 | 堀千亜樹 | 中川三郎 |
| 第21回 | 2021年11月3日 | 金沢 | 1400m | レッドルゼル | 牡5 | JRA | 1:24.6R | 川田将雅 | 安田隆行 | (株)東京ホースレーシング |
| 第22回 | 2022年11月3日 | 盛岡 | 1200m | ダンシングプリンス | 牡6 | JRA | 1:09.1 | 三浦皇成 | 宮田敬介 | 吉田千津 |
| 第23回 | 2023年11月3日 | 大井 | 1200m | イグナイター | 牡5 | 兵庫 | 1:12.0 | 笹川翼 | 新子雅司 | 野田善己 |
| 第24回 | 2024年11月4日 | 佐賀 | 1400m | タガノビューティー | 牡7 | JRA | 1:26.8 | 石橋脩 | 西園正都 | 八木良司 |
| 第25回 | 2025年11月3日 | 船橋 | 1000m | |||||||
| 第26回 | 2026年11月3日 | 金沢 | 1400m |
ジャパンブリーディングファームズカップ(JBC) -2025年度 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JBC競走 | |||||||||
| Road to JBC |
| ||||||||
| JBC指定競走 |
| ||||||||
| JBCに繋がるダートグレード競走 | |||||||||
ダートグレード競走 - 2025年度 | |
|---|---|
| JRAは暦年基準、地方競馬は会計年度基準。GI・GII・GIIIは国際格付。 | |
| GI | |
| JpnI | |
| GII | |
| JpnII | |
| GIII | |
| JpnIII | |
| ダートグレード競走 |
| ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| その他の重賞 |
| ||||||||