Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

iPad mini (第5世代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
IPad mini 5から転送)
Apple >iPad >iPad mini >iPad mini (第5世代)
iPad mini
別名iPad mini 5
iPad mini (2019)
開発元Apple
製造元Foxconn
姉妹機種iPad
種別タブレット型コンピュータ
世代第5世代
発売日2019年3月18日 (2019-03-18)
OSiOS 12.2(初期搭載)iPadOS 18.1
SoCApple A12 Bionic64ビットアーキテクチャ
CPU2.49 GHz 6コア (2x high performance Vortex + 4x high efficiency Tempest)
メモリ3 GB LPDDR4X RAM
ストレージフラッシュメモリ
64 & 256 GB
ディスプレイ7.9インチ (200 mm)4:3アスペクト比
画面解像度: QXGA (2048x1536px) (326ppi), 4:3アスペクト比,LEDバックライトIPS LCD display
グラフィック4コア
サイズ203.2 mm(h)
134.8 mm(w)
6.1 mm(d)
重量300.5g(Wi-Fiモデル), 308.2g(Cellularモデル)
前世代ハードiPad mini 4
次世代ハードiPad mini (第6世代)
関連商品iPad,iPad Air,iPad Pro,iPhone,
ウェブサイトapple.com/ipad-mini/

iPad mini (アイパッド ミニ)5は、Appleが開発、販売したタブレット型コンピュータである[1][2]2019年3月18日iPad Air (第3世代)とともにプレスリリースされ[3]、ライブ公開イベント無しで発表された初のminiシリーズでもある。同日に前世代のiPad mini 4の販売も終了した[4]

概要

[編集]

6コア(高性能2コア+高効率4コア)を有するApple A12チップを搭載しているため先代より処理速度が66%上昇しており、iPhone XRと同様の3GBのLPDDR4Xメモリを内蔵している[5]

ディスプレイはアップグレードした7.9インチのRetinaディスプレイと、iPhone 8以降に引き続いて、環境に応じて明るさを自動調節するTrueToneディスプレイを採用している[6]。ただし、12.9インチiPad Pro (第2世代)以降のiPad Proが搭載しているProMotionディスプレイは非対応である。

フロントカメラはiPhone 7以来の7MP(1080p)を搭載する一方、リアカメラはiPad Air 2以来の8MP(1080p)とやや古いため、4K解像度での録画などはできない[7]が、シリーズとしては初めてLive Photosの撮影に対応した。

また、Bluetooth 5.0とminiシリーズとしては初めてApple Pencil(第1世代)に対応した。充電には前年発売の12.9インチiPad Pro (第3世代)11インチiPad Pro (第1世代)で採用されたUSB Type-C端子でなく、Lightning端子を採用。同じくホームボタンとイヤホン端子もiPad mini 4から引き続き採用している。全体のサイズはiPad mini 4と同じであり、ベゼルレスデザインを採用しなかったため、外見もiPad mini 4に非常によく似ている。そのため、液晶保護フィルムやSmart CoverはiPad mini 4から流用できるが、微妙にカメラや音量ボタン配置が変わっているので、iPad mini 4用の背面を包むケースは流用できない[8]。また、マイクの位置がiPad mini 4はリアカメラの横にあったが、本モデルは本体上部に移動している。筐体デザインで大きく異なる部分がダイヤモンドカットの加工方法がiPad mini 4では光沢のある加工だったが、本モデルでは光沢がなくなっている。

Apple A12 Bionicを採用している点やTrue Toneディスプレイを採用している点など、同時期に発売されていたiPad (無印)シリーズのiPad (第6世代)のmini版というより、Smart Keyboardには対応していないが、同時発売のiPad Air (第3世代)のmini版といった位置づけである。

iPadモデルの変遷

この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

(横スクロールできる画像です)


出典

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^Clover, Juli (2019年3月29日). “Hands-On With Apple's New iPad Air 3 and iPad Mini 5”. MacRumors. 2019年4月5日閲覧。
  2. ^https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/ipad-mini-5
  3. ^All-new iPad Air and iPad mini deliver dramatic power and capability” (英語). Apple, Inc. (2019年3月18日). 2019年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月19日閲覧。
  4. ^iPad” (英語). Apple. 2019年3月19日閲覧。
  5. ^iPad Mini 5 Teardown” (英語). iFixit (2019年4月2日). 2019年4月2日閲覧。
  6. ^Seifert, Dan (2016年3月21日). “New iPad Pro announced: $599, 9.7-inch display, weighs less than one pound” (英語). The Verge. 2016年8月14日閲覧。
  7. ^iPad mini - Technical Specifications” (英語). Apple. 2019年3月19日閲覧。
  8. ^“新型iPad mini(第5世代,2019)にiPad mini4のケースやフィルムは使える?新旧モデル互換性について”. https://mvno.xsrv.jp/accessory/ipadmini-5th-2019-accessory/ 

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、iPad miniに関連するカテゴリがあります。
先代
iPad mini 4
iPad mini
第5世代
次代
iPad mini (第6世代)
バージョン
iOS logo
派生OS
iPadOS
アプリケーション
廃止
機能
廃止
サービス
終了
その他
Apple製ハードウェア(1998年以降)
Mac
デスクトップ
ノートブック
サーバ製品
iPod
iPhone
iPad
iPad
iPad Air
iPad mini
iPad Pro
Watch
TV
HomePod
Vision
アクセサリ
  • *は生産または販売終了
スタブアイコン

この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=IPad_mini_(第5世代)&oldid=103662573」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp