Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

Help:特別ページ

曖昧さ回避H:SP」はこの項目へ転送されています。サブページについては「Help:サブページ」をご覧ください。
ショートカット:

ウィキペディア日本語版ヘルプページです。元文書はメタウィキヘルプです。


読者用ヘルプ目次
閲覧する
検索
適応するブラウザ
携帯端末のアクセス
脚注の使い方
典拠管理
メディアビューアー
記事とは何か
ファイルの説明ページ
音声・動画の再生
リンク元の検出
特別な機能をもったページ
ブックの作成
PDF形式でダウンロード
印刷用バージョン
ページの変更を追う
履歴差分の表示
利用者の投稿記録
ウォッチリスト
最近更新したページ(拡張版)
関連ページの更新状況
ページ情報
ナビゲーション・ポップアップ
フィードの利用
アカウント
ログインの仕方
個人設定
システムメッセージ
外装の詳細設定
二要素認証
特別:特別ページ一覧」へのリンクは、ツールメニューの中にあります。(画像は旧外装の場合)

「特別」(Special)名前空間 には「特別ページ」(Special page)があります。特別ページはソフトウェアによって自動生成されており、ウィキテキストは閲覧・修正できません。また、一部のページは、個人設定に応じて生成内容が変わります。例えば、最近更新したページを標準版にするか、拡張版にするか、最近更新したページやウォッチリストの表示件数を何件にするかといったことです。

以下、ウィキペディア日本語版内の英字の名称のリンクでも、URLは日本語でURLエンコードされています。また、説明文の一部にint:マジックワードを使用しているので、個人設定のインターフェイス言語(利用者情報→国際化→使用言語)が日本語以外の場合、翻訳されます。

URL引数(パラメータ)は「[[特別:作成保護されているページ名?limit=1]]」のように指定することはできず、URL([1])で指定してください。

常に特別ページ一覧に掲載されている特別ページ

[編集]

以下は非ログイン時に特別:特別ページ一覧に表示されるページの説明です。

メンテナンス報告

[編集]
カテゴリページが存在しないカテゴリ
特別:存在しないカテゴリへのリンク特別:赤リンクカテゴリSpecial:WantedCategories
カテゴリ分類されていないカテゴリ
特別:カテゴリ未導入のカテゴリSpecial:UncategorizedCategories
カテゴリタグがないカテゴリのリスト(ページにカテゴリタグを追加した後は、このページを再ロードしないと、変更が反映されないことに注意)。
カテゴリ分類されていないテンプレート
特別:カテゴリ未導入のテンプレートSpecial:UncategorizedTemplates
カテゴリタグがないテンプレートのリスト(同上)。
カテゴリ分類されていないファイル
特別:カテゴリ未導入のファイルSpecial:UncategorizedFilesSpecial:UncategorizedImages
カテゴリタグがない画像やファイルのリスト(同上)。
カテゴリ分類されていないページ
特別:カテゴリ未導入のページSpecial:UncategorizedPages
カテゴリタグがないリダイレクトでない標準名前空間のページのリスト(同上)。
ファイル情報ページが存在しないファイル
特別:ファイルページが存在しないファイル特別:赤リンクファイルSpecial:WantedFiles
ページが存在しないリンク
特別:存在しないページへのリンク特別:赤リンクSpecial:WantedPagesSpecial:BrokenLinks
少なくとも2か所からリンクされているが、存在しないページ。 リンク数の多い順にリストされます。
二重転送
特別:二重リダイレクト特別:二重転送Special:DoubleRedirects
リダイレクトにリダイレクトしているリダイレクトページを表示します。ウィキテキスト中にリダイレクト指定以外のテキストがあると誤動作することがあります。
作成保護されているページ名
特別:作成保護されているページ名Special:ProtectedTitles
Wikipedia:保護参照。
使われていないカテゴリ
特別:使われていないカテゴリ特別:未使用カテゴリSpecial:UnusedCategories
使われていないテンプレート
特別:使われていないテンプレート特別:未使用テンプレートSpecial:UnusedTemplates
使われていないファイル
特別:使われていないファイル特別:未使用ファイル特別:未使用画像Special:UnusedFilesSpecial:UnusedImages
保護されているページ
特別:保護されているページSpecial:ProtectedPages
Wikipedia:保護参照。
呼び出し先が存在しないテンプレート呼び出し
特別:存在しないテンプレートへのリンク特別:赤リンクテンプレートSpecial:WantedTemplates
孤立しているページ
特別:孤立しているページSpecial:LonelyPagesSpecial:OrphanedPages
他のページから一切リンクも参照読み込みもされていない、リダイレクトでも曖昧さ回避でもない標準名前空間のページ。
最古のページ
特別:更新されていないページSpecial:AncientPages
リダイレクトでない標準名前空間のページで、最後の更新の古いものから順に最終更新記録をリストします。
短いページ
特別:短いページSpecial:ShortPages
ページサイズのバイト数の小さいものから順に、リダイレクトでない標準名前空間のページをリストします。
編集履歴の少ないページ
特別:編集履歴の少ないページ特別:版の少ない項目特別:版の少ないページSpecial:FewestRevisions
版が少ないものから順に、2版以上ある標準名前空間のページをリストします。
行き止まりページ
特別:有効なページへのリンクがないページ特別:行き止まりページSpecial:DeadendPages
他のページへの有効なリンクがない、リダイレクトでない標準名前空間のページ。
言語間リンクを持たないページ
特別:言語間リンクを持たないページ特別:言語間リンクのないページSpecial:WithoutInterwiki
言語間リンクがない、リダイレクトでない標準名前空間のページ。言語間リンクについてはHelp:言語間リンクを参照。
迷子のリダイレクト
特別:迷子のリダイレクト特別:壊れたリダイレクトSpecial:BrokenRedirects
リダイレクト先が存在していないページになっているリダイレクトページ。
長いページ
特別:長いページSpecial:LongPages
リダイレクトでない標準名前空間のページを、ページサイズの大きいものから順にリストします(特別:短いページの逆順)。

ページの一覧

[編集]
カテゴリ
特別:カテゴリ特別:カテゴリ一覧Special:Categories
カテゴリと各カテゴリに属しているページの数をUnicodeの順に表示します。m:Help:DPLも参照。
カテゴリツリー
特別:カテゴリツリーSpecial:CategoryTree
カテゴリのツリー構造を表示します。mw:Extension:CategoryTreeを参照。
カテゴリの指定は必須なので、カテゴリの一覧を表示させるためには、「Category:主要カテゴリ」と指定してください。特別:カテゴリツリー「Category:主要カテゴリ」
ページプロパティがあるページ
特別:プロパティがあるページSpecial:PagesWithPropSpecial:PageswithpropSpecial:PagesByPropSpecial:Pagesbyprop
トピック上にある、あなた付近のページ
特別:付近Special:Nearby
ウェブブラウザから取得した位置に近いところを挙げます。mw:Extension:MobileFrontendを参照。
先頭が同じ全ページ
特別:前方一致ページ一覧特別:始点指定ページ一覧Special:PrefixIndex、英字の大文字小文字は問わない)
この検索では、ページ名の2文字目以降の大文字小文字は区別されます。(ウィキペディアでは1文字目は同一視され、大文字で表示されます。)プレフィックスの最後の空白文字やアンダースコアは無視されます。重用されている応用方法に、 "fullpagename/" を使ったサブページの一覧表示があります。
関連:Template:Prefixindex=Template:Prefix
全ページ
特別:ページ一覧特別:全ページSpecial:AllPages
指定した名前空間にある全ページをUnicode順にリストします。リダイレクトも含まれます(外装の設定によってはどれがリダイレクトかわかりません)。名前空間とリストの開始ページの両方を指定できます。例えば次の通りです。
MediaWiki 1.5以降、「特定のものを除く全ての名前空間」という選択もできるようになりました。名前空間のプレフィックスは表示されますが、表示順はプレフィックスなしのページ名に従います。
曖昧さ回避ページ
特別:曖昧さ回避ページSpecial:DisambiguationPages
マジックワード__DISAMBIG__またはそのエイリアスが貼られているページを、ページIDが小さいものから順に。Wikipedia:曖昧さ回避mw:Extension:Disambiguatorを参照。
曖昧さ回避ページにリンクしているページ
特別:曖昧さ回避ページリンクSpecial:DisambiguationPageLinks
曖昧さ回避ページにリンクしているページをリストします。これらのページは適切なページにリンクし直されるべきです。Wikipedia:曖昧さ回避mw:Extension:Disambiguatorを参照。
検索
特別:検索Special:Search
Help:検索参照。
転送ページの一覧
特別:リダイレクト一覧特別:リダイレクトの一覧特別:リダイレクトリストSpecial:ListRedirects
リダイレクトを作成された順に5,000ページまでリストします。
外部リンクの検索
特別:外部リンク検索Special:LinkSearch
プロジェクト上にある外部サイトへのリンクを検出します。コロンのような特殊文字は非対応ですが、*をワイルドカードとして使えますので、"*.jp"のようにしてドメイン名の一部だけを指定できます。詳しくはHelp:外部リンク検索Help:リンク#外部リンクの検索を参照。

アカウント管理

[編集]
アカウント作成
特別:アカウント作成特別:アカウントの作成Special:CreateAccount
特別:ログイン/signupはそこにリダイレクトされる。最終的にはhttps://auth.wikimedia.orgのサーバにリダイレクトされるようになった。(Single User Login 3(SUL3、統一ログイン3、2025年、→mediawikiwiki:MediaWiki Platform Team/SUL3(英語)))
ログイン
特別:ログインSpecial:UserLoginSpecial:Login
ログインまたはアカウント作成用のクッキーを生成します。詳しくはHelp:ログインを参照してください。
統一ログイン状態
特別:アカウント統合Special:MergeAccount
ウィキメディア・プロジェクト間でのアカウント統一に使用(Help:ログイン#グローバルアカウントを参照)。ウィキペディア日本語版に登録アカウントがないと使用できません。m:Unified loginmw:Extension:CentralAuthを参照。

利用者と権限

[編集]
OAuthアプリケーション一覧
Special:OAuthListConsumers
mw:Extension:OAuthを参照。
グローバルアカウント一覧
特別:グローバル利用者Special:GlobalUsers
アカウントの統一を行い、全ウィキメディア・プロジェクトで利用できる状態になっている利用者名の一覧。
Help:ログイン#グローバルアカウントm:Unified loginmw:Extension:CentralAuthを参照。
グローバルアカウント管理
特別:アカウント統一管理特別:統一ログインの管理Special:CentralAuth
Help:ログイン#グローバルアカウントm:Unified loginmw:Extension:CentralAuthを参照。
グローバルグループの管理
特別:グローバルグループ権限特別:グローバルグループパーミッションSpecial:GlobalGroupPermissions
ウィキメディア・プロジェクト全体において有効な権限を持つ利用者グループの情報を確認(Wikipedia:利用者を参照)。m:User groupsWikipedia:利用者m:Steward requests/Global permissionsHelp:ログイン#グローバルアカウントm:Unified loginmw:Extension:CentralAuthを参照。
グローバルブロックされた利用者一覧
特別:グローバルブロック一覧特別:グローバル・ブロック一覧Special:GlobalBlockList
m:Global blocksmw:Extension:GlobalBlockingを参照。
トークンの再設定
特別:トークンの再設定Special:ResetTokens
パスワードの再設定
特別:パスワード再設定特別:パスワードの再設定特別:パスワードのリセット特別:パスワードリセットSpecial:PasswordReset
ブロックされている利用者
特別:ブロック一覧特別:ブロックの一覧Special:BlockListSpecial:ListBlocksSpecial:IPBlockList
ブロックされたIPアドレスと利用者名。
メールアドレスの変更または除去
特別:メールアドレスの変更Special:ChangeEmail
個人設定
特別:個人設定特別:オプションSpecial:Preferences
ソフトウェアの動作やサイトの外見をカスタマイズするためのオプションなどを設定します。プロジェクトごとに設定する必要があります。詳しくはHelp:個人設定を参照してください。
利用者の投稿記録
特別:投稿記録Special:ContributionsSpecial:Contribs
ターゲットとする利用者名の入力が必要です。例えば特別:投稿記録/Jimbo Wales特別:自分の投稿記録Special:Mycontributions)は自分の投稿記録へのリダイレクトです。Help:利用者の投稿記録を参照。そちらについては、ログインしていない場合、現在有効な仮アカウントでの編集がない場合は、ログインが必要となった。IPアドレスを公開した編集履歴へは移動しなくなった。
利用者グループの権限
特別:利用者グループ権限特別:利用者グループの権限一覧特別:利用者権限一覧Special:ListGroupRightsSpecial:UserGroupRights
利用者のカテゴリと、それぞれのカテゴリに認められている権限の一覧。
利用者一覧
特別:登録利用者一覧特別:登録利用者の一覧Special:ListUsersSpecial:UserList
登録された利用者の一覧。管理者だけを表示する特別:登録利用者の一覧/sysopへのリダイレクトである特別:管理者一覧Special:Listadmins)や、ボットだけを表示する特別:Bot一覧特別:ボット一覧Special:Listbots)もあります。
活動中の利用者一覧
特別:活動中の利用者特別:活動中の利用者一覧Special:ActiveUsers
過去30日間に編集などの活動があった登録利用者の一覧。
通知
特別:通知Special:Notifications
mw:Extension:Echoを参照。

最近の更新と記録

[編集]
ウォッチリスト
特別:ウォッチリストSpecial:Watchlist
(要ログイン)ウォッチしているページの表示。詳しくはHelp:ウォッチリストを参照してください。
新しいファイルのギャラリー
特別:新着ファイル特別:新しいファイルの一覧特別:新着画像展示室Special:NewFilesSpecial:NewImages
新しいファイルの一覧。
新しいページ
特別:新しいページSpecial:NewPages
約1か月以内に新規作成されたページの新規作成日時、サイズ、作成者、最初の編集要約欄を新しい順にリストします。巡回することができるときは、巡回を受けていないページは黄色くハイライトされます。
最近の更新
特別:最近の更新特別:最近更新したページSpecial:RecentChanges
プロジェクト内で最近編集したもの。Help:最近更新したページを参照。
有効な変更タグ
特別:タグ一覧Special:Tags
編集フィルター記録
特別:不正利用記録Special:AbuseLog
編集フィルターに引っかかった操作の記録。Wikipedia:編集フィルターmw:Extension:AbuseFilterを参照。
記録
特別:ログ特別:記録Special:LogSpecial:Logs
各種ログを一括して表示します。下記#ログの節を参照。
関連ページの更新状況
特別:関連ページの更新状況特別:リンク先の更新状況Special:RecentChangesLinkedSpecial:RelatedChanges
そのページからリンクされているページおよびそのページからリンクしているページの更新状況の表示。詳しくはHelp:関連ページの更新状況を参照してください。

メディア情報とアップロード

[編集]
MIMEタイプ検索
特別:MIME検索特別:MIMEタイプ検索Special:MIMESearch
MIMEタイプごとにファイルをフィルタリングしてリストします。
グローバルなファイル使用状況
特別:グローバルなファイル使用状況特別:グローバル使用状況Special:GlobalUsage
mw:Extension:GlobalUsageを参照。
ファイル一覧
特別:ファイル一覧特別:ファイルリストSpecial:ListFilesSpecial:FileListSpecial:ImageList
サイズまたは日付で整列可能な、アップロードされたファイルの一覧。
重複ファイルの検索
特別:重複ファイル検索Special:FileDuplicateSearch
重複しているファイルを、ファイルサイズ、フォーマット、メタデータなどをもとに検索します。

データとツール

[編集]
APIサンドボックス
特別:APISandboxSpecial:ApiSandbox
APIをブラウザで手軽に使うことができます。mw:Extension:ApiSandboxを参照。
インターウィキデータの閲覧と編集
特別:インターウィキSpecial:Interwiki
インターウィキプレフィックスの一覧。Help:言語間リンクを参照。
ウィキメディアのウィキ一覧
特別:ウィキメディアのウィキ一覧特別:Wikimediaのウィキ一覧Special:SiteMatrixSpecial:WikimediaWikis
全てのプロジェクトの表示。mw:Extension:SiteMatrix参照。
ウィキ集合
特別:ウィキ集合特別:ウィキ集合の編集Special:WikiSetsSpecial:EditWikiSets
グローバルグループの権限が及ぶ範囲を指定するときなどで使われるウィキの一覧。m:User groupsmw:Extension:CentralAuthを参照。
⧼gadgets⧽
特別:ガジェットSpecial:Gadgets
ローカルで用意されているガジェットをリストします。Wikipedia:ガジェットmw:Extension:Gadgetsを参照。
システムメッセージの一覧
特別:メッセージ一覧特別:システムメッセージの一覧特別:表示メッセージの一覧Special:AllMessages
MediaWikiと拡張機能が使うすべてのシステムメッセージを一覧表示します。
テンプレートのサンドボックス
特別:テンプレートサンドボックスSpecial:TemplateSandbox
テンプレートなどを変更する前に、参照読み込みするページを、本来のものから、あるページ名のサブページにさせ、変更後の呼び出し結果を確認することができます。mw:Extension:TemplateSandboxを参照。
テンプレートを展開
特別:テンプレートを展開Special:ExpandTemplates
インプットボックスに入力したウィキテキスト中のすべてのテンプレート、条件文、変数を展開して表示します。ページ名に依存する変数については、ページ名を指定した場合のみ展開します。詳しくはmw:Extension:ExpandTemplatesを参照のこと。
バージョン情報
特別:バージョン情報特別:バージョンSpecial:Version
閲覧中のサイトのソフトウェアのバージョンとインストールされている拡張を表示します。
書籍情報源
特別:文献資料特別:書籍情報源Special:BookSources
指定されたISBNに対応する書籍の情報があるページの一覧。
統計
特別:統計Special:Statistics
ページと利用者数の統計。
編集フィルター設定
特別:不正利用フィルターSpecial:AbuseFilter
編集フィルターの一覧・内容・履歴の閲覧、編集フィルターの変更・テストをすることができます。
Wikipedia:編集フィルターmw:Extension:AbuseFilterを参照。
象形文字マークアップを試用してみる
特別:ヒエログリフSpecial:Hieroglyphs
Help:WikiHieroの文法mw:Extension:WikiHieroを参照。

転送される特別ページ

[編集]
おまかせリダイレクト
特別:おまかせリダイレクト特別:おまかせ転送Special:RandomRedirect
リダイレクトページをほぼランダムに表示します。そこからのリダイレクトはしません。
おまかせ表示
特別:おまかせ表示Special:RandomSpecial:RandomPage
標準名前空間にある、リダイレクトでないページにほぼランダムにリダイレクトします。その他の名前空間は、パラメータで指定できます。例えば特別:おまかせ表示/ノート特別:おまかせ表示/Template
カテゴリ内でおまかせ表示
特別:カテゴリ内おまかせ表示Special:RandomInCategory
指定されたカテゴリに分類されているページを、ほぼランダムに表示します。
ファイル名、利用者ID、ページID、版ID、記録IDでの転送
特別:転送特別:リダイレクトSpecial:Redirect

よく利用されているページ

[編集]
ウィキ間リンクの多いページ
特別:ウィキ間リンクの多いページSpecial:MostInterwikis
ウィキ間リンクが多いものから順に、標準名前空間のページをリストします。
カテゴリの多いページ
特別:カテゴリの多いページ特別:カテゴリの多い項目Special:Mostcategories
ページに付与されているカテゴリが多いものから順にリストします。
使用箇所の多いテンプレート
特別:使用箇所の多いテンプレート特別:被リンクの多いテンプレートSpecial:Mostlinkedtemplates
参照読み込みしているページ数が多いものから順に、テンプレートをリストします。
版の多いページ
特別:編集履歴の多いページ特別:版の多い項目特別:版の多いページSpecial:Mostrevisions
版数が多いものから順に、標準名前空間のページをリストします(特別:編集履歴の少ないページの逆順)。
被リンク数の多いカテゴリ
特別:被リンクの多いカテゴリSpecial:Mostlinkedcategories
カテゴリに含まれるページが多いものから順に、カテゴリをリストします。
被リンク数の多いファイル
特別:被リンクの多いファイル特別:使用箇所の多いファイルSpecial:Mostimages
リンク数の多いものから順に、画像などのファイルをリストします。
被リンク数の多いページ
特別:被リンクの多いページSpecial:Mostlinked
他からのリンク数が多いものから順に、ページをリストします。

ページツール

[編集]
ページの書き出し
特別:データ書き出し特別:データー書き出し特別:エクスポートSpecial:Export
指定したページ(複数可)について最新版、もしくは全ての版をリストの形式にして、ウィキテキストとメタデータが入ったXMLファイルを生成します。XMLファイルは特別:インポートのために必要なフォーマットになっています。一般には別のMediaWikiで構築しているウィキへのインポートを準備するためか、古い版の中でテキスト検索するために行われます。m:Help:Exportを参照のこと。
ページの比較
特別:ページの比較Special:ComparePages
リンク元
特別:リンク元Special:WhatLinksHere
Help:リンク元参照。
引用
特別:引用Special:Cite
ウィキペディア内のページを指定すると、そのページを引用するために必要な書誌情報と、代表的なスタイルマニュアルの推奨する表記法のリンクを生成します。

⧼specialpages-group-wikibaseclient⧽

[編集]
項目に接続されていないページ
特別:関連付けられていないページ特別:関連付けのないページSpecial:UnconnectedPagesSpecial:WithoutConnectionSpecial:WithoutSitelinks
mw:Extension:Wikibase Clientを参照。

その他の特別ページ

[編集]
⧼vipstest⧽
特別:VipsテストSpecial:VipsTest
mw:Extension:VipsScalerを参照。

常に特別ページ一覧に掲載されていない特別ページ

[編集]
特別ページ
特別:特別ページ一覧Special:SpecialPages
全利用者のための特別ページの一覧。ただし、一部の特別ページはリストされていません。
中央管理ログイン
Special:CentralAutoLogin
Help:ログイン#グローバルアカウントm:Unified loginmw:Extension:CentralAuthを参照。
ログアウト
特別:ログアウトSpecial:UserLogoutSpecial:Logout
クリックするとログアウトするボタンがあるページに移動します。m:Privacy policyも参照のこと。
⧼captcha⧽
特別:画像認証Special:Captcha
アカウント作成時などに表示されるキャプチャ(mediazilla:4845を参照)のヘルプを表示します。mw:Extension:ConfirmEditを参照。
この利用者にメールを送信
特別:メール送信特別:ウィキメールSpecial:EmailUser
指定した利用者へウィキメールを送信します。
ウォッチリストの編集
特別:ウォッチリストの編集特別:ウォッチリスト編集Special:EditWatchlist
Help:ウォッチリストを参照。
利用者権限
特別:利用者権限特別:利用者権限の変更Special:UserrightsSpecial:MakesysopSpecial:Makebot
利用者の利用者グループを変更します。Help:管理者マニュアル 利用者権限の操作を参照。
グローバルグループへの所属
特別:グローバル利用者権限特別:グローバルグループへの所属Special:GlobalUserRightsSpecial:GlobalGroupMembership
m:User groupsWikipedia:利用者m:Steward requests/Global permissionsmw:Extension:CentralAuthを参照。
OAuth
Special:OAuthSpecial:MWOAuth
mw:Extension:OAuthを参照。
⧼movepage⧽
特別:移動特別:ページの移動Special:Movepage
/以降で指定したページを移動します。Help:ページの移動を参照。
白紙ページ
特別:白紙ページSpecial:BlankPage
感謝を示す
Special:Thanks
mw:Extension:Thanksを参照。
暗号投票
特別:暗号投票Special:SecurePoll
mw:Extension:SecurePollwikitech:SecurePollを参照。
⧼feeditem⧽
特別:フィード項目Special:FeedItem
mw:Extension:FeaturedFeeds

CentralNotice

[編集]

mw:Extension:CentralNoticeを参照。

MobileFrontend

[編集]

mw:Extension:MobileFrontendを参照。

リダイレクトされるもの

[編集]
特別:管理者一覧Special:ListAdmins
特別:登録利用者の一覧/sysopにリダイレクトされます。
特別:ボット一覧特別:Bot一覧Special:ListBots
特別:登録利用者の一覧/botにリダイレクトされます。
特別:利用者ページ特別:マイページ特別:マイ・ページSpecial:MyPage
利用者本人の利用者ページへのリンク。存在しない場合でもリンク先は作成ページではなく存在しないことを示す表示で、色は青リンクのままです。
特別:トークページ特別:会話ページ特別:マイトーク特別:マイ・トークSpecial:MyTalk
利用者本人の会話ページへのリンク。存在しない場合でも、前項と同じ。
特別:自分の投稿記録Special:MyContributions
特別:自分のアップロード記録Special:MyUploadsSpecial:MyFiles
Special:AllMyUploadsSpecial:AllMyFiles
特別:パスの取得Special:FilePath
指定したファイルのパスを返します。MediaWiki 1.22から特別:転送/fileにリダイレクトされます。
特別:固定リンク特別:パーマリンクSpecial:PermanentLinkSpecial:PermaLink
指定した版IDにリダイレクトします。
Special:Diff

制限のある特別ページ

[編集]
ウォッチされていないページ
特別:ウォッチされていないページSpecial:UnwatchedPages
特別ページ一覧表示権限: unwatchedpages
MediaWiki名前空間のページでなく、リダイレクトでもない、ウォッチされていないページの一覧。
メールアドレスの確認
特別:メールアドレスの確認Special:ConfirmEmail
特別ページ一覧表示権限: editmyprivateinfo
メールアドレスの確認中止
特別:メール無効化特別:メール無効化Special:InvalidateEmail
特別ページ一覧表示権限: editmyprivateinfo
パスワードの変更
特別:パスワードの変更特別:パスワード変更特別:パスワード再発行特別:パスワードの再発行Special:ChangePasswordSpecial:ResetPassSpecial:ResetPassword
特別ページ一覧表示権限: editmyprivateinfo
利用者をブロック
特別:投稿ブロック特別:ブロックSpecial:BlockSpecial:BlockIPSpecial:BlockUser
特別ページ一覧表示権限: block
利用者、IPアドレス、あるいはIPアドレス範囲をブロックする。Help:管理者マニュアル/投稿ブロックを参照。
利用者のブロックを解除
特別:ブロック解除Special:Unblock
特別ページ一覧表示権限: block
Help:管理者マニュアル/投稿ブロックの解除を参照。
利用者をグローバルブロック
特別:グローバルブロック特別:グローバル・ブロックSpecial:GlobalBlock
特別ページ一覧表示権限: globalblock
プロジェクト横断的にブロックをします。
m:Global blocksmw:Extension:GlobalBlockingを参照。
グローバルブロックのローカル状態
特別:グローバルブロックホワイトリスト特別:グローバルブロック状態特別:グローバルブロック無効Special:GlobalBlockWhitelistSpecial:GlobalBlockStatusSpecial:DisableGlobalBlock
特別ページ一覧表示権限: globalblock-whitelist
m:Global blocksmw:Extension:GlobalBlockingを参照。
グローバルブロックを解除
特別:グローバルブロック解除特別:グローバル・ブロック解除Special:GlobalUnblockSpecial:RemoveGlobalBlock
特別ページ一覧表示権限: globalblock
m:Global blocksmw:Extension:GlobalBlockingを参照。
利用者の削除された投稿
特別:削除された投稿記録特別:削除された投稿履歴特別:削除歴Special:DeletedContributions
特別ページ一覧表示権限: deletedhistory
利用者名の変更
特別:利用者名変更特別:利用者名の変更Special:Renameuser
特別ページ一覧表示権限: renameuser
Wikipedia:利用者名変更の方針mw:Extension:Renameuserを参照。
接続済みアプリケーションの管理
Special:OAuthManageMyGrantsSpecial:OAuthGrants
特別ページ一覧表示権限: mwoauthmanagemygrants
mw:Extension:OAuthを参照。
ファイルをアップロード
特別:アップロードSpecial:Upload
特別ページ一覧表示権限: upload
プロジェクトへのファイルのアップロードを行うページです。Help:画像などのファイルのアップロードと利用を参照。
未公開アップロード
特別:未公開アップロードSpecial:UploadStash
特別ページ一覧表示権限: upload
データベースのロック
特別:データベースロックSpecial:LockDB
特別ページ一覧表示権限: siteadmin
Wikiを読み出し専用モードにする。
データベースのロック解除
特別:データベースロック解除特別:データベース解除Special:UnlockDB
特別ページ一覧表示権限: siteadmin
Wikiを通常モードにする。
削除されたページを表示
特別:復元特別:復帰Special:Undelete
特別ページ一覧表示権限: deletedhistory
削除されたページの過去の版を閲覧し、ページの復活を行うことができます。Help:管理者マニュアル/ページの復帰Help:管理者マニュアル/特定版復帰を参照。
版の削除と復元
特別:版指定削除特別:特定版削除Special:RevisionDelete
特別ページ一覧表示権限: deletedhistory
Wikipedia:版指定削除Help:管理者マニュアル/版指定削除mw:Help:RevisionDeletemw:Manual:RevisionDeleteを参照。
ページデータの取り込み
特別:インポートSpecial:Import
特別ページ一覧表示権限: import
「特別:ページデータの書き出し」によって作成された形式の、XMLファイルをアップロードすることによって、1つまたはそれ以上のページの1つまたはそれ以上のウィキテキストとメタデータをインポートする (通常、他のMediaWikiウィキで後者を適用する)。Wikipedia:XMLインポートWikipedia:プロジェクト間の移動b:en:MediaWiki Administrator's Handbook/Importingm:Help:Importw:en:Help:Importmw:Manual:Importing XML dumpsを参照。
ページの履歴の統合
特別:履歴統合Special:MergeHistory
特別ページ一覧表示権限: mergehistory
mw:Help:Merge historyを参照。
一括削除
特別:まとめて削除Special:Nuke
特別ページ一覧表示権限: nuke
mw:Extension:Nukeを参照。
複数のグローバルアカウントのロック
特別:複数利用者ロックSpecial:MultiLock
特別ページ一覧表示権限: centralauth-lock
m:Global blocksmw:Extension:CentralAuthを参照。
チェックユーザー
特別:チェックユーザーSpecial:CheckUser
特別ページ一覧表示権限: checkuser
Wikipedia:チェックユーザーmw:Extension:CheckUserを参照。
チェックユーザー記録
特別:チェックユーザー記録Special:CheckUserLog
特別ページ一覧表示権限: checkuser-log
Wikipedia:チェックユーザーmw:Extension:CheckUserを参照。
メッセージの一斉送信
特別:メッセージ一括送信特別:一括メッセージSpecial:MassMessage
特別ページ一覧表示権限: massmessage
m:MassMessagemw:Help:Extension:MassMessagemw:Extension:MassMessageを参照。
⧼timedmediahandler⧽
Special:Transcode statistics
特別ページ一覧表示権限: transcode-status
mw:Extension:TimedMediaHandlerを参照。

ログ

[編集]
→「Help:ログ」も参照

特別:ログ (Special:Log) は各種ログを一緒にして表示します。下記の方法で表示範囲を指定できます。

以下のログは取得できません。

  • ウォッチリストへのページの追加と削除(利用者は通常自分の現状しかみることができません)
  • 個人設定の変更(同上)
  • ページの閲覧(ただし、ツール→ページ情報から、最近30日間の閲覧数はわかります)
  • 保存されなかった編集やプレビュー
  • テンプレートの展開
  • ページの書き出し
  • 未完了の処理(失敗したページの移動など)

特別ページへのリンクとテンプレート呼び出し

[編集]

特別ページは通常のページ同様、特別:Recentchangesのようにリンクすることができます。特別ページへのリダイレクトは混乱を引き起こすので停止されています。

各プロジェクトではそのローカル言語における英語の "Special" に対応する語が使用されています。例えば日本語版では「特別」、オランダ語版では "Speciaal"、ドイツ語版では "Spezial"、ハンガリア語版では "Speciális"、ヘブライ語版では "מיוחד" といった具合です。これらの言葉はURLにも表示されます。ただし、ほとんどのサイトでは、英語の "Special" も同じように使えます。

一部の要素を指定するためには、完全なURLへのリンクが必要な場合もあります。例えば次のような場合です。https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0&days=3&limit=10 (直近の10編集を表示する)

一部の特別ページは、テンプレートタグを利用した呼び出しができます。例えば、{{特別:最近の更新/5}} とすると、新しいページが5件表示されます。

略語のリスト:
Wikidataの編集
N
ページの新規作成 (新しいページ一覧も参照)
m
細部の編集
b
ボットによる編集
(±123)
ページサイズの増減 (バイト単位)

2025年10月23日 (木)

このような呼び出しができるのは以下の特別ページです。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
読者向け
読む
アカウント
変更を追跡する
編集者向け
編集する
参照する
体裁を整える
構成を整える
ミスの修正
手の抜き方
コミュニケーション
その他
管理者向け
管理者マニュアル
Category:ヘルプ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Help:特別ページ&oldid=106921203」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp