Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

FICON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

FICON:Fibre Connection、ファイコン)はIBMメインフレームコンピュータと補助記憶装置をつなぐインターフェースプロトコルである。従来のESCONを拡張したものでファイバーチャネルを利用する。ファイバーチャネルのプロトコル階層であるFC-4Small Computer System Interface(SCSI)と同様にFICONへのマッピングがサポートされている[1]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^FC-4マッピング
スタブアイコン

この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。

専用機
H/W
IBM 700/7000

(科学技術計算用)IBM 701 -IBM 704 -IBM 709 -IBM 7090
(商用)IBM 702 -IBM 705 - IBM 7080

IBM 650

IBM 650 -IBM 7070 - IBM 7074 - IBM 7072

IBM 1400

IBM 1401 -IBM 1410 - IBM 1420 -IBM 1440 - IBM 1460 -IBM 7010

その他
OS
汎用機
H/W
OS
OS/360系

OS/360 - OS/VS -MVS - MVS/XA -OS/390 -z/OS

DOS/360系

DOS/360 - DOS/VS -DOS/VSE - VSE/ESA -z/VSE

VM系

CP40/CMS - VM/370 - VM/XA - VM/ESA -z/VM

TPF系
UNIX/Linux系
M/W
関連項目
太字 は販売中、"-"は後継関係
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=FICON&oldid=103893307」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp