Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

FC BATEボリソフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FC BATEボリソフ
原語表記ФК БАТЭ
クラブカラー青と黄色
創設年1996年
所属リーグベラルーシ・プレミアリーグ
ホームタウンボリソフ
ホームスタジアムボリソフ・アレナ
収容人数13,126
代表者ベラルーシの旗 アナトリ・カプスキ
監督ベラルーシの旗アリャクセイ・バハ
公式サイト公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FC BATE(FCバテ、ベラルーシ語:ФК БАТЭ)は、ベラルーシ中央部の都市ボリソフに本拠地を置くサッカークラブである。BATEとは、クラブの母体企業であるボリソフ自動車トラクター電装品工場(Borisov Works ofAutomobile andTractorElectric Equipment)の事である。UEFAチャンピオンズリーグのグループリーグ(2008-09シーズンと2011-12シーズン)とUEFAヨーロッパリーグのグループリーグ(2009-10シーズンと2010-11シーズン)に出場したことのあるベラルーシ唯一のクラブである。

歴史

[編集]

1973年に創設され、ソビエト連邦時代はベラルーシリーグで3度の優勝に輝いたが、1981年にクラブ解散となった。1996年に経済学者のアナトリ・カプスキ会長が中心となってクラブが再建され[1]、1998年にベラルーシ・プレミアリーグ(1部)昇格を果たすと、1998-99シーズンには昇格初年度ながらリーグ優勝を果たした。若手の育成を重視し、アレクサンドル・フレブビタリー・クツゾフなどのタレントを輩出しながら、常に上位争いに加わった[1]。いずれも予選1回戦から参加したUEFAチャンピオンズリーグにおいて、2000-01シーズンは予選2回戦敗退、2003-04シーズンは予選1回戦敗退であった。2006-07シーズンには再建後2度目のリーグ優勝を果たし、ビクトル・ゴンチャレンコ監督を登用した2007-08シーズンには2連覇を達成した。2008-09シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ予選ではヴァルルFCRSCアンデルレヒトPFCレフスキ・ソフィアを倒し、ベラルーシのクラブとして初めての欧州カップ戦本選グループリーグ出場を果たした[2]。本選に出場する32クラブの中でUEFAランキングは最下位であり、グループリーグではイタリアのユヴェントスFC、スペインのレアル・マドリード、ロシアのFCゼニト・サンクトペテルブルクと同組となった。1勝もできずにグループリーグ最下位に終わったが、アウェーのゼニト戦とユヴェントスFC戦2試合に引き分けて勝ち点3を獲得した[3]。2009-10シーズンのUEFAヨーロッパリーグではポルトガルのSLベンフィカ、イングランドのエヴァートンFC、ギリシャのAEKアテネFCと同組となったが、グループリーグ敗退に終わった。2010-11シーズンの同大会ではオランダのAZアルクマールFCディナモ・キーウFCシェリフ・ティラスポリと同組となったが、D・キエフに次ぐグループ2位で決勝トーナメント進出を決めた。決勝トーナメント1回戦ではフランスのパリ・サンジェルマンFCと対戦し、アウェーゴール差で敗退した。

タイトル

[編集]

国内タイトル

[編集]
  • ソビエト連邦ベラルーシリーグ : 3回
    • 1974, 1976, 1979

過去の成績

[編集]
シーズンディビジョンベラルーシ・カップ
リーグ順位
19963部1位282521791077
19972部2位302432921578ベスト32
19981部2位281846502558準々決勝敗退
19991部1位302451802277準決勝敗退
20001部2位302046682664ベスト16
20011部3位261637543151準々決勝敗退
20021部1位2711926522059準優勝
20031部2位302064702166準々決勝敗退
20041部2位302244275470準決勝敗退
20051部5位2612113422747準優勝
20061部1位261664472754優勝
20071部1位261826502556準優勝
20081部1位3019101542067準決勝敗退
20091部1位261952551662準決勝敗退
20101部1位332193641872優勝
20111部1位3318123532066ベスト16
20121部1位302154511668ベスト16
20131部1位322147612567ベスト16
20141部1位3220111682171準々決勝敗退
20151部1位262051441165優勝
20161部1位302244732570準優勝
20171部1位302154611968準決勝敗退
20181部1位302343552473準優勝
20191部2位302244612170準々決勝敗退
20201部2位301776653258優勝
20211部2位301983612765優勝
20221部3位3016113512130準優勝
  • 1 FC Neman Grodnoと勝ち点で並んだため、優勝プレーオフを行った。

欧州の成績

[編集]
シーズン大会ラウンド対戦相手ホームアウェー合計
1999-00UEFAカップ予選ロシアの旗ロコモティフ・モスクワ1-70-51-12
2000-01 UEFAチャンピオンズリーグ予選1回戦アルメニアの旗シラク2-11-13-2
予選2回戦スウェーデンの旗ヘルシンボリ0-30-00-3
2001-02 UEFAカップ予選グルジアの旗ディナモ・トビリシ4-01-25-2
1回戦イタリアの旗ミラン0-20-40-6
2002UEFAインタートトカップ1回戦デンマークの旗コペンハーゲン1-02-03-0
2回戦ドイツの旗1860ミュンヘン4-01-05-0
3回戦イタリアの旗ボローニャ0-00-20-2
2003-04 UEFAチャンピオンズリーグ予選1回戦アイルランドの旗ボヘミアン1-00-31-3
2004-05 UEFAカップ予選1回戦ジョージア (国)の旗FCディナモ・トビリシ2-30-12-4
2005-06 UEFAカップ予選1回戦ジョージア (国)の旗トルペド・クタイシ5-01-06-0
予選2回戦ロシアの旗クリリヤ・ソヴェトフ・サマーラ0-20-20-4
2006-07 UEFAカップ予選1回戦モルドバの旗ニストゥル・オタチ2-01-03-0
予選2回戦ロシアの旗ルビン・カザン0-20-30-5
2007-08 UEFAチャンピオンズリーグ予選1回戦キプロスの旗アポエル・ニコシア3-0
(a.e.t.)
0-23-2
予選2回戦アイスランドの旗FH1-13-14-2
予選3回戦ルーマニアの旗ステアウア・ブカレスト2-20-22-4
UEFAカップ1回戦スペインの旗ビジャレアル0-21-41-6
2008-09 UEFAチャンピオンズリーグ予選1回戦アイスランドの旗ヴァルル2-01-03-0
予選2回戦ベルギーの旗アンデルレヒト2-22-14-3
予選3回戦ブルガリアの旗レフスキ・ソフィア1-11-02-1
グループHスペインの旗レアル・マドリード0-10-24位
イタリアの旗ユヴェントス2-20-0
ロシアの旗ゼニト0-21-1
2009-10 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦北マケドニア共和国の旗マケドニア・ジョルチェ・ペトロフ2-02-04-0
予選3回戦ラトビアの旗ヴェンツピルス2-10-12-2 (a)
UEFAヨーロッパリーグプレーオフブルガリアの旗リテックス・ロヴェチ0-14-0
(a.e.t.)
4-1
グループIポルトガルの旗ベンフィカ1-20-23位
イングランドの旗エヴァートン1-21-0
ギリシャの旗AEKアテネ2-12-2
2010-11 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦アイスランドの旗FH5-11-06-1
予選3回戦デンマークの旗コペンハーゲン0-02-32-3
UEFAヨーロッパリーグプレーオフポルトガルの旗マリティモ3-02-15-1
グループEウクライナの旗ディナモ・キーウ1-42-22位
オランダの旗AZ4-10-3
モルドバの旗シェリフ・ティラスポリ3-11-0
ラウンド32フランスの旗パリ・サンジェルマン2-20-02-2 (a)
2011-12 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦北アイルランドの旗リンフィールド2-01-13-1
予選3回戦リトアニアの旗エクラナス・パネヴェジース3-10-03-1
プレーオフオーストリアの旗シュトゥルム・グラーツ1-12-03-1
グループHチェコの旗ヴィクトリア・プルゼニ0-11-14位
スペインの旗バルセロナ0-50-4
イタリアの旗ACミラン1-10-2
2012-13 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦北マケドニア共和国の旗バルダール3-20-03-2
予選3回戦ハンガリーの旗デブレツェニ1-12-03-1
プレーオフイスラエルの旗イロニ・キリヤット・シュモナ2-01-13-1
グループFフランスの旗リール0-23-13位
ドイツの旗バイエルン・ミュンヘン3-11-4
スペインの旗バレンシア0-32-4
UEFAヨーロッパリーグラウンド32トルコの旗フェネルバフチェ0-00-10-1
2013-14 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦カザフスタンの旗シャフチョール・カラガンダ0-10-10-2
2014-15 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦アルバニアの旗スカンデルベウ・コルチャ0-01-11-1 (a)
予選3回戦ハンガリーの旗デブレツェニ3-10-13-2
プレーオフスロバキアの旗スロヴァン・ブラチスラヴァ3-01-14-1
グループHポルトガルの旗ポルト0-30-64位
ウクライナの旗シャフタール・ドネツク0-70-5
スペインの旗アスレティック・ビルバオ2-10-2
2015-16 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦アイルランドの旗ダンドーク2-10-02-1
予選3回戦ハンガリーの旗ヴィデオトン1-11-02-1
プレーオフセルビアの旗パルチザン1-01-22-2 (a)
グループEドイツの旗バイエル・レバークーゼン1-41-14位
イタリアの旗ASローマ3-20-0
スペインの旗バルセロナ0-20-3
2016-17 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦フィンランドの旗SJK2-02-24-2
予選3回戦アイルランドの旗ダンドーク1-00-31-3
UEFAヨーロッパリーグプレーオフカザフスタンの旗アスタナ0-22-22-4
2017-18 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦アルメニアの旗アラシュケルト1-13-14-2
予選3回戦チェコの旗スラヴィア・プラハ2-10-12-2 (a)
UEFAヨーロッパリーグプレーオフウクライナの旗オレクサンドリーヤ1-12-13-2
グループHセルビアの旗ツルヴェナ・ズヴェズダ0-01-14位
イングランドの旗アーセナル2-40-6
ドイツの旗ケルン1-02-5
2018-19 UEFAチャンピオンズリーグ予選2回戦フィンランドの旗HJK0-02-12-1
予選3回戦アゼルバイジャンの旗カラバフ1-11-02-1
プレーオフオランダの旗PSV2-30-32-6
UEFAヨーロッパリーググループLギリシャの旗PAOK1-43-12位
イングランドの旗チェルシー0-11-3
ハンガリーの旗ヴィデオトン2-02-0
ラウンド32イングランドの旗アーセナル1-00-31-3
2019-20 UEFAチャンピオンズリーグ予選1回戦ポーランドの旗ピアスト・グリヴィツェ1-12-13-2
予選2回戦ノルウェーの旗ローゼンボリ2-10-22-3
UEFAヨーロッパリーグ予選3回戦ボスニア・ヘルツェゴビナの旗サラエヴォ0-02-12-1
プレーオフカザフスタンの旗アスタナ2-00-32-3
2020-21 UEFAヨーロッパリーグ予選2回戦ブルガリアの旗CSKAソフィアN/A0-2N/A
2021-22 UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ予選2回戦ジョージア (国)の旗ディナモ・バトゥミ1-41-02-4
2022-23 UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ予選2回戦トルコの旗コンヤスポル0-30-20-5

現所属メンバー

[編集]
2023年4月1日現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No.Pos.選手名
3DFベラルーシザハール・ボルコフ
5DFセネガルシディ・バネ
6MFベラルーシセルゲイ・ヴォルコフ
7FWベラルーシニキータ・ネクラソフ
9FWベラルーシイリヤ・ヴァシレヴィッチ
10FWセルビアダムヤン・ドスタニッチ ()
15MFベラルーシヴァレリー・ボチェロフ
18MFベラルーシジニス・グリチカ
23MFベラルーシヴァレリー・グロムイコ
24DFコートジボワールシェリフ・ジモー
26FWベラルーシアレクサンドル・シェスチュク
29MFベラルーシヤロスラフ・オレシケヴィチ
No.Pos.選手名
35GKベラルーシアンドレイ・クドラベッツ
44MFベラルーシヴラディスラフ・マルケヴィチ
50MFセルビアシード・イスラモヴィッチ
51GKベラルーシヴャチェスラフ・デルガチェフ
55FWベラルーシデニス・ラプテフ
62DFベラルーシマトヴェイ・シュヴィデルスキー
73DFベラルーシアレクサンドル・マルティノフ ()
80FWベラルーシアルテム・コンツェヴォイ
89FWベラルーシアレクサンドル・フランツソフ
90FWベラルーシドミトリ・アンティレフスキ
97MFベラルーシティモフェイ・シャルコフスキー

歴代監督

[編集]

歴代在籍選手

[編集]
→詳細は「Category:BATEボリソフの選手」を参照

GK

[編集]

DF

[編集]

MF

[編集]

FW

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ab「Group H BATEボリソフ」footballista Champions League 11-12 Special Guidebook、ソルメディア、92-93頁
  2. ^“BATE make history for Belarus”. UEFA. (2008年8月27日). http://www.uefa.com/competitions/ucl/fixturesresults/round=15275/match=303834/report=rp.html 2008年8月28日閲覧。 
  3. ^BATE undaunted by Steaua power”. UEFA (2007年8月15日). 2008年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月11日閲覧。

外部リンク

[編集]
グループリーグ
グループA
グループB
グループC
グループD
グループE
グループF
グループG
グループH
決勝トーナメント
UCL -UEL -UECL
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=FC_BATEボリソフ&oldid=106430370」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp