| ELLEGARDEN | |
|---|---|
| 基本情報 | |
| 出身地 | |
| ジャンル | |
| 活動期間 | |
| レーベル |
|
| 事務所 | GROWING UP |
| 公式サイト | ELLEGARDEN official website |
| メンバー | |
ELLEGARDEN(エルレガーデン)は、日本のロックバンド。所属事務所はGROWING UP。レーベルはEMI Records。略称は「エルレ」[2][3]。
細美武士(Vo,G)、生形真一(G)、高田雄一(B)、高橋宏貴(Dr)の4人からなるロックバンド[4]。1998年12月末に千葉県で結成[4]。2001年にアルバム『ELLEGARDEN』で全国デビュー。5枚のスタジオ・アルバムをリリースし、2006年11月発売のアルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』は、インディーズリリースながらオリコンチャート初登場1位を記録、2007年3月には、幕張メッセでのワンマンライブを成功させる[5]。作品制作において、メンバー間にモチベーションの差が出てきたことを理由に、2008年より活動を休止[5]。2018年5月10日、約10年ぶりとなる活動再開を発表[4]。2022年12月21日には、約16年ぶりとなる6thアルバム『The End of Yesterday』をリリース。
高橋は、1998年12月31日に開催されるライブチケットを印刷する際、どこにもない個性的なバンド名を付したいと考え、昭文社発行の「漢字用語辞典・外来語辞典」をめくり、ふさわしい言葉を探した[6]。そして、「ELLE」という単語に知的な響きを、「GARDEN」という単語に馬鹿馬鹿しさを感じ、これらを組み合わせてバンド名とした[注 1]。
2007年、フランスのファッションブランド「ELLE」は、バンド名が入ったロゴグッズが商標権を侵害しているとして、ELLEGARDENのロゴグッズの販売差し止めを求めた[7]。同年5月16日、東京地裁はこれらの訴えを認め、不正競争防止法違反として該当するELLEGARDENのグッズなどの販売を一部差し止める判決を下した[8]。ELLEGARDENの事務所GROWING UPはこれを不当として控訴した。2008年3月19日、東京高裁は控訴審において、ELLEGARDEN側の商品の販売態様等を考慮し、「ELLEGARDEN」は「ELLE」に類似しないと判断した[9]。一方、「ELLEGARDEN」を「ELLE」と「GARDEN」の二段に分けて表記したロゴについて、不正競争防止法に違反するとして使用差止請求を認め、その余の請求を棄却した[6]。
|
|
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2001年10月12日 2004年8月25日(再発売) | Bare Foot | 12cmCD | DLCI-1004 ZEDY-1004 | 159位 |
| 2nd | 2002年2月20日 | 指輪 | 12cmCD | DYCL-1002 | |
| 3rd | 2003年11月12日 | ジターバグ | 12cmCD | ZEDY-1006 | 75位 |
| 4th | 2004年11月3日 | Missing | 12cmCD | ZEDY-1009 | 16位 |
| 5th | 2005年12月7日 | Space Sonic | 12cmCD | GUDY-1001 | 5位 |
| 6th | 2006年8月9日 | Salamander | 12cmCD | ZEDY-1010 | 3位 |
| 発売日 | タイトル | |
|---|---|---|
| 1st | 2022年9月9日 | Mountain Top |
| 2nd | 2022年10月31日 | Strawberry Margarita |
| 3rd | 2025年8月10日 | カーマイン |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
|---|---|---|---|
| 2000年5月 | Stupid | 12cmCD | YHUT-3601 |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2001年5月23日 | ELLEGARDEN | 12cmCD | DYCL-2001 | 240位 |
| 2nd | 2002年10月6日 | My Own Destruction | 12cmCD | DYCL-2004 | 206位 |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2002年4月3日 | DON'T TRUST ANYONE BUT US | 12cmCD | DYCL-2002 | 94位 |
| 2nd | 2003年7月2日 | BRING YOUR BOARD!! | 12cmCD | ZEDY-2006 | 74位 |
| 3rd | 2004年5月26日 | Pepperoni Quattro | 12cmCD | ZEDY-2009 | 17位 |
| 4th | 2005年4月20日 | RIOT ON THE GRILL | 12cmCD | ZEDY-2012 | 3位 |
| 5th | 2006年11月8日 | ELEVEN FIRE CRACKERS | 12cmCD | ZEDY-2017 | 1位 |
| 6th | 2022年12月21日 | The End of Yesterday | 12cmCD | UPCH-20642 | 2位 |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2008年7月2日 | ELLEGARDEN BEST 1999-2008 | 12cmCD | ZEDY-2021 | 2位 |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2022年11月11日 | ELLEGARDEN TRIBUTE | デジタル・ダウンロード | ||
| 2023年2月17日 | |||||
| 2023年11月29日 | OFF THE WALL -ELLEGARDEN TRIBUTE- | CD | UPCH-20647 | 45位 |
| 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2003年7月2日 | MY OWN DESTRUCTION TOUR BOOTLEG | 12cmDVD | ZEDY-3002 |
| 2nd | 2004年5月26日 | BRING YOUR BOARD!! TOUR -BOOTLEG II- | 12cmDVD | ZEDY-3003 |
| 3rd | 2005年4月20日 | Bad For Education TOUR LAST BOOTLEG | 12cmDVD | ZEDY-3004 |
| 4th | 2006年8月9日 | Doggy Bags | 12cmDVD | ZEDY-3005/ZEDY-3006 |
| 5th | 2007年10月24日 | ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 〜AFTER PARTY | 12cmDVD | ZEDY-3007 |
| 6th | 2009年4月8日 | 2008.09.07. STUDIO COAST | 12cmDVD | ZEDY-3008 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2002年05月08日 | ぽんず vol.2 | WQ-9002 | 「THE END OF THE WORLD」 | |
| 2002年11月20日 | I'll/CKBC Image Album Sentimental Lilac | SVWC-7140 | 「風の日」「ナイフ」 | |
| 2003年03月26日 | I'll/CKBC ORIGINAL SOUNDTRACK | SVWC-7141 | 「右手」「風の日」 | |
| 2003年03月15日 | THE 青春PUNK/ROCK | STCR-22 | 「Mouse Molding」 | |
| 2003年03月26日 | BPR5000 〜BURST TRACKS〜 | RRCA-29013 | 「(Can't Remember) How we used to be」 | |
| 2003年09月17日 | BEST OF 蓮沼 1999→2003 | DIGA-001 | 「No.13」 | |
| 2003年11月19日 | PUNK ROCK CAMP!!EX | RUCI-2007 | 「No.13」「Mouse Molding」 | |
| 2004年06月30日 | E.V. Junkie 2〜GuitarRocking〜 | SRCL-5717 SRCL-5719 | 「ジターバグ」 | |
| 2004年7月22日 | STREET ROCK FILE THE BEST 2 | MECR-2010 | 「Surfrider Association」 | |
| 2004年09月16日 | SYNCHRONIZED ROCKERS | KICS-1103 | 「Funny Bunny」(the pillowsの同名曲のカバー) | |
| 2005年01月26日 | WHITE OUT 〜real snowboarder's compilation〜 | FLCF-4047 | 「Supernova」 | |
| 2005年06月08日 | ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION | KSCL-827 | 「Bored Of Everything」 | |
| 2006年01月18日 | WHITE OUT 2 〜real snowboarder's compilation〜 | FLCF-4089 | 「BBQ Riot Song」 | |
| 2006年07月05日 | ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2006 | KSCL-998 | 「Stereoman」 | |
| 2006年12月06日 | WHITE OUT 3 〜real snowboarder's compilation〜 | FLCF-4166 | 「モンスター」 | |
| 2007年7月 | Figureheads Compilation | 詳細 新録は国内のiTunes Storeにおいても配信中
| iTunes Store配信限定 | |
| 2008年07月09日 | ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2008 | KSCL-1256 | 「Mr.Feather」 | |
| 2025年10月29日 | ACIDMAN Tribute Works | TYCT-60253 | 「アイソトープ」(ACIDMANの同名曲のカバー) |
| 使用年 | 曲名 | タイアップ |
|---|---|---|
| 2001年 | Bare Foot | TOYOTA「TOYOTA HEART LABEL」CMソング |
| 2002年 | 右手 | OVA『I'll』第1巻エンディングテーマ |
| 2003年 | 風の日 | OVA『I'll』第2巻エンディングテーマ |
| ジターバグ | TBS系『COUNT DOWN TV』2003年11月度エンディングテーマ | |
| 2006年 | Space Sonic | 北海道テレビ『NO MATTER BOARD('05-'06シーズン)』2006年1月度オープニングテーマ[35] |
| NHK総合『謎のホームページ サラリーマンNEO』内『Re:』挿入歌 | ||
| 静岡放送『みちブラっ!静岡十八番』オープニング/メインテーマソング(2006年 - ) | ||
| Mr.Feather | NHK総合『謎のホームページ サラリーマンNEO』内『Re:』挿入歌 | |
| 2010年 | Salamander | とちぎテレビ『TOCHIGI FIGHTING!!SC一枚岩』テーマソング |
| 2013年 | Stereoman | ニッポン放送『アルコ&ピースのオールナイトニッポン0 (ZERO)』オープニングテーマ(2013年 - ) |
| 2022年 | Strawberry Margarita | Amazon Music「もう聞いた?」キャンペーンTV-CMソング[36] |
| 2023年 | 風の日 | ライオン「NONIO」CMソング[37] |
| 2025年 | ジターバグ | 漫画『ふつうの軽音部』5巻発売記念スペシャルPV「等身大の、いまを鳴らせ。」使用曲[38] |
| カーマイン | テレビアニメ『ONE PIECE』オープニング主題歌[39] |
| 放送年 | 曲名 | ヘビーローテーション/パワープレイ |
|---|---|---|
| 2005年 | Space Sonic | スペースシャワーTV 2005年12月度POWER PUSH! |
| 2022年 | Mountain Top | MTV Japan 10月前期BUZZ CLIP[40] |
| 開催年 | タイトル | 備考 |
|---|---|---|
| 2002年 | Don't Trust Anyone But Us tour | 日程・会場
|
| 2002年 | My Own Destruction tour | |
| 2003年 | BRING YOUR BOARD Tour 2003 | 日程・会場
|
| 2004年 | ジターバグ発売特典 無料ライブ | 日程・会場
|
| 2004年 | Pepperoni Quattro tour | 日程・会場
|
| 2004年 | Bad For Education Tour 2004 w)SKULLSHIT | 日程・会場
|
| 2005年 | RIOT ON THE GRILL TOUR | 日程・会場(共演バンド)
|
| 2005年 | RIOT ON THE GRILL TOUR 追加公演 | 日程・会場
|
| 2005年 - 2006年 | SPACE SONIC TOUR 2005-2006 | 日程・会場(共演バンド)
|
| 2006年 - 2007年 | ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07 | 日程・会場(共演バンド)
|
| 2007年 | ELLEGARDEN TOUR 2007[42][43] | 日程・会場(共演バンド)
|
| 2007年 | ELLEGARDEN Electric Lady Land 30th Anniversary Special | |
| 2018年 | THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018 |
|
| 2022年 | Lost Songs Tour 2022 | 日程・会場
|
| 2023年 | The End of Yesterday Tour 2023 | 日程・会場
|
| 2023年 | Get it Get it Go! SUMMER PARTY 2023 | 日程・会場
|
| 2023年 | Boys are Back in the East Tour 2023 | 日程・会場
|
| 2024年 | Boys are Back in the East Tour 2024 | 日程・会場
|
| 2025年 | Boys are Back in the East Tour: Revival | 日程・会場
|
| シングル |
| ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アルバム |
| ||||||||
| 映像作品 | |||||||||
| 関連項目 | |||||||||