Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

cero (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
cero
出身地日本の旗日本
活動期間2004年 - 現在
レーベルカクバリズム
(2011年 - 現在)
公式サイトcero-web.jp
メンバー高城晶平(ボーカルギターフルート
荒内佑(キーボードサンプラーコーラス
橋本翼(ギター・コーラス)
旧メンバー柳智之(ドラムス
(2004年 - 2011年)
テンプレートを表示

cero(セロ)は、東京を中心に活動している日本バンド

概要

[編集]

2004年結成。メンバーは髙城晶平、荒内佑、橋本翼の3人。これまで5枚のアルバムと3枚のシングル、DVDを2枚リリース。3人それぞれが作曲、アレンジ、プロデュースを手がけ、サポートメンバーを加えた編成でのライブ、楽曲制作においてコンダクトを執っている。

来歴

[編集]
  • 2004年に高城、荒内、柳で結成。2006年ごろからジオラマシーンとして活動する橋本が加入。様々な感情、情景を広く『エキゾチカ』と捉え、ポップミュージックへと昇華させる。
  • 2007年、鈴木慶一ムーンライダーズ)の耳にとまりプロデュースを受ける。その後、坂本龍一のレーベルcommmonsより発売された『細野晴臣 STRANGE SONG BOOK -Tribute to Haruomi Hosono 2-』収録の鈴木慶一「東京シャイネスボーイ」に参加。同レーベルコンピ『にほんのうた 第二集』に唱歌「青い眼の人形」のカバーを担当するなど、精力的に活動している。[1]
  • 2011年、初の流通音源『WORLD RECORD』をカクバリズムより発売。本秀康による印象的なジャケットのイラストも相まって好評を得る。発売から少しして、柳がイラストレーターとしての活動に専念するため脱退。サポートメンバーを迎えた編成でライブを開始。
  • 2012年10月、2ndアルバム『My Lost City』を発表。
  • 2013年1月14日からMy Lost City発売記念ツアーを行った。金沢、福岡、岡山、名古屋、大阪、仙台、札幌、東京の各地で公演[2]
  • 2015年5月27日、3rdアルバム『Obscure Ride』発売。オリコンアルバムチャート初登場8位にランクイン。シングル・アルバム通じて初のTOP10入りを果たした。
  • 2015年10月 - 2016年9月の1年間、FM802の番組「MUSIC FREAKS」のディスクジョッキー(DJ)を担当した[3]。同番組は毎週日曜日の22時 - 24時の生放送で、1年ごとに2組のミュージシャンが担当している。この年のもう一組は、田邊駿一(BLUE ENCOUNT)であった。
  • 2016年2月28日、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」で「BEST ALTERNATIVE ARTIST(もっとも優れたオルタナティブアーティストに授与される賞)」を受賞[4]
  • 2018年5月16日、およそ3年ぶりのアルバム『POLY LIFE MULTI SOUL』発売。2018年5月15日付のオリコンアルバムデイリーチャートで、シングル・アルバム通じて自身初の1位を獲得。2018年5月28日付のオリコンアルバムウィークリーチャートでは初登場4位を記録し、自身初のオリコンウィークリーチャートTOP5入りを果たした。

メンバー

[編集]
名前生年月日担当備考
高城晶平たかぎ しょうへい (1985-01-03)1985年1月3日(40歳)ボーカルギターフルート
ベース(5人体制時)
  • 作詞・作曲も手掛ける。ソロ活動では弾き語り及びDJをしている。
  • 阿佐ヶ谷にあるカフェバー“Roji”を経営している。妻はバンド「片想い」のギターヴォーカル・オラリー。息子が二人いる。
  • 東京都立神代高等学校日本大学芸術学部演劇学科卒業[5][6]
  • 作詞を担当した曲に『Orphans』、作詞作曲を担当した曲に『ロープウェー』などがある。
荒内佑あらうち ゆう (1984-10-22)1984年10月22日(41歳)キーボードコーラス
ベース(初期及び5人体制時)
  • バンド内の主な作詞・作曲・ミックスを手掛ける。
  • 東京都立三鷹高等学校出身。
  • 『Summer Soul』、『Yellow Magus』などの作詞作曲を手掛けた。
橋本翼はしもと つばさ (1984-11-09)1984年11月9日(41歳)ギター、クラリネット、コーラス
  • 音源では主に作曲、ミックスを手掛ける。また、ジオラマシーンとしても活動をしている。
  • 東京都立神代高等学校出身。
  • 『Orphans』、『遡行』などの作曲を手掛けた。

特殊サポーター

[編集]
MC.sirafu
トランペットスティールパンコーラス
片想い、ザ・なつやすみバンドうつくしきひかりをはじめ多くのユニットに参加。また、さまざまなアーティストのサポートをしており、活動は多岐にわたる。
あだち麗三郎
サックスパーカッション、コーラス、ドラムス(5人体制時)。
片想い、あだち麗三郎クワルテッットをはじめ多くのユニットに参加。また、ソロ名義でも活動をしている。Magical Doughnut Records主催。
厚海義朗
ベース、コーラス。
GUIRO、OishiiOishiiのメンバー。現在はソロ名義でも活動を行っている。あだち麗三郎クワルテッット、藤井洋平などでも活動している。
光永渉
ドラムス、コーラス。
チムニィのメンバー。あだち麗三郎クワルテッット、藤井洋平、ランタンパレード、Alfred Beach Sandalなどでも活動。
古川麦
ホルン、トランペット、パーカッション。
表現(Hyogen)、Doppelzimmer、あだち麗三郎クワルテッットのメンバー。ソロ名義でも活動をしている。
小田朋美
キーボード、コーラス。
DCprGCRCK/LCKSのメンバー。ソロ名義でも活動をしている。
角銅真実
パーカッション、コーラス。
ソロ名義でも活動をしている。

元メンバー

[編集]
柳智之
ドラムス。
東京都立三鷹高等学校出身。イラストレーターとしての活動に専念するため、2011年5月12日をもって脱退を発表。その後もceroとの交流は深く、2ndアルバム『My Lost City』や1stシングル「Yellow Magus」ジャケットのアートワークを手掛け、ワンマンライブ特典のCDに収録されているラジオドラマに出演もしている。イラストレーターとしては村上龍の『歌うクジラ』(講談社)、柴崎友香の『わたしがいなかった街で』(新潮社)、文芸誌『文學界』(文藝春秋)などのカバーイラストを手掛けている。桑沢デザイン研究所卒業。

ディスコグラフィー

[編集]

自主制作

[編集]
 発売日タイトル収録曲備考
ある日のライブ1
全5曲
  1. 目覚めてすぐ
  2. 大停電の夜に
  3. ひのこ
  4. バニシングマインド
  5. コロナ
吉祥寺曼荼羅LIVE DVD 2005.12.12(配布終了)
2007年頃cero
全4曲
  1. 目覚めてすぐ
  2. outdoors
  3. バニシングマインド
  4. 大停電の夜に
デモCD。500円。
2007年頃cero
全4曲
  1. 目覚めてすぐ (新録) 
  2. outdoors(新録)
  3. 大停電の夜に(新録)
  4. 小旅行
鈴木慶一氏プロデュース。デモCDその2。500円。

シングル

[編集]
 発売日タイトル規格品番収録曲備考
2010年11月20日21世紀の日照りの都に雨が降るKAKU-044
全3曲
  1. 21世紀の日照りの都に雨が降る
  2. (I found it)Back Beard
  3. ディアハンター
10inchレコード。数量限定生産。カクバリズムから発売
2011年10月12日武蔵野クルーズエキゾチカ / goodlifeKAKU-047
全2曲
  1. 武蔵野クルーズエキゾチカ
  2. goodlife
7inchレコード。数量限定生産。カクバリズムから発売
1st2013年12月18日Yellow MagusDDCK-1035
全4曲

CD

  1. Yellow Magus
  2. 我が名はスカラベ
  3. ship scrapper
  4. 8points

DVD

  1. My Lost City Tour Document
カクバリズムから発売
2nd2014年12月17日Orphans / 夜去DDCK-9004
全3曲

CD

  1. Orphans
  2. 夜去
  3. 1つの魔法(終わりのない愛しさを与え)

DVD

  1. cero ライブ映像集 "Scrapper's Delight"
カクバリズムから発売
3rd2016年12月7日街の報せDDCK-1049
全3曲

CD

  1. 街の報せ
  2. ロープウェー
  3. よきせぬ
カクバリズムから発売
オリコン初登場37位

アナログシングル

[編集]
 発売日タイトル規格品番
1st2018年4月25日WATERSKAKU-87
2nd2019年6月5日Poly Life Multi SoulKAKU-102

配信限定シングル

[編集]
発売日タイトル
2015年12月16日Summer Soul
2017年5月17日街の報せ Rework 黒田卓也
2020年2月5日Fdf
2021年8月6日Nemesis
2022年3月30日Cupola
2022年6月8日Fuha

アルバム

[編集]
 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2011年1月26日WORLD RECORDDDCK-1024
全12曲
  1. ワールドレコード
  2. 21世紀の日照りの都に雨が降る
  3. 入曽
  4. あののか
  5. outdoors
  6. ターミナル
  7. exotic penguin steps(intro)
  8. exotic penguin night
  9. 大停電の夜に
  10. マクベス
  11. (I found it) Back Beard
  12. 小旅行
オリコン初登場170位。カクバリズムから発売
2nd2012年10月24日My Lost CityDDCK-1030
全11曲
  1. 水平線のバラード
  2. マウンテン・マウンテン
  3. マイ・ロスト・シティー
  4. cloud nine
  5. 大洪水時代
  6. 船上パーティー
  7. スマイル
  8. Contemporary Tokyo Cruise
  9. roof
  10. さん!
  11. わたしのすがた
オリコン初登場33位。カクバリズムから発売
3rd2015年5月27日Obscure RideDDCK-9005[初回限定盤]

DDCK-1043[通常盤]

全13曲

CD

  1. C.E.R.O
  2. Yellow Magus(Obscure)
  3. Elephant Ghost
  4. Summer Soul
  5. Rewind Interlude
  6. ticktack
  7. Orphans
  8. Roji
  9. DRIFTIN'
  10. 夜去
  11. Wayang Park Banquet
  12. Narcolepsy Driver
  13. FALLIN'

DVD[初回限定盤のみ]Wayang Paradise

  1. ワールドレコード
  2. わたしのすがた
  3. exotic penguin night
  4. マイ・ロスト・シティー
  5. Contemporary Tokyo Cruise
  6. roof
  7. Bird Call
  8. outdoors
  9. cloudnine
  10. マクベス
  11. (I Found it) Back Beard
  12. あとがきにかえて
カクバリズムから発売
オリコン初登場8位
4th2018年5月16日POLY LIFE MULTI SOULDDCK-9008[初回盤A]

DDCK-9009[初回盤B]

DDCK-1055[通常盤]

全12曲

CD

  1. Modern Steps
  2. 魚の骨 鳥の羽根
  3. ベッテン・フォールズ
  4. 薄闇の花
  5. 溯行
  6. 夜になると鮭は
  7. Buzzle Bee Ride
  8. Double Exposure
  9. レテの子
  10. Waters
  11. TWNKL
  12. Poly Life Multi Soul

DVD[初回盤Aのみ]

  1. (I found it)Back Beard : Live at STUDIO COAST
  2. Yellow Magus(Obscure) : Live at STUDIO COAST
  3. Roji : Live at STUDIO COAST
  4. ロープウェー : Live at STUDIO COAST
  5. わたしのすがた : Live at STUDIO COAST
  6. FALLIN' : Live at STUDIO COAST
  7. Orphans : Live at 日比谷野外大音楽堂
  8. Summer Soul : Live at 日比谷野外大音楽堂
  9. Wayang Park Banquet : Live at 日比谷野外大音楽堂
  10. Elephant Ghost : Live at 日比谷野外大音楽堂
  11. 我が名はスカラベ : Live at 日比谷野外大音楽堂
  12. Narcolepsy Driver : Live at 日比谷野外大音楽堂
  13. 街の報せ : Live at 日比谷野外大音楽
  14. Waters:Extra Session
  15. 魚の骨 鳥の羽根:Extra Session

CD[初回盤Bのみ]※Instrumental

  • Modern Steps
  • 魚の骨 鳥の羽根
  • ベッテン・フォールズ
  • 薄闇の花
  • 溯行
  • 夜になると鮭は
  • Buzzle Bee Ride
  • Double Exposure
  • レテの子
  • Waters
  • TWNKL
  • Poly Life Multi Soul
カクバリズムから発売

オリコン初登場(デイリー)1位
オリコン初登場(ウィークリー)4位

5th2023年5月24日e oDDCK-1077
全11曲

CD

  1. Epigraph エピグラフ
  2. Nemesis ネメシス
  3. Tableaux タブローズ
  4. Hitode no umi 海星の海
  5. Fuha フハ
  6. Cupola(e o) キューポラ (イーオー)
  7. Evening news イブニング・ニュース
  8. Fdf (e o) エフ・ディー・エフ (イーオー)
  9. Sleepra スリプラ
  10. Solon ソロン
  11. Angelus Novus アンゲルス・ノーヴス

Blu-ray Disc
Outdoors 2022 Live at 日比谷野外大音楽堂 2022.7.16

  1. 溯行
  2. Yellow Magus(obscure)
  3. Summer Soul
  4. よきせぬ
  5. Orphans
  6. FALLIN’
  7. 夜去
  8. Elephant Ghost
  9. 魚の骨 鳥の羽根
  10. WATERS
  11. Double Exposure
  12. Fuha
  13. Cupola
  14. Nemesis
  15. outdoors
  16. Poly Life Multi Soul
  17. Fdf
  18. 街の報せ
  19. さん!
カクバリズムから発売
2023年7月12日e o (Instrumental)
全11曲
  1. Epigraph エピグラフ (Instrumental)
  2. Nemesis ネメシス (Instrumental)
  3. Tableaux タブローズ (Instrumental)
  4. Hitode no umi 海星の海 (Instrumental)
  5. Fuha フハ (Instrumental)
  6. Cupola キューポラ (Instrumental)
  7. Evening news イブニング・ニュース (Instrumental)
  8. Fdf エフ・ディー・エフ (Instrumental)
  9. Sleepra スリプラ (Instrumental)
  10. Solon ソロン (Instrumental)
  11. Angelus Novus アンゲルス・ノーヴス (Instrumental)
カクバリズムから発売
配信限定

ソロアルバム

[編集]
発売日タイトル規格品番備考
2020年4月8日TriptychAICL-3880/1
AICL-3882
オリコン初登場46位
高城晶平によるソロプロジェクト「Shohei Takagi Parallela Botanica」
2021年8月25日ŚiseiDDCK-1072荒内佑によるソロプロジェクト
2022年2月(ブッダマシーン)
2022年9月30日(配信)
2022年12月21日(CD)
あわいKAKU-140(β ver.)
DDCK-1076(CD)
橋本翼によるソロプロジェクト「ジオラマシーン」

DVD/BD

[編集]
 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2016年02月24日「Obscures」~Live at ZEPP TOKYO & Obscure Ride Tour Document~DDBK-1012:DVD
全20曲
  1. C.E.R.O
  2. マイ・ロスト・シティー
  3. Summer Soul
  4. ticktack
  5. Elephant Ghost
  6. exotic penguin night
  7. マウンテン・マウンテン
  8. DRIFTIN’
  9. Orphans
  10. Roji
  11. 夜去
  12. 大停電の夜に
  13. Contemporary Tokyo Cruise
  14. Narcolepsy Driver
  15. Wayang Park Banquet
  16. Yellow Magus
  17. FALLIN’
  18. さん!
  19. あとがきにかえて
  20. Obscure Ride Tour Document
オリコン最高29位
2nd2016年12月07日OutdoorsDDBK-1014:DVD
DDXK-1002:BD
全23曲
  1. (I found it)Back Beard
  2. 21世紀の日照りの都に雨が降る
  3. マウンテン・マウンテン
  4. 大洪水時代
  5. 船上パーティー
  6. good life
  7. スマイル
  8. さん!
  9. Summer Soul
  10. Yellow Magus(Obscure)
  11. Orphans
  12. ticktack
  13. ロープウェー
  14. outdoors
  15. Elephant Ghost
  16. わたしのすがた
  17. ターミナル
  18. 夜去
  19. Narcolepsy Driver
  20. Wayang Park Banquet
  21. 大停電の夜に
  22. Contemporary Tokyo Cruise
  23. 街の報せ
オリコン最高49位(DVD)
オリコン最高34位(BD)
3rd2019年01月23日POLY LIFE MULTI SOUL TOUR-Live at Zepp DiverCity Tokyo-DDBK-1016:DVD
DDXK-1003:BD
全17曲
  1. Modern Steps
  2. 魚の骨 鳥の羽根
  3. Summer Soul
  4. ベッテン・フォールズ
  5. Elephant Ghost
  6. 薄闇の花
  7. よきせぬ
  8. 溯行
  9. Double Exposure
  10. Buzzle Bee Ride
  11. レテの子
  12. Orphans
  13. Waters
  14. Narcolepsy Driver
  15. TWNKL
  16. Poly Life Multi Soul
  17. Poly Life Multi Soul(extended)
オリコン最高89位(DVD)
オリコン最高54位(BD)

参加作品

[編集]
発売日タイトル規格品番収録曲
2009年3月18日桜コンピ。UICV-4002うらら
2012年03月07日(((さらうんど)))『(((さらうんど)))』DDCK-1029タイムリープでつかまえて(作曲:高城晶平)
2013年6月5日ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2013KSCL-2246マイ・ロスト・シティー
2013年07月17日(((さらうんど)))『New Age』DDCK-1031Swan Song's Story(作曲:荒内佑)
2016年11月11日冨田ラボ『ふたりは空気の底に feat.髙城晶平/荒川小景 feat.坂本真綾』HR7S-037ふたりは空気の底に feat.髙城晶平
2017年4月5日映画『PARKS パークス』オリジナルサウンドトラックTONO-004PARK MUSIC (PARK MUSIC ALLSTARS)(作詞:高城晶平)
2018年03月21日古川麦『シースケープ』PCD-25250Halo(作詞:高城晶平)
2018年12月14日畠山美由紀『Wayfarer』RBCP-3300BLINK(作詞:高城晶平)
2019年07月24日VIDEOTAPEMUSIC『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』DDCK-1061PINBALL (feat.髙城晶平)
2019年10月30日TV animation CAROLE & TUESDAY VOCAL COLLECTION Vol.2VTCL-60507Day By Day /キャロル&チューズデイ(Nai Br.Xx&Celeina Ann)(作詞:優河/高城晶平/作曲:高城晶平/編曲:cero)


動画

[編集]

ミュージックビデオ

[編集]
公開日監督曲名再生数備考
2011/01/12浅井一仁大停電の夜に100万
2013/12/18VIDEOTAPEMUSICYellow Magus200万
2014/12/16VIDEOTAPEMUSICOrphans350万影絵 : 川村亘平斎
2015/05/13VIDEOTAPEMUSICSummer Soul450万title logo:惣田紗希
2016/12/06VIDEOTAPEMUSIC街の報せ50万撮影:VIDEOTAPEMUSIC、芳賀陽平、髙城晶平、荒内佑、橋本翼
2017/05/17仲原達彦ロープウェー
2018/04/27VIDEOTAPEMUSIC魚の骨 鳥の羽根50万
クレジット
  • Directed by VIDEOTAPEMUSIC
  • Title Logo: Daijiro Ohara
  • Dancer : Daichi Matsuno, Ayako Yamashita
  • Cinematographer : Hajime Yamazaki
  • Lighting Director : Tatsuya Hirai (Office DOING)
  • Art Designer : Toru Yoshida (Cinq Art)
  • Driver : Hiroshi Oike
  • Hair and Makeup : Yosuke Akizuki (traffic)
  • Stylist : Shunsuke Okabe(UM)
  • Production Manager : Kota Yamauchi, Suguru Shigemune, Nao Matsutake, Torai Takaya
  • Producer : Sangun Han
  • Producition : P.I.C.S.
  • Special Thanks : FLIR Systems Japan K.K.

その他

[編集]
公開日タイトル
2012/09/21My Lost City発売予告映像〜その1〜
2013/11/28Yellow Magus【予告編映像】
2014/11/22『Orphans / 夜去』予告編
2015/04/14『Obscure Ride』 発売予告映像
2015/05/25(I found It) Back Beard
2016/02/01Wayang Park Banquet(Live At ZEPP TOKYO 2015.07.12)
2016/02/12"Obscures" 【予告編】
2016/07/19【LIVE】VIDEOTAPEMUSIC × cero / わたしのすがた〜べルリンブルー(reprise)
2016/12/01"outdoors" Live at 日比谷野外大音楽堂 2016.05.21
2018/03/13「POLY LIFE MULTI SOUL」【Official Teaser】
2019/01/16Poly Life Multi Soul(Live At Zepp Divercity Tokyo 2018.06.17)

出演

[編集]
  • 2015年10月 - 2016年9月:FM802MUSIC FREAKS」(隔週日曜日22時~24時)
  • 2016年3月7日 - フジテレビ系「SMAP×SMAP

主なライブ

[編集]

ワンマンライブ・主催イベント

[編集]
開催日タイトル備考
2013年1月14日〜2月3日cero 2nd album "My Lost City" 発売記念ワンマンツアー
詳細
2013年9月8日Contemporary Tokyo Cruise@恵比寿LIQUIDROOM
2014年1月18日〜1月25日cero「Yellow Magus 発売記念ワンマンツアー」
詳細
  • 1/18 梅田CLUB QUATTRO
  • 1/19 名古屋CLUB QUATTRO
  • 1/25 SHIBUYA-AX
2014年9月15日ceroワンマンライブ "Contemporary Kyoto Cruise"@磔磔
2014年11月14日cero ワンマンライブContemporary Sapporo Cruse@cube garden
2014年12月21日〜12月22日ワンマンライブ "Wayang Paradise"
詳細
  • 12/21 EX THEATER ROPPONGI
  • 12/22 EX THEATER ROPPONGI
2015年04月18日自主企画「Contemporary Tokyo Cruise」@恵比寿LIQUIDROOM
2015年6月7日〜7月12日"Obscure Ride" Release Tour
詳細
  • 6/07 札幌PENNY LANE 24
  • 6/09 盛岡Club Change WAVE
  • 6/10 仙台darwin
  • 6/13 松本Sound Hall a.C
  • 6/14 金沢AZ
  • 6/18 神戸VARIT.
  • 6/20 KYOTO MUSE
  • 6/21 高松DIME
  • 6/23 熊本Django
  • 6/24 鹿児島SR HALL
  • 6/26 studio Do!
  • 6/27 FUKUOKA BEAT STATION
  • 6/28 広島CLUB QUATTRO
  • 6/30 YEBISU YA PRO
  • 7/04 Diamond Hall
  • 7/05 BIGCAT
  • 7/12 Zepp Tokyo
2015年10月2日cero ~Night Drifter Live~ special guest黒田卓也@Billboard Live TOKYO
2015年10月3日cero ~Live~ special guest 黒田卓也@Billboard Live OSAKA
2015年11月26日ceroワンマンライブ "Obscure Nakano SUNPLAZA"@中野サンプラザ ホール
2016年5月21日・7月10日ワンマンライブ "Outdoors"@日比谷野外大音楽堂
2016年8月11日cero presents 『Traffic』
2016年9月1日渋谷WWW Xこけら落とし公演 "ceroワンマンライブ"@渋谷WWW X w/VIDEOTAPEMUSIC
2016年9月22日cero Presents "Traffic" OSAKA
2016年11月3日〜12月11日MODERN STEPS TOUR
詳細
  • 11/03 仙台darwin
  • 11/04 盛岡Club Change WAVE
  • 11/06 札幌PENNY LANE 24
  • 11/17 磔磔
  • 11/23 金沢AZ
  • 11/25 FUKUOKA BEAT STATION
  • 11/27 広島CLUB QUATTRO
  • 12/02 新木場STUDIO COAST
  • 12/09 Diamond Hall
  • 12/11 なんばHatch
2017年4月11日cero Presents "cero ×GUIRO"@名古屋CLUB QUATTRO
2017年4月23日日比谷野音ワンマン "Outdoors"@日比谷野外大音楽堂
2017年8月11日cero presents 『Traffic』
詳細

@新木場STUDIO COAST

2018年4月12日〜4月13日cero Presents "Contemporary Tokyo Cruise" -POLY LIFE, MULTI SOUL-
詳細
  • 4/12 恵比寿LIQUIDROOM w/キセル
  • 4/13 恵比寿LIQUIDROOM
2018年5月19日4th ALBUM「POLY LIFE MULTI SOUL」発売記念FREE LIVE "CROSSING"@六本木ヒルズアリーナ
2018年5月25日〜6月18日「POLY LIFE MULTI SOUL」発売記念全国ワンマンツアー
詳細
  • 5/25 広島CLUB QUATTRO
  • 5/27 FUKUOKA BEAT STATION
  • 5/28 長崎DRUM Be-7
  • 5/30 高松DIME
  • 5/31 磔磔
  • 6/04 仙台Rensa
  • 6/05 盛岡Club Change WAVE
  • 6/07 札幌PENNY LANE 24
  • 6/08 札幌PENNY LANE 24
  • 6/13 金沢EIGHT HALL
  • 6/14 BIGCAT
  • 6/15 Diamond Hall
  • 6/17 Zepp DiverCity
  • 6/18 Zepp DiverCity
2018年8月12日cero presents 『Traffic』
詳細

@新木場STUDIO COAST

2018年12月1日Oneman Live "AFTERMATH"@恵比寿LIQUIDROOM
2019年5月24日cero Oneman Live "別天"@NHKホール
2019年8月11日cero presents 『Traffic』
詳細

@新木場STUDIO COAST

TENT STAGE「SOM TAM CLUB(Produced by 橋本翼)」

  • LIVE:小原綾斗(Tempalay) / 島津田四郎 / 古川麦トリオ / Wool & the Pants / RHYDA
  • DJ:橋本翼 / MOOLA(ヤンガオ) / HAPPFAT / サモハンキンポー(思い出野郎Aチーム)
  • FOOD:Roji / えるえふる / YANGGAO / インド富士子
2020年2月7日Contemporary Tokyo Cruise@Zepp DiverCity
2020年2月15日Contemporary Okayama Cruise -YEBISU YA PRO 5th Anniversary LIVE-@YEBISU YA PRO
2020年2月24日Contemporary Nagoya Cruise@Diamond Hall
2020年3月13日Contemporary Sendai Cruise@仙台Rensa
2020年7月18日cero presents "Outdoors"@日比谷野外大音楽堂
2020年12月5日・6日cero presents "Contemporary Tokyo Cruise" Vol.6@恵比寿LIQUIDROOM
2020年12月18日Contemporary Sendai Cruise@仙台Rensa
2021年11月1日cero One-man Live "Traffic 2021 -mu-banchi-"@USEN STUDIO COAST
2023年6月2日〜7月12日「e o」 Release Tour 2023
詳細
  • 6/02 仙台Rensa
  • 6/16 HIROSHIMA CLUB QUATTRO
  • 6/18 DRUM LOGOS
  • 6/30 札幌PENNY LANE 24
  • 7/8 DIAMOND HALL
  • 7/9 GORILLA HALL OSAKA
  • 7/12 Zepp Shinjuku

出演イベント

[編集]
2010年 - 2012年
  • 2010年01月16日 - 2010 NEW YEAR ROCK JAMBOREE vol.1
  • 2011年07月01日 - OUR FAVORITE THINGS 2011
  • 2011年07月30日 -FUJI ROCK FESTIVAL '11
  • 2011年10月07日 - スペースシャワー列伝 第86巻 ~音楽隊(ブレーメン)の宴~
  • 2011年10月22日 - BOROFESTA 2011 夜の部
  • 2012年05月05日 - Big Boy Bang 2
  • 2012年05月06日 - WWW presents "Spring Fever!!!!!"
  • 2012年06月20日 - SHINJUKU LOFT 35TH ANNIVERSARY「素晴らしき世界」
  • 2012年07月01日 - Shimokitazawa Indie Fanclub 2012
  • 2012年07月12日・14日 - AH-WOOTRAPP
  • 2012年07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL '12
  • 2012年09月01日 - SPACE SHOWERSWEET LOVE SHOWER 2012
  • 2012年10月06日 - LONDON CALLING FES'12
  • 2012年10月20日・21日・28日 - カクバリズム 10years Anniversary Special
  • 2012年12月30日 -COUNTDOWN JAPAN 12/13
  • 2012年12月31日 - WWW presents cero COUNTDOWN PARTY 2013!!!
2013年
  • 2013年04月05日 -Nabowa×cero
  • 2013年04月29日 - WHOLE LOVE KYOTO
  • 2013年05月26日 -GAL presents「PR -2man series-」
  • 2013年06月02日 -TAICOCLUB'13
  • 2013年06月24日 -ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN CIRCUIT 2013
  • 2013年06月30日 - TONOFON FESTIVAL 2013
  • 2013年07月14日 - OUR FAVORITE THINGS 2013 村国ライブ
  • 2013年07月15日 - SKATERS NITE 8
  • 2013年08月17日 -RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO
  • 2013年08月24日 - Re:mix 2013
  • 2013年08月30日 - Shibuya CLUB QUATTRO 25th Anniversary "QUATTRO QUARTER"
  • 2013年10月10日 - タワーレコード新宿店15周年大感謝祭 怒涛のライブ15連発【タワーレコード新宿店15周年大感謝祭 カクバリズム・スペシャルフリーライブパーティー】
  • 2013年10月12日 -朝霧JAM 2013
  • 2013年10月13日 - stars on 13
  • 2013年10月27日 - BOROFESTA 2013
  • 2013年12月21日 - KAKUBARHYTHM SPECIAL in SENDAI
  • 2013年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
2014年
  • 2014年03月08日 - Booked!
  • 2014年03月15日 - ジュッチャクVol.2 ~ cero × Output 2nd ANNIVERSARY ~
  • 2014年04月20日 - Melody fair & カクバリズム presents「MELOBARHY FES. 2014」
  • 2014年04月26日 -ARABAKI ROCK FEST.14
  • 2014年05月05日 -VIVA LA ROCK 2014
  • 2014年05月17日 - CIRCLE '14
  • 2014年05月31日 - TAICOCLUB'14
  • 2014年06月04日 - 【LAST BAUS/LAST LIVE】
  • 2014年06月14日 - SECOND ROYAL
  • 2014年07月08日 - UNIT 10th Anniversary Erection
  • 2014年07月13日 - JAPAN'S NEXT vol.3
  • 2014年08月10日 -WORLD HAPPINESS 2014
  • 2014年08月23日 - Re:mix 2014
  • 2014年08月24日 - 愛と誠3
  • 2014年09月06日 -BAYCAMP 2014
  • 2014年09月23日 - カクバリズム & LIQUIDROOM presents LIQUIDROOM 10th ANNIVERSARY
  • 2014年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
2015年
  • 2015年05月03日 - VIVA LA ROCK 2015
  • 2015年05月06日 -J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S KOICHI TSUTAYA EDITION
  • 2015年05月10日 - 森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~
  • 2015年05月24日 - SPRING BREEZE
  • 2015年05月30日 - TAICOCLUB'15
  • 2015年07月19日 - SKATERS NITE 10 特別編
  • 2015年07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '15
  • 2015年08月08日 - LIQUIDROOM 11th ANNIVERSARY ~カクバリズムの夏祭り~ "Summer's Here"
  • 2015年08月09日 -ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
  • 2015年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
  • 2015年08月23日 -WILD BUNCH FEST. 2015
  • 2015年10月10日 - MINAMI WHEEL 2015 EXTRA EDITION
  • 2015年10月11日 - STARS ON 15
  • 2015年11月19日 - IchigoIchie Join 3 Benny Sings × cero
  • 2015年12月13日 - CLUB SNOOZER 20th ANNIVERSARY
  • 2015年12月28日 -FM802 ROCK FESTIVALRADIO CRAZY 2015
  • 2015年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16
2016年
  • 2016年01月13日 - cero ×在日ファンク EX シアターTV presents 新春ライブ
  • 2016年01月30日 - HOUSE OF LIQUID -New Year Special!!!- ~ソウル!ファンク!ディスコ!~
  • 2016年03月19日 - Alternative tokyo vol.3
  • 2016年03月20日 - CHOICE 3rd ANNIVERSARY
  • 2016年04月15日 -ORIGINAL LOVE presents 「Love Jam」
  • 2016年05月14日 - CIRCLE '16
  • 2016年05月15日 - Eggs presents FM802 Rockin'Radio! -OSAKAJOH YAON-
  • 2016年06月01日 - MOCKY JAPAN TOUR 2016
  • 2016年06月04日 - 頂 -ITADAKI- 2016
  • 2016年06月25日 - VIDEOTAPEMUSIC Presents "Sultry Night Slow"
  • 2016年07月24日 - FUJI ROCK FESTIVAL '16
  • 2016年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO
  • 2016年08月20日 - SUMMER SONIC 2016
  • 2016年09月03日 - OTODAMA'16~音泉魂~
  • 2016年09月25日 - TOWER RECORDS SENDAI PARCO「NOrth MUSIC,NOrth LIFE.」presents 仙台一偶
  • 2016年09月26日 - LIQUIDROOM 12th ANNIVERSARY cero × 前野健太
  • 2016年10月08日 - It's a beautiful day Camp in 朝霧Jam
  • 2016年10月28日 - ボロフェスタ2016
  • 2016年12月19日 - 黒田卓也 "Zigzagger"
  • 2016年12月25日 - "WWMM"
2017年
  • 01月25日 - Suchmos「The Blow Your Mind vol,2 "THE KIDS" Release Party」
  • 03月04日 - TOKYO MUSIC ODYSSEY 2017 「ALTERNATIVE ACADEMY」
  • 03月19日 - CHOICE 4th ANNIVERSARY
  • 05月04日 - VIVA LA ROCK 2017
  • 05月14日 - 森、道、市場2017~行き交う色と、ふたつの場所~
  • 05月20日 - CIRCLE '17
  • 05月21日 - GREENROOM FESTIVAL'17
  • 05月27日 - TAICOCLUB'17
  • 07月08日 - YOUR SONG IS GOOD「Extended」レコ発&カクバリズム15周年キックオフイベント「NEW MEMORIAL HITS」
  • 08月06日 - ホットフィールド2017
  • 09月20日 - J-WAVE×HOT STUFF "LIVE OASIS"
  • 09月23日・10月09日・22日・11月05日 - カクバリズム15Years Anniversary Special
  • 10月08日 - STARS ON 17
  • 10月15日 - WWW & WWW X Anniversaries "cero ×DC/PRG"
  • 10月19日 - SUPER SHIBUYA EXPO LIVE
  • 12月17日 - 『Anthology Live vol.3【2010~2017】』空気公団×cero
  • 12月23日 - 年末調整GIG 2017 「年末調整GIG meets カクバリズム15th」
2018年
  • 01月25日 - 表現×FALSETTOS×cero
  • 01月31日 - POPHOLIC NIGHT dedicated to Masayuki Kawakatsu
  • 03月17日 - CHOICE 5th anniversary
  • 05月12日 - CIRCLE '18
  • 07月14日 - J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2018 supported by antenna
  • 07月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL'18
  • 08月10日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO
  • 09月02日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018
  • 09月04日 - ロックのほそ道
  • 12月02日 - カクバリズムの冬祭り
  • 12月27日 - aTak 2018 -音楽大忘年会-
2019年 -

2019年

  • 02月19日 -フィッシュマンズ presents "闘魂 2019"
  • 05月05日 - こんがりおんがく祭 2019
  • 05月11日 - FUJI & SUN '19
  • 07月07日 - ONE PARK FESTIVAL 2019
  • 08月17日 - SUMMER SONIC 2019
  • 09月23日 - CHOICE 24
  • 12月31日 - COUNTDOWN Q

2020年

  • 9月26日 - DRIVE IN LIVE "PARKED"
  • 11月07日 - 第15回 渋谷音楽祭 2020 presents "CUT IN"
  • 12月31日 - KEEP ON FUJI ROCKIN'II "On The Road To Naeba 2021"

2021年

  • 3月24日 - LIQUIDROOM presents cero × D.A.N.
  • 4月17日 - WWW 10th Anniversary cero × 折坂悠太
  • 5月06日 - of BLUE vol.3 by HOT STUFF
  • 5月16日 - CIRCLE '20→'21
  • 6月13日 - 森、道、市場 2021
  • 7月10日 - CHOICE37

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^http://chubu.pia.co.jp/interview/music/2013-01/cero.html 鈴木慶一も絶賛する若き才能cero。 都市生活を描き出した新作について語る
  2. ^http://www.kakubarhythm.com/newinfo/2013/01/cerovideotapemusic_2.html ceroの全国ツアーがいよいよ来週から!なんとvideotapemusicとビーサンが参戦決定!アチィ!
  3. ^カクバリズム「NEWS」2015年9月30日2024年1月25日閲覧。
  4. ^スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に”. 音楽ナタリー (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。
  5. ^ライター・磯部涼によるスペシャル・インタビュー
  6. ^結成直後に活動休止 ceroの音楽性を広げた月イチの発表の場

外部リンク

[編集]
所属アーティスト
Sony Music Records
Epic Records Japan
Ki/oon Music
SME Records
Sony Music
Associated Records
Ariola Japan
Sony Music Direct
SACRA MUSIC
関連項目
カテゴリカテゴリ:ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)
 
 
第1回(2009年)
第2回(2010年)
第3回(2011年)
第4回(2012年)
第5回(2013年)
第6回(2014年)
第7回(2015年)
第8回(2016年)
第9回(2017年)
第10回(2018年)
第11回(2019年)
第12回(2020年)
第13回(2021年)
 
第2回
大賞
準大賞
第3回
 
 
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄
甲信越・北陸
中国・四国
関連項目
第1回(2009年) -第13回(2021年)
カテゴリカテゴリ
全般
芸術家
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Cero_(バンド)&oldid=105450104」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp