| 「CS日テレ」はこの項目へ転送されています。かつてスカイパーフェクTV!で放送されていたチャンネルについては「CS★日テレ」をご覧ください。 |
CS日本が入居する日本テレビタワー | |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒105-8644 東京都港区東新橋一丁目6番1号 日本テレビタワー22階 北緯35度39分51.91秒東経139度45分35.68秒 / 北緯35.6644194度 東経139.7599111度 /35.6644194; 139.7599111座標:北緯35度39分51.91秒東経139度45分35.68秒 / 北緯35.6644194度 東経139.7599111度 /35.6644194; 139.7599111 |
| 設立 | 2001年3月27日 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 5010001073345 |
| 事業内容 | 放送法による衛星基幹放送事業 放送番組等の企画、制作及び販売 |
| 代表者 | 代表取締役社長 髙橋知也 |
| 資本金 | 3億円 |
| 売上高 |
|
| 営業利益 |
|
| 経常利益 |
|
| 純利益 |
|
| 純資産 |
|
| 総資産 |
|
| 決算期 | 3月31日 |
| 主要株主 | 日本テレビホールディングス株式会社 100% |
| 関係する人物 | 舛方勝宏(元社長・会長) |
| 外部リンク | https://www.cs-nippon.com/ |
| テンプレートを表示 | |
株式会社CS日本(シーエスにっぽん、英:CS Nippon Corporation)は、日本テレビ系列の衛星基幹放送事業者。通称CS日テレ[2]。衛星基幹放送のスカパー!(東経110度CS放送)をプラットフォームとしている。
また、「日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ」「日テレジータス」「日テレNEWS24」を運営、番組供給事業者としてスカパー!プレミアムサービスやケーブルテレビ局などに配信を行っている。
太字はハイビジョン放送チャンネル。「日テレプラス」「日テレジータス」は直営放送扱い。
CS2-ND24chのトランスポンダは丸々1本使用、CS2-ND16chのトランスポンダは12スロットを折半。
| 地上波フルネット局 28局 (正式なクロスネット局であるFBCを含む) | |
|---|---|
| 地上波クロスネット局(FBCを除く) 2局 | |
| BSデジタル |
|
| CSチャンネル4 |
|
| 旧加盟局6 | |
| 国内支局 | |
| 未開局の放送局 | |
| 関連新聞・スポーツ新聞社9 | |
| 関連項目 | |
脚注 1正式なクロスネット局ながら、NNNフルネット局(NNNのニュース番組は全て同時ネットのため)、ANNには報道部門のみ参加。 | |
| 放送持株会社 | ||
|---|---|---|
| テレビ放送 | ||
| ラジオ放送 | ||
| 衛星放送 | ||
| ネット配信 |
| |
| 番組制作事業 | ||
| 技術・美術事業 | ||
| コンテンツ・販売事業 | ||
| 音楽出版事業 | ||
| 芸能事業 | ||
| 生活・健康関連事業 | ||
| 関連施設 | ||
| 送信所 | ||
| 賞 | ||
| イベント | ||
| 人物 | ||
| マスコット | ||
| 海外提携局 | ||
| 歴史・事件 | ||
| 関連項目 |
| |
| 1系列局のうち、札幌テレビ放送、中京テレビ放送、読売テレビ放送、福岡放送の4局を統括する放送持株会社読売中京FSホールディングスと熊本県民テレビは日本テレビホールディングスの持分法適用関連会社。 2非連結子会社。31996年10月1日開局、2000年9月30日閉局のCS放送チャンネル。 | ||
| 本社 | ||
|---|---|---|
| 支社 | ||
| 現在の主な刊行物 | ||
| 過去の主な刊行物 | ||
| 系列新聞社 | ||
| 系列出版社 | ||
| 関連放送局3 | ||
| 広告業関連 |
| |
| 不動産業・関連施設 | ||
| IT(情報技術)事業関連 |
| |
| 人材派遣業関連 |
| |
| スポーツ・レジャー業関連 | ||
| 教育・文化・社会福祉事業 | ||
| 映像制作事業 | ||
| 印刷事業 |
| |
| 引越運送会社 |
| |
| 日本国外現地法人 |
| |
| 歴史・事件 | ||
| 関連人物 | ||
| 関連項目 | ||
脚注
| ||