| COUNTRY YARD | |
|---|---|
| 出身地 | |
| ジャンル | ロック パンク・ロック |
| 活動期間 | 2008年[注釈 1] - |
| レーベル | STEP UP RECORDS Art & Soul Records PIZZA OF DEATH RECORDS |
| メンバー | Keisaku “Sit” Matsu-ura(ベース・ボーカル) Yu-ki Miyamoto(ギター・コーラス) Hayato Mochizuki(ギター・コーラス) Shunichi Asanuma(ドラムス) |
| 旧メンバー | 佐竹梓(ギター) Akira Kimura(ドラムス) Taihei Sakagami(ドラムス) Masayuki Yamazaki(ドラムス) |
| テンプレートを表示 | |
COUNTRY YARD(カントリーヤード)は2008年[注釈 1]に東京都町田市で結成されたロックバンド[1]。所属レーベルはSTEP UP RECORDS、自主レーベル(Art & Soul Records)を経て、2019年以降はPIZZA OF DEATH RECORDSに在籍[2]。パンク・ロックをベースとしつつも、オルタナティブ・ロックや2000年代のインディー・ロックを踏襲した音楽性を持つ[3]。また、バンド名はザ・ヴァインズの楽曲「Country Yard」から由来している[3]。
この節の加筆が望まれています。 |
2010年9月にSTEP UP RECORDSより1stアルバム『Modern Sounds』を発表し、以降も同レーベルより2枚のミニアルバムと2ndアルバムに加え、映像作品を2作リリースした。また、同レーベル在籍時にゲット・アップ・キッズ[10]やニュー・ファウンド・グローリー[11]の来日公演のサポートアクトに加え、京都大作戦といった大型イベントへの出演も果たしている。
2016年にはSTEP UP RECORDSを離れ、自主レーベル「Art & Soul Records」を立ち上げると共に自主制作作品以来となるシングル音源をリリースした[12]。自主レーベル在籍時においてもHi-STANDARDのアルバムリリースツアー[13]やオフスプリング[14]の来日公演のサポートアクトに抜擢された他、ROCK IN JAPAN FESTIVALやPUNKSPRINGへの出場を果たした一方で、ドラムス担当のメンバーチェンジが相次ぐ期間となった[7][8][9]。
2019年4月に前年度よりサポートを務めていたShunichiが加入し[6]、同年にPIZZA OF DEATH RECORDSへ移籍した[2]。
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2010年5月5日 | TURN UP THE SUN E.P | CYARD-001 | 全2曲
| |
| 2nd | 2016年6月15日 | COLORS | ASRS-1001 | 全2曲
| |
| 3rd | 2017年5月24日 | ONE | ASRS-1002 | 全3曲
|
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2010年9月22日 | Modern Sounds | SURCS-126 | 全12曲
| |
| 2nd | 2013年4月27日 | QUARK | SURCD-013 | 全11曲
| |
| 3rd | 2017年9月20日 | COUNTRY YARD | ASRS-1004 | 全10曲
| |
| 1st BEST | 2019年10月16日 | Greatest Not Hits | PZCA-87 | 全14曲
| |
| 4th | 2020年3月3日 | The Roots Evolved | PZCA-88 | 全11曲
|
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1st | 2012年4月11日 | Heart Island | SURCD-011 | 全6曲
| |
| 2nd | 2015年4月8日 | Bows And Arrows | SURCD-017 | 全6曲
|
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
{{cite news}}:|title=は必須です。 (説明)⚠⚠この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。 |