Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

COUNTRY YARD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
COUNTRY YARD
出身地日本の旗日本東京都町田市
ジャンルロック
パンク・ロック
活動期間2008年[注釈 1] -
レーベルSTEP UP RECORDS
Art & Soul Records
PIZZA OF DEATH RECORDS
メンバーKeisaku “Sit” Matsu-ura(ベースボーカル
Yu-ki Miyamoto(ギターコーラス
Hayato Mochizuki(ギター・コーラス)
Shunichi Asanuma(ドラムス
旧メンバー佐竹梓(ギター)
Akira Kimura(ドラムス)
Taihei Sakagami(ドラムス)
Masayuki Yamazaki(ドラムス)
テンプレートを表示

COUNTRY YARD(カントリーヤード)は2008年[注釈 1]東京都町田市で結成されたロックバンド[1]。所属レーベルはSTEP UP RECORDS、自主レーベル(Art & Soul Records)を経て、2019年以降はPIZZA OF DEATH RECORDSに在籍[2]パンク・ロックをベースとしつつも、オルタナティブ・ロックや2000年代のインディー・ロックを踏襲した音楽性を持つ[3]。また、バンド名はザ・ヴァインズの楽曲「Country Yard」から由来している[3]

メンバー

[編集]
Keisaku “Sit” Matsu-ura
ベース /ボーカル 担当。結成時のオリジナルメンバー。
Yu-ki Miyamoto
ギター /コーラス 担当。2009年10月に加入[4]
2014年よりABSOLUTIONのバンドメンバーとしても活動している[5]
Hayato Mochizuki
ギター / コーラス 担当。結成時のオリジナルメンバー。
Shunichi Asanuma
ドラムス 担当。2017年12月よりサポートを務め、2019年4月27日に正式加入を発表[6]
COUNTRY YARD加入前はピンクリボン軍[注釈 2]SWANKY DANK[注釈 3]に在籍していた。

旧メンバー

[編集]
佐竹梓
ギター 担当。2009年9月に脱退[4]
Akira Kimura
ドラムス / コーラス 担当。結成時のオリジナルメンバーであり、ボーカルのMatsu-uraとはCOUNTRY YARD結成前も同じバンドメンバーだった[4]。2011年11月に脱退。
Taihei Sakagami
ドラムス 担当。2012年7月加入。ギターのMiyamotoと同様、2014年に結成されたバンド・ABSOLUTIONの一員だった[5]。2016年10月9日をもって脱退[7]
Masayuki Yamazaki
ドラムス 担当。前任のドラムス・Taihei脱退後の翌日に正式加入を発表[8]。1年弱の活動の末に「これ以上はCOUNTRY YARDの力にはなれない」というYamazakiの意向により、2017年12月8日のライブを以って脱退[9]

来歴

[編集]
[icon]
この節の加筆が望まれています。

2010年9月にSTEP UP RECORDSより1stアルバム『Modern Sounds』を発表し、以降も同レーベルより2枚のミニアルバムと2ndアルバムに加え、映像作品を2作リリースした。また、同レーベル在籍時にゲット・アップ・キッズ[10]ニュー・ファウンド・グローリー[11]の来日公演のサポートアクトに加え、京都大作戦といった大型イベントへの出演も果たしている。

2016年にはSTEP UP RECORDSを離れ、自主レーベル「Art & Soul Records」を立ち上げると共に自主制作作品以来となるシングル音源をリリースした[12]。自主レーベル在籍時においてもHi-STANDARDのアルバムリリースツアー[13]オフスプリング[14]の来日公演のサポートアクトに抜擢された他、ROCK IN JAPAN FESTIVALPUNKSPRINGへの出場を果たした一方で、ドラムス担当のメンバーチェンジが相次ぐ期間となった[7][8][9]

2019年4月に前年度よりサポートを務めていたShunichiが加入し[6]、同年にPIZZA OF DEATH RECORDSへ移籍した[2]

ディスコグラフィー

[編集]

シングル

[編集]
 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2010年5月5日TURN UP THE SUN E.PCYARD-001
全2曲
  1. Turn Up The Sun
  2. Just Take A Run Over
2nd2016年6月15日COLORSASRS-1001
全2曲
  1. Colors
  2. Music, Once More
3rd2017年5月24日ONEASRS-1002
全3曲
  1. Lights Awake
  2. All For One
  3. Don't Worry, We Can Recover (Acoustic)

アルバム

[編集]
 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2010年9月22日Modern SoundsSURCS-126
全12曲
  1. Seven Years Made My Now
  2. Far Flower
  3. Long Way Around
  4. Universal Hour
  5. Chasing
  6. If You Say Goodbye
  7. Just Take A Run Over
  8. My Other Side
  9. Sorrow
  10. 1985
  11. The Same Old Dream
  12. Homeward Journey
2nd2013年4月27日QUARKSURCD-013
全11曲
  1. I'll Be With You
  2. Go
  3. Here I Am
  4. Twilight Innocence
  5. New Clear Water
  6. Quark
  7. In Your Room
  8. The Boy That Forgot Something
  9. Tenderness Felt
  10. Letter
  11. Real World, Real Word
3rd2017年9月20日COUNTRY YARDASRS-1004
全10曲
  1. Orb
  2. Alternative Hearts
  3. Not Afraid
  4. You’re My Fire
  5. 32
  6. Bed
  7. Lights Awake
  8. First Day Alone
  9. She Comes By
  10. Believe It, Face It
1st BEST2019年10月16日Greatest Not HitsPZCA-87
全14曲
  1. Don’t Worry, We Can Recover
  2. I’ll Be With You
  3. Far Flower
  4. Turn Up The Sun
  5. Seven Years Made My Now
  6. Starry Night
  7. Quark
  8. I’m Alright, You’re Alright
  9. In Your Room
  10. Alternative Hearts
  11. Bed
  12. Orb
  13. Before I Crack
  14. Smiles For Miles
4th2020年3月3日The Roots EvolvedPZCA-88
全11曲
  1. Passion
  2. Bad
  3. Moon July
  4. Tonight
  5. Not A Stairway
  6. Son Of The Sun
  7. Purple Days
  8. Turn On, Tune In
  9. When I Was Young
  10. Daylight
  11. I Don't Want To Stay Here

ミニアルバム

[編集]
 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2012年4月11日Heart IslandSURCD-011
全6曲
  1. Don't Worry, We Can Recover
  2. Starry Night
  3. Cross The Border
  4. Shadow Stance
  5. Heart Island
  6. Always Be Here
2nd2015年4月8日Bows And ArrowsSURCD-017
全6曲
  1. Life In Metronome
  2. Hold On
  3. Open Up
  4. Elegia
  5. I’m Alright,You’re Alright
  6. From My Hand

DVD

[編集]
[icon]
この節の加筆が望まれています。

オムニバス

[編集]
[icon]
この節の加筆が望まれています。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ab公式サイトのバイオグラフィー及びTOWER RECORSのプロフィール等の一部媒体では2007年結成と表記されている。(ただし、所属レーベルであるPIZZA OF DEATH RECORDSのプロフィール欄では2008年結成となっており、また2018年にバンド結成10周年記念ツアーを行なっている。(2023年2月22日閲覧))
  2. ^2007年解散(2023年2月22日閲覧
  3. ^2012年に正式加入し、2018年を以って脱退(2023年2月22日閲覧

出典

[編集]
  1. ^“COUNTRY YARD - 音楽ナタリー”. https://natalie.mu/music/artist/11133 2023年2月21日閲覧。 
  2. ^abCOUNTRY YARDがPIZZA OF DEATHに移籍、ベスト盤「Greatest Not Hits」発売(動画あり) - 音楽ナタリー”. 2023年2月21日閲覧。
  3. ^abCOUNTRY YARDが貫く孤高。少年期の願いをメロディに託す”. 2023年2月21日閲覧。
  4. ^abcインタビュー:COUNTRY YARD|HMV&BOOKS onlineニュース”. 2023年2月22日閲覧。
  5. ^abFACT、COUNTRY YARDメンバーら新バンド - 音楽ナタリー”. 2023年2月21日閲覧。
  6. ^abCOUNTRY YARDサポートドラマーのShunichi Asanumaが正式加入、7月に自主企画開催 - 音楽ナタリー”. 2023年2月21日閲覧。
  7. ^abCOUNTRY YARDからドラマー・Taiheiが脱退 - 音楽ナタリー”. 2023年2月21日閲覧。
  8. ^abCOUNTRY YARD、新ドラマーにfam山崎 - 音楽ナタリー”. 2023年2月21日閲覧。
  9. ^abCOUNTRY YARDからドラマーYamazaki脱退「これ以上は力にはなれない」(コメントあり) - 音楽ナタリー”. 2023年2月21日閲覧。
  10. ^. https://web.archive.org/web/20140812000625/https://okmusic.jp/news/25513+2023年2月22日閲覧。 {{cite news}}:|title=は必須です。 (説明)
  11. ^New Found Glory来日公演にCOUNTRY YARD、Septaluck - 音楽ナタリー”. 2023年2月22日閲覧。
  12. ^COUNTRY YARD、6/15に自主レーベル"Art&soul Records"より両A面ワンコイン・シングル『COLORS』リリース決定!最新アー写も公開!”. 2023年2月22日閲覧。
  13. ^Hi-STANDARD、18年ぶりアルバム「THE GIFT」発売&猛者集結の対バンツアー開催 - 音楽ナタリー”. 2023年2月22日閲覧。
  14. ^“The OffspringツアーにMAYKIDZ、Track's、ENTH、COUNTRY YARD - 音楽ナタリー”. https://natalie.mu/music/news/310836 2023年2月22日閲覧。 

外部リンク

[編集]
スタブアイコン

この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=COUNTRY_YARD&oldid=106606720」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp