BSテレビ東京が入居する六本木グランドタワー | |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 略称 | BSテレ東 |
| 本社所在地 | 〒106-8107 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー |
| 設立 | 1998年(平成10年)12月14日 (株式会社ビー・エス・ジャパン) |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 2010401036813 |
| 事業内容 | 放送衛星を利用する衛星基幹放送事業およびその付帯事業 |
| 代表者 | 加増良弘(代表取締役社長) |
| 資本金 | 67億円(2016年3月31日現在) |
| 売上高 | 152億8,900万円(2016年3月期、単独) |
| 営業利益 | 14億5,100万円(2016年3月期、単独) |
| 純利益 | 10億500万円(2016年3月期、単独) |
| 従業員数 | 61人(2016年3月31日現在) |
| 決算期 | 毎年3月31日 |
| 主要株主 | テレビ東京ホールディングス 100% (同社の連結子会社) |
| 関係する人物 | 池内正人(初代代表取締役社長) |
| 外部リンク | https://www.bs-tvtokyo.co.jp/company/ |
| 特記事項: 2005年7月4日に株式会社ビー・エス・ジャパンから株式会社BSジャパンへ商号変更。 2018年10月1日に株式会社BSジャパンから株式会社BSテレビ東京へ商号変更。チャンネルキー番号は『BS+7』。 | |
| テンプレートを表示 | |
株式会社BSテレビ東京(ビーエステレビとうきょう、英:BS TV TOKYO Corporation)は、BSデジタル放送を行っているテレビ東京系列の衛星基幹放送事業者で、テレビ東京ホールディングスの完全子会社である。略称とサービス名は「BSテレ東」(ビーエステレとう)[1][2]。
| BSテレ東 | |
|---|---|
| BSテレ東 7ch | |
| 基本情報 | |
| 運営(番組供給)事業者 | 株式会社BSテレビ東京 |
| 旧チャンネル名 | BSジャパン |
| 放送(配信)開始 | 2000年12月1日 |
| HD放送(配信)開始 | 2000年12月1日 |
| 衛星基幹放送(BSデジタル放送) | |
| 放送事業者 | 株式会社BSテレビ東京 |
| チャンネル番号 | Ch.171(HD) |
| 独立データ放送 | Ch.777、778 |
| リモコンキーID | 7 |
| 物理チャンネル | BS-1ch |
| 放送開始 | 2000年12月1日 |
| HD放送開始 | 2000年12月1日 |
| 公式サイト | |
| テンプレートを表示 | |
2000年12月1日から一斉に放送を開始した、民放キー局系のBSデジタル放送局の1局。当初の社名及びサービス名は「BSジャパン」(ビーエスジャパン、BS JAPAN、略称:BSJ)で、そのサービス名を巡って争った当時のBS-i(2009年4月1日からのBS-TBS)と同様にキー局の名称が表に出ないサービスでもあった。
テレビ東京(テレ東)は民放キー局の中でも系列局が少ないという事情から、系列局でカバーできない地域を補完する役割も併せ持つ。それゆえに、他の民放キー局系BS放送局よりも地上波で放送されている(もしくは放送されていた)番組が比較的多く編成されている。
開局当初は地上波で放送されている番組の同時放送を基調とする編成で、その比率は全体の約7割に及んだ[3]。しかし、本放送の開始以前より出演者の肖像権を理由にBSでの同時放送に難色を示してきた日本音楽事業者協会などから激しい抗議を受け、相次いで中止に追い込まれた[注 1][4]。その後、『水曜ミステリー9』(当チャンネルでは『BSミステリー』のタイトルで放送)や『にっぽんの歌』[注 2]などといった「テレ東との共同制作番組」に関しては時差放送が認められた[注 3][5][6]。さらに、2010年代以降は自社制作の独自番組(テレ東との共同制作を含む)の強化や海外ドラマ、通販番組の増加により、地上波の番組は減少傾向にある[7]。特に、地上波での得意分野であるテレビアニメなどのジャンルの時差放送が減少したことで、それを知った視聴者の多くが、BS内の他局に流れていったとされる[要出典]。
その一方で、『ワールドビジネスサテライト』等のニュース番組やプロ野球等のスポーツ中継については、民放キー局系BS他局よりも地上波との同時ネットで放送される番組が2019年9月現在も多い(後者は全国ネット以外のローカル中継も含む)。
スポーツ中継も、『世界卓球』については地上波との共有して放送されている。日本勢の活躍次第では地上波とサイマル放送するケースがある。かつては『全米プロゴルフ選手権』も同様だった。しかし、地上波独占で放映権を取得していた『全仏オープンテニス』・『全米女子オープン』・プロ野球『日本シリーズ』は、放映権が前者はWOWOW、後者はNHK BS1が所有していたため。BSテレ東で放映した実績は一度も無い。
2010年10月1日をもって、認定放送持株会社「テレビ東京ホールディングス」の完全子会社となった。同年12月1日には開局10周年を迎え、それを記念して同年4月1日からは『ペット大集合!ポチたま』でおなじみの「だいすけ君」が「BSジャパン宣伝部長」(マスコットキャラクター)として任命された。
2018年からは毎年2月22日(猫の日)に合わせて、ネコに因んだ番組をほぼ終日にわたって編成している[8]。2023年には専用マスコットキャラクターとして「るるる」[注 4]も登場している[9][10]。
2018年10月1日、社名をBSテレビ東京[注 5]、略称及びサービス名をBSテレ東へ変更した。これにより、民放キー局系BS局全てが「BS」と「地上波放送局名」を組み合わせた局名に統一された。またこれを機に公式ウェブサイトもテレ東のものに統合されたことで、地上波(テレ東)と衛星波(BSテレ東)の公式ウェブサイトがキー局系BS局では初めて同一化された。




放送事業者名は、開局から2018年9月30日まで「BSジャパン」、2018年10月1日から「BSテレビ東京」。

開局時から長らく、終夜放送(24時間放送)を実施していなかった。最初の終夜放送は、2011年12月26日から2012年1月2日(正確には1月3日の4時08分まで)にかけて行われた。
開局当初から2006年頃までは平日が5時45分、週末が6時から放送開始で、平日は翌日1時50分、週末でも翌日2時過ぎで放送終了としており、終夜放送が多いBSデジタル放送局の中では消極的なタイムテーブルとなっていた。後に深夜・早朝の番組を強化し、平日は5時15分[注 17]、週末は5時から放送を開始し、深夜は翌日の概ね3時30分から4時過ぎ(日曜深夜のみ月曜2時10分)で放送終了としていた。
2012年8月からは金曜日未明に映画番組『朝までシネマ』が編成され、終夜放送をほぼ毎週行うようになった(同番組終了後に放送休止をはさむ場合もあり)。同年10月からは月曜未明・早朝を除くほぼ毎日、中断時間が日に20-30分程度の「準終夜放送」状態となった[注 18]。
2016年1月からは早朝に『早起き日経+FT』が編成され[17]、平日の終夜放送が常に実施されるようになった(編成の都合により、放送休止の時間帯が設定される場合あり)。
| 株主 | 比率 |
|---|---|
| テレビ東京ホールディングス | 100% |
地上波で放送時間を拡大し特別番組として放送された番組については、「そのまま放送」されるか「分割して2週間以上にわたって放送」されるかのいずれかとなる。後者については、主にテレ東系列局以外の地方局向けの番組販売用に編集されたもので、アニメ番組を中心に実施される(地上波の編成の都合により、遅れは数週間以内に相殺されることがほとんどである)。
字幕放送については、比較的多くの番組で実施している。民放キー局系のBS放送局ではBS朝日に次いで2番目に多い[注 19][注 20]。
全て日本時間。2025年7月現在の時点で放送されている番組のみについて記述する。
| 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|
| モーサテ | 月 - 金曜 5:45 - 7:05 | [☆] 2000年12月4日スタート[注 21] 東京証券取引所が祝日・年末年始などで休場となる場合は、放送が休止となる。 |
| 日経モーニングプラスFT | 月 - 金曜 7:05 - 7:55 | [4K][二] 2014年3月31日スタート[注 22] 東京証券取引所が祝日・年末年始などで休場となる場合は、放送が休止となる。 FT関連コーナーのみ二ヶ国語放送。 |
| 日経ニュース プラス9 | 月 - 木曜 20:54 - 21:54 金曜 21:54 - 22:54 | [4K] 2013年4月1日スタート 2021年3月26日までは「BSニュース 日経プラス10」の番組名で月 - 金曜 22:00 - 23:00で放送していた[注 23]。 |
| ワールドビジネスサテライト | 月 - 金曜 23:00 - 翌0:00 | [☆] 2000年12月1日スタート[注 24] 特別番組などで放送開始時間変更があり地上波と開始時間が一致しない場合、サイマル放送を中止し録画放送となる。 2021年3月29日より地上波での放送時間を月 - 木曜 22:00 - 22:58に変更(金曜は変更なし) BSテレ東での放送時間変更は無いが、サイマル放送は金曜のみとなる。 |
| ビビると咲楽とトモに深掘り!知るトビラ | 金曜 18:30 - 19:00 | 2022年10月7日スタート 2022年4月8日から9月30日までの18:00 - 18:30はBS朝日で放送していた。 |
| 日経プラス9サタデー ニュースの疑問 | 土曜 9:30 - 10:30 | [4K] 2017年4月1日スタート 2021年3月27日までは「日経プラス10サタデー ニュースの疑問」の番組名で放送していた。 |
| NIKKEI日曜サロン | 日曜 9:30 - 10:00 | 2018年10月7日スタート |
| 皇室の窓スペシャル | 不定期(概ね四半期に一度) | 旧「皇室の窓」。 |
| 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|
| グロースの翼~350万社の奮闘記~ | 日曜 22:00 - 22:30 | [字] 2021年4月4日スタート 大塚商会一社提供番組 |
| タタムなんてもったいない! | 日曜 22:30 - 23:00 | [字] 2021年10月3日スタート |
| Earthshot 世界を変えるテクノロジー | 月曜 22:30 - 22:55 | [字] 2022年4月より「Earthshot 世界を変える起業家たち」より改題し番組リニューアル。 |
| 日経スペシャルガイアの夜明け | 火曜 22:00 - 22:54 | [字] 特別番組やスポーツ中継で休止の場合、他の時間帯や他の曜日に放送。 2021年3月22日までは月曜 20:00 - 20:54で放送していた。 |
| 日経スペシャル 人生100年時代 マネーのまなび | 木曜 22:00 - 22:54 | [字] |
| 一柳良雄が問う 日本の未来 | 土曜 9:00 - 9:30 | [字] 2020年3月28日までは土曜 8:30 - 9:00で放送していた。 |
| ファッション通信 | 土曜 23:00 - 23:30 | [字] 資生堂一社提供番組 2002年4月に地上波からBSに全面移行 |
| HEBEL HAUS MUSEUM 新美の巨人たち | 土曜 23:30 - 翌0:00 | [字] 2020年3月28日までは土曜 18:00 - 18:30で放送していた。 放送時間拡大SPも不定期に放送。 地上波より6日遅れ。 ヘーベルハウス(旭化成ホームズ)一社提供番組(2022年10月 - )。 |
| 日経スペシャル 私の履歴書 | 不定期 | |
| 日経スペシャル SDGsが変えるミライ〜小谷真生子の地球大調査〜 | 不定期 | [字][デ] |
BSジャパンとしての開局当初から地上波で朝から夕方(いわゆる全日)にかけて放送されているアニメ番組群(一部の作品除く)を継続的に遅れネット(作品によっては同時ネット)で放送している。BSジャパン時代にはテレビ東京を含む地上波では放送せず本局で独占放送した作品もあった。
一方、深夜アニメについては、開局から2010年代前半まで本局で放送することは非常に稀であった[注 25]が、2010年代半ば頃から増加傾向にあり[注 26]、TXNの地上波では全日枠で放送されている一部作品についても深夜枠で放送するケースが増えていた。
2020年代に入ると、放送時間帯(全日帯・深夜帯)を問わず番組本数が減少傾向になっており[注 27]、テレビ東京(系列)地上波で放送される一部の作品についても本局ではなくBS日テレやBS11などのBS他局[注 28]が代替でネットするケースが増えている。
シリーズ毎のネットは作品によって差異があるため、詳細は後述の項目を参照。
当社やテレビ東京が関与しないTOKYO MX等の独立局を中心に放送される作品群(いわゆるUHFアニメ)については放送に消極的で[注 29]、過去に2本を放送したのみに留まっている。
| 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|
| ワンパンマン(第3期) | 火曜 0:30 - 0:59(月曜深夜) | [字] 第2期は未放送 |
| 3年Z組銀八先生 | 水曜 0:30 - 0:59(火曜深夜) | [字] |
| 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!! | 土曜 0:30 - 0:59(金曜深夜) | [字] 再放送 |
| ポケットモンスター | 日曜 7:00 - 7:30 | [字] 連動データ放送なし[注 30][注 31] |
| SPY×FAMILY(Season3) | 月曜 0:30 - 0:59(日曜深夜) | [字] |
| 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|
| 辰巳琢郎の葡萄酒浪漫 | 日曜 23:30 - 24:00 | [字] |
| 幸せごはん、みつけた。 | 日曜 11:25 - 11:55 | |
| <火曜トラベル7> | 火曜 18:54 - 20:49 | 2021年4月6日スタート ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズなどの旅番組を放送。 |
| 厳選!にっぽん原風景紀行 | 不定期 | かつてレギュラー放送されていた『にっぽん原風景紀行』の再放送 |
| 出発!ローカル線 聞きこみ発見旅 | 不定期 | 2019年9月末までは月曜 18:30 - 20:55にレギュラー放送されていた。 |
| 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|
| <BS歌謡アワー> | 月曜 - 水曜・金曜 17:58 - 18:54 | 2021年4月5日スタート BSテレ東で放送された音楽番組の再放送を中心に放送。 |
| YOUは何しに日本へ?Classic | 水曜 18:54 - 19:49 | 2021年3月2日までは火曜 21:00 - 21:54で放送していた。 |
| いまからサイエンス | 水曜 22:00 - 22:55 | [字] |
| 開運!なんでも鑑定団 | 木曜 19:54 - 20:54 | [字] 2000年12月7日スタート 放送時間拡大SPは前後2篇に分割か放送なし 解説放送・連動データ放送なし |
| 徳光和夫の名曲にっぽん | 金曜 19:00 - 19:54 | [字] |
| 武田鉄矢の昭和は輝いていた | 金曜 20:00 - 20:54 | [字] |
| 突撃!隣のスゴイ家 | 金曜 21:00 - 21:54 | [字] 2021年3月18日までは木曜 21:00 - 21:54で放送していた。 |
| オードリー春日の知らない街で自腹せんべろ | 土曜 22:00 - 22:30 | [字] 2025年4月12日スタート |
| サブちゃんと歌仲間 | 土曜 5:30 - 6:00 | [字] 地上波から移行。再放送ではなく新規制作。 |
| おんがく交差点 | 土曜 8:00 - 8:30 | [字] 司会:春風亭小朝、大谷康子 |
| エンター・ザ・ミュージック | 土曜 8:30 - 9:00 | [字] 2020年3月28日までは土曜 23:30 - 24:00で放送していた。 |
| THE名門校 日本全国すごい学校名鑑 | 土曜 10:30 - 11:30 | [字] |
| 日本作詩大賞 | 12月上旬土曜 18:30 - 20:54 | 2018年の第51回より地上波から移行。 |
| ワタシが日本に住む理由 | 土曜 21:00 - 22:25 | |
| 飯尾和樹のずん喫茶 | 日曜 17:45 - 18:15 | [字] 2021年10月17日スタート 当初は10月17日 - 11月14日の期間限定番組。 2022年1月23日から1クール限定で再開、4月よりレギュラー放送化。 |
| なないろ日和! | 日曜 10:30 - 11:25 月曜 -金曜 9:59 - 10:55 | [☆] 2014年3月31日スタート 月曜 - 木曜は地上波と一部同時ネット。 金曜、日曜は過去の内容の再放送編集版。 |
| BS演歌の花道 | 日曜 21:00 - 21:55 | [字] 2020年4月7日スタート 2021年3月23日までは火曜 19:00 - 19:55で放送していた。 |
| ハロドリ。 | 月曜 1:15 - 1:45(日曜深夜) | 2020年4月12日スタート 地上波より6日遅れ。 |
| 東急ジルベスターコンサート | 12月31日深夜 | [☆] |
| アイドル魂なだれ坂ロック! | 不定期 | |
| 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 | 不定期 | [字] |
| ジャンル | 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 映画 | シネマジャパン【土曜は寅さん!4Kでらっくす】 | 土曜 18:30 - 20:54 | [4K][字] 男はつらいよシリーズを4Kデジタルリマスター版で1作目から順に放送。 |
| シネマクラッシュ | 日曜 18:55 - 20:55 | [4K][字][二] 2013年4月5日放送開始。開始終了時間変動の場合あり。 洋画を中心に放送。 2015年度までは『シネマクラッシュ〜映画大好き〜』のタイトルで金曜日に放送されていた。 一部映画のみ4K制作放送、二ヶ国語放送。 2022年3月14日までは月曜 18:54 - 20:54で放送していた。 | |
| シネマ・アディクト | 月曜 2:40 - 2:45(日曜深夜) | 新作映画紹介or放送予定映画紹介 他にも不定期放送有り。 他映画番組のクッション枠に放送される場合もある。 | |
| シネマスペシャル | 不定期 | [4K][字][二] 一部映画のみ4K制作放送、二ヶ国語放送。 | |
| 国内ドラマ | ザ・ミステリー | 月曜 - 金曜 12:56 - 14:56 | [字] 祝日を中心にドラマ以外の特別番組や通販番組が編成される場合もある。 |
| 夕方ミステリー | 月曜 - 金曜 15:54 - 17:56 | [字] | |
| 晩酌の流儀4 | 火曜 0:00 - 0:30(月曜深夜) | [字] | |
| ひと夏の共犯者 | 水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜) | [字] | |
| ワカコ酒 Season9 | 木曜 0:00 - 0:30(水曜深夜) | [字] | |
| 駐在刑事 Season3 | 木曜 19:00 - 19:54 | [字] 再放送 | |
| 雨上がりの僕らについて | 金曜 0:00 - 0:30(木曜深夜) | [字] | |
| 不条理雑貨店 UNREAL[20] | 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜) | [字] | |
| 土曜お昼のミステリー | 土曜 11:30 - 13:30 | [字] ドラマ以外の特別番組や通販番組が編成される週もある。 | |
| 25時、赤坂で(Season2) | 日曜 0:00 - 0:30(土曜深夜) | ||
| 傑作ミステリー | 日曜 12:00 - 14:00 | [字] ドラマ以外の特別番組や通販番組が編成される週もある。 | |
| 孤独のグルメ Season10 | 日曜 18:15 - 18:55 | ||
| できても、できなくても | 月曜 0:00 - 0:30(日曜深夜) | [字] | |
| アジアドラマ | 韓ドラ☆恋人〜あの日聞いた花の咲く音〜 (日本語字幕付・二カ国語放送) | 月 - 金曜 10:55 - 12:00 ※171chで放送 | [二] |
| ジャンル | 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|---|
| スポーツニュース | みんなのスポーツ | 土曜 25:00 - 25:30 日曜 25:35 - 26:10 | |
| 競馬 | ウイニング競馬 | 土曜 14:30 - 16:00 月曜or金曜 15:00 - 16:00(中央競馬3日間開催時のみ) | [☆] 14:30開始時は地上波より30分先行して放送(地上波が途中飛び乗り)。 |
| 野球 | ALWAYS Baseball | ナイター17:58 - 20:54(最大24:00まで) デーゲーム 試合開始 - 2時間54分後 | 読売ジャイアンツ戦ビジターゲーム及び各球団主催試合(北海道日本ハムファイターズ[注 32]・東北楽天ゴールデンイーグルス・東京ヤクルトスワローズ・千葉ロッテマリーンズ・埼玉西武ライオンズ・中日ドラゴンズ[注 33]・オリックス・バファローズ[注 34]・阪神タイガース〈テレビ大阪制作〉、福岡ソフトバンクホークス[注 35]〈TVQ九州放送制作〉)を放送。 日本シリーズは放送実績がない[注 36] 番組延長時は172chで放送(平日・週末ナイターのみ)。 |
| マンデーMLB | 月曜 18:54 - 20:54 | 2022年4月11日スタート メジャーリーグ・エンゼルスの試合を中心に中継録画放送。 | |
| ゴルフ | 矢作兼のGOLFフリークス | 土曜 7:30 - 8:00 | [字] |
| ゴルフ交遊抄 | 日曜 7:30 - 8:00 | [字] | |
| ゴルフ侍、見参! | 日曜 8:00 - 9:00 | [字] | |
| 孝太郎の爽快ゴルフバトル! | 日曜 9:00 - 9:30 | 2025年4月6日スタート | |
| SMBC シンガポールオープン | 毎年1月開催 | 2016年から放送開始。2021年は新型コロナウイルスによる影響で開催中止。 | |
| 明治安田レディスゴルフトーナメント | 毎年7月第3週 | 2024年までは明治安田レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント(毎年3月第2週)。2025年から現大会名に変更した。 | |
| 全米プロゴルフ選手権 | 毎年5月開催 | ||
| ニチレイレディス | 毎年6月開催 | ||
| 卓球 | 卓球ジャパン! | 土曜 22:30 - 22:54 | 2018年1月9日スタート |
| 世界卓球選手権 | 毎年5月開催(2016年は2月28日から3月6日に開催) | 2011年はハイライト[注 37]を放送。2016年は地上波で放送しない火曜日[注 38]だけ放送。 | |
| ワールドカップ (卓球) | 不定期 | ||
| Tリーグ中継 | 不定期 | ||
| サッカー | FOOT×BRAIN | 月曜 2:10 - 2:40(日曜深夜) | [字] テレビ東京地上波より8日遅れ。 |
| ボートレース | BOAT RACEプレミア/同 全力YELL!ボートレーススピリッツ | プレミアは不定期 ボートレーススピリッツは毎週日曜16:00 - 16:54 | TOKYO MX制作(プレミア)、2025年4月から放送局をBSフジから移転と同時に「BOAT RACEプレミア 〜ハートビートボート+〜」からタイトル変更。 |
| 競輪 | 寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント | 毎年10月開催 | 2018年より決勝戦を放送。 |
| 柔道 | グランドスラム・東京 | 毎年12月開催 | 旧・嘉納杯柔道ワールドグランプリ |
※かつてはボクシング中継も行われていたが、2010年10月以降放送されていない。
| 番組名 | 放送日時 | 出演者 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ジャパ得!ショッピング | 日曜 5:00 - 5:30 月 - 金曜 4:51 - 5:20 | 塚本慎太郎、中島一成ほか | 他にも不定期放送有り。 |
| BSものスタサンデー | 日曜 5:30 - 6:30 | マックン(パックンマックン)、乾貴美子ほか | |
| グットモットプライステレビショッピング(ナカノチャンネル) | 日曜 17:30 - 18:20 | ||
| BSテレ東Shop | 火曜 - 木曜 5:20 - 5:45 土曜 6:00 - 6:30 | 山内乃理子ほか | 他にも不定期放送有り。 |
| 快適!ショッピングスタジオDX | 月 - 金曜 12:00 - 12:56 土曜 4:00 - 5:30 | 塚本慎太郎、中島一成ほか | 他にも不定期放送有り。 |
| ゴルフ ギア魂 | 月曜・金曜 5:20 - 5:45 | 関雅史ほか | |
| ショッピングQ | 火 - 金曜 0:59 - 4:22(月 - 木曜深夜) 土曜 0:59 - 3:53(金曜深夜) 日曜 3:00 - 4:00(土曜深夜) (全てBSテレ東4Kのみ) | 2K放送でも不定期に放送有り。 | |
| お買物エンターテイメント | 不定期 | 2014年12月3日 - 2015年9月30日までの間は水曜 15:04 - 15:33で放送。 以後も2ヶ月に1回程度の頻度で不定期放送。 |
| 番組名 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|
| SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールド-世界を変える志- | 日曜 21:55 - 22:00 | テレビ東京地上波より11日遅れ。 2021年3月25日までは木曜 21:54 - 22:00で放送していた。 |
| MY BEST WAY | 火曜 20:49 - 20:54 | NEXCO東日本一社提供番組 2021年3月23日までは火曜 21:54 - 22:00で放送していた。 |
| DXの扉~中小企業が創るビジネスの未来~ | 火曜 21:54 - 22:00 | [字] |
| Beeワールド | 金曜 19:55 - 20:00 | テレビ東京地上波より8日遅れ。 |
| 夢遺産 | 金曜 20:54 - 21:00 | テレビ東京地上波より4日遅れ。 |
| 教えて!ドクター 家族の健康 | 土曜 20:54 - 21:00 | 第一三共一社提供番組 2015年3月まで30分番組だった。 |
| 探求の階段 | 土曜 21:55 - 22:00 | [字] テレビ東京地上波より9日遅れ。 |
| わたしのヒュッゲ | 土曜 22:54 - 23:00 | テレビ東京地上波より8日遅れ。 |
| Dの旋律~今宵はダンスと音楽と~ | 日曜 1:30 - 1:35(土曜深夜) | [字] テレビ東京地上波より3日遅れ。 |
| Biz JAPAN | 不定期 |
「※」 - 地上波などで番組自体は継続
他多数
他多数
など
他多数
| 地上波 6局 | |
|---|---|
| BSデジタル |
|
| CSチャンネル1 |
|
| 関連新聞・スポーツ新聞社2 | |
| 関連項目 | |
注釈 | |
| ※[ ]内の数字は論理チャンネル枠1。放送事業者以外が運営する(していた)チャンネルは〈 〉内に運営会社名を付記。 | |||||||||||
| 公共放送 |
| ||||||||||
| 民間放送 (地上波系列/独立系) |
| ||||||||||
| 有料放送 (スカパー!チャンネル) |
| ||||||||||
| その他 |
| ||||||||||
| 放送を終了した テレビ放送 |
| ||||||||||
| 放送を終了した ラジオ放送 |
| ||||||||||
| 放送を終了した 単営データ放送 | |||||||||||
| 関連法人 | |||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||
| 1:放送事業者・サービス(テレビ / ラジオ / データ)ごとに1枠ずつ割り当てられる。10x - 29xはテレビ、30x - 59xはラジオ、60x - 89xは連動データ、90x - 99x・00x - 09xは独立データに割り当てられる。なお、複数事業者で重複することもあり、その場合は「23x-0」のように枝番を付けて示す(便宜上、枝番は下1桁の「編成番号」の小さい順に0・1・2・3としている)。 2:BS29Xchが地上(関東広域圏)0X1chに対応する。BS890chは案内用データ放送。 | |||||||||||
| 発行本社 | |
|---|---|
| 発行支社 | |
| 刊行紙・雑誌 | |
| 休刊・廃刊 | |
| 関連会社 | |
| 関連放送局1 | |
| 歴史・事件 | |
| 関連人物 | |
| 関連項目 | |
1 主要な放送局のみ掲載 | |