Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

au損害保険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
KDDI >auフィナンシャルホールディングス >Au損害保険
MS&ADインシュアランスグループホールディングス >あいおいニッセイ同和損害保険 >Au損害保険
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?"Au損害保険" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL2019年5月
au損害保険株式会社
au Insurance Company,Limited
種類株式会社
市場情報非上場
略称au損保
本社所在地日本の旗日本
105-6427
東京都港区虎ノ門1丁目2番13号 ヒューリック虎ノ門第2ビル 14F
設立2010年2月23日
業種保険業
法人番号8010401087314ウィキデータを編集
事業内容損害保険事業
代表者代表取締役社長 山田 隆章
資本金31億5,004万5,000円
主要株主auフィナンシャルホールディングス株式会社 51.0%
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 49.0%
外部リンクhttps://www.au-sonpo.co.jp/
テンプレートを表示

au損害保険株式会社(エーユーそんがいほけん)は、東京都港区に本社を置く日本損害保険会社である。略称「au損保」。

概要

[編集]

2010年2月、あいおい損害保険(現・あいおいニッセイ同和損害保険)とKDDI合弁会社として設立し、2011年5月25日からサービスを開始。NTTドコモは「ドコモの保険」、ソフトバンクは「ソフトバンクかんたん保険」を大手損保と包括提携し団体保険として既に損保商品の販売をしていたが、当社はジョイントベンチャーとしてauによるモバイル事業を展開するKDDIが直接出資して保険業に参入するという形態を採っている。なお、同様の形態で先行していたイーデザイン損害保険が通販型自動車保険の取扱いに特化しているのに対して、携帯キャリア他社のサービスと同様の短期契約・少額補償の旅行保険や自転車利用者向けの傷害保険の取扱いからスタートしている。

auのエンドユーザーは「auかんたん決済」での支払いが可能。(自己のau IDにログインできればau以外の通信キャリアのスマートフォンやiOS端末からでも決済利用可能)。auかんたん決済を利用しない場合は、クレジットカード払、au PAYコンビニ払となる(au PAYやコンビニ払は一時払のみ可能で、旅行系の保険やゴルフ保険はコンビニ払不可となる)。

当社が引き受ける保険商品に加え、取扱代理店として、当社と提携する同業他社が引き受ける保険商品も取り扱っている。

2019年12月2日に証券会社auカブコム証券(旧・カブドットコム証券)や生命保険会社のライフネット生命保険と共にKDDIからの承継によりauフィナンシャルグループの一員となった。

主な商品

[編集]

1年契約、2年契約の月払・年払のスタンダード傷害保険と短期契約の海外旅行保険、国内旅行保険があり、スタンダード傷害保険は自転車保険や目的に応じた保険によりラインナップが細分化されている。

また、共済から少額短期・損害保険に昇格した損害保険を除き、国内資本の損害保険として初めてペット医療費用保険の認可を受け、2014年4月より「ペットの保険」の販売を開始した。

2013年10月に保険商品ブランド「あうて」(「あうて」は【あんしん・うれしい・ていねい】の頭文字の略語)を導入したが、2015年12月17日より、商品ブランド「あうて」を廃止した。また、併せて一部プラン名の変更を行っている。

スタンダード損害保険

[編集]

傷害保険をベースに補償範囲の差や個人賠償責任特約を加えたプラン構成が中心である。

また、自転車向け保険はいずれのプランにも自転車事故によるケガの場合に補償額が2倍となる特約や、自転車ロードサービスが付帯されている。

  • 自転車向け保険 Bycle(交通事故の補償をベースに、自転車利用者向けの補償・サービスを手厚くしたプラン)
  • 自転車向け保険 Bycle Best(日常生活全般の補償をベースに、自転車利用者向けの補償・サービスを手厚くしたプラン)
  • 自転車向け保険 Bycle S(加入年齢を70 - 89歳に設定したプラン)
  • ケガの保険交通事故
  • ケガの保険 日常の事故

海外旅行保険

[編集]
  • 海外旅行の保険

国内旅行傷害保険

[編集]
  • 国内旅行の保険
  • ゴルフの保険

ペット医療費用保険

[編集]
  • ペット保険 ワンコ保険
  • ペット保険 ニャンコ保険

販売終了商品

[編集]

以下は特記事項に記載の保険商品を除き、「あうて」への改称・補償内容の改定に伴い、2013年9月30日をもって販売終了(継続についても、「あうて スポーツ・レジャー+ゴルフ」を除いて終了)。

  • Myスマート保険(スタンダード損害保険)
    • 100円 自転車プラン
    • 新自転車ワイドプラン
    • レジャープラン
    • ランナーズプラン(2012年5月24日をもって販売(新規契約)を終了し、スポーツプランへ統合)
    • スポーツプラン
    • ゴルフプラン
    • 開業記念 自転車プラン(「100円 自転車プラン」の設定に伴い、2011年10月末で販売終了)
    • 自転車ワイドプラン(「新自転車ワイドプラン」の設定に伴い、2012年1月31日で販売終了)
  • Myスマート保険world(海外旅行保険)
    • 海外旅行保険
  • Myスマート保険once(国内旅行傷害保険)
    • おでかけプラン
    • おでかけゴルフ保険
  • あうて スポーツ・レジャー+ゴルフ(商品改定に伴い、2014年4月6日をもって販売(新規契約)を終了)

沿革

[編集]
  • 2010年
    • 1月29日 - KDDIとあいおい損害保険が携帯電話利用者対象の損害保険会社設立に基本合意[1]
    • 2月23日 -モバイル損保設立準備株式会社(資本金3億円)として設立。
    • 9月30日 - 資本の額を45億円に増資
  • 2011年
    • 2月25日 -金融庁より損害保険業免許取得[2]
    • 3月1日 -au損害保険株式会社商号変更。
    • 5月25日 - 営業を開始[3]
    • 7月1日 - 傷害事故の範囲を交通傷害としたスタンダード障害保険「Myスマート保険 自転車ワイドプラン」販売開始
    • 10月4日 - PCでの各種手続き(契約申込・マイページ)開始。これにより、PCを持っていればauユーザーでなくても申込可能となる。
    • 11月1日 - 自転車搭乗中等のみ特約保証付スタンダード損害保険「Myスマート保険 100円 自転車プラン」販売開始(この保険は元々開業記念商品として期間限定で発売されていた「開業記念 自転車プラン」の継続を求めるユーザーの声に応え、一部補償内容を変更して新たに商品化されたものである)。
    • 11月29日 - 海外旅行保険「Myスマート保険 world」販売開始
  • 2012年
    • 1月18日 - 同年1月16日に「au」のブランドロゴが変更されたことに伴い、当社のコーポレートロゴマーク・コーポレートロゴを変更[4]
    • 1月31日 - 「Myスマート保険 自転車ワイドプラン」の補償内容を見直し、イチおしコース以上の場合個人賠償責任補償額を最大1億円に引き上げ、高額賠償事故にも対応可能な「Myスマート保険 新自転車ワイドプラン」販売開始。
    • 2月28日 - 「Myスマート保険 新自転車ワイドプラン」に、補償内容はそのままで、家族や夫婦での一括契約が可能で一人当たりの保険料を割安に設定した「夫婦タイプ」・「家族タイプ」を追加。既存の「Myスマート保険 新自転車ワイドプラン」は「本人タイプ」となる(ただし、「夫婦タイプ」は2013年10月の補償内容改定に伴って廃止され、「家族タイプ」に集約)。
    • 3月27日 -iOS 5.0以上を搭載したiPhone/iPad/iPod touchでの各種手続きを開始。これにより、左記の端末であればauユーザーのみならず、ソフトバンクユーザーやWi-Fi環境利用時でも申込可能となる。
    • 5月1日 -auスマートパス会員向けに提供される「無料・自転車保険(自転車搭乗中等のみ特約付きスタンダード傷害保険)」の引き受けを開始。
    • 9月26日 -Android 2.1以上を搭載したスマートフォンでの各種手続きを開始。これにより、これまで申込ができなかったNTTドコモ並びにイー・モバイルウィルコム(2社は2014年8月にY!mobileにブランド統合)などでもスマートフォンであれば通信キャリアを問わず申込可能となる。
    • 11月19日 - 本店を東京都港区の城山トラストタワーから東京都渋谷区のエフ・ニッセイ恵比寿ビルへ移転[5]
  • 2013年
    • 3月27日 -ホールインワンアルバトロス費用補償といったゴルフプレー中から自宅からの行き帰りの突然のアクシデントまで補償する国内旅行傷害保険「Myスマート保険once おでかけゴルフ保険」販売開始。
    • 10月1日 - 保険商品ブランド「あ・う・て」導入開始[6]
    • 10月15日 - 自転車利用者のルール・マナーの浸透や事故の撲滅を目的に、スマートフォン向け無料アプリ「自転車の日」の提供開始[7]
    • 12月17日 - auケータイ(フィーチャーフォン)における保険の新規申し込み受け付けを終了。
    • 12月18日 - 「あ・う・て おでかけ海外旅行」に家族内最大5人まで一括申込できる「家族タイプ」を追加。
  • 2014年
    • 4月7日 - ペット医療費用保険「あうて ペットの保険」の販売開始。
    • 10月1日 - 2013年3月施行の改正保険業法によって可能となった保険募集の再委託制度を活用し、「あ・う・て ペットの保険」をベースにした保険商品を当社の親会社である、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社が販売受託会社として同社の代理店を通じた販売を開始。併せて、トヨタ自動車との協力により、トヨタ系販売店(ディーラー)にも販売委託を行い、ディーラーを通じた販売も開始した[8]
  • 2015年
    • 7月21日 - 本店を東京都渋谷区東三丁目のエフ・ニッセイ恵比寿ビルから同区内恵比寿四丁目の恵比寿ガーデンプレイスタワーへ移転[9]
    • 12月17日 - 保険商品ブランド「あ・う・て」の使用を終了し、これに伴って保険商品のプラン名称を変更[10]。同時に、日常生活中のケガまで補償する「自転車向け保険 Bycle Best(バイクル ベスト)」の販売開始。
  • 2016年
    • 1月4日 - 自転車販売店チェーン「サイクルベースあさひ」を運営する株式会社あさひ向けにオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発し、同年2月より「サイクルベースあさひ」での案内を開始[11]
    • 2月1日 - あいおいニッセイ同和損害保険の1日分の自動車保険「ワンデーサポーター」の取り扱いを開始。
    • 9月1日 - 「ペットの保険」に通院補償を追加した「通院ありタイプ」を追加し、販売開始(これに伴い、既存の「ペットの保険」は「通院なしタイプ」となる)。
    • 10月3日 - 加入年齢を70 - 89歳に設定した「70才からの自転車向け保険 Bycle S」の販売を開始。
    • 12月1日 - 自転車向け保険の全プランと「国内旅行の保険」、「ゴルフの保険」の通院5日以内のケガの補償を対象に、事故の連絡と保険金請求の手続きをWeb上で完結するサービスを開始。なお、自転車向け保険において契約から保険金請求までの手続きを全てWeb上で完結可能なサービスは当社が初めてとなる[12]
  • 2017年
    • 1月17日 - 既存の自転車向け保険の商品改定を行い、自転車用ヘルメットを正しく装着して自転車搭乗中に死亡した場合、死亡保険金に加えて特別保険金が支払われる「ヘルメット着用中死亡特別保険金補償特約」を新たに自動セット化。なお、特約の追加に伴う保険料の変更はなく、加入中の契約については継続による契約更新時に本特約が自動セットされる。
    • 10月1日 - 既存の自転車向け保険において、保険料と死亡・後遺障害補償の改定、個人賠償責任保険金額の増額が行われる。
    • 12月1日 - e-Net少額短期保険の賃貸住宅補償総合保険「新バリュープラン」の取り扱いを開始。
  • 2018年
    • 2月1日 - 日本少額短期保険のスポーツサイクル専用車両・盗難保険「すぽくる」の取り扱いを開始。
    • 4月18日 - 「海外旅行の保険」が商品改定され、保険期間1 - 15日のプランのみに集約。
    • 6月11日 - 本店を東京都渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスタワーから東京都港区の品川イーストへ移転[13]
    • 9月3日 - Next少額短期保険並びにe-Net少額短期保険の分譲マンション専用家財総合保険「新マイホーム家財」の取り扱いを開始。
  • 2019年
    • 7月1日
      • auスマートパスプレミアム会員向けに、スタンダード傷害保険「自転車・乗り物事故 入院費サポート」の提供を開始(会員であれば特典として、既会員の場合は開始当日より、当日以降に入会した場合は入会した翌日より自動付帯される)[14]
      • この日を保険開始日とする契約をもって「ペットの保険」のあいおいニッセイ同和損害保険の代理店を通じての販売を終了。
    • 8月1日 - 「ペットの保険」が商品改定され、保険料の引き下げと被保険者の範囲を拡大を実施。また、当社(非幹事保険会社)とあいおいニッセイ同和損害保険(幹事保険会社)の2社が引受保険会社とする共同保険による引受方式へ移行され、当社はWebサイトの運営及び、保険引受・保全等に関する業務・事務の一部をあいおいニッセイ同和損害保険から委託を受け、業務代理・事務代行会社として対応する[15]
    • 12月1日 - 株式会社博報堂アイ・スタジオと業務提携し、同社が提供している位置情報の収集・一元管理を行うサービス「TREK TRACK(トレックトラック)」に山岳地域のアクティビティに対応した損害保険(上限額を設けた救助費用と死亡保険金が補償された保険)を組み合わせて一体化したサービス「GREEN PROTECTION」を一部のスキー場向けに提供開始[16]
    • 12月2日 - KDDIグループ内の金融事業における組織再編に伴い、KDDI株式会社保有分の全株式をauフィナンシャルホールディングス株式会社へ承継[17]
  • 2020年2月19日 - 当社のコーポレートロゴマーク・コーポレートロゴをauフィナンシャルホールディングスグループ統一ロゴ("au"以外の書体をゴシック体としたロゴ)に変更[18]
  • 2021年
    • 2月22日 - 本店を東京都港区港南の品川イーストからへ虎ノ門の虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーへ移転[19]
    • 3月1日 - auスマートパスプレミアム会員向けに、特定感染症の発病や日常生活中のケガによって入院した場合に入院一時金を受け取ることが可能な「入院費サポート プラス感染症(特定感染症補償特約付スタンダード傷害保険)」の提供を開始[20](2022年4月18日をもって販売を終了し、同年6月1日以降は満期に伴う保険契約の更新が不可となった[21])。
    • 6月3日 - 保険料の支払にQR・バーコード決済サービスの「au PAY(ネット支払い)」が追加され、「auかんたん決済」による保険料支払いにPontaポイントの利用が可能となる[22]
    • 7月30日 - 「新バリュープラン」・「新マイホーム家財」の当社での取扱を終了し、e-Net少額短期保険株式会社への直接申込へ移行[23]
  • 2023年6月1日 - 株式会社セブン-イレブン・ジャパン及び株式会社セブン・フィナンシャルサービスとの連携により、「ペットの保険」をセブン-イレブンのWebサイトやアプリを通じての販売を開始(本商品に限り、セブン-イレブンでの店頭払いを指定することで現金やnanacoでの支払いが可能となる)[24]
  • 2024年
    • 2月13日 - ペット保険の呼称を「ワンコ保険」・「ニャンコ保険」に変更[25]
    • 7月1日 - 同日以降を保険開始日とする契約より、スタンダード傷害保険(自転車向け保険 Bycle Sを除く)とペット医療費用保険に自動契約特約を付帯化(付帯化に伴い、Pontaポイントによる保険料の支払いが不可となる)[26]
    • 11月25日 - 本社を同じ虎ノ門1丁目のヒューリック虎ノ門第2ビルへ移転。
  • 2025年
    • 1月7日 -公益社団法人日本ユネスコ協会連盟との間で「持続可能な社会の実現に関する連携協定」を締結。これに伴い、同年1月以降加入分の「海外旅行の保険」と「国内旅行の保険」の販売数に応じて日本ユネスコ協会連盟の世界遺産活動や未来遺産運動に寄付する取り組みを開始[27]
    • 6月10日 - 「海外旅行の保険」を2コース・6プラン体制へリニューアルし、「海外旅行キャンセル保険」の販売を開始[28]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^損害保険会社の設立に向けた合意について』(プレスリリース)あいおい損害保険株式会社、KDDI株式会社(2社連名)、2010年1月29日https://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0129a/2016年3月20日閲覧 
  2. ^モバイル損保設立準備株式会社の損害保険業免許の取得について』(プレスリリース)モバイル損保設立準備株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、KDDI株式会社(3社連名)、2011年2月25日https://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0225d/2016年3月20日閲覧 
  3. ^「au損保」開業と新サービススタートのご案内』(PDF)(プレスリリース)au損害保険株式会社、2011年5月25日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/upload/article/11/article_11_1.pdf2016年3月20日閲覧 
  4. ^コーポレートロゴマーク変更のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)au損害保険株式会社、2012年1月18日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/upload/article/21/article_21_1.pdf2016年3月20日閲覧 
  5. ^本店移転に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)au損害保険株式会社、2012年10月30日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/upload/article/30/article_30_1.pdf2018年7月13日閲覧 
  6. ^あ・う・て はじめます』(PDF)(プレスリリース)au損害保険株式会社、2013年8月28日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/upload/article/6/article_6_1.pdf2016年3月20日閲覧 
  7. ^無料アプリ「自転車の日」提供開始!』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2013年10月15日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-4.html2016年3月20日閲覧 
  8. ^保険募集の再委託制度を活用したペット医療費用保険の販売開始』(PDF)(プレスリリース)あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、au損害保険株式会社(2社連名)、2014年7月22日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/upload/article/54/article_54_1.pdf2016年3月20日閲覧 
  9. ^本店移転に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)au損害保険株式会社、2015年7月21日http://www.au-sonpo.co.jp/pc/oshirase/pdf/topics_20150721.pdf2018年7月13日閲覧 
  10. ^プラン名称変更および商品ブランド「あ・う・て」使用終了のお知らせ』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2015年12月10日http://www.au-sonpo.co.jp/pc/common/popup/PU_C_43.html2016年3月20日閲覧 
  11. ^あさひオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2016年1月4日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-84.html2016年3月20日閲覧 
  12. ^ご契約から保険金お支払いまでWebで完結!』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2016年12月1日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-121.html2017年6月17日閲覧 
  13. ^本店移転に関するお知らせ』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2018年6月1日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-169.html2018年7月13日閲覧 
  14. ^auスマートパスプレミアム会員全員に傷害保険をプレゼント』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2019年7月1日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-202.html2021年11月7日閲覧 
  15. ^ペットの保険「保険募集の再委託」による販売の終了ならびに「共同保険」による引受け方式への移行に関するお知らせ』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2019年4月22日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-196.html2020年2月12日閲覧 
  16. ^au損保と博報堂アイ・スタジオが業務提携 テクノロジーでアウトドアライフをサポートする「TREK TRACK」と損害保険が一体となった新サービスを提供開始』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2019年12月5日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-219.html2020年2月12日閲覧 
  17. ^KDDIグループの金融事業に係る組織再編』(プレスリリース)KDDI株式会社、auフィナンシャルホールディングス株式会社(2社連名)、2019年10月3日https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/10/03/4048.html2020年3月7日閲覧 
  18. ^コーポレートロゴマーク・ロゴ変更のお知らせ』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2020年2月19日http://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-225.html2020年11月18日閲覧 
  19. ^本店移転に関するお知らせ』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2021年2月1日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-261.html2021年11月7日閲覧 
  20. ^新型コロナウイルス感染症も補償するauスマートパスプレミアム会員向けの保険「入院費サポート プラス感染症」を提供開始』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2021年3月1日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-265.html2021年11月7日閲覧 
  21. ^「入院費サポート プラス感染症」の販売終了について』(PDF)(プレスリリース)au損害保険株式会社、2022年4月18日https://www.au-sonpo.co.jp/pc/oshirase/pdf/topics_20220418.pdf2025年7月26日閲覧 
  22. ^スマホ決済「au PAY」、au損保の保険料支払いが可能に~「auかんたん決済」時のPontaポイント利用も開始~』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2021年6月3日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-278.html2021年11月7日閲覧 
  23. ^「新バリュープラン」(賃貸住宅居住者向け家財保険)及び「新マイホーム家財」(分譲マンション専用家財保険)の取扱い終了のお知らせ』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2021年7月30日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-282.html2021年11月7日閲覧 
  24. ^ペットとの安心生活をサポート! au損保の「ペットの保険」の取り扱い開始全国のセブン-イレブン店頭で、保険料のお支払いが可能!』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2023年6月1日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-324.html2025年7月26日閲覧 
  25. ^ペット保険に「au損保のワンコ保険 auワンポ」「au損保のニャンコ保険 auニャンポ」の新呼称を採用。』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2024年2月13日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-341.html2025年7月26日閲覧 
  26. ^スタンダード傷害保険、ペット医療費用保険における自動継続特約の取扱いを開始』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2024年5月15日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-346.html2025年7月26日閲覧 
  27. ^au損保、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟と「持続可能な社会の実現に関する連携協定」を締結』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2025年1月7日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-364.html2025年7月26日閲覧 
  28. ^au損保、海外旅行の保険をリニューアル!』(プレスリリース)au損害保険株式会社、2025年6月10日https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-378.html2025年7月26日閲覧 

外部リンク

[編集]
au携帯電話
スマートフォンタブレット等を含む
C100シリーズ
C300シリーズ
C400シリーズ
C450シリーズ
C1000シリーズ
C3000シリーズ
C5000シリーズ

端末納入メーカー (日本国内企業):カシオ (CA) -日立 (H) -京セラ (K) -ソニーソニー・エリクソン (S) -デンソー(DE) -三洋電機 (SA) -鳥取三洋 (ST) -松下通信工業/パナソニック(P) -東芝 (T) -セイコーインスツルメンツ(SK)

端末納入メーカー (日本国外企業):モトローラ (M)
A1010シリーズ
A1100シリーズ
A1300シリーズ
A1400シリーズ
A3010シリーズ
A5300シリーズ
A5400シリーズ
端末納入メーカー (日本国内企業):カシオ (CA) -日立 (H) -京セラ (K) -ソニー・エリクソン (S) -三洋電機 (SA) -鳥取三洋 (ST) -東芝 (T)
A100シリーズ
A1300シリーズ
A1400シリーズ
A5300シリーズ
A5400シリーズ
A5500シリーズ
B00シリーズ

端末納入メーカー (日本国内企業):カシオ日立カシオ (CA) - カシオ日立/日立 (H) -京セラ (K) -ソニー・エリクソン (S) -三洋電機 (SA) -鳥取三洋 (ST→SA) -東芝 (T)

端末納入メーカー (日本国外企業):パンテック (PT)
CDMA 1X WIN(au 3G)モデル03年 -08年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年

「●」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A)対応機種、「 」(マーク無):CDMA 1X WIN(EV-DO Rel.0)対応機種

CDMA 1X WIN(現・au 3G)モデル09年 -11年
2009年

データ通信カード :W07K● |

2010年

PHOTO-U :SP01 |電子書籍端末 :biblio Leaf SP02■ |通信機能付きカーナビゲーション :WND-01K■ |データUSB :DATA01★ -DATA03★ |データ通信カード :DATA02★ -DATA04★ |Wi-Fiルータ :URoad-7000● -Wi-Fi WALKER DATA05● -NEX-fi(携帯電話用)

2011年

タブレット :SMT-i9100 -MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M |ビジネスタブレット -TOUGH- ETBW11AA★ |Wi-Fiルータ :Wi-Fi WALKER DATA06● -Wi-Fi WALKER DATA08W★ -NEX-fi/S(携帯電話用)|データUSB :DATA07● |PHOTO-U2 :SP03■ |電子書籍端末 :Reader PRS-G1

「☆」:+WiMAX & WIN HIGH SPEED(EV-DO MC-Rev.A)対応機種、「★」:+WiMAX & CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A)対応機種、「○」:WIN HIGH SPEED(EV-DO MC-Rev.A)対応機種、「●」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A)対応機種、「**」:WIN HIGH SPEED(EV-DO MC-Rev.A) &Wi-Fi WIN対応機種、「*」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rev.A) & Wi-Fi WIN対応機種、「■」:CDMA 1X WIN(EV-DO Rel.0)対応機種、「 」(マーク無):CDMA通信モジュール非搭載機種

端末納入メーカー (日本国内企業):カシオ日立NECカシオCASIO (CA) - カシオ日立→NECカシオ/HITACHI (H/HI) - NECカシオ/NEC (N/NE) -京セラ (K/KY) - 京セラ/SANYO (SA) -パナソニックモバイルPanasonic (P/MA) -シャープ (SH) -東芝→富士通東芝/TOSHIBA (T/TS) -富士通東芝Fujitsu (F/FJ)

端末納入メーカー (日本国外企業):Apple (iPhone) -ソニー・エリクソン (S/SO) -HTC (HT) -パンテック (PT) -フォックスコン (FC) -モトローラ (M/MO) -サムスン電子 (SM) -華為技術日本 (HW) -AAEONASUS (AA)
au 4G LTE/CA/VoLTE・au 3G(旧・CDMA 1X WIN/1X)モデル12年 -15年
2012年

スマートフォン:HTC J Butterfly HTL21◎ -Xperia VL SOL21◎ -GALAXY S III Progre SCL21◎ -G'zOne TYPE-L CAL21◎ -DIGNO S KYL21◎ -AQUOS PHONE SERIE SHL21◎ -ARROWS ef FJL21◎ -Optimus G LGL21◎ -VEGA PTL21◎ |iPhone 5(モデルA1429-CDMA)◎
タブレット:AQUOS PAD SHT21◎ |iPad mini (第1世代)(Wi-Fi + Cellularモデル)◎ -iPad (第4世代) (16/32/64GB・Wi-Fi + Cellularモデル)◎

無線LANルータ:HOME SPOT CUBE PXH11
モバイルWiMAXルータ:URoad-7000
データ通信端末:Wi-Fi WALKER LTE HWD11◎ -USB STICK LTE HWD12

2013年

スマートフォン:INFOBAR A02
タブレット:iPad (第4世代)(128GB・Wi-Fi + Cellularモデル)◎
携帯電話:mamorino3(KYY05)■

スマートフォン・ファブレット:Xperia Z1 SOL23◎ -DIGNO M KYL22◎ -AQUOS PHONE SERIE SHL23◎ -isai LGL22◎ -ARROWS Z FJL22◎ -GALAXY Note 3 SCL22◎* |iPhone 5s(モデルA1453)◎ -iPhone 5c(モデルA1456)◎
タブレット:ARROWS Tab FJT21◎ |iPad Air(Wi-Fi + Cellularモデル)◎ -iPad mini (第2世代)(Wi-Fi + Cellularモデル)◎
モバイルノートPCVAIO Duo 13 SVD13229DJB(Windows 8.1/8.1 Proプリインストールモデル)
携帯電話:GRATINA KYY06■ -MARVERA KYY08

2014年

スマートフォン・ファブレット:isai FL LGL24◇* -Xperia ZL2 SOL25◇ -GALAXY S5 SCL23◇ -AQUOS SERIE SHL25◇ -HTC J butterfly HTL23◇ |URBANO L03(KYY23)◇ -TORQUE G01(KYY24)◎
タブレット:Xperia Z2 Tablet SOT21◇ -ASUS MeMO Pad 8(AST21)◎
データ通信端末:Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15

スマートフォン・ファブレット:isai VL LGV31(V)* -Xperia Z3 SOL26◇ -GALAXY Note Edge SCL24◇* |Fx0 LGL25◎|URBANO V01(KYV31)(V) |iPhone 6(モデルA1586)◇(iOS 8.3適用後は(V)) -iPhone 6 Plus(モデルA1524)◇(iOS 8.3適用後は(V))*
タブレット:GALAXY Tab S SCT21
携帯電話:MARVERA2 KYY09

2015年

スマートフォン・ファブレット:AQUOS SERIE mini SHV31(V) -シンプルスマートフォン BASIO KYV32(V) |INFOBAR A03(KYV33)(V) |miraie KYL23
携帯電話:AQUOS K SHF31◎ -GRATINA2 KYY10

スマートフォン・ファブレット:isai vivid LGV32(V)* -Xperia Z4 SOV31(V) -HTC J Butterfly HTV31(V) -AQUOS SERIE SHV32(V) -Galaxy S6 edge SCV31(V) |TORQUE G02(KYV35)(V) -URBANO V02(KYV34)(V)
タブレット:Xperia Z4 Tablet SOT31◇ -Qua tab 01(KYT31)◇
携帯電話:AQUOS K SHF32(V**)

スマートフォン・ファブレット:Xperia Z5 SOV32(V) -DIGNO rafre KYV36(V*) -Galaxy A8 SCV32(V) |iPhone 6s(モデルA1688)(V) -iPhone 6s Plus(モデルA1687)(V)
タブレット:iPad mini 4(Wi-Fi + Cellularモデル)◇ -iPad Pro(Wi-Fi + Cellularモデル)◇
法人向けタブレット:TOUGHPAD FZ-E1(FZ-E1BKCAACJ・Windows Embedded 8.1 Handheld Update 2モデル)◎ -TOUGHPAD FZ-X1(FZ-X1AKAAACJ・Android 4.2.2モデル)◎

TVフォトフレーム:PHOTO-U TV ZTS12

「(V)」:au VoLTE & au 4G LTE CA & WiMAX2+ (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)、およびVoLTE対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、「(V*)」:au VoLTE & WiMAX2+ (VoLTE対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、、「(V**)」:au VoLTE (VoLTE対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、「◇」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応)& WiMAX2+ & EV-DO MC-Rev.A(au 3G WIN HIGH SPEED)対応機種、「◆」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応) & EV-DO MC-Rev.A(au 3G WIN HIGH SPEED)対応機種、 「◎」:au 4G LTE(キャリアアグリケーション非対応) & EV-DO MC-Rev.A(au 3G WIN HIGH SPEED)対応機種、「☆」:+WiMAX & EV-DO MC-Rev.A対応機種、「★」:+WiMAX & EV-DO Rev.A(au 3G)対応機種、「○」:EV-DO MC-Rev.A対応機種、「●」:EV-DO Rev.A対応機種、「■」:EV-DO Rel.0(au 3G)対応機種、「*」:ファブレット、「M」:CDMA通信(au 3G(CDMA2000 1xRTT))モジュール搭載M2M専用機種、「 」(マーク無):CDMA通信モジュール非搭載機種

端末納入メーカー (日本国内企業):NECカシオCASIO (CA) -船井電機 (FE) -富士通モバイル富士通 (F/FJ) -KDDIテクノロジー (KD) -京セラ (K/KY) -プラネックスコミュニケーションズ (PX) -シャープ (SH) -ソニーモバイル/ソニー (S/SO) -シンセイコーポレーション (SS) - 富士通モバイル/東芝 (T/TS) -パナソニック システムネットワークスパナソニック (P)
端末納入メーカー (日本国外企業):Apple (iPhoneiPad) -Google -日本ヒューレット・パッカード (HP) -HTC NIPPON (HT) -華為技術日本 (HW) -LGエレクトロニクスジャパン (LG) -モトローラ (M/MO) -パンテックワイヤレスジャパン (PT) -サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン (SC) -ZTEジャパン (ZT) -ASUS JAPAN (AS)
au 4G LTE/CA/VoLTEモデル16年 - )
2016年

スマートフォン・ファブレット:AQUOS SERIE mini SHV33(V) |Qua phone(KYV37)(V*) |iPhone SE(モデルA1723)(V*) |TOUGHPAD FZ-N1 (FZ-N1AKCAAZJ)(V**)(B)[1]
タブレット:Qua tab 02(HWT31)◆
携帯電話:GRATINA 4G(KYF31)(V**) |mamorino Watch(ZTF31)(V****)

スマートフォン・ファブレット:HTC 10 HTV32(V) -Xperia X Performance SOV33(V) -AQUOS SERIE SHV34(V) -AQUOS U SHV35(V*) -Galaxy S7 edge SCV33(V) |Qua phone PX(LGV33)(V) |BASIO2 SHV36(V*) |HP Elite ×3(V)(B)*[2]
タブレット:Qua tab PX(LGT31)◆
携帯電話:AQUOS K SHF33(V**) |かんたんケータイ KYF32(V****)
データ通信端末:Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)◇

スマートフォン・ファブレット:Xperia XZ SOV34(V) -isai Beat LGV34(V) -AQUOS U SHV37(V*) |URBANO V03(KYV38)(V*) |iPhone 7(モデルA1779)(V) -iPhone 7 Plus(モデルA1785)(V)*
タブレット:Qua tab PZ(LGT32)◆

2017年

スマートフォン・ファブレット:AQUOS SERIE mini SHV38(V) -miraie f(KYV39)(V***) -rafre KYV40(V*)
携帯電話:TORQUE X01(KYF33)(V**)

スマートフォン・ファブレット:Galaxy S8 SCV36(V) -Galaxy S8+ SCV35(V)* -AQUOS R SHV39(V) -Xperia XZs SOV35(V) -TORQUE G03(KYV41)(V) -Qua phone QX(KYV42)(V) -HTC U11 HTV33(V)
携帯電話:MARVERA KYF35(V**) -かんたんケータイ KYF36(V****)

スマートフォン・ファブレット:Galaxy Note8 SCV37(V)* -isai V30+ LGV35(V)* -Xperia XZ1 SOV36(V) -AQUOS sense SHV40(V) -AQUOS R Compact SHV41(V) |iPhone 8(V) -iPhone 8 Plus(V)* -iPhone X(V)

「(V)」:au VoLTE & au 4G LTE CA & WiMAX2+ (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)、およびVoLTE対応・国内3Gサービス非対応(iPhone除く))対応機種、「(V*)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+ (VoLTE対応・キャリアアグリケーション非対応・国内3G通信非対応(iPhone除く))対応機種、「(V**)」:au VoLTE & au 4G LTE(VoLTE対応・国内3Gサービス非対応(iPhone除く))対応機種、「(V***)」:au VoLTE & au 4G LTE & WiMAX2+(国内VoLTE & LTEサービス専用・WiMAX2+対応・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・SIMロック解除非対応・国内通信エリア専用機種、「(V****)」:au VoLTE & au 4G LTE(国内VoLTE & LTEサービス専用・キャリアアグリケーション非対応・国内3Gサービス非対応・SIMロック解除非対応・国内通信エリア専用機種)、「◇」:au 4G LTE CA (キャリアアグリケーション(LTE-Advanced)対応)& WiMAX2+対応機種、「◆」:au 4G LTE & WiMAX2+対応機種、「(L)」:au 4G LTE対応機種、「*」:ファブレット、「(B)」:法人向け機種、「 」(マーク無):通信モジュール非搭載機種

端末納入メーカー 端末納入メーカー (日本国内企業):京セラ (K/KY) -シャープ (SH) -ソニーモバイル/ソニー (S/SO) -パナソニック システムネットワークスパナソニック (P) -日本HP (HP) -KDDIテクノロジー (KT)
端末納入メーカー (日本国外企業):Apple (iPhoneiPad) -HTC NIPPON (HT) -華為技術日本 (HW) -LGエレクトロニクスジャパン (LG) -サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン (SC) -ZTEジャパン (ZT)
スマートフォンファブレットISiida・E・EIS・Lシリーズ等/iPhone)/タブレット(TB・Tシリーズ/iPad09年 - )
2009年

スマートフォン :Touch Pro E30HT

2010年

スマートフォン :IS01(SHI01) -dynapocket IS02(TSI01)

秋冬

スマートフォン :IS03(SHI03) -SIRIUS α IS06(PTI06)

2011年

スマートフォン :REGZA Phone IS04(TSI04) -IS05(SHI05) -HTC EVO WiMAX ISW11HT(HTI11) |E31T
タブレット :SMT-i9100 -MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M(MOT11)

スマートフォン :G'zOne IS11CA(CAI11) -Xperia acro IS11S(SOI11) -AQUOS PHONE IS11SH(SHI11) -AQUOS PHONE IS12SH(SHI12) -REGZA Phone IS11T(TSI11) -MIRACH IS11PT(PTI11) -Windows Phone IS12T(TSI12) |INFOBAR A01(SHX11) |REGZA Phone IS04FV(TSI04) |ビジネススマートフォン EIS01PT(PT01E)

秋冬

スマートフォン :MEDIAS BR IS11N(NEI11) -DIGNO ISW11K(KYI11) -AQUOS PHONE IS13SH(SHI13) -AQUOS PHONE IS14SH(SHI14) -ARROWS Z ISW11F(FJI11) -ARROWS ES IS12F(FJI12) -HTC EVO 3D ISW12HT(HTI12) -MOTOROLA PHOTON ISW11M(MOI11) |iPhone 4s
タブレット :ビジネスタブレット -TOUGH- ETBW11AA

2012年

スマートフォン :GALAXY S II WiMAX ISW11SC(SCI11) -Optimus X IS11LG(LGI11) -Xperia acro HD IS12S(SOI12) -MOTOROLA RAZR IS12M(MOI12) |INFOBAR C01(SHX12)

スマートフォン :HTC J ISW13HT(HTI13) -AQUOS PHONE SL IS15SH(SHI15) -AQUOS PHONE SERIE ISW16SH(SHI16) -AQUOS PHONE CL IS17SH(SHI17) -ARROWS Z ISW13F(FJI13) -URBANO PROGRESSO(KYY04)
タブレットREGZA Tablet AT500/26F

秋冬
2013年

スマートフォン :INFOBAR A02(HTX21)
タブレット: iPad (第4世代)(128GB)

秋冬
2014年

スマートフォン :AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 -URBANO L02(KYY22) -G Flex LGL23
ファブレットXperia Z Ultra SOL24
タブレットAQUOS PAD SHT22

スマートフォン :Xperia ZL2 SOL25 -AQUOS SERIE SHL25 -URBANO L03(KYY23) -TORQUE G01(KYY24) -GALAXY S5 SCL23 -isai FL LGL24
タブレットXperia Z2 Tablet SOT21 -ASUS MeMO Pad 8(AST21)

秋冬

スマートフォン :iPhone 6 -iPhone 6 Plus |Xperia Z3 SOL26 -URBANO V01(KYV31) -isai VL LGV31 |Fx0 LGL25
ファブレットGALAXY Note Edge SCL24
タブレットGALAXY Tab S |iPad Air 2 -iPad mini 3

2015年
秋冬

スマートフォン :iPhone 6s -iPhone 6s Plus |Xperia Z5 SOV32

端末納入メーカー (日本国内企業):NECカシオCASIO (CA) -NECカシオ/NEC (N/NE) -京セラ (K/KY) -シャープ (SH) -ソニー・エリクソン→ソニーモバイル (S/SO) -東芝→富士通東芝→富士通モバイル/TOSHIBA (T/TS) -富士通東芝→富士通モバイル/FUJITSU (F/FJ)

端末納入メーカー (日本国外企業):Apple (iPhoneiPad) -HTC (HT) -パンテック&キュリテル (PT) -モトローラ (M/MO) -サムスン電子 (SM/SC) -LGエレクトロニクス (LG) -AAEONASUS (AA)
au携帯電話の
料金・サービス
au携帯電話のアプリ
auの電話以外の通信
※はauスマートバリューの提携会社
au 固定電話
au 電力小売事業
au コンテンツ
主な1社提供番組
過去
主なCM起用者
(イメージキャラクター)
☆はWebCM、または広告展開のみの起用者
※は地域限定版を含む起用者
現在
過去
主なCMソング
関連項目
CD10シリーズ
C100シリーズ
C200シリーズ
C300シリーズ
端末納入メーカー (日本国内企業):カシオ (CA) -日立 (H) -京セラ (K) -ソニー (S) -デンソー(DE) -富士通(F) -三洋電機 (SA) -鳥取三洋 (ST) -松下通信工業/パナソニック(P) -東芝 (T)
公式サイト:www.ms-ad-hd.com
持株会社
損害保険
生命保険
その他のグループ会社等
関連人物
関連項目
カテゴリカテゴリ
大手3社
東京海上グループ
MS&AD
SOMPO HD
4位以降ほか
国内損保
再保険
ペット保険
生保系
外資系
消滅した損害保険会社
関連項目
スタブアイコン

この項目は、金融機関(銀行等)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト 経済/プロジェクト 金融)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Au損害保険&oldid=105754388」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp