| ||||
| 法人番号 | 8010801020386 | |||
|---|---|---|---|---|
| 設立 | 2010年10月1日 | |||
| ハブ空港 | 東京国際空港 大阪国際空港 中部国際空港 | |||
| 焦点空港 | 新千歳空港 福岡空港 那覇空港 | |||
| マイレージサービス | ANAマイレージクラブ | |||
| 会員ラウンジ | ANA LOUNGE | |||
| 航空連合 | スターアライアンス | |||
| 親会社 | ANAホールディングス | |||
| 保有機材数 | 40機〜50機 | |||
| 就航地 | 国内線 運送の共同引受により、ANA便として運航 | |||
| 本拠地 | 東京都大田区 | |||
| 代表者 | 江島聖志(代表取締役社長) | |||
| 外部リンク | https://www.anawings.co.jp/ | |||
| テンプレートを表示 | ||||
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒144-8515 東京都大田区羽田空港三丁目3番2号 |
| 設立 | 2001年4月27日 (株式会社エアーニッポンネットワーク) |
| 業種 | 空運業 |
| 法人番号 | 8010801020386 |
| 事業内容 | 航空運送事業 |
| 代表者 | 江島聖志(代表取締役社長) |
| 資本金 | 5000万円 |
| 純利益 | (2025年3月期)[1] |
| 総資産 |
|
| 従業員数 | 1873名(2022年10月1日現在) |
| 決算期 | 3月31日 |
| 主要株主 | ANAホールディングス 100% |
| 外部リンク | https://www.anawings.co.jp/ |
| テンプレートを表示 | |
ANAウイングス株式会社(エーエヌエーウイングス、英:ANA WINGS CO., LTD.)は、ANAグループの航空会社である。小型ジェット旅客機やプロペラ旅客機を使用して、北は北海道の稚内空港、南は沖縄県の石垣空港まで日本全国をカバーしており、ANA国内線全体の約半分を占めている。スターアライアンスのマイレージを貯めることができる。
2010年10月1日、2代目全日本空輸(現・ANAホールディングス)の子会社であったエアーニッポンネットワーク、エアーネクスト、エアーセントラルの3社統合により発足した[2]。その後、利用者の減少が止まらず、2017年には国土交通省持続可能な地域航空のあり方に関する研究会(座長竹内健蔵東京女子大学教授)で機体の共同保有や、将来の経営統合などを内容とする報告書が出された[3][4]。しかし、羽田をはじめとする混雑空港に乗り入れていると共に北海道から沖縄まで全国規模で運航していることから、他の持続可能な地域航空の対象エアラインとは路線構成が違う[5]。
| 機材 | 運航機材数 | 座席数 | エンジン | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ボンバルディアDHC-8-Q400 | 24 | Y74 | PWC PW150A | オリエンタルエアブリッジとの共通事業機 うち2機(2020年3月から3機)は同社で運航される[6] エアーニッポンネットワークから移管 |
| ボーイング737-800 | 39 | C8Y158 | CFMI CFM56-7B24 | 全日本空輸との共通事業機 |
| 合計 | 65 | |||
以下の機材で運航されている(括弧内は以前の所属航空会社)
以下はANA本体との共通事業機
| ANAウイングス ボンバルディアDHC-8-Q400 運用中機材一覧[7] | |||
|---|---|---|---|
| 機体番号 | 製造番号 | 受領年月日 | 備考 |
| JA841A | 4080 | 2003年07月24日 | 胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記 |
| JA842A | 4082 | 2003年10月28日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA843A | 4084 | 2004年01月13日 | 胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記 |
| JA844A | 4091 | 2004年05月31日 | 胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記 |
| JA845A | 4096 | 2004年11月15日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA846A | 4097 | 2004年12月03日 | 胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記 |
| JA847A | 4099 | 2005年02月01日 | 胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記 |
| JA848A | 4102 | 2005年04月21日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA850A | 4108 | 2005年09月08日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA851A | 4109 | 2005年10月28日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA852A | 4131 | 2006年09月21日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA853A | 4135 | 2006年11月07日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA854A | 4151 | 2007年03月27日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA855A | 4292 | 2010年02月08日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA856A | 4335 | 2010年11月05日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA857A | 4362 | 2011年05月20日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA858A | 4385 | 2011年10月27日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA859A | 4401 | 2012年03月15日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA460A | 4416 | 2012年08月10日 | 胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記 |
| JA461A | 4430 | 2013年01月24日 | 胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記、ANA Future Promise塗装機 |
| JA462A | 4443 | 2013年07月08日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA463A | 4558 | 2017年07月05日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA464A | 4565 | 2017年10月03日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| JA465A | 4571 | 2017年12月12日 | エンジン部分に「ANA WINGS」と表記 |
| ANAウイングス ボーイング737-800 運用中機材一覧[8] | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 機体番号 | 型式 | 製造番号 | 受領年月日 | ウィングレット | 備考 |
| JA51AN | Boeing B737-881 | 33886 | 2008年05月20日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記、元スターアライアンス塗装 |
| JA52AN | 33887 | 2008年06月20日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA53AN | 33891 | 2008年12月16日 | 単色 | ||
| JA54AN | 33890 | 2009年03月12日 | 単色(左)/文字入り(右) | ||
| JA55AN | 33892 | 2009年05月21日 | 単色 | ||
| JA56AN | 33893 | 2009年06月16日 | 単色 | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA57AN | 33894 | 2009年09月15日 | 単色 | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA58AN | 33895 | 2009年10月14日 | 文字入り | 胴体前部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記、EXPO2025 ANA JET | |
| JA59AN | 33896 | 2009年12月10日 | 単色 | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA60AN | 33897 | 2010年01月06日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA61AN | 33898 | 2010年08月26日 | 単色 | ||
| JA62AN | 33899 | 2010年09月28日 | 単色 | ||
| JA63AN | 33901 | 2010年10月29日 | 単色 | ||
| JA64AN | 33902 | 2010年11月22日 | 単色 | ||
| JA65AN | 33903 | 2010年12月21日 | 単色 | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA66AN | 33909 | 2011年04月08日 | 単色 | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA68AN | 33910 | 2012年08月29日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA69AN | 33912 | 2012年10月31日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA70AN | 33913 | 2012年12月19日 | 文字入り | ||
| JA71AN | 33914 | 2013年02月05日 | 文字入り | ||
| JA72AN | 33915 | 2013年04月16日 | 文字入り | ||
| JA73AN | 33916 | 2013年08月14日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA74AN | 33905 | 2013年10月09日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA75AN | 33906 | 2014年04月03日 | 単色 | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA76AN | 33907 | 2014年05月22日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA77AN | 33908 | 2014年07月09日 | 文字入り | ||
| JA78AN | 44556 | 2014年08月07日 | 単色 | ||
| JA79AN | 44557 | 2014年09月30日 | 文字入り | ||
| JA80AN | 44558 | 2014年12月19日 | 文字入り | ||
| JA81AN | 44559 | 2015年03月25日 | 文字入り | 胴体後部に「ANA WINGS(改行)BOEING 737-800」と表記 | |
| JA82AN | 62637 | 2015年11月26日 | 単色 | ||
| JA83AN | 62638 | 2015年12月22日 | 単色 | ||
| JA84AN | 62639 | 2016年01月13日 | 単色 | ||
| JA85AN | 62640 | 2016年02月10日 | 単色 | 元東北FLOWER JET | |
| JA86AN | 62641 | 2016年03月30日 | 単色 | ||
| JA87AN | B737-8AL | 64874 | 2018年08月28日 | 文字入り | 胴体後部に「BOEING 737-800」と表記 |
| JA88AN | 64875 | 2018年09月13日 | 文字入り(左)/単色(右) | 胴体後部に「BOEING 737-800」と表記 | |
| JA89AN | 64877 | 2018年11月16日 | 文字入り | 胴体後部に「BOEING 737-800」と表記 | |
| JA90AN | 64878 | 2018年12月20日 | 文字入り | 胴体後部に「BOEING 737-800」と表記 | |
ANAのトリトンブルーがベース。
ボンバルディアDHC-8-Q400には、エンジン部分に「ANA WINGS」と表記されている機体と、胴体後部に「DHC-8-400(改行)ANA WINGS」と表記されている機体がある。
2020年6月14日まで運航されていたボーイング737-500には旧エアーニッポンの同型機と同様に、エンジンカウルにイルカのイラスト(愛称「スーパードルフィン」)が描かれていた。
2010年11月19日から2018年3月12日までの間、ANAがエコファースト企業であることをPRする緑色の塗装を施したボンバルディアDHC-8-Q400「エコボン」3機(JA856A~JA858A)が就航していた[9]。現在は通常塗装になっている。2023年10月23日からは「ANA Future Promise」をテーマとした同型機の運航を「ANA Future Promise Prop」としてJA461Aに拡大、先代「エコボン」に近い塗装に「水と緑」をモチーフとしたデザイン追加して、ニコンの技術協力のもと、空気抵抗低減等の「サメ肌効果」が期待されるリブレット加工を施したフィルムを気流を整えるために装備された同型機特有の整流板に貼付し、空気抵抗低減およびCO2排出量削減と本技術の耐久性等を検証。また、機内サービスにおいてホタテ貝殻の再利用素材「カラスチック」で作られた「安全のしおり」やANA Future Promiseをテーマにした絵本、青森県産のりんごで作ったジュースの搾りかすをヴィーガンレザーに使用したヘッドレストカバーを該当機で提供している[10]。
2020年10月に会社統合設立10周年を迎え、およそ1年間、737-800(JA86AN~JA90AN)とDHC-8-Q400(JA461A~JA465A)それぞれ5機ずつ計10機の機体前方左右に設立10周年記念デカールを貼付し運航される[11]。
2024年現在[14]
旧エアーセントラルが貨物の取り扱いを行っていなかったため、一部の運航便では貨物搭載ができない。今後737MAX導入など機材の拡充、国際線を導入予定。
日本の航空会社 | |
|---|---|
| 国土交通省より認可を受け、国内・国際定期運送事業を行っている航空運送事業者 | |
| 本邦国際航空運送事業者 | |
| 特定本邦航空運送事業者 (上記除く) | |
| 国内定期航空運送事業者 (上記除く) | |
| 過去の定期航空運送事業者 (2004年以降) | |
| |
スターアライアンス加盟会社 | ||
|---|---|---|
| 公式サイト:www.staralliance.com | ||
| アジア | ||
| オセアニア | ||
| ヨーロッパ | ||
| 北アメリカ | ||
| 中央・南アメリカ | ||
| アフリカ | ||
| 航空以外 (インターモーダルパートナー) | ||
| 旧加盟 | ||
| ||
| 株式会社 | ||
| 航空運送 |
| |
| 空港地上支援 |
| |
| 航空機整備 |
| |
| 車両整備 |
| |
| 貨物・物流 | ||
| 商社 |
| |
| IT |
| |
| 人材・ビジネスサポート |
| |
| 不動産・ビルメンテナンス |
| |
| その他 |
| |
| 過去のグループ企業 (航空運送) |
| |
| 過去のグループ企業 |
| |
| 前身企業 | ||
| 関係企業 |
| |
| アライアンス、サービス他 | ||
| 関連項目 | ||
| カテゴリ | ||
| L:格安航空会社(LCC) | ||
| 学校 | |
|---|---|
| 企業 | 日本航空 |全日本空輸 |オリエンタルエアブリッジ |日本トランスオーシャン航空 |日本貨物航空 |日本エアコミューター |琉球エアーコミューター |エアージャパン |ジェイエア |AIRDO |ソラシドエア |北海道エアシステム |天草エアライン |アイベックスエアラインズ |ANAウイングス |スターフライヤー |フジドリームエアラインズ |Peach Aviation |バニラ・エア |ジェットスター・ジャパン |スプリング・ジャパン |スカイマーク |本田航空 |朝日航空 |三菱重工業 |三菱航空機 |ボーイング・ジャパン |エアバス |三菱商事 |
| 法人 | |
この項目は、航空会社に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 航空 /プロジェクト 航空)。 |