Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ALSOK東海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避愛知県名古屋市の東海総合警備保障株式会社とは異なります。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"ALSOK東海" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2018年6月)
小田急電鉄 >東海自動車 >ALSOK東海
ALSOK >ALSOK東海
ALSOK東海株式会社
種類株式会社
本社所在地日本の旗日本
414-0045
静岡県伊東市玖須美元和田716-102
設立1975年昭和50年)12月1日
(東海警備保障株式会社)
業種サービス業
法人番号8080101013563ウィキデータを編集
事業内容警備事業、ビルメンテナンス
代表者代表取締役 藤井時美[1]
資本金
  • 1000万円
(2019年3月期)[2]
売上高
  • 9億2293万2000円
(2019年3月期)[2]
経常利益
  • 4445万2000円
(2019年3月期)[2]
純利益
  • 2,225万1,000円
(2025年3月期)[3]
総資産
  • 7億7,038万6,000円
(2025年3月期)[3]
従業員数95人(2016年3月31日現在)[4]
決算期毎年3月31日
主要株主東海自動車 50%[2]
ALSOK 50%[5]
(2019年3月31日現在)
外部リンクhttps://www.tokai.alsok.co.jp/
テンプレートを表示

ALSOK東海株式会社(アルソックとうかい)は、警備清掃綜合管理業務を主たる事業とする日本の警備・ビルメンテナンス企業。東海自動車ALSOKが出資する(東海自動車の連結子会社[2]、ALSOKの持分法適用関連会社[5])、ALSOKの連盟会社。2025年7月15日までの商号は東海綜合警備保障株式会社(とうかいそうごうけいびほしょう)。

なお、愛知県名古屋市に旧商号と同じ読み方をする警備業の東海合警備保障株式会社が存在するが、当社やALSOKの連盟会社にない無関係の企業である。

概要

[編集]
  • 1975年昭和50年)12月1日 - 東海自動車の子会社として東海警備保障株式会社が設立[6]
  • 1976年(昭和51年)7月1日 - 綜合警備保障(現・ALSOK)の資本参加により、商号を東海綜合警備保障株式会社に変更[6]
  • 1998年平成10年)4月 - 消防・防災設備事業とビル清掃管理事業開始[4]
  • 2025年令和7年)7月16日 - 現商号に変更[7]

営業エリアは伊豆・神奈川西部であり、西側ではALSOK静岡、東側ではALSOK神奈川と接する。

本社・支社・営業所

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^東海綜合警備保障株式会社 第46期決算公告
  2. ^abcde東海自動車株式会社 有価証券報告書 - 第155期(平成30年4月1日 - 平成31年3月31日)
  3. ^ab東海綜合警備保障株式会社 第50期決算公告
  4. ^ab会社情報”. 東海綜合警備保障. 2020年5月1日閲覧。
  5. ^ab綜合警備保障株式会社 有価証券報告書 - 第54期(平成30年4月1日 - 平成31年3月31日)
  6. ^ab会社の沿革”. 東海自動車. 2020年5月1日閲覧。
  7. ^商号の変更について』(PDF)(プレスリリース)2025年7月16日https://www.tokai.alsok.co.jp/pdf/240801_notice.pdf.pdf2025年7月25日閲覧 

外部リンク

[編集]
東海自動車グループ
子会社
関連会社
分社化前の東海自動車直轄営業所
かつて存在した子会社の営業所
かつて存在した地域子会社

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ALSOK東海&oldid=105748979」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp