Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

9月14日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年9月長月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
日付の一覧
各月123456789101112

9月14日(くがつじゅうよっか)は、グレゴリオ暦で年始から257日目(閏年では258日目)にあたり、年末まであと108日ある。

できごと

[編集]
1812年ナポレオンがモスクワに入城。大火が発生。
シャンポリオン
ロゼッタ・ストーン
1862年薩摩藩島津久光一行が、横浜生麦村で、騎馬のまま行列を横切った英国人4人を殺傷した生麦事件が発生。
1901年マッキンリー大統領暗殺により、T・ルーズベルトが大統領昇格。
第一次世界大戦第七次イゾンツォの戦い(1916)
映画『二十四の瞳』封切(1954)
エリザベス・アン・シートン、アメリカ人初の聖人として列聖(1975)

誕生日

[編集]

人物

[編集]
詩人フランシスコ・デ・ケベード(1580-1645)誕生。
アレクサンダー・フォン・フンボルト
近代地理学の祖、博物学者・探検家アレクサンダー・フォン・フンボルト(1769-1859)誕生。
フンボルトの仕事に基づく等温線図
フンボルトの仕事に基づく等温線図
言語学者フランツ・ボップ(1791-1867)誕生。
ボクサー「ミシガンの暗殺者」スタンリー・ケッチェル(1886-1910)誕生。
レンゾ・ピアノ
建築家レンゾ・ピアノ(1937-)誕生。
関西国際空港ターミナルビル
関西国際空港ターミナルビル
ロシア連邦第3代大統領ドミートリー・メドヴェージェフ(1965-)誕生。

人物以外(動物など)

[編集]

忌日

[編集]
キリスト教聖職者金口イオアン(クリュソストモス)
キリスト教聖職者金口イオアン(クリュソストモス)(345または349または354-407)没。
東ローマ帝国皇帝コンスタンティノス5世
東ローマ帝国皇帝コンスタンティノス5世(718-775)没。
公卿藤原忠平
公卿藤原忠平(880-949)没。
小倉山峰の紅葉ば心あらば今ひとたびのみゆき待たなむ――小倉百人一首26番
第75代天皇、崇徳天皇
第75代天皇、崇徳天皇(1119-1164)流刑地の讃岐で没。怨霊伝説となった。
瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ――小倉百人一首77番
詩人ダンテ・アリギエーリ
神曲、至高天に臨むダンテとベアトリーチェ
詩人ダンテ・アリギエーリ(1265-1321)没。右画像は『神曲』、至高天に臨むダンテとベアトリーチェ。
ローマ教皇ハドリアヌス6世
ローマ教皇ハドリアヌス6世(1459-1523)没。
天文学者ジョヴァンニ・カッシーニ
天文学者ジョヴァンニ・カッシーニ(1625-1712)没。土星の4つの衛星を発見。
電気技師ジョルジュ・ルクランシェ
電気技師ジョルジュ・ルクランシェ(1839-1882)没。マンガン電池の原形、ルクランシェ電池を発明。
物理学者・科学哲学者ピエール・デュエム
物理学者・科学哲学者ピエール・デュエム(1861-1916)没。
天文学者ジョン・ドレイヤー
天文学者ジョン・ドレイヤー(1852-1926)没。
英国軍人初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー
英国軍人「鉄の公爵」初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリー(1769-1852)没。ワーテルローの戦いナポレオンを破った。
第25代アメリカ合衆国大統領ウィリアム・マッキンリー
第25代アメリカ合衆国大統領ウィリアム・マッキンリー(1843-1901)、6日に狙撃されこの日に没。
チェコスロバキア初代大統領トマーシュ・マサリク
チェコスロバキア初代大統領トマーシュ・マサリク(1850-1937)没。
ダンサー、イサドラ・ダンカン
モダンダンスの祖、ダンサーイサドラ・ダンカン(1878-1927)事故死。
グレース・ケリー(1953年)
グレース・ケリー(1953年)
モナコ大聖堂内のお墓
モナコ大聖堂内のお墓。
モナコ公国公妃グレース・ケリー(1929-1982)没。ケリーバッグに名を残す。

記念日・年中行事

[編集]
ベリー公のいとも豪華なる時祷書』より「十字架称賛」

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^世相風俗観察会『現代世相風俗史年表:1945-2008』河出書房新社、2009年3月、124頁。ISBN 9784309225043 
  2. ^LPガス充填所のタンク爆発”. 失敗学会. 2025年1月12日閲覧。
  3. ^【茨城新聞】イプシロン打ち上げに歓声 つくばで中継 茨城新聞 (2013年9月15日) 2020年9月7日閲覧。
  4. ^フローレンス、米ノースカロライナなどで洪水被害 死者16人”. ロイター通信社 (2018年9月17日). 2018年9月17日閲覧。
  5. ^急伸、ブレントは08年以来の大幅高-サウジ施設に攻撃”. bloomberg (2019年9月16日). 2019年9月17日閲覧。
  6. ^自民総裁選、菅氏が圧勝 7割の377票 あす首相指名、早期解散に慎重 麻生財務相・二階幹事長再任へ 日本経済新聞 朝刊 (2020年9月15日) 2020年10月25日閲覧。
  7. ^“阪神が18年ぶりV 岡田監督、復帰1年目で「アレ」成し遂げる”. 神戸新聞. (2023年9月14日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202309/0016810761.shtml 2024年8月15日閲覧。 
  8. ^重永 亜斗夢”. 日本ゴルフツアー機構. 2024年9月14日閲覧。
  9. ^杉田信夫・ミネルヴァ書房会長が死去”. 日本経済新聞 (2010年9月29日). 2025年9月14日閲覧。
  10. ^(おくやみ)宮脇富子さんが死去 宮脇書店会長”. 日本経済新聞 (2012年9月15日). 2025年9月14日閲覧。
  11. ^田村丸氏がご逝去されました”. 日本脚本家連盟 (2018年7月30日). 2025年9月14日閲覧。
  12. ^セプテンバーバレンタインの意味とは? 由来やルールを紹介”. マイナビウーマン (2022年6月22日). 2025年9月14日閲覧。
  13. ^きょうは何の日 9月14日 コスモスの日”. 東京新聞 (2024年9月14日). 2025年9月14日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、9月14日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
今日:2025年10月21日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=9月14日&oldid=106671759」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp