Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

7月22日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年7月文月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
日付の一覧
各月123456789101112

7月22日(しちがつにじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から203日目(閏年では204日目)にあたり、年末まであと162日である。

できごと

[編集]
ゴドフロワ・ド・ブイヨン
ゴドフロワ・ド・ブイヨン聖墳墓教会の守護者に任命される(1099)
ゴドフロワ・ド・ブイヨン
第二次バーゼルの和約締結(1795)。画像は講和成立後のヨーロッパ。
サラマンカの戦い
英葡連合軍と仏による半島戦争サラマンカの戦い(1812)
小磯内閣
小磯内閣成立(1944)
マウント・ワシントン・ホテル
44ヶ国による連合国通貨金融会議で、ブレトン・ウッズ協定が締結される。画像は会場となったマウント・ワシントン・ホテル。
ルブリン委員会綱領
ポーランド国民解放委員会結成(1944)。画像は同日発表されたルブリン委員会綱領。
宇宙犬用モジュール
ソ連の宇宙犬史上初めて大気圏外へ出る(1951)。画像は宇宙犬用モジュール
マリナー1号
マリナー1号打ち上げ失敗(1962)
法輪功の練習
蝋燭を手に哀悼を捧げる人達
中華人民共和国法輪功を全面禁止(1999)。左画像は法輪功の練習風景、右は拷問による犠牲者の追悼
地球儀上の日食アニメーション
バングラデシュで撮影された皆既日食
2009年7月22日の日食。右画像はバングラデシュで撮影された皆既日食

誕生日

[編集]
孝明天皇
冕冠
第121代天皇、孝明天皇(1831-1867)誕生。幕末期に政治への関与を強めた。右画像は冕冠
浅井忠
裁縫
洋画家、浅井忠(1856-1907)誕生。右画像は『裁縫』
エドワード・ホッパー
ナイトホークス
画家エドワード・ホッパー(1882-1967)誕生。右画像は『ナイトホークス (絵画)』(1942)
グスタフ・ヘルツ
エネルギーの離散性を示すグラフ
物理学者グスタフ・ヘルツ(1887-1975)誕生。フランク=ヘルツの実験原子のとるエネルギーが離散的であることを実証。
アレクサンダー・カルダー
『Crinkly avec disc Rouge』
芸術家アレクサンダー・カルダー(1898-1976)誕生。動く彫刻「モビール」を発明。右画像は『Crinkly avec disc Rouge』(1973)
元プロ野球選手・監督、原辰徳(1958-)誕生。

忌日

[編集]
シャルル7世
シャルル7世(1403-1461)没
ジュゼッペ・ピアッツィ
天文学者ジュゼッペ・ピアッツィ(1746-1826)
清水寺乾山記念碑
白泥染付金彩薄文蓋物
尾形乾山(1663-1743)没。左画像は、清水寺乾山記念碑、右画像は白泥染付金彩薄文蓋物(サントリー美術館)
ナポレオン2世
ナポレオン2世(1811-1832)、肺結核で没。
高峰譲吉
科学者・実業家高峰譲吉(1854-1922)
レジナルド・フェッセンデン
ラジオ放送の父」、発明家レジナルド・フェッセンデン(1866-1932)没。
マヌエル・プイグ
作家マヌエル・プイグ(1932-1990)
アメリカ陸軍
サッダーム・フセインの息子ウダイ(左; 1964-2003)とクサイ(1966-2003)没

記念日・年中行事

[編集]
円周率近似値の日

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^名古屋城と加藤清正~尾張名古屋は城でもつ”. WEB歴史街道. PHP研究所 (2022年3月8日). 2023年11月24日閲覧。
  2. ^北原糸子 編、松浦律子 編、木村玲欧 編『日本歴史災害事典』吉川弘文社、2012年6月11日、368頁。ISBN 9784642014687 
  3. ^60 Amazing Photos Of Operation Husky, The Amphibious Invasion Of Sicily In WWII”. WAR HISTORY ONLINE (2016年12月2日). 2023年11月24日閲覧。
  4. ^First dog in space”. Guinness World Records Limited. 2023年11月24日閲覧。
  5. ^「集中豪雨、今度は九州襲う」『中國新聞』昭和46年7月22日夕刊 7面
  6. ^佐川事件で失脚 政界再編の端緒に 「政界のドン」金丸信(7)政客列伝 特別編集委員・安藤俊裕”. 日本経済新聞 (2011年9月11日). 2023年11月24日閲覧。
  7. ^東住吉事件”. 日本弁護士連合会. 2023年11月24日閲覧。
  8. ^冤罪で20年を奪われた女性が、ミニスカートを履く理由――青木惠子さん55歳の世にも数奇な物語【再公開】 「東住吉冤罪事件」のその後”. 文春オンライン. 文藝春秋 (2021年5月24日). 2023年11月24日閲覧。
  9. ^「号外ニュースで振り返る2016年」――スタッフ編集後記”. news HACK. Yahoo! JAPAN (2016年12月31日). 2023年11月24日閲覧。
  10. ^Bus crash in France kills 26 Polish pilgrims”. CTV news. BellMedia (2007年7月22日). 2023年11月24日閲覧。
  11. ^副大統領狙ったテロか アフガン首都空港で爆発”. 日本経済新聞 (2018年7月22日). 2023年11月24日閲覧。
  12. ^加瀬清志 編『366日記念日事典 下』創元社、2020年、29頁。ISBN 978-4422021157 
  13. ^著作権制度の日(7月22日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介”. PR TIMES MAGAZINE. 2025年7月22日閲覧。
  14. ^7月22日が「ONE PIECEの日」に決定!”. ONE PIECE 20th ANNIVERSARY. 尾田栄一郎集英社週刊少年ジャンプフジテレビ東映アニメーションBANDAI NAMCO Entertainment Inc.LINE (2017年7月21日). 2025年7月22日閲覧。
  15. ^ONE PIECEの日”. 一般社団法人 日本記念日協会. 2025年7月22日閲覧。
  16. ^ディスコの日”. 一般社団法人 日本記念日協会. 2025年7月22日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、7月22日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
今日:2025年10月25日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=7月22日&oldid=106275266」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp