Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

6月15日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年6月水無月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
日付の一覧
各月123456789101112

6月15日(ろくがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から166日目(閏年では167日目)にあたり、年末まであと199日ある。

できごと

[編集]
英国王ジョン
マグナ・カルタ制定(1215)。画像は署名するジョン王。
明治三陸地震
明治三陸地震(1896)。大津波が発生し死者は2万人を超えた。
遊覧船ジェネラル・スローカム
遊覧船ジェネラル・スローカム(1904)火災。

誕生日

[編集]
エドワード黒太子(1330-1376)誕生。百年戦争前期の優秀な軍人であった
画家ニコラ・プッサン(1594-1665)誕生。画像は自画像(1650)
俳諧師、小林一茶(1763-1828)。
作曲家フランツ・ダンツィ(1763-1826)
作曲家エドヴァルド・グリーグ(1843-1907)
大日本帝国海軍の軍人、永野修身(1880-1947)
アイデンティティの概念を確立した発達心理学者、エリク・H・エリクソン(1902-1994)
中国共産党中央委員会総書記習近平(1953-)

忌日

[編集]
西フランク王ロベール1世(865頃-923)戦死。
源義経(1159-1189)、藤原泰衡に襲われ自害。
農夫ワット・タイラー(生年不詳-1381)没。、ワット・タイラーの乱を指導した。
東ローマ皇帝ヨハネス6世カンタクゼノス(1292-1383)没。
画家アリ・シェフェール(1795-1858)没。画像は『ダンテとヴェルギリウスの前に現れるパウロとフランチェスカ』(1854)
元幕臣、工部大学長、学習院長,華族女学校長、枢密顧問官、男爵大鳥圭介(1833-1911)没。
オーロラの研究者クリスチャン・ビルケランド(1867-1917)、睡眠薬を過剰摂取し没。
ドイツ表現派の画家エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー(1880-1938)、拳銃で自殺。画像は『兵士としての自画像』(1915)
ピアニストアルフレッド・コルトー(1877-1962)没。
ジャズ歌手エラ・フィッツジェラルド(1917-1996)没。

記念日・年中行事

[編集]
オウムインコの日
米百俵の群像(新潟県長岡市千秋)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^紫香楽宮』 -コトバンク
  2. ^Exsurge, Domine.”. OXFORD UNIVERSITY PRESS. 2024年1月22日閲覧。
  3. ^6月15日 フランクリンの凧の実験(1752年)”. サイエンス365days. ブルーバックス. 講談社 (2020年6月15日). 2024年1月22日閲覧。
  4. ^1776 Delaware declares independence”. This Day In History. A&E Television Networks, LLC. (2020年6月12日). 2024年1月22日閲覧。
  5. ^(はじまりを歩く)特急 さいたま市、大分県、福岡県 明治最後の年、欧州へ新橋発”. 朝日新聞デジタル (2023年5月13日). 2024年1月22日閲覧。
  6. ^8 Dates That Changed the History of the Great Smoky Mountains National Park”. Visit My Smokies. Sevier County, Tennessee.. 2024年1月22日閲覧。
  7. ^『決定版20世紀年表』(小学館)に記載
  8. ^千葉ポートタワーについて”. 千葉ポートタワー. 2024年1月22日閲覧。
  9. ^GOES Series”. 一般財団法人 リモート・センシング技術センター. 2024年1月22日閲覧。
  10. ^オウム高橋克也容疑者を逮捕 逃亡生活17年”. 日本経済新聞 (2012年6月15日). 2024年1月22日閲覧。
  11. ^肝臓・腎臓も手術終了 6歳未満の脳死移植”. 日本経済新聞 (2012年6月16日). 2024年1月22日閲覧。
  12. ^イチローが日米通算4257安打、ローズ氏を超える”. AFP BB News (2016年6月16日). 2024年1月22日閲覧。
  13. ^オウムとインコの日(6月15日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介”. PR TIMES MAGAZINE. 2025年6月15日閲覧。
  14. ^「米百俵デー市民の集い」の開催”. 長岡市役所 (2024年4月25日). 2025年6月15日閲覧。
  15. ^信用金庫の日 | 一般社団法人全国信用金庫協会”. 一般社団法人全国信用金庫協会. 2025年6月15日閲覧。
  16. ^初めて「暑中見舞用郵便葉書」が発売されたのは70年前 暑中見舞いの日|6月15日”. Forbes JAPAN (2022年6月15日). 2025年6月15日閲覧。
  17. ^加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、204頁。ISBN 978-4422021140 
  18. ^会津美里町あやめ祭り(伊佐須美神社外苑)”. 一般社団法人東北観光推進機構. 2025年6月15日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、6月15日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
今日:2025年11月17日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=6月15日&oldid=107266393」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp