Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

5月6日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年5月皐月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
日付の一覧
各月123456789101112

5月6日(ごがつむいか)は、グレゴリオ暦で年始から126日目(閏年では127日目)にあたり、年末まではあと239日ある。

できごと

[編集]
カール5世の軍勢によるローマ略奪(1527)。盛期ルネサンスに終止符。
パリ万国博覧会(1889)開幕。
ニューディール政策の柱、公共事業促進局発足(1935)。労務者のみならず芸術家も雇用した。
ドイツの大型飛行船ヒンデンブルク号爆発事故(1937)
英仏海峡トンネル開通(1994)。画像はイギリス側のターミナル。

誕生日

[編集]

人物

[編集]
ジャコバン派の指導者、マクシミリアン・ロベスピエール(1758-1794)誕生。
革命政府とは、自由による専制に対する独裁政治である。――国民公会での演説(1794)
精神分析学者、ジークムント・フロイト(1856-1939)誕生。
私以前の詩人や哲学者たちは既に無意識を発見していた。私が発見したのは、無意識を研究し得る科学的な方法である。――70歳の誕生日に際し
ドイツ表現派の画家、エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー(1880-1938)誕生。画像は『Marzella』(1909-10)
ブルバキの中心人物、数学者アンドレ・ヴェイユ(1906-1998)誕生。
第73代イギリス首相、トニー・ブレア(1953-)誕生。
マラソン選手、スポーツキャスター高橋尚子(1972-)誕生。2000年シドニー五輪金メダリスト。

人物以外(動物など)

[編集]

忌日

[編集]
コロンビア建国の父、軍人・政治家フランシスコ・デ・パウラ・サンタンデル(1792-1840)没。
近代地理学の祖、博物学者・探検家アレクサンダー・フォン・フンボルト(1769-1859)没。
オズの魔法使い』の作者、ライマン・フランク・ボーム(1856-1919)没。
象徴主義の劇作家、モーリス・メーテルリンク(1862-1949)没。
ほど美しいものはない、それが何を開けるのかが分からぬのである限り。――『アグラヴェヌとセリセット』(1896)

記念日・年中行事

[編集]
立夏(6日頃)。画像はツツジ

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^死者・不明は九十四人、六十遺体を収容『北海タイムス』昭和10年5月10日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p682)
  2. ^つくば市の竜巻被害、住宅が基礎ごと裏返った原因とは”. 日本経済新聞社 (2012年5月16日). 2018年5月12日閲覧。
  3. ^フランス大統領にオランド氏、現職のサルコジ氏敗れる”. AFPBB News. AFP (2012年5月7日). 2018年5月12日閲覧。
  4. ^チャールズ国王 王室の威信と英連邦の維持へ本格船出”. 産経新聞 (2023年5月6日). 2025年5月6日閲覧。
  5. ^親子で一緒にお掃除できる『コロコロ』セットやQUOカードPayが当たる!「5月6日は『コロコロ』の日!キャンペーン 2025」をXで実施”. PR TIMES Corporation (2025年4月28日). 2025年5月6日閲覧。
  6. ^(一社) 国際ふりかけ協議会とは”. 一般社団法人国際ふりかけ協議会. 2025年5月6日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、5月6日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
今日:2025年11月26日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=5月6日&oldid=105990813」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp