Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

5月27日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年5月皐月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
日付の一覧
各月123456789101112

5月27日(ごがつにじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から147日目(閏年では148日目)にあたり、年末まではあと218日ある。誕生花はシロツメクサ

できごと

[編集]
ペトロパヴロフスク要塞起工(1703)
飛行艇NC-4による史上初の大西洋横断飛行成功(1919)。Help:音声・動画の再生
ゴールデンゲートブリッジ供用開始(1937)
戦艦ビスマルク沈没(1941)。画像は救助される乗組員

誕生日

[編集]

人物

[編集]
アメリカの実業家、鉄道王コーネリアス・ヴァンダービルト(1794-1877)誕生。
生物学者レイチェル・カーソン(1907-1964)誕生。代表作『沈黙の春』(1962)。
第71・72・73代日本国内閣総理大臣、中曽根康弘(1918-2019)誕生。
政治家・政治学者、ヘンリー・キッシンジャー (1923-2023)誕生。

人物以外(動物など)

[編集]

忌日

[編集]
ヴァイオリニスト、作曲家ニコロ・パガニーニ(1782-1840)没。
大相撲第18第横綱大砲万右エ門(1869-1918)没。画像は故郷宮城県白石城二の丸公園にある大砲万右衛門像。
実業家各務鎌吉(1869-1939)没。「損害保険業界の父」と呼ばれ、世界保険殿堂に日本人として初めて選出された。

記念日・年中行事

[編集]
日本海海戦(1905)。画像は連合艦隊旗艦三笠

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^今日5月27日は・・・?”. 東京ディズニーリゾート (2021年5月27日). 2023年7月1日閲覧。
  2. ^(9) 中華人民共和国華国鋒総理の日本国訪問に関する共同新聞発表”. 1981年版(第25号) わが外交の近況. 外務省 (1980年5月29日). 2023年7月1日閲覧。
  3. ^異常放置したずさんな保守、JR北海道の脱線・火災事故”. 日本経済新聞 (2013年12月13日). 2023年7月1日閲覧。
  4. ^「徹子の部屋」放送1万回 黒柳さん、ゲストに感謝”. 日本経済新聞 (2015年5月27日). 2023年7月1日閲覧。
  5. ^FIFA汚職疑惑で幹部ら逮捕、本部に家宅捜索 スイス”. AFP BB News. フランス通信社 (2015年5月27日). 2023年7月1日閲覧。
  6. ^オバマ米大統領 「死が空から落ちてきて世界が変わった」”. BBC NEWS JAPAN (2016年5月27日). 2023年7月1日閲覧。
  7. ^グーグルのAI「AlphaGo」が最強棋士に3連勝、囲碁は引退--今後の計画は?”. CNET Japan. ASAHI INTERACTIVE, Inc. (2017年5月29日). 2023年7月1日閲覧。
  8. ^デジタル版 日本人名大辞典+Plus『大橋喜一』 -コトバンク
  9. ^小松菜 | 株式会社ノースイ”. www.nosui.co.jp. 2025年5月27日閲覧。
  10. ^【ドラクエの日 記念特別企画】過去の“ドラゴンクエストの日”に発表されたアレコレをプレイバック! 2022年5月27日はいったい何が起こる!?”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage Inc. (2022年5月26日). 2025年5月27日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、5月27日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
今日:2025年11月20日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=5月27日&oldid=107295219」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp