Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

3月15日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年3月弥生
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
日付の一覧
各月123456789101112

3月15日(さんがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から74日目(閏年では75日目)にあたり、年末まであと291日ある。

できごと

[編集]
山下公園開園(1930)。画像は山下公園とマリンタワー。
ナチス・ドイツによるチェコスロバキア併合(1939)。

誕生日

[編集]

人物

[編集]
平安時代後期の公卿藤原忠通(1097-1164)誕生。
の第3代皇帝、順治帝(1638-1661)誕生。
アメリカ合衆国の第7代大統領、アンドリュー・ジャクソン(1767-1845)誕生。
リベリア共和国の初代大統領、ジョセフ・ジェンキンス・ロバーツ(1809-1876)誕生。
医学者エミール・アドルフ・フォン・ベーリング(1854-1917)誕生。ジフテリアの免疫血清を完成。
第19代内閣総理大臣、原敬(1856-1921)誕生。
映画監督、山本嘉次郎(1902-1974)誕生。
騎手、武豊(1969- )誕生。

人物以外(動物など)

[編集]

忌日

[編集]
ガイウス・ユリウス・カエサル(BC100?-BC44)暗殺。画像はルーヴル美術館所蔵の立像。
西ローマ帝国を滅ぼしイタリア王を称したオドアケル(433-493)暗殺。画像は、オドアケルに帝冠を渡すロムルス・アウグストゥルス。
クトゥルフ神話の産みの親、ハワード・フィリップス・ラヴクラフト(1890-1937)病没。
フィギュアスケート選手、クリス・リード(右側、1989-2020)急死。

記念日・年中行事

[編集]
の記念日。画像はフィンセント・ファン・ゴッホ画『静物、靴』(1887)
  • 世界消費者権利デー世界の旗世界
    国際消費者機構の消費者運動の統一行動日。1983年から実施。この日にジョン・F・ケネディアメリカ合衆国大統領が「消費者には権利がある」との一般教書を発表したことにちなむ。
  • 1848年の革命と自由戦争記念日( ハンガリー
    1848年ペシュト蜂起を記念。
  • 憲法記念日( ベラルーシ
    1994年3月15日に採択されたベラルーシ共和国の憲法を記念する祝日。
  • の記念日(日本の旗日本
    日本靴連盟が1932年に制定。明治3年(1870年旧暦3月15日西村勝三が築地に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した。
  • 万国博デー(日本の旗日本
    1970年のこの日、前日に開会式が行われた日本万国博覧会(大阪万博)の一般入場が開始された。
  • サイコの日(日本の旗日本
    映画『ヒッチコック』を記念してサ(3月)イコ(15日)をサイコの日と制定された。
  • 涅槃会日本の旗日本
    旧暦2月15日釈迦が亡くなったとされる日で、各寺院で釈迦の遺徳を偲ぶ法会が行われる。本来は旧暦の2月15日であるが、明治の改暦以降は新暦の2月15日月遅れの3月15日に行う寺院もある。
  • 温泉むすめの日(日本の旗日本
    各地の温泉地をモチーフとしたキャラクターを制作し、全国の温泉地や地方都市を盛り上げる「温泉むすめプロジェクト」を多くの人に周知し、いつまでも愛してもらうことを目的に、株式会社エンバウンドが制定。日付はプロジェクトが本格的に始動した2017年3月15日から[15]
  • 豊年祭(日本の旗日本
    愛知県小牧市田縣神社で行なわれる五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を祈願する祭礼。この祭では、木曽ヒノキで作った直径60センチ、長さ2メートル余りの大男茎形(男性のシンボル)を御輿に載せて、厄男たちが御旅所から田縣神社まで担ぐ[16]
  • 内黒田はだか参り(日本の旗日本
    千葉県四街道市の内黒田熊野神社(旧熊野三社大権現)で行われる、五穀豊穣と無病息災を祈願する神事。修験道の流れを汲み、江戸時代後期には行われていたと伝わる。鳥居脇の焚き火「かまやき」にあたると、その年は病気知らずになると伝えられている[17]
  • SideMサイコーの日 (日本の旗日本)
    バンダイナムコエンターテインメントより展開されている男性アイドル育成コンテンツ「アイドルマスターSideM」の魅力をより多くの人に知ってもらうために制定された記念日。日付は同コンテンツにて登場する事務所「315プロダクション」と最高(サイコー=315)に因んでいる。[18]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^岩波書店編集部 編『近代日本総合年表 第四版』岩波書店、2001年11月26日、358頁。ISBN 4-00-022512-X 
  2. ^大阪万博について”. 「太陽の塔」オフィシャルサイト. 大阪府日本万国博覧会記念公園事務所. 2024年2月23日閲覧。
  3. ^裁判例結果詳細”. 最高裁判所. 2024年2月23日閲覧。
  4. ^シリア内戦勃発から8年、死者37万人に 監視団発表”. AFP BB News (2019年3月15日). 2024年2月23日閲覧。
  5. ^NZモスク乱射事件、被告に終身刑 初の仮釈放なし判決”. BBC NEWS JAPAN (2020年8月27日). 2024年2月23日閲覧。
  6. ^マクドナルドでレジが使えなくなるなどシステム障害、営業を休止…豪州や英国でも発生か”. 讀賣新聞オンライン (2024年3月15日). 2024年3月15日閲覧。
  7. ^20世紀日本人名事典、朝日日本歴史人物事典、デジタル版 日本人名大辞典+Plus『池田伴親』 -コトバンク
  8. ^20世紀日本人名事典、デジタル版 日本人名大辞典+Plus『川村喜十郎』 -コトバンク
  9. ^新撰 芸能人物事典 明治~平成、20世紀日本人名事典、デジタル版 日本人名大辞典+Plus『法村康之』 -コトバンク
  10. ^勝呂忠”. 独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所 (2024年12月11日). 2025年3月15日閲覧。
  11. ^加藤孟・京王技研工業(現コルグ)創業者が死去”. 日本経済新聞 (2011年3月18日). 2025年3月15日閲覧。
  12. ^高村勣氏(日本生活協同組合連合会元会長)15日死去”. 日本食糧新聞 (2015年3月20日). 2025年3月15日閲覧。
  13. ^儀間紀善さんが死去 総合卸売業のジーマ名誉会長 87歳”. 沖縄タイムスプラス (2019年3月19日). 2025年3月15日閲覧。
  14. ^訃報 山本まつ子さん”. 一般社団法人日本児童出版美術家連盟 (2022年3月19日). 2025年3月15日閲覧。
  15. ^3月15日を「温泉むすめの日(ONSEN MUSUME DAY)」に制定!”. ONSEN MUSUME PROJECT. (株)エンバウンド (2020年3月15日). 2025年3月15日閲覧。
  16. ^小牧市 田縣神社 豊年祭”. 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now. 一般社団法人 愛知県観光協会. 2025年3月15日閲覧。
  17. ^内黒田はだか参り/熊野神社”. ちば観光ナビ. 公益社団法人 千葉県観光物産協会. 2025年3月15日閲覧。
  18. ^【SideM】アイドルマスター SideM ~SideMサイコーの日生配信~ 告知項目まとめ”. 【公式】アイドルマスター ポータル(アイマス). 株式会社バンダイナムコエンターテインメント. 2025年4月13日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、3月15日に関連するメディアおよびカテゴリがあります。
今日:2025年11月24日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=3月15日&oldid=107138452」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp