Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

2000年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避日本ローカルの事柄については「2000年代の日本」をご覧ください。
千年紀:3千年紀
世紀:20世紀 - 21世紀 - 22世紀
十年紀:1970年代 1980年代 1990年代 - 2000年代 - 2010年代 2020年代 2030年代
:2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
上段: (左)2001年のアメリカ同時多発テロ事件で、攻撃によって炎上するワールドトレードセンター。(中央)2002年の欧州連合で導入された通貨「ユーロ」。(右)2003年に始まったイラク戦争で引き倒されるサッダーム・フセインの彫像。
中段: (左)2004年に発生したスマトラ島沖地震による津波は、多くの被害者を出した。(右)2001年から始まった対テロ戦争で、軍用ヘリコプターに乗り込む米国軍。
下段: (左)2007年から2008年のサブプライムローン問題を端とする世界金融危機。(中央)2008年に開催された北京オリンピックの開会式の花火を見つめる中国兵。(右)YouTubeFacebookTwitter(現X)やRSSなど、世界中にソーシャルメディアが広まった。

2000年代(にせんねんだい)

  1. 西暦グレゴリオ暦)2000年から2009年までの10年間を指す十年紀本項で詳述する
  2. 西暦2000年から2099年までの100年間を指す。21世紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。
  3. 西暦2000年から2999年までの1000年間を指す。3千年紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。

20世紀と21世紀に跨がる大きな区切りの年代であり[注 1]、21世紀初頭において、00年代(ぜろぜろねんだい)や0(ゼロ)年代(ぜろねんだい)と呼称されることもある。この項目では、国際的な視点に基づいた2000年代について記載する。

できごと

[編集]

2000年

[編集]
→詳細は「2000年」を参照

2001年

[編集]
→詳細は「2001年」を参照

2002年

[編集]
→詳細は「2002年」を参照

2003年

[編集]
→詳細は「2003年」を参照

2004年

[編集]
→詳細は「2004年」を参照

2005年

[編集]
→詳細は「2005年」を参照

2006年

[編集]
→詳細は「2006年」を参照

2007年

[編集]
→詳細は「2007年」を参照

2008年

[編集]
→詳細は「2008年」を参照

2009年

[編集]
→詳細は「2009年」を参照

世相と文化

[編集]

社会

[編集]

コンピュータとインターネット

[編集]

通信

[編集]

コンピュータゲーム

[編集]
  • PlayStation 2
    PlayStation 2
  • ニンテンドーゲームキューブ
    ニンテンドーゲームキューブ
  • Xbox
    Xbox
  • Xbox 360
    Xbox 360
  • PlayStation 3
    PlayStation 3
  • Wii
    Wii
  • ゲームボーイアドバンス
    ゲームボーイアドバンス
  • PlayStation Portable
    PlayStation Portable
  • ニンテンドーDS
    ニンテンドーDS

音楽

[編集]
  • インターネットの普及により音楽はデジタル化され、2001年に登場したiPodをはじめとするデジタルオーディオプレーヤーの人気が上昇する。それに伴い、米国のみならず世界的にCD、レコードなど物理媒体の売上が著しく減少した。
  • 2000年代初頭、NapsterなどのP2Pネットワークの登場により、MP3データの違法ダウンロードが横行した。
  • 2003年に開始されたiTunes Music Storeにより、楽曲のデジタル・ダウンロード販売が普及した。
  • ヒップホップの商業的人気がピークに達した。エミネムは2000年代を通して最も売れたミュージシャンとなった。

建築

[編集]
→「2000年代の建築」も参照
超高層建築物・構築物

人物

[編集]

アメリカ合衆国とヨーロッパ

[編集]

政治

[編集]

思想と哲学

[編集]

文学

[編集]

芸術

[編集]

ファッション

[編集]

映画とエンターテイナー

[編集]

音楽

[編集]

科学と技術

[編集]

スポーツ

[編集]

ロシアと旧ソ連諸国

[編集]

ラテンアメリカ

[編集]

サハラ以南のアフリカ

[編集]

中央・西アジア

[編集]

東南アジア

[編集]

中国

[編集]

台湾

[編集]

韓国

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^2000年から2099年までの100年間(世紀の観点)、あるいは2000年から2999年までの1000年間(千年紀の観点)を2000年代とする場合もあるが、21世紀初頭において2000年から2009年までの10年間(十年紀の観点)を2000年代とするのが一般的な用法である。

出典

[編集]
  1. ^ミレニアム開発目標(MDGs)の達成状況/MDGsの概要と8つの目標 - 独立行政法人国際協力機構 (JICA)
  2. ^活動指針:ミレニアム開発目標/ミレニアム開発目標(MDGs) - 公益財団法人日本ユニセフ協会
  3. ^ODA(政府開発援助):ミレニアム開発目標(MDGs) -外務省 (2019年7月25日)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
  • ウィキメディア・コモンズには、2000年代に関するカテゴリがあります。
3千年紀の世紀と十年紀
《20世紀 《1990年代1千年紀 2千年紀 - 3千年紀 - 4千年紀 5千年紀3000年代》 31世紀》
21世紀2000年代2010年代2020年代2030年代2040年代2050年代2060年代2070年代2080年代2090年代
22世紀2100年代2110年代2120年代2130年代2140年代2150年代2160年代2170年代2180年代2190年代
23世紀2200年代2210年代2220年代2230年代2240年代2250年代2260年代2270年代2280年代2290年代
24世紀2300年代2310年代2320年代2330年代2340年代2350年代2360年代2370年代2380年代2390年代
25世紀2400年代2410年代2420年代2430年代2440年代2450年代2460年代2470年代2480年代2490年代
26世紀2500年代2510年代2520年代2530年代2540年代2550年代2560年代2570年代2580年代2590年代
27世紀2600年代2610年代2620年代2630年代2640年代2650年代2660年代2670年代2680年代2690年代
28世紀2700年代2710年代2720年代2730年代2740年代2750年代2760年代2770年代2780年代2790年代
29世紀2800年代2810年代2820年代2830年代2840年代2850年代2860年代2870年代2880年代2890年代
30世紀2900年代2910年代2920年代2930年代2940年代2950年代2960年代2970年代2980年代2990年代
 
2000年代の各国
北アメリカ
中央アメリカ
カリブ海地域
南アメリカ
米国自治連邦区
各列内は五十音順。
  • 1 カリブ海地域にも領土を有する。
  • 2 中央アメリカと南アメリカに跨っている。
  • 3 南アメリカにも分類され得る。
関連カテゴリ:Category:2000年代のアメリカ合衆国
西ヨーロッパ
東ヨーロッパ
中央ヨーロッパ
南ヨーロッパ
北ヨーロッパ
バルト三国
自治領
その他
各列内は五十音順。
バチカンは国際連合非加盟。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。
  • 1 アジアに分類されることもある。
  • 2 島嶼部はアジアにも分類され得る。
  • 3バルカン半島はヨーロッパに分類され得る。
関連カテゴリ:Category:2000年代のヨーロッパ
北アフリカ
西アフリカ
東アフリカ
中部アフリカ
南部アフリカ
その他
各列内は五十音順。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。モロッコ以外の独立国および西サハラはアフリカ連合に加盟。
関連カテゴリ:Category:2000年代のアフリカ
東アジア
東南アジア
南アジア
中央アジア
西アジア
北アジア
その他
各列内は五十音順。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。
関連カテゴリ:Category:2000年代のアジア
国立図書館
芸術家
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=2000年代&oldid=107287043」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp