Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

1974年のF1世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"1974年のF1世界選手権" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2024年4月)
1974年のFIAフォーミュラ1
世界選手権
前年:1973翌年:1975
一覧:開催国 |開催レース
フォーミュラ1
シーズン
1974年のF1世界選手権において2度目のドライバーズタイトルを獲得したエマーソン・フィッティパルディ

1974年のF1世界選手権(1974ねんのエフワンせかいせんしゅけん)は、FIAフォーミュラ1世界選手権の第25回大会である。1974年1月13日アルゼンチンで開幕し、10月6日アメリカ合衆国で開催される最終戦まで、全15戦で争われた。

概要

[編集]

エマーソン・フィッティパルディクレイ・レガツォーニが最終戦までタイトルを争ったが、レガツォーニはステアリングのトラブルで11位に終わり、4位に入賞したフィッティパルディがタイトルを獲得した。フィッティパルディ、ロニー・ピーターソンカルロス・ロイテマンが3勝を挙げ、ジョディ・シェクターニキ・ラウダが2勝、レガツォーニとデニス・ハルムは1勝であった。

グラハム・ヒルは自らのチームでローラを走らせた。ヘスケス・レーシングジェームス・ハントがマーチを走らせた後、自社シャシーを投入した。ロジャー・ペンスキーパーネリ・ジョーンズの両アメリカンチームはシーズン終盤に自社製シャシーで参戦した。クリス・エイモンの自社製シャシーはトーケン、トロージャン同様に成功することはなかった。

3月に行われた南アフリカGPのプラクティスでピーター・レブソンが、10月に行われたアメリカGPでヘルムート・コイニクが事故死した。

1974年シーズンはドライバーが固定ナンバーを使用した初めてのシーズンとなった。

開催地及び勝者

[編集]
ラウンドレースサーキット開催日ポールポジションファステストラップ優勝者コンストラクタータイヤレポート
1アルゼンチンの旗アルゼンチングランプリオスカル・ガルベス1月13日スウェーデンの旗ロニー・ピーターソンスイスの旗クレイ・レガツォーニニュージーランドの旗デニス・ハルムイギリスの旗マクラーレン-フォードG詳細
2ブラジルの旗ブラジルグランプリインテルラゴス1月27日ブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディスイスの旗クレイ・レガツォーニブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディイギリスの旗マクラーレン-フォードG詳細
3南アフリカの旗南アフリカグランプリキャラミ3月30日オーストリアの旗ニキ・ラウダアルゼンチンの旗カルロス・ロイテマンアルゼンチンの旗カルロス・ロイテマンイギリスの旗ブラバム-フォードG詳細
4スペインの旗スペイングランプリハラマ4月28日オーストリアの旗ニキ・ラウダオーストリアの旗ニキ・ラウダオーストリアの旗ニキ・ラウダイタリアの旗フェラーリG詳細
5ベルギーの旗ベルギーグランプリニヴェル・ボレール5月12日スイスの旗クレイ・レガツォーニニュージーランドの旗デニス・ハルムブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディイギリスの旗マクラーレン-フォードG詳細
6モナコの旗モナコグランプリモナコ5月26日オーストリアの旗ニキ・ラウダスウェーデンの旗ロニー・ピーターソンスウェーデンの旗ロニー・ピーターソンイギリスの旗ロータス-フォードG詳細
7スウェーデンの旗スウェーデングランプリスカンジナビアン・レースウェイ6月9日フランスの旗パトリック・デパイユフランスの旗パトリック・デパイユ南アフリカの旗ジョディ・シェクターイギリスの旗ティレル-フォードG詳細
8オランダの旗オランダグランプリザントフォールト6月23日オーストリアの旗ニキ・ラウダスウェーデンの旗ロニー・ピーターソンオーストリアの旗ニキ・ラウダイタリアの旗フェラーリG詳細
9フランスの旗フランスグランプリディジョン・プレノワ7月7日オーストリアの旗ニキ・ラウダ南アフリカの旗ジョディ・シェクタースウェーデンの旗ロニー・ピーターソンイギリスの旗ロータス-フォードG詳細
10イギリスの旗イギリスグランプリブランズ・ハッチ7月20日オーストリアの旗ニキ・ラウダオーストリアの旗ニキ・ラウダ南アフリカの旗ジョディ・シェクターイギリスの旗ティレル-フォードG詳細
11ドイツの旗ドイツグランプリニュルブルクリンク8月4日オーストリアの旗ニキ・ラウダ南アフリカの旗ジョディ・シェクタースイスの旗クレイ・レガツォーニイタリアの旗フェラーリG詳細
12オーストリアの旗オーストリアグランプリエステルライヒリンク8月18日オーストリアの旗ニキ・ラウダスイスの旗クレイ・レガツォーニアルゼンチンの旗カルロス・ロイテマンイギリスの旗ブラバム-フォードG詳細
13イタリアの旗イタリアグランプリモンツァ9月8日オーストリアの旗ニキ・ラウダブラジルの旗カルロス・パーチェスウェーデンの旗ロニー・ピーターソンイギリスの旗ロータス-フォードG詳細
14カナダの旗カナダグランプリモスポート・パーク9月22日ブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディオーストリアの旗ニキ・ラウダブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディイギリスの旗マクラーレン-フォードG詳細
15アメリカ合衆国の旗アメリカグランプリワトキンズ・グレン10月6日アルゼンチンの旗カルロス・ロイテマンブラジルの旗カルロス・パーチェアルゼンチンの旗カルロス・ロイテマンイギリスの旗ブラバム-フォードG詳細

エントリーリスト

[編集]
チームコンストラクターシャシーエンジン車番ドライバー出場ラウンド
イギリスの旗ジョン・プレイヤーチーム・ロータスロータス72E
76
フォードV81スウェーデンの旗ロニー・ピーターソン全戦
2ベルギーの旗ジャッキー・イクス全戦
31オーストラリアの旗ティム・シェンケン15
イギリスの旗エルフチーム・ティレルティレル005
006
007
フォードV83南アフリカの旗ジョディー・シェクター全戦
4フランスの旗パトリック・デパイユ全戦
イギリスの旗マールボロチームテキサコ
イギリスの旗ヤードレーチーム・マクラーレン
マクラーレンM23フォードV85ブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディ全戦
6ニュージーランドの旗デニス・ハルム全戦
33イギリスの旗マイク・ヘイルウッド1-11
イギリスの旗デヴィッド・ホッブス12-13
ドイツの旗ヨッヘン・マス14-15
イギリスの旗モーター・レーシング・ディベロップメンツブラバムBT42
BT44
フォードV87アルゼンチンの旗カルロス・ロイテマン全戦
8イギリスの旗リチャード・ロバーツ1-3
リヒテンシュタインの旗リッキー・フォン・オペル4-9
ブラジルの旗カルロス・パーチェ10-15
34ベルギーの旗テディ・ピレット5
イギリスの旗マーチ・エンジニアリングマーチ741フォードV89ドイツの旗ハンス=ヨアヒム・スタック1-6, 8-15
スウェーデンの旗レイネ・ウィセル7
10ニュージーランドの旗ハウデン・ガンレイ1-2
イタリアの旗ヴィットリオ・ブランビラ3-15
イタリアの旗スクーデリア・フェラーリ SpA SEFACフェラーリ312B3フェラーリF1211スイスの旗クレイ・レガツォーニ全戦
12オーストリアの旗ニキ・ラウダ全戦
イギリスの旗チーム・モチュールBRMBRMP160E
P201
BRMV1214フランスの旗ジャン=ピエール・ベルトワーズ全戦
15フランスの旗アンリ・ペスカロロ1-11, 13
ニュージーランドの旗クリス・エイモン14-15
37フランスの旗フランソワ・ミゴール1-6, 8-11, 13
イギリスの旗UOPシャドウ・レーシング・チームシャドウDN1
DN3
フォードV816アメリカ合衆国の旗ピーター・レブソン1-2
イギリスの旗ブライアン・レッドマン4-6
スウェーデンの旗バーティル・ルース7
イギリスの旗トム・プライス8-15
17フランスの旗ジャン=ピエール・ジャリエ1-2, 4-15
イギリスの旗チーム・サーティース
イギリスの旗バング&オルフセンチーム・サーティース
サーティースTS16フォードV818ブラジルの旗カルロス・パーチェ1-7
フランスの旗ジョセ・ドレム9, 15
イギリスの旗デレック・ベル10-14
19ドイツの旗ヨッヘン・マス1-11
フランスの旗ジャン=ピエール・ジャブイーユ12
フランスの旗ジョセ・ドレム13
オーストリアの旗ヘルムート・コイニク14-15
イギリスの旗フランク・ウィリアムズ・レーシング・カーズイソ・マールボロFWフォードV820イタリアの旗アルトゥーロ・メルツァリオ全戦
21デンマークの旗トム・ベルソ3-4, 7, 10
オランダの旗ジィズ・ヴァン・レネップ5, 8
フランスの旗ジャン=ピエール・ジャブイーユ9
フランスの旗ジャック・ラフィット11-15
イギリスの旗チーム・エンサインエンサインN174フォードV822リヒテンシュタインの旗リッキー・フォン・オペル1
オーストラリアの旗バーン・シュパン5-11
イギリスの旗マイク・ワイルズ12-15
南アフリカの旗スクリバンテラッキーストライク・レーシングマクラーレンM23フォードV823南アフリカの旗デイヴ・チャールトン3
イギリスの旗トロージャン-トーラナック・レーシングトロージャンT103フォードV823オーストラリアの旗ティム・シェンケン4, 6, 8, 10-12
29オーストラリアの旗ティム・シェンケン13
41オーストラリアの旗ティム・シェンケン5
フィンランドの旗AAW レーシング・チームサーティースTS16フォードV823フィンランドの旗レオ・キヌーネン7, 9, 13
43フィンランドの旗レオ・キヌーネン10, 12
44フィンランドの旗レオ・キヌーネン5
イギリスの旗ヘスケス・レーシングマーチ
ヘスケス
731
308
フォードV824イギリスの旗ジェームス・ハント全戦
31南アフリカの旗イアン・シェクター12
日本の旗マキ・エンジニアリングマキF101フォードV825イギリスの旗ハウデン・ガンレイ10-11
イギリスの旗エンバシー・レーシング・ウィズ・グラハム・ヒルローラT370フォードV826イギリスの旗グラハム・ヒル全戦
27イギリスの旗ガイ・エドワーズ1-2, 4-9, 11
イギリスの旗ピーター・ゲシン10
ドイツの旗ロルフ・シュトメレン12-15
イギリスの旗ジョン・ゴールディ・レーシング・ウィズ・ヘキサゴンブラバムBT42
BT44
フォードV828イギリスの旗ジョン・ワトソン全戦
34ブラジルの旗カルロス・パーチェ9
南アフリカの旗チーム・ガンストンロータス72EフォードV829南アフリカの旗イアン・シェクター3
30南アフリカの旗パディ・ドライバー3
イギリスの旗クリス・エイモン・レーシングエイモンAF101フォードV830ニュージーランドの旗クリス・エイモン4, 6, 11, 13
オーストラリアの旗ラリー・パーキンス11
イギリスの旗 ピッチ・プラント Ltdリンカー006フォードV830イギリスの旗ジョン・ニコルソン10
イギリスの旗 デンプスター・インターナショナル・チーム・サーティース
イギリスの旗デンプスター・インターナショナル・レーシングチーム
サーティース
マーチ
TS16
731
フォードV830オーストリアの旗ディーター・クエスター12
35イギリスの旗マイク・ワイルズ10
イタリアの旗スクーデリア・フィノットブラバムBT42フォードV831イタリアの旗カルロ・ファチェッティ13
32オーストリアの旗ヘルムート・コイニク12
43フランスの旗ジェラール・ラルース5, 9
南アフリカの旗ブリーカノート・エンバシー・レーシングティレル004フォードV832南アフリカの旗エディ・ケイザン3
イギリスの旗トークン・レーシングトークンRJ02フォードV832イギリスの旗イアン・アシュレイ11
35イギリスの旗イアン・アシュレイ12
42イギリスの旗トム・プライス5
イギリスの旗デビッド・パーレイ10
イギリスの旗 ザ・チェッカード・フラッグブラバムBT42フォードV842イギリスの旗イアン・アシュレイ14-15
カナダの旗 チーム・カナダ F1 レーシングブラバムBT42フォードV850カナダの旗エーピー・ウィーツェス14
アメリカ合衆国の旗ヴェルズ・パーネリ・ジョーンズ・レーシングパーネリVPJ4フォードV855アメリカ合衆国の旗マリオ・アンドレッティ14-15
アメリカ合衆国の旗ペンスキー・カーズペンスキーPC1フォードV866アメリカ合衆国の旗マーク・ダナヒュー14-15
イギリスの旗 アリード・ポリマー・グループブラバムBT42フォードV8208イタリアの旗レラ・ロンバルディ10

1974年のドライバーズランキング

[編集]
順位ドライバーARG
アルゼンチンの旗
BRA
ブラジルの旗
RSA
南アフリカの旗
ESP
スペインの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
SWE
スウェーデンの旗
NED
オランダの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
AUT
オーストリアの旗
ITA
イタリアの旗
CAN
カナダの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
ポイント
1ブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディ101731543Ret2RetRet21455
2スイスの旗クレイ・レガツォーニ32Ret244Ret23415Ret21152
3南アフリカの旗ジョディ・シェクターRet13853215412Ret3RetRet45
4オーストリアの旗ニキ・ラウダ2Ret1612RetRet125RetRetRetRetRet38
5スウェーデンの旗ロニー・ピーターソン136RetRetRet1Ret81104Ret13Ret35
6アルゼンチンの旗カルロス・ロイテマン771RetRetRetRet12Ret631Ret9132
7ニュージーランドの旗デニス・ハルム112966RetRetRet67Ret266Ret20
8イギリスの旗ジェームス・ハントRet9Ret10RetRet3RetRetRetRet3Ret4315
9フランスの旗パトリック・デパイユ6848Ret9268RetRetRet115614
10ベルギーの旗ジャッキー・イクスRet3RetRetRetRetRet11535RetRet13Ret12
11イギリスの旗マイク・ヘイルウッド45397RetRet47Ret1512
12ブラジルの旗カルロス・パーチェRet41113RetRetRetDNQ912Ret58211
13フランスの旗ジャン=ピエール・ベルトワーズ5102Ret5RetRetRet1012RetRetRetNCDNQ10
14フランスの旗ジャン=ピエール・ジャリエRetRetRet1335Ret12Ret88RetRet106
15イギリスの旗ジョン・ワトソン12RetRet111161171611Ret47Ret56
16ドイツの旗ハンス=ヨアヒム・スタックRetRet54RetRetRetDNQRet711RetRetDNQ5
17イタリアの旗アルトゥーロ・メルツァリオRetRet6RetRetRetRet9RetRetRet4RetRet4
18イギリスの旗グラハム・ヒルRet1112Ret876Ret131391281481
19イギリスの旗トム・プライスRetRetRet86Ret10RetNC1
20イタリアの旗ヴィットリオ・ブランビラ109Ret101011Ret136RetDNQRet1
21イギリスの旗ガイ・エドワーズ11RetDNQ1287Ret15DNQ0
22イギリスの旗デヴィッド・ホッブス790
23ドイツの旗ヨッヘン・マスRet17RetRetRetRetRetRet14Ret1670
24イギリスの旗ブライアン・レッドマン718Ret0
25アメリカ合衆国の旗マリオ・アンドレッティ7DSQ0
26ニュージーランドの旗ハウデン・ガンレイ8RetDNQDNQ0
27デンマークの旗トム・ベルソRetDNQ8DNQ0
28リヒテンシュタインの旗リッキー・フォン・オペルRetRetDNQ99DNQ0
29フランスの旗アンリ・ペスカロロ9141812RetRetRetRetRetRet10Ret0
30ニュージーランドの旗クリス・エイモンRetDNQDNQNC90
31オーストリアの旗ディーター・クエスター90
32オーストラリアの旗ティム・シェンケン1410RetDNQRetDNQ10RetDSQ0
33オーストリアの旗ヘルムート・コイニクDNQ10Ret0
34ドイツの旗ロルフ・シュトメレンRetRet11120
35イギリスの旗デレック・ベルDNQ11DNQDNQDNQ0
36アメリカ合衆国の旗マーク・ダナヒュー12Ret0
37南アフリカの旗イアン・シェクター13DNQ0
38フランスの旗フランソワ・ミゴールRet1615Ret16RetRet14NCDNQRet0
39イギリスの旗イアン・アシュレイ14NCDNQDNQ0
40オランダの旗ギス・ヴァン・レネップ14DNQ0
41南アフリカの旗エディ・ケイザン140
42イギリスの旗リチャード・ロバーツRet1517DNQ0
43オーストラリアの旗バーン・シュパン15RetDSQDSQDNQDNQRet0
44フランスの旗ジャック・ラフィットRetNCRet15Ret0
45ベルギーの旗テディ・ピレット170
46南アフリカの旗デイヴ・チャールトン190
-アメリカ合衆国の旗ピーター・レヴソンRetRet0
-フィンランドの旗レオ・キヌーネンDNQRetDNQDNQDNQDNQ0
-イギリスの旗マイク・ワイルズDNQDNQDNQDNQNC0
-フランスの旗ジェラール・ラルースRetDNQ0
-南アフリカの旗パディ・ドライバーRet0
-スウェーデンの旗レイネ・ウィセルRet0
-スウェーデンの旗バーティル・ルースRet0
-イギリスの旗ピーター・ゲシンRet0
-カナダの旗エーピー・ウィーツェスRet0
-フランスの旗ジョセ・ドレムDNQDNQWD0
-フランスの旗ジャン=ピエール・ジャブイーユDNQDNQ0
-イギリスの旗デビッド・パーレイDNQ0
-イタリアの旗レラ・ロンバルディDNQ0
-ニュージーランドの旗ジョン・ニコルソンDNQ0
-オーストラリアの旗ラリー・パーキンスDNQ0
-イタリアの旗カルロ・ファチェッティDNQ0
順位ドライバーARG
アルゼンチンの旗
BRA
ブラジルの旗
RSA
南アフリカの旗
ESP
スペインの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
SWE
スウェーデンの旗
NED
オランダの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
AUT
オーストリアの旗
ITA
イタリアの旗
CAN
カナダの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
ポイント
結果
金色勝者
銀色2位
銅色3位
ポイント獲得
完走
完走扱い(全周回数の90%以上走行)
規定周回数不足(NC)
リタイア(Ret)
予選不通過(DNQ)
予備予選不通過(DNPQ)
失格(DSQ)
スタートせず(DNS)
レース中止(C)
水色プラクティスのみ(PO)
金曜日テストドライバー(TD)
2003年以降
空欄プラクティス出走せず(DNP)
除外 (EX)
到着せず (DNA)
欠場 (WD)

1974年のコンストラクターズランキング

[編集]
順位コンストラクターARG
アルゼンチンの旗
BRA
ブラジルの旗
RSA
南アフリカの旗
ESP
スペインの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
SWE
スウェーデンの旗
NED
オランダの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
AUT
オーストリアの旗
ITA
イタリアの旗
CAN
カナダの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
ポイント[1]
1イギリスの旗マクラーレン-フォード113315436215221473 (75)
2イタリアの旗フェラーリ2216124Ret12415Ret21165
3イギリスの旗ティレル-フォード68453215412Ret35652
4イギリスの旗ロータス-フォード13313RetRet1Ret8134Ret13Ret42
5イギリスの旗ブラバム-フォード77111116971663158135
6イギリスの旗ヘスケス-フォードRet10RetRet3RetRetRetRet3Ret4315
7イギリスの旗BRM5102125RetRetRet101210RetRetNC910
8イギリスの旗シャドウ-フォードRetRetWD71335Ret1286810Ret107
9イギリスの旗マーチ-フォードRet9549Ret101011Ret136RetRetRet6
10イギリスの旗イソ・マールボロ-フォードRetRet6Ret14Ret8Ret9RetRetNC415Ret4
11イギリスの旗サーティース-フォードRet41113RetRetRetRetRet14119DNQ10Ret3
12イギリスの旗ローラ-フォード111112Ret876Ret131391281181
-アメリカ合衆国の旗パーネリ-フォード7DSQ0
-イギリスの旗トロージャン-フォード1410RetDNQRetDNQ10Ret0
-アメリカ合衆国の旗ペンスキー-フォード12Ret0
-イギリスの旗トーケン-フォードRetDNQ14NC0
-イギリスの旗エンサイン-フォードDNS15RetDSQDSQDNQDNQRetDNQDNQDNQNC0
-ニュージーランドの旗エイモン-フォードRetDNSDNQDNQ0
-日本の旗マキ-フォードDNQDNQ0
-イギリスの旗 リンカー-フォードDNQ0
順位コンストラクターARG
アルゼンチンの旗
BRA
ブラジルの旗
RSA
南アフリカの旗
ESP
スペインの旗
BEL
ベルギーの旗
MON
モナコの旗
SWE
スウェーデンの旗
NED
オランダの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
AUT
オーストリアの旗
ITA
イタリアの旗
CAN
カナダの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
ポイント
  • 太字はカウントされたポイント

ノンタイトル戦結果

[編集]
レースサーキット開催日優勝者コンストラクターレポート
ブラジルの旗 Iプレジデンテ・メディチ・グランプリブラジリア2月3日ブラジルの旗エマーソン・フィッティパルディイギリスの旗マクラーレン-コスワース詳細
イギリスの旗 IXレース・オブ・チャンピオンズブランズ・ハッチ3月17日ベルギーの旗ジャッキー・イクスイギリスの旗ロータス-コスワース詳細
イギリスの旗 XXVIBRDCインターナショナル・トロフィーシルバーストン4月7日イギリスの旗ジェームス・ハントイギリスの旗ヘスケス-コスワース詳細

[編集]
  1. ^前半8戦の内ベスト7戦および後半7戦の内ベスト6戦がポイントランキングに数えられた。ポイントは有効ポイント、括弧内は総獲得ポイント。
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=1974年のF1世界選手権&oldid=104460426」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp