| 1969年 こちらもご覧下さい |
|---|
| 社会 |
| 政治経済法労働教育交通 |
| 文化と芸術 |
| 文学芸術音楽映画 日本公開映画出版日本のテレビラジオ |
| スポーツ |
| スポーツ野球サッカー相撲バレーバスケ自転車競技日本競馬 |
| 科学と技術 |
| 科学気象・地象・天象台風鉄道航空 |
| 地域 |
| 日本日本の女性史 |
| 各年の映画 |
| 19671968196919701971 |
| 日本公開映画 |
| 19671968196919701971 |
| ■ヘルプ |
| ポータル 映画 プロジェクト 映画 |
1969年の映画(1969ねんのえいが)では、1969年(昭和44年)の映画分野の動向についてまとめる。
| 配給会社 | 年間配給収入 (単位:百万円) | 前年対比 |
|---|---|---|
| しようちく松竹 | 2,228 | 106.4% |
| とうほう東宝 | 4,297 | 095.0% |
| たいえい大映 | 2,986 | 084.2% |
| とうえい東映 | 6,084 | 114.2% |
| につかつ日活 | 2,851 | 081.0% |
| 順位 | 題名 | 配給 | 配給収入 |
|---|---|---|---|
| 1 | 栄光への5000キロ | 松竹映配 | 6億5000万円 |
| 2 | 日本海大海戦 | 東宝 | 3億6000万円 |
| 2 | 超高層のあけぼの | 東映 | 3億6000万円 |
| 4 | 人斬り | 大映 | 3億5000万円 |
| 5 | 千夜一夜物語 | 日本ヘラルド映画 | 2億9000万円 |
| 6 | 御用金 | 東宝 | 2億5000万円 |
| 7 | 新網走番外地 流人岬の血斗 | 東映 | 1億8000万円 |
| 7 | 日本侠客伝 花と龍 | 東映 | 1億8000万円 |
| 9 | 日本暗殺秘録 | 東映 | 1億6000万円 |
| 9 | コント55号 人類の大弱点 | 東宝 | 1億6000万円 |
| 順位 | 題名 | 製作国 | 配給 | 配給収入 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ブリット | ワーナー・ブラザース | 4億4020万円 | |
| 2 | チキ・チキ・バン・バン | ユナイテッド・アーティスツ | 3億5374万円 | |
| 3 | ウエスト・サイド物語(リバイバル) | ユナイテッド・アーティスツ | 2億6609万円 | |
| 4 | 荒鷲の要塞 | MGM | 2億6349万円 | |
| 5 | マッケンナの黄金 | コロンビア ピクチャーズ | 2億2491万円 | |
| 6 | 新・黄金の七人 7×7 | 東和 | 2億1000万円 | |
| 7 | 空軍大戦略 | ユナイテッド・アーティスツ | 2億0454万円 | |
| 8 | あの胸にもういちど | 東和 | 1億9000万円 | |
| 9 | カラマーゾフの兄弟 | 東和 | 1億8500万円 | |
| 10 | 北極の基地/潜航大作戦 | MGM | 1億7966万円 |
| 順位 | 題名 | スタジオ | 興行収入 | 出典 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 明日に向って撃て | 20世紀フォックス | $102,308,889 | [29] |
| 2. | 真夜中のカーボーイ | ユナイテッド・アーティスツ | $44,785,053 | [30] |
| 3. | イージーライダー | コロンビア ピクチャーズ | $41,728,598 | [31] |
| 4. | ハロー・ドーリー! | 20世紀フォックス | $33,208,099 | [32] |
| 5. | ボブ&キャロル&テッド&アリス(英語版) | コロンビア映画 | $31,897,253 | [33] |
| 6. | ペンチャー・ワゴン | パラマウント映画 | $31,678,778 | [34] |
| 7. | 勇気ある追跡 | パラマウント映画 | $31,132,592 | [35] |
| 8. | サボテンの花 | コロンビア映画 | $25,889,208 | [36] |
| 9. | さよならコロンバス | パラマウント映画 | $22,939,805 | [37] |
| 10. | 女王陛下の007 | ユナイテッド・アーティスツ | $22,774,493 | [38] |
1969年の日本公開映画を参照。
| 日付 | 名前 | 国籍 | 年齢 | 職業 | |
| 2月 | 2日 | ボリス・カーロフ | 81 | 俳優 | |
| 4日 | セルマ・リッター | 63 | 女優 | ||
| 5月 | 27日 | ジェフリー・ハンター | 42 | 俳優 | |
| 6月 | 8日 | ロバート・テイラー | 57 | 俳優 | |
| 22日 | ジュディ・ガーランド | 47 | 女優 | ||
| 7月 | 2日 | 成瀬巳喜男 | 63 | 映画監督 | |
| 5日 | レオ・マッケリー | 70 | 映画監督 | ||
| 15日 | ペーター・ファン・アイク | 55 | 俳優 | ||
| 17日 | 市川雷蔵 | 37 | 俳優 | ||
| 8月 | 9日 | シャロン・テート | 26 | 女優 | |
| 10月 | 12日 | ソニア・ヘニー | 57 | スケート選手・女優 | |
| 12月 | 12日 | ジョセフ・フォン・スタンバーグ | 75 | 映画監督 | |
この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。 |