Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

12月27日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年12月師走
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
日付の一覧
各月123456789101112

12月27日(じゅうにがつにじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から361日目(閏年では362日目)にあたり、年末まであと4日ある。

できごと

[編集]

誕生日

[編集]
フランスの生化学者・細菌学者ルイ・パスツール(1822-1895)誕生。
三橋四郎
三橋四郎
下関南部町郵便局庁舎(旧赤間関郵便電信局)
下関南部町郵便局庁舎(旧赤間関郵便電信局)
建築家三橋四郎(1867-1915)誕生。三橋の設計により1900年に建築された下関南部町郵便局庁舎は、日本国内で現存する最古の現役郵便局舎。

忌日

[編集]
詩人ピエール・ド・ロンサール(1524-1585)没。薔薇(Eden85)にその名前を残す。

記念日・年中行事

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^会社沿革”. 上信電鉄. 2018年12月27日閲覧。
  2. ^「間断ない余震におびえる島民」『東京朝日新聞』1936年(昭和11年)12月28日(昭和ニュース事典編纂委員会 『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p.199 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^日外アソシエーツ編集部編 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年、133頁。ISBN 9784816922749 
  4. ^「登山の女高生、集団ガス中毒 噴気の硫化水素を吸う 2人死亡し2人重体」『朝日新聞』1976年8月3日夕刊、3版、7面
  5. ^ガザ地区の大規模空爆、死者228人・負傷者700人”. AFPBB News (2008年12月28日). 2018年1月30日閲覧。
  6. ^鉄道事業の廃止の日を繰り上げる届出について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省関東運輸局、2023年11月13日https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000306127.pdf2024年7月13日閲覧 
  7. ^【市役所職員から競輪へ】皿屋豊選手”. KEIRIN Marché. JKA. p. 2 (2024年3月15日). 2024年12月27日閲覧。
  8. ^衣鳩志野(いばとしの)(SHINO IBATO):所属タレント:正所属女性|2020年度入所養成所二期生募集中”. 株式会社 ウィングウェーヴ. 2021年1月20日閲覧。
  9. ^国際疫病対策の日(12月27日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ”. 国際連合広報センター (2020年12月29日). 2024年12月27日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、12月27日に関連するカテゴリがあります。
今日:2025年10月26日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=12月27日&oldid=106960167」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp