Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

12月2日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2025年12月師走
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
日付の一覧
各月123456789101112

12月2日(じゅうにがつふつか)は、グレゴリオ暦で年始から336日目(閏年では337日目)にあたり、年末まであと29日ある。

できごと

[編集]

誕生日

[編集]

人物

[編集]
プロ野球選手・監督、権藤博(1938-)誕生。1961年に35勝を挙げて最多勝と新人王、その投げぶりは「権藤、権藤、雨、権藤」とも評された。
声優、池田秀一(1949-)誕生。1979年に「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブル役に抜擢、世界的人気を得る。

人物以外(動物など)

[編集]

忌日

[編集]
プロ野球選手、沢村栄治(1917-1944)戦死。速球派投手として活躍、沢村賞として名を残す。
陸上選手、織田幹雄(1905-1998)没。日本人初のオリンピック金メダリスト。
パブロ・エスコバル(1949-1993)銃殺。エスコバルの銃殺を成し遂げて記念撮影をする警官たち。

記念日・年中行事

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^慶長津波の謎を解く 従来説より巨大、東日本級?4日東北大でシンポ”. 朝日新聞デジタル (2021年12月2日). 2023年3月23日閲覧。
  2. ^ダヴィッド「皇帝ナポレオン一世と皇妃ジョゼフィーヌの戴冠」”. テレビ東京. 2023年3月23日閲覧。
  3. ^山之内克子「リベラル期におけるウィーン市政の発展」『東欧史研究』第14巻、東欧史研究会、1991年、78頁、doi:10.20680/aees.14.0_76ISSN 0386-6904CRID 1390845713026467072 
  4. ^abNAPOLEON III, EMPEROR OF THE FRENCH (1808-1873)”. Fondation Napoléon. 2023年3月23日閲覧。
  5. ^12月2日は「明治5年の大晦日」”. YOMIURI TELECASTING CORPORATION.. 2023年7月23日閲覧。
  6. ^わたしの北京50万年 第21話 紫禁城の秘話”. 人民中国. 2023年3月23日閲覧。
  7. ^12月 2日 北京原人の頭骨発見(1929年)”. サイエンス365days. 講談社. 2023年7月23日閲覧。
  8. ^「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」 今も残る暗号中継の無線電信所”. 朝日新聞デジタル (2021年12月8日). 2023年7月23日閲覧。
  9. ^戦後70年、戦火に散った伝説のプロ野球選手たち 沢村栄治(元巨人)”. 週刊野球太郎 (2015年8月15日). 2023年3月23日閲覧。
  10. ^日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、84頁。ISBN 9784816922749 
  11. ^Fidel Castro|political leader of Cuba”. Britannica. 2023年3月23日閲覧。
  12. ^中日新聞』1980年12月26日夕刊E版一面1頁「名古屋 金城大生誘かい、3000万円要求 不明から25日目、異例の公開捜査 28回の脅迫電話 男性の声 6日夜から接触途絶 『東名阪から金落とせ』」「電話の声 尾張か西濃出身?大阪に長期間滞在か」「中部管区認定第2号事件に」(中日新聞社) - 『中日新聞』縮刷版 1980年(昭和55年)12月号821頁。
  13. ^『中日新聞』1987年7月9日夕刊一面1頁「木村の死刑確定 最高裁が上告棄却 Aさん誘拐・殺人 「冷酷、同情の余地なし」」(中日新聞社) - 『中日新聞』縮刷版 1987年(昭和62年)7月号339頁。
  14. ^TBS記者の秋山豊寛さんがソ連のソユーズで宇宙へ”. JIJI.com. 時事通信社. 2023年7月23日閲覧。
  15. ^沖縄の世界遺産(せかいいさん)”. 沖縄県 (2019年3月31日). 2023年7月23日閲覧。
  16. ^中央道・笹子トンネル崩落事故、死者9人に”. AFP BB News. フランス通信社 (2012年12月3日). 2023年3月23日閲覧。
  17. ^香港の民主活動家3人に実刑判決 無許可集会扇動の罪で”. BBC NEWS JAPAN (2020年12月2日). 2024年12月2日閲覧。
  18. ^池田秀一”. animateTimes. 2023年3月23日閲覧。
  19. ^三橋直樹(横浜ベイスターズ)”. 一般財団法人日本野球機構. 2023年3月23日閲覧。
  20. ^古澤恵(ふるさわめぐみ)”. WEBザテレビジョン. 2023年3月23日閲覧。
  21. ^伊宮 理恵 Imiya Rie”. ORCHARD. 2023年3月23日閲覧。
  22. ^佐々木 大芽”. KPOINT. 2023年3月23日閲覧。
  23. ^駒井蓮”. BOX CORPRATION. 2023年3月23日閲覧。
  24. ^篠原 まさのり”. 俳協. 2023年3月23日閲覧。
  25. ^安全カミソリの日(12月2日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介”. PR TIMES MAGAGINE. 2024年12月2日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、12月2日に関連するカテゴリがあります。
今日:2025年11月19日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=12月2日&oldid=107269973」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp