Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

1月22日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避カレーの日」はこの項目へ転送されています。カレー曜日の発売元「エスビー食品#カレー・シチュー・ハヤシ・丼物・パスタソース他」とは異なります。


2025年1月睦月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
日付の一覧
各月123456789101112

1月22日(いちがつにじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から22日目に当たり、年末まであと343日(閏年では344日)ある。

できごと

[編集]
ショスタコーヴィチ作曲ムツェンスク郡のマクベス夫人 (オペラ)初演(1934)
アポロ5号打ち上げ(1968)発射台上のアポロ5号
国鉄117系電車(1980)営業開始

誕生日

[編集]
プロ野球選手、監督星野仙一(1947-2018)誕生。画像は、岡山県倉敷市の星野仙一記念館。(2008年6月)

忌日

[編集]

記念日・年中行事

[編集]

出典

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^大化の改新の背景は?【河合敦先生の歴史のつぼ】”. 朝日学生新聞社 (2022年8月1日). 2024年1月22日閲覧。
  2. ^Edward VII|king of Great Britain and Ireland”. Britannica. 2023年3月28日閲覧。
  3. ^Statement by the Prime Minister on the Day of Unity of Ukraine”. Prime Minister of Canada Justin Trudeau (2022年1月22日). 2023年3月28日閲覧。
  4. ^Ramsay MacDonald|prime minister of United Kingdom”. Britannica. 2023年3月28日閲覧。
  5. ^今尾 恵介『新・鉄道廃線跡を歩く3 北陸・信州・東海編』2010年3月30日、178~184,222頁。ISBN 978-4533078606 
  6. ^This Week in NASA History: Apollo 5 Launches – Jan. 22, 1968”. NASA National Aeronautics and Space Administration (2018年1月24日). 2023年3月28日閲覧。
  7. ^雪で停電 22万世帯暗い昼『中国新聞』昭和50年1月23日朝刊15面
  8. ^黒煙地下街包む 火元は空調 数百人避難『中国新聞』昭和50年1月23日朝刊15面
  9. ^競走馬と安楽死〜ディープインパクトとテンポイント〜”. 競馬コラム&ニュース「ウマフリ」 (2019年12月28日). 2023年3月28日閲覧。
  10. ^脳死判定と判定後の対応ついて-見解の提言”. 日本救急医学会 (2006年2月21日). 2023年3月28日閲覧。
  11. ^日本社会党の新宣言--愛と知と力による創造--第50回定期全国大会(1986年1月22日)”. 国立国会図書館サーチ. 2023年3月28日閲覧。
  12. ^“人にやさしい、より便利な地下鉄を目指して 平成12年1月22日(土)東西線行徳・原木中山間に「妙典(みょうでん)駅」が開業します。” (Press release).営団地下鉄. 17 January 2000. 2000年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2023年3月28日閲覧.
  13. ^中国衛星の破片が衝突、ロシアの小型衛星が使用不能に”. CNN.co.jp. Cable News Network. A Warner Bros. Discovery Company. (2013年3月10日). 2023年3月28日閲覧。
  14. ^「日本が動かなければ」 核兵器禁止条約発効1年、各地で訴え”. 朝日新聞デジタル (2022年1月22日). 2023年3月28日閲覧。
  15. ^『政官要覧 昭和63年前期号』政官要覧社、1988年2月、692頁。 
  16. ^中原茂”. ローカルドリームプロダクション. 2023年3月28日閲覧。
  17. ^朴璐美”. 芸能プロダクションLAL. 2023年3月28日閲覧。
  18. ^三橋貴志”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA CORPORATION. 2023年3月28日閲覧。
  19. ^田中美海|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ”. animate Times. 2023年3月28日閲覧。
  20. ^宮本侑芽”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2023年3月28日閲覧。
  21. ^20世紀日本人名事典『吉野左衛門』 -コトバンク
  22. ^長嶺正・元上組社長が死去”. 日本経済新聞 (2011年1月24日). 2025年1月22日閲覧。
  23. ^神沢昭三・元資生堂会長が死去”. 日本経済新聞 (2011年1月25日). 2025年1月22日閲覧。
  24. ^野口 耕平氏(元クラヤ薬品代表取締役会長、22日死去)”. 日刊薬業 (2013年1月22日). 2025年1月22日閲覧。
  25. ^「本松社長ら大勢の経済人が参列・」・宮嶋昭二元鶴屋社長のお別れの会”. くまもと経済 (2015年2月13日). 2025年1月22日閲覧。
  26. ^本学元学長ハイメ・フェルナンデス・カスタニエダ神父が帰天されました”. 上智大学短期大学部 (2017年1月23日). 2025年1月22日閲覧。
  27. ^貞政少登さん84歳=毎日書道会常任顧問”. 毎日新聞 (2017年1月27日). 2025年1月22日閲覧。
  28. ^林田晋氏が死去 元山陽特殊製鋼副社長”. 日本経済新聞 (2018年1月23日). 2025年1月22日閲覧。
  29. ^大矢快治さん死去 元北海道根室市長”. 東京新聞 (2021年1月24日). 2025年1月22日閲覧。
  30. ^中村清さん死去 元会計検査院長”. 東京新聞 (2021年1月29日). 2025年1月22日閲覧。
  31. ^アクティブコア、代表取締役社長交代のお知らせ[アクティブコア]”. 日本経済新聞 (2021年1月27日). 2025年1月22日閲覧。
  32. ^音楽プロデューサーの岡村雅子さんが死去”. 産経新聞 (2023年1月24日). 2025年1月22日閲覧。
  33. ^【訃報】下野昇さん死去 小城市出身のテノール歌手”. 佐賀新聞 (2024年3月3日). 2025年1月22日閲覧。
  34. ^1月22日はウクライナは「統一の日」 全土で関連行事開催”. Ukrinform(ウクライナ国営通信社) (2022年1月22日). 2025年1月22日閲覧。
  35. ^冬もカレーをおいしく食べよう! 1 月 22 日を「カレーの日」に制定”. 全日本カレー工業協同組合 (2016年11月22日). 2025年1月22日閲覧。
  36. ^加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、18頁。ISBN 978-4422021140 
  37. ^1月22日。今日はカレーの日”. 日本食糧新聞. 2025年1月22日閲覧。
  38. ^1月22日はジャズの日”. ゆすはら雲の上の図書館 (2020年1月22日). 2025年1月22日閲覧。
  39. ^1月22日 国産初の飛行船(1916年)”. サイエンス365days. ブルーバックス. 講談社 (2020年1月22日). 2025年1月22日閲覧。
  40. ^きょうは何の日 1月22日 黙阿弥忌”. 東京新聞 (2024年1月22日). 2025年1月22日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、1月22日に関連するカテゴリがあります。
今日:2025年10月15日[リフレッシュする]
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
毎月
その他の日付
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=1月22日&oldid=106406758」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp