| あさじ さき 麻路 さき | |
|---|---|
| 本名 | 石井 麻里子(いしい まりこ) |
| 生年月日 | (1965-05-27)1965年5月27日(60歳) |
| 出生地 | |
| 身長 | 170cm |
| 血液型 | O型 |
| 職業 | 女優 |
| 活動期間 | 1983 - 1998 |
| 活動内容 | 1983年:宝塚歌劇団入団、月組配属 1986年:星組に異動 1994年:星組トップスター就任 1998年:宝塚歌劇団退団 |
| 配偶者 | あり |
| 著名な家族 | 麻園みき(妹) |
| 公式サイト | MARIKO'S WONDERLAND |
| 主な作品 | |
| 宝塚歌劇 『国境のない地図』 『エリザベート』 | |
| 備考 | |
| 宝塚歌劇団卒業生 | |
| テンプレートを表示 | |
麻路 さき (あさじ さき、1965年5月27日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団星組トップスター。神奈川県相模原市南区出身[1]。本名:石井 麻里子(いしい まりこ、旧姓:山本)愛称は本名から「マリコ」、宝塚在団中の公称身長170cm、血液型O型。1998年の結婚後はブラジル・サンパウロ州に居住。
実妹は元星組男役の麻園みき。
1度目の受験で宝塚音楽学校に合格する。
1983年、宝塚歌劇団入団。同期生に元雪組トップ娘役の神奈美帆、元雪組トップスターの高嶺ふぶき、元月組トップスターの久世星佳、元月組男役スターの若央りさ、元月組組長の出雲綾、元星組男役スターのちあきしん、元花組娘役スターの美月ノア、元花組男役スターの海峡ひろきなど。月組公演『春の踊り/ムーンライト・ロマンス』で初舞台を踏み、後に久世、若央と一緒に月組に配属される。1985年、『二都物語』新人公演で2番手役に抜擢される。1986年に星組に組替え。新人公演主役を次々に務める。新人公演卒業後は3番手男役として活動した。
1987年、バウホール公演『グリーン・スリーブス』で初主演。その後『ミッドナイト・シティ・ロマンス』(1988年)、『ベルサイユのばら〜アンドレとオスカル編』(フェルゼン)(1989年)、『ベルサイユのばら〜フェルゼンとマリー・アントワネット編』(アンドレ)(1989年)、『ハロー、ジョージ!』(1992年)、『ある日 夢のとばりの中で』(1994年)、『風と共に去りぬ』(レット・バトラー)(1994年雪組公演特出)とトップ就任以前に限っても、主演を多数こなした。
1993年、当時のトップスター紫苑ゆうの負傷休演により『うたかたの恋』宝塚大劇場公演では代役として主演ルドルフを、全国ツアー『秋…冬への前奏曲』ではコマロフスキー伯爵を演じた。
1994年12月にトップ就任後は、中日劇場公演を経て、1995年3月『国境のない地図』(作・演出:植田紳爾/阪神・淡路大震災による被害からの宝塚大劇場復興第一作)でその姿を披露した。ピアニスト役を演じ、劇中でピアノ演奏を披露。先代からのトップ娘役・白城あやかとコンビを組んだ。
その後も『エリザベート-愛と死の輪舞-』のトート役など様々な作品に出演した。
1997年3月の白城退団後は相手役が月影瞳(1997年4月 - 9月)、星奈優里(1997年10月 -1998年11月)と替わった。
1998年、元相手役の白城と中山秀征との結婚式に、星組生54人で駆けつけ、麻路が「すみれの花咲くころ」のピアノ演奏をするのに合わせ、星組生がその合唱をして白城の結婚を祝った。『皇帝/ヘミングウェイ・レビュー』を最後に日系ブラジル人宝石商との結婚のため退団[2][3]。退団記念にピアノのCDを発表している。
結婚後はブラジル・サンパウロに移住。2000年に男児を出産。ブラジルではジャズダンスやストレッチ体操、ピアノの指導を行っている。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
春日野八千代(1936年雪組へ異動) ・・ 葦原邦子(1939年退団) ・・ 南悠子(1971年退団) ・・ 寿美花代(1962年声楽専科へ異動。1963年退団) ・・ 那智わたる(1965年演劇専科へ異動。1968年退団) ・・ 上月晃(1969年声楽専科へ異動。1970年退団) ・・ 鳳蘭&安奈淳(1970年5月9日? - 1974年2月1日?。1974年に安奈が花組へ異動) - 鳳蘭(1974年2月2日? - 1979年3月28日) - 瀬戸内美八(1979年3月29日 - 1983年8月10日) - 峰さを理(1983年8月11日 - 1987年11月29日) - 日向薫(1987年11月30日 - 1992年3月31日) - 紫苑ゆう(1992年4月1日 - 1994年12月26日) - 麻路さき(1994年12月27日 - 1998年11月23日) - 稔幸(1998年11月24日 - 2001年10月1日) - 香寿たつき(2001年10月2日 - 2003年3月23日) - 湖月わたる(2003年3月24日 - 2006年11月12日) - 安蘭けい(2006年11月13日 - 2009年4月26日) - 柚希礼音(2009年4月27日 - 2015年5月10日) - 北翔海莉(2015年5月11日 - 2016年11月20日) - 紅ゆずる(2016年11月21日 - 2019年10月13日) - 礼真琴(2019年10月14日 - 2025年8月10日) - 暁千星(2025年8月11日 - ) | |
| '・・'は基本、先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |
宝塚版ベルサイユのばら 主要キャスト | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大劇場・ 東宝公演 (本公演) |
| ||||||||||
| 全国ツアー その他劇場 |
| ||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||
宝塚版風と共に去りぬ 主要キャスト | |
|---|---|
| レットバトラー |
|
| スカーレットI |
|
| スカーレットII |
|
| アシュレ |
|
| メラニー |
|
| 宝塚・東京公演は本公演のみ(新人公演は載せていない) | |
ロマンチック・レビュー | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジュテームJe T'aime (1984年) |
| ||||||||
| アンドロジェニー -麗しき乙女たち-Androgyny (1985年) |
| ||||||||
| ラ・ノスタルジーLa Nostalgie (1986年) |
| ||||||||
| ラ・パッション!La Passion (1989年) |
| ||||||||
| ル・ポアゾン 愛の媚薬Le Poison (1990年) |
| ||||||||
| ナルシス・ノアールNarcisse Noir (1991年) |
| ||||||||
| 夢・フラグランスDream and Fragrance (1992年) |
| ||||||||
| ラ・カンタータ!La Cantata (1994年) |
| ||||||||
| ダンディズム!Dandyism (1995年) |
| ||||||||
| La Jeunesse! (1996年) |
| ||||||||
| 魅惑II -ネオ・エゴイスト!-Egoïste (1997年) |
| ||||||||
| シトラスの風Citrus (1998年) |
| ||||||||
| Asian Sunrise (2000年) |
| ||||||||
| Rose Garden (2001年) |
| ||||||||
| テンプテーション! - 誘惑 -Temptetion (2003年) |
| ||||||||
| ASIAN WINDS! - アジアの風 - (2005年) |
| ||||||||
| ネオ・ダンディズム! - 男の美学 -Neo Dandyism (2006年) |
| ||||||||
| Amour それは… (2009年) |
| ||||||||
| ロマンス!! (Romance) (2016年) |
| ||||||||
| シトラスの風-Sunrise- (2018年) |
| ||||||||
| モアー・ダンディズム! (2021年) |
| ||||||||
| GRAND MIRAGE!(2023年) |
| ||||||||
| スタッフ |
| ||||||||