| あさの かよ 麻乃 佳世 | |
|---|---|
| 本名 | 佐藤 佳子(さとう よしこ) |
| 生年月日 | (1967-09-20)1967年9月20日(58歳) |
| 出生地 | |
| 身長 | 159cm |
| 血液型 | O型 |
| 職業 | 女優 |
| ジャンル | 舞台・テレビドラマ |
| 活動期間 | 1988年 - |
| 活動内容 | 1988年:宝塚歌劇団入団、月組配属 1991年:月組トップ娘役に就任 1995年:宝塚歌劇団退団 1996年:芸能活動開始 2003年:ドラマ『愛の110番』で主演 |
| 主な作品 | |
| 宝塚歌劇 『PUCK』(1992年) 『グランドホテル』(1993年) 『風と共に去りぬ』(1994年) 『ME AND MY GIRL』(1995年) 舞台 『シンデレラ』(1996年・1997年) テレビドラマ 『愛の110番』(2003年) | |
| テンプレートを表示 | |
麻乃 佳世(あさの かよ、本名:佐藤 佳子(さとう よしこ)1967年9月20日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップ娘役。
涼風真世の熱心なファンだったことから宝塚歌劇を志望、聖園女学院高等学校を卒業後宝塚音楽学校を受験、合格した。芸名「佳世」の「世」は「真世」からとったものだという。
1988年、宝塚歌劇団に入団。入団時の成績は41人中3番[1]。同期に森奈みはる、白城あやか、和央ようか、渚あきなどがいる。
同年5月10日[1]、月組に配属。同年のバウホール公演『サウンド・オブ・ミュージック』『永遠物語』で早くも頭角を現す。
1990年2月、『大いなる遺産』の新人公演で初ヒロイン、4月に『ロミオとジュリエット』でバウホール公演初ヒロインと抜擢される。本公演でも朝凪鈴(1991年退団)、紫とも(のち雪組トップ娘役へ)、羽根知里(1993年退団)、朝吹南(1994年退団)と並ぶ月組の娘役スターとして活躍。
1991年、涼風のトップスター就任と同時に月組トップ娘役に就任。コンビとしてのお披露目公演は『銀の狼』。
1993年、涼風の退団に伴い、トップスターに就任した天海祐希の相手役を務める。
1995年12月26日[1]、『ミー・アンド・マイガール』の東京公演千秋楽を最後に天海と共に宝塚歌劇団を退団。
退団後は、舞台やテレビドラマなどを中心に女優として活動を開始し、2003年には、テレビドラマ『愛の110番』では主演を務めた。
(公演場所)
(公演場所)
(公演場所)
(公演場所)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住江岸子(1926年退団) ・・ 笹原いな子(1929年退団) ・・ 初代有明月子(1931年退団) ・・ 雲野かよ子(1942年退団) ・・ 勿来なほ子(1935年退団) ・・ 轟夕起子(1937年退団) ・・ 浦島歌女(1957年退団) ・・ 淡島千景(1947年〜1950年の月組公演主演は主に淡島、1950年退団) ・・ 固定スター不在(筑紫まり、加茂さくらら) ・・ 八汐路まり( 〜1970年) ・・ 初風諄(1970年12月31日?〜1976年8月31日) - 小松美保(1976年9月1日〜1980年4月30日) - 五條愛川(1980年5月1日〜1982年7月31日) - 黒木瞳(1982年8月1日〜1985年9月1日) - こだま愛(1985年9月2日〜1990年12月26日) - 麻乃佳世(1990年12月27日〜1995年12月26日) - 風花舞(1995年12月27日〜1999年2月7日) - 檀れい(1999年2月8日〜2001年7月2日) - 映美くらら(2001年7月3日〜2004年10月10日) - 固定スター不在(2004年10月11日〜2005年5月22日) - 彩乃かなみ(2005年5月23日〜2008年7月6日) - 固定スター不在(2008年7月7日〜2009年12月27日) - 蒼乃夕妃(2009年12月28日〜2012年4月22日) - 愛希れいか(2012年4月23日〜2018年11月18日) - 美園さくら(2018年11月19日〜2021年8月15日) - 海乃美月(2021年8月16日〜2024年7月7日) - 天紫珠李(2024年7月8日〜) | |
| '・・'は基本、先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |
阪急・阪神電鉄 歴代初詣ポスターモデル | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 | |
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
| 注:2006年以降、阪急・阪神経営統合により阪急電鉄・阪神電鉄双方に掲載 出典:ノート | |
宝塚版風と共に去りぬ 主要キャスト | |
|---|---|
| レットバトラー |
|
| スカーレットI |
|
| スカーレットII |
|
| アシュレ |
|
| メラニー |
|
| 宝塚・東京公演は本公演のみ(新人公演は載せていない) | |
ミュージカルミー・アンド・マイガール 主要キャスト | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 宝塚版 |
| ||||||||||||||
| 東宝版 |
| ||||||||||||||
| オーバードホール版 |
| ||||||||||||||
| 宝塚歌劇団の宝塚・東京公演は本公演のみ(役替わり・新人公演は載せていない) | |||||||||||||||
ロマンチック・レビュー | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジュテームJe T'aime (1984年) |
| ||||||||
| アンドロジェニー -麗しき乙女たち-Androgyny (1985年) |
| ||||||||
| ラ・ノスタルジーLa Nostalgie (1986年) |
| ||||||||
| ラ・パッション!La Passion (1989年) |
| ||||||||
| ル・ポアゾン 愛の媚薬Le Poison (1990年) |
| ||||||||
| ナルシス・ノアールNarcisse Noir (1991年) |
| ||||||||
| 夢・フラグランスDream and Fragrance (1992年) |
| ||||||||
| ラ・カンタータ!La Cantata (1994年) |
| ||||||||
| ダンディズム!Dandyism (1995年) |
| ||||||||
| La Jeunesse! (1996年) |
| ||||||||
| 魅惑II -ネオ・エゴイスト!-Egoïste (1997年) |
| ||||||||
| シトラスの風Citrus (1998年) |
| ||||||||
| Asian Sunrise (2000年) |
| ||||||||
| Rose Garden (2001年) |
| ||||||||
| テンプテーション! - 誘惑 -Temptetion (2003年) |
| ||||||||
| ASIAN WINDS! - アジアの風 - (2005年) |
| ||||||||
| ネオ・ダンディズム! - 男の美学 -Neo Dandyism (2006年) |
| ||||||||
| Amour それは… (2009年) |
| ||||||||
| ロマンス!! (Romance) (2016年) |
| ||||||||
| シトラスの風-Sunrise- (2018年) |
| ||||||||
| モアー・ダンディズム! (2021年) |
| ||||||||
| GRAND MIRAGE!(2023年) |
| ||||||||
| スタッフ |
| ||||||||