| 鰐淵 洋子 わにぶち ようこ | |
|---|---|
| 生年月日 | (1972-04-10)1972年4月10日(53歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 創価女子短期大学経営科卒業 |
| 前職 | 公明党職員 |
| 所属政党 | 公明党 |
| 称号 | 準学士(創価女子短期大学・1993年) |
| 選挙区 | 比例近畿ブロック |
| 当選回数 | 3回 |
| 在任期間 | 2017年10月22日[1] - 現職 |
| 選挙区 | 比例区 |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 2004年7月26日 -2010年7月25日 |
| テンプレートを表示 | |
鰐淵 洋子(わにぶち ようこ、1972年〈昭和47年〉4月10日 - )は、日本の政治家。公明党所属の衆議院議員(3期)。
参議院議員(1期)、厚生労働副大臣(第1次石破内閣・第2次石破内閣)、文部科学大臣政務官(菅義偉内閣・第1次岸田内閣・第2次岸田内閣)などを歴任した[2]。
福岡県福岡市に生まれる。関西創価学園、創価女子短期大学経営科を卒業後、東京都新宿区の設計会社に就職した。
2000年4月には公明党本部の職員となり、管理局副主任、女性委員会事務次長を経て、2004年の第20回参議院議員通常選挙に公明党公認で比例区から立候補して当選。
2010年の第22回参議院議員通常選挙では再選を目指して再び比例区から立候補するも落選した。
2017年の第48回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独4位で立候補。同ブロックで公明党が獲得した4議席のうちに選ばれ、衆議院議員として初当選を果たした[3]。
2020年に発足した菅義偉内閣で文部科学大臣政務官に任命され、続く第1次岸田内閣及び第2次岸田内閣で再任された。
2021年の第49回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独3位で立候補し、同ブロックで公明党が3議席を獲得したため再選を果たした[4]。
2024年に発足した第1次石破内閣では、濱地雅一の後任として厚生労働副大臣に就任[5]。
2024年の第50回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独3位で立候補し、同ブロックで公明党が3議席を獲得したため再選を果たした[6]。選挙後に発足した第2次石破内閣で厚生労働副大臣に再任された[7]。

| 当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当 | 第20回参議院議員通常選挙 | 2004年07月11日 | 32 | 参議院比例区 | 公明党 | 1万7173票 | 48 | / | 8/8 | |
| 落 | 第22回参議院議員通常選挙 | 2010年07月11日 | 38 | 参議院比例区 | 公明党 | 2万8850票 | ーー | 48 | / | 8/6 |
| 当 | 第48回衆議院議員総選挙 | 2017年10月22日 | 45 | 比例近畿ブロック | 公明党 | ーー票 | ーー | 28 | / | 4/4 |
| 当 | 第49回衆議院議員総選挙 | 2021年10月31日 | 49 | 比例近畿ブロック | 公明党 | ーー票 | ーー | 28 | / | 3/3 |
| 当 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 52 | 比例近畿ブロック | 公明党 | ーー票 | ーー | 28 | / | 3/3 |
| 公職 | ||
|---|---|---|
| 先代 濱地雅一 宮崎政久 | 宮崎政久→仁木博文と共同 2024年 - 2025年 | 次代 長坂康正 仁木博文 |
| 先代 佐々木さやか 青山周平 | 三谷英弘→高橋はるみと共同 2020年 - 2022年 | 次代 伊藤孝江 山本左近 |
| 第41回 (定数33) |
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第42回 (定数30) |
| ||||||||||||||||||
| 第43回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第44回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第45回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第46回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第47回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第48回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第49回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第50回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| †:当選無効、↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選。 | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 支持母体:創価学会 | ||||||||
| 歴代代表 |
| |||||||
| 閣僚経験者 | ||||||||
| 関連人物 | ||||||||
| 歴史 | ||||||||
| 政権構想 | ||||||||
| 結党時の理念 | ||||||||
| 関連項目 | ||||||||
| カテゴリ | ||||||||
この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。 |