| たかはし ふみや 高橋 文哉 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 生年月日 | (2001-03-12)2001年3月12日(24歳) | ||||||||||
| 出身地 | |||||||||||
| 身長 | 176cm[2] | ||||||||||
| 血液型 | B型[1][2][3] | ||||||||||
| 職業 | 俳優・モデル | ||||||||||
| ジャンル | テレビドラマ・舞台・映画・CM | ||||||||||
| 活動期間 | 2018年 - | ||||||||||
| 事務所 | A-PLUS | ||||||||||
| 公式サイト | 高橋文哉 - A-Plus official web site | ||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||
| テレビドラマ 『仮面ライダーゼロワン』 『最愛』 『フェルマーの料理』 『伝説の頭 翔』 映画 『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』 『交換ウソ日記』 『あの人が消えた』 『少年と犬』 Webドラマ 『僕らが殺した、最愛のキミ』 『この恋は、理想形。』 | |||||||||||
| |||||||||||
| テンプレートを表示 | |||||||||||
高橋 文哉(たかはし ふみや、2001年〈平成13年〉3月12日[3] - )は、日本の俳優、モデル。埼玉県[3]春日部市出身[1]。A-PLUS所属。
2017年6月に男子高生ミスターコン2017にエントリーし、12月24日に応募者1万人の中からグランプリに選ばれる[4]。
2018年4月12日に放送された日本テレビ『得する人損する人』で地上波初出演し、ウル得マンとの料理対決で勝利を収める[5]。4月18日から22日にシアター1010にて上演された舞台『大正浪漫探偵譚 -六つのマリア像-』にぴょん(宇佐美 登)役として舞台初出演[6][7]。7月29日から10月14日に放送されたAbemaTV『太陽とオオカミくんには騙されない』に出演[8]。11月25日、第7回渋谷ストリート・ベストドレッサー賞 渋谷ストリート部門を受賞する[9]。
2019年9月1日から2020年8月30日まで放送された特撮テレビドラマ『仮面ライダーゼロワン』にて、飛電或人 / 仮面ライダーゼロワン役で主演を務める[10]。主役ライダーを務める俳優としては初の21世紀生まれである[11]。
2020年12月18日、映画『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』にて、飛電或人 / 仮面ライダーゼロワン役で映画初単独主演を務める。
2021年3月31日、雑誌『A-blue THE Stage』にて、初めて雑誌の単独表紙を飾る[12]。12月16日、女性ファッション誌『ViVi』の人気投票企画「2021年下半期 ViVi国宝級イケメンランキング」NEXT部門で1位を獲得した[13]。
2022年2月9日、第31回 TV LIFE年間ドラマ大賞 新人賞(『最愛』)で、テレビドラマ賞を初受賞する[14]。7月15日、第32回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022 ニューウェーブアワード 男優部門を受賞する[15]。10月4日、高橋文哉 OFFICIAL FANCLUBを開設した[16]。11月3日、雑誌『日経トレンディ』が選ぶ「2023年 来年の顔」に選出される[17]。
2023年1月9日、テレビドラマ『女神の教室〜リーガル青春白書〜』にて、真中信太郎役で月9ドラマに初出演する[18]。6月16日、劇場アニメ『ブラッククローバー 魔法帝の剣』にて、ジェスター・ガランドロス役で劇場アニメに初出演する[19][20]。7月7日、映画『交換ウソ日記』にて、瀬戸山潤役で恋愛映画初主演を務める[21]。10月20日、テレビドラマ『フェルマーの料理』にて、北田岳役でTBSドラマ・GP帯連続ドラマ初主演を務める[注釈 1][22]。
2024年1月18日、バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』内のコーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!25」で新メンバーに選ばれ、GP帯バラエティ番組に初レギュラー出演する[23]。1月25日、第47回 日本アカデミー賞 新人俳優賞(『交換ウソ日記』)で、映画賞を初受賞する[24]。4月3日から、ラジオ番組『高橋文哉のオールナイトニッポンX』で、毎週水曜日(火曜日深夜)にレギュラーパーソナリティを務める[注釈 2][25]。
2025年2月6日、第49回 エランドール賞 新人賞(TVガイド賞)を受賞した[26]。5月1日、連続テレビ小説『あんぱん』にて、辛島健太郎役で連続テレビ小説に初出演する[27][28]。8月8日、長編アニメーション映画『クスノキの番人』にて、直井玲斗役で長編アニメーション映画初主演を務めることが発表された[29]。
役名の太字は主演作品。
| エー・チーム | 休業 | |
|---|---|---|
| エー・プラス | ||
| エーライツ |
| |
| 旧所属タレント | ||
| 関連会社 |
| |
| ||
めざましテレビ歴代主要キャスター | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 総合司会 |
| ||||
| ニュース→情報(ニュース) | |||||
| スポーツ[† 10] | |||||
| 芸能→情報→エンタメ | |||||
| 情報[† 15] | |||||
| お天気 | |||||
| 「ココ調」 | |||||
| ニューヨーク中継 | |||||
| マンスリーエンタメプレゼンター |
| ||||
グルメチキンレース・ゴチになります!歴代メンバー | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シリーズ | MC | メンバー(左端はMC代理(パート14まで)) | 新メンバー(右端は途中加入者) | 準会員 | 司会・進行 | |||||
| パート1 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | 国分太一 | 出川哲朗 | - | - | - | 羽鳥慎一 | ||
| パート2 | ||||||||||
| パート3 | 中島知子 | |||||||||
| パート4 | 国分太一 | 中島知子 | セイン・カミュ | |||||||
| パート5 | 岡村隆史 | 国分太一 | 船越英一郎* | |||||||
| パート6 | 船越英一郎 | |||||||||
| パート7 | 船越英一郎 | 優香 | ||||||||
| パート8 | 井上和香 | |||||||||
| パート9 | 森泉 | |||||||||
| パート10 | 岡村隆史 | 国分太一 | 森泉 | 船越英一郎 (第6戦までと最終戦) | 江角マキコ | |||||
| パート11 | 矢部浩之 | 岡村隆史* | 国分太一 | 江角マキコ | 佐々木希 | 船越英一郎 | ||||
| パート12 | 岡村隆史 | 江角マキコ | 佐々木希 | 田山涼成 | - | |||||
| パート13 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | 江角マキコ | 杏 | ||||||
| パート14 | 上川隆也 | |||||||||
| パート15 | 岡村隆史 | 上川隆也 | 平井理央 | |||||||
| パート16 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | 柳葉敏郎 | |||||||
| パート17 | 柳葉敏郎 | 二階堂ふみ | ||||||||
| パート18 | 二階堂ふみ | 渡辺直美 | 大杉漣 | - | ||||||
| パート19 | 岡村隆史 | 渡辺直美 | 大杉漣 (第3戦まで) | - | 中島健人 | 橋本環奈* | ||||
| - | 田中圭 (第16戦から) | |||||||||
| パート20 | 中島健人 | 田中圭 | ノブ* | 土屋太鳳 | - | |||||
| パート21 | 矢部浩之 | 岡村隆史 | ノブ | 増田貴久 | 本田翼 | |||||
| パート22 | 増田貴久 | 中条あやみ | 松下洸平 | |||||||
| パート23 | ノブ* | 高杉真宙 | 池田エライザ | |||||||
| パート24 | - | 小芝風花 | 盛山晋太郎 | 宮野真守 | ||||||
| パート25 | 岡村隆史 | 小芝風花 | 盛山晋太郎 | 高橋文哉 | やす子 | - | ||||
| パート26 | 高橋文哉 | せいや | 白石麻衣 | |||||||
| ※「*」印のメンバーは途中に2回以上の欠席あり。欠席回の代役については、番組記事を参照のこと。 | ||||||||||
エランドール賞 新人賞 | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 |
|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |