Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

高松しげお

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"高松しげお" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2018年6月)
たかまつ しげお
高松 しげお
本名高松 茂雄
別名義晴乃 タック(はるの たっく)
生年月日 (1943-11-25)1943年11月25日(81歳)
出身地日本の旗日本東京都本所区東駒形(現墨田区東駒形)[1]
身長163cm
職業俳優声優漫談家
ジャンルドラマ映画アニメ
活動期間1960年 - 現在
事務所エ・ネスト
テンプレートを表示
晴乃チック(右)と(1960年)

高松 しげお(たかまつ しげお、本名:高松茂雄、1943年11月25日[2] - )は、日本俳優声優漫談家。元漫才師である。旧芸名晴乃タック[2]。身長163cm。エ・ネスト所属。趣味は釣りパチンコ[2]、特技は日舞[3]

来歴

[編集]

東京都本所区東駒形(現・墨田区東駒形)出身[1]。高校を中退後、初代コロムビア・ローズの付き人を経て晴乃ピーチク・パーチクのピーチクに弟子入り[1]1960年晴乃チックと共に漫才コンビ晴乃チック・タックを結成[1]。1966年度第14回NHK新人漫才コンクールで優勝[4]。持ちギャグの「いいじゃな~い」「どったの?」が流行語となる[2]。1969年にコンビを解散し、俳優・漫談家に転身。

出演作品

[編集]

テレビドラマ

[編集]

ラジオ

[編集]

映画

[編集]

司会

[編集]

テレビアニメ

[編集]

吹き替え

[編集]

CM

[編集]

舞台

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abcd高松 しげお”. エキサイトニュース. エキサイト. 2025年6月11日閲覧。
  2. ^abcd高松しげお”. エ・ネスト. 2025年6月11日閲覧。
  3. ^高松しげおが語る晴乃ピーチク・パーチク、チック・タック audioboook.jp
  4. ^一般社団法人 漫才協会 NHK漫才コンクール
  5. ^『芸能』9月号、芸能発行所、1978年9月、60頁。 

外部リンク

[編集]
シリーズ一覧
1961年
1962年
1963年
1965年
1966年
1967年
1968年
1969年
1970年
1971年
1981年
番外作品
1975年
1976年
1992年

社長になった若大将(テレビドラマ)

関連人物
若大将
青大将
ヒロイン
若大将の家族
製作者

藤本真澄 - 神谷一夫 -大森幹彦 - 安武龍 -田波靖男

脚本
監督
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=高松しげお&oldid=106308080」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp