| 高幡 | |
|---|---|
| 町丁 | |
高幡不動駅 南口(2011年2月) | |
北緯35度39分44秒東経139度24分47秒 / 北緯35.662267度 東経139.413131度 /35.662267; 139.413131 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 人口情報(2025年(令和7年)8月1日現在[1]) | |
| 人口 | 4,307 人 |
| 世帯数 | 2,382 世帯 |
| 面積([2]) | |
| 0.56km² | |
| 人口密度 | 7691.07 人/km² |
| 郵便番号 | 191-0031[3] |
| 市外局番 | 042(立川MA)[4] |
| ナンバープレート | 八王子 |
| テンプレートを表示 | |
高幡(たかはた)は、東京都日野市の町名。現行行政地名は地番整理未実施で存在する。
日野市の南東部に位置する。東から時計回りで、日野市三沢、日野市南平、日野市上田、日野市万願寺、日野市新井、に隣接する。
住宅地の地価は、2024年(令和6年)7月1日の地価調査によれば、高幡1015番17の地点で28万5000円/m2となっている[5]。
この節の加筆が望まれています。 |
2025年(令和7年)8月1日現在(日野市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
国勢調査による人口の推移。
| 年 | 人口 |
|---|---|
| 1995年(平成7年)[6] | 2,562 |
| 2000年(平成12年)[7] | 3,414 |
| 2005年(平成17年)[8] | 4,661 |
| 2010年(平成22年)[9] | 4,812 |
| 2015年(平成27年)[10] | 5,008 |
| 2020年(令和2年)[11] | 5,012 |
国勢調査による世帯数の推移。
| 年 | 世帯数 |
|---|---|
| 1995年(平成7年)[6] | 1,323 |
| 2000年(平成12年)[7] | 1,841 |
| 2005年(平成17年)[8] | 2,402 |
| 2010年(平成22年)[9] | 2,488 |
| 2015年(平成27年)[10] | 2,688 |
| 2020年(令和2年)[11] | 2,724 |
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年10月時点)[12]。
| 街区内に存在する駅 |
|---|
|
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[13]。
経済センサスによる事業所数の推移。
| 年 | 事業者数 |
|---|---|
| 2016年(平成28年)[14] | 365 |
| 2021年(令和3年)[13] | 360 |
経済センサスによる従業員数の推移。
| 年 | 従業員数 |
|---|---|
| 2016年(平成28年)[14] | 4,044 |
| 2021年(令和3年)[13] | 3,905 |
| 日野市上田 ーーー浅川ーーー | 日野市万願寺 ーーー浅川ーーー | 日野市新井 | ||
| 日野市南平 | 日野市三沢 | |||
| 日野市南平 | 日野市三沢 | 日野市三沢 |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |
この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。 |