Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

高宮まり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高宮 まり
2019年撮影
基本情報
出身地茨城県
生年月日 (1988-11-08)1988年11月8日(37歳)
プロ入会2011年 27期
所属団体日本プロ麻雀連盟
Mリーグ
ドラフト2018年/2巡目
2018 -KONAMI麻雀格闘倶楽部
主な実績
女流プロ麻雀日本シリーズ(2016・2025)
YouTube
チャンネル
活動期間2022年4月14日 -
ジャンルバラエティ
登録者数6.18万人
総再生回数840万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002025-11-15-00002025年11月15日時点。
テンプレートを表示
たかみや まり
高宮 まり
プロフィール
愛称まりあんぬ
生年月日1988年11月8日
現年齢37歳
出身地日本の旗日本茨城県
血液型O型
公称サイズ(2022年時点)
身長 /体重153cm /kg
スリーサイズ83 - 59 - 85 cm
カップサイズG
単位系換算
身長 / 体重5 0 /lb
スリーサイズ33 - 23 - 33 in
活動
デビュー2011年 (プロ入り年)
ジャンルグラビアプロ雀士
モデル内容一般、水着
モデル:テンプレート -カテゴリ

高宮 まり (たかみや まり、1988年11月8日 - ) は、日本プロ雀士グラビアアイドル日本プロ麻雀連盟KONAMI麻雀格闘倶楽部所属、27期生、四段[1]茨城県出身。

来歴

[編集]

中学生の頃に読んでいた倉田真由美西原理恵子の漫画で麻雀を知る。倉田の漫画に登場するヨーコ会長こと渡辺洋香がプロ雀士という仕事を知ったきっかけ[1]。中高時代は麻雀を打つことはなく、打ち始めたのは20歳を過ぎた頃にネット麻雀であり、その1か月後に軽い気持ちで雀荘でのアルバイトを開始。22歳でプロ入りした[1]

2013年に「女流モンド杯」に初出場。決勝卓に進出すると、予選トップの宮内こずえを追い落として、2半荘連続のトップで文句なしの初優勝(この優勝が最初の転機だったと2022年のインタビューで語っている[1])。

続く「麻雀 Battle Royal」でも先鋒として大きなリードによりチーム優勝に貢献する等、大舞台での勝負強さを印象付けた。雀士としての目標は、鳳凰位を取ることである。

2012年の麻雀連盟カレンダーの、7月水着担当をすることを宮内こずえから打診され、なんでも「やります。」というタイプなので依頼を受けたところからグラビアのオファーを受けるようになった。

グラビアアイドルとしての活動では、2ndDVD『高宮まり 女神降臨』が2014年11月17日オリコン・アイドルイメージDVD週間ランキングで1位を獲得。

2017年、第6回プロが選ぶアイドルDVD賞でスパイスビジュアル賞受賞[2]

2018年7月に発足した競技麻雀のプロリーグ・Mリーグにて、KONAMI麻雀格闘倶楽部からドラフト2巡目指名される[3]

2015年9月3日の前原雄大のツイートによれば、2015年頃、高宮が前原率いるチームがらくた(前原と佐々木寿人の2人のみのチーム)に入りたいと前原に打診し、全国がらくた理事会にかけられたところ、マネージャーならば、と言うことでメンバー入りしそうになったが、森山茂和連盟会長からの「キャラが違うでしょ」という一言により、チームがらくた入りはなくなった。

前述のMリーグドラフトにより、前原、佐々木寿人と同じKONAMI麻雀格闘倶楽部所属となり、形は違えどチームがらくた入りが成就した。

2022年、以前から親しい和久津晶と共に池袋にアパレルダーツカフェ「MALUTA CAFE」をオープンした[4]

人物 

[編集]
  • スリーサイズはB83・W59・H85。カップサイズはGカップ[5]
  • 思い切りのよい攻撃型の雀風から「猛撃プリンセス」というキャッチフレーズがデビュー時から用いられていたが、本人によると「あまり浸透していません」とのこと。その後「美しすぎる女流雀士」や「淑女なベルセルク」というキャッチフレーズが使われることが多かったが[6]、最近は本人の意向により「レディベルセルク」をキャッチフレーズとして使用している。
  • プロ雀士になったのが先で、グラビア活動は2012年以降。先述のように宮内こずえに誘われ、水着になることを決めたという[6]
  • 親交の深い二階堂姉妹曰く、高宮はグラビアの仕事を、「くねくねするおしごと」と言っている[7]
  • 登山が趣味で、モンド麻雀プロリーグの番外編として「第1回サバイバルウォーキング杯」や「高宮登山部」といった企画が放送されたこともある。後に麻雀遊戯王に出演した際に、趣味が登山であることを否定した(別番組で趣味を聞かれ、やむなく散歩と答えたものが高じてしまった)。
  • 趣味カメラと書いてある書籍もあるが、カメラは買ったものの家の中ではカメラを使わないことに気づいてしまった。結論として基本的には「何もしていない。」とのことである[8]
  • 好きなお笑い芸人は、田中さん(アンガールズ)で、小さい頃の夢は、魔法使い[9]
  • 背が小さいため、道でナメられることが多く、路上で男性に肘打ちをされたことなどがある[10]
  • 言動や振る舞いが天然と言われることが多い。Mリーグスタジオの対局前室で待機中、対戦相手に同じく天然と言われる優・本田を見つけると「わー凄い、今日は(高宮自身も含め)アホ3人だ〜。」と言い放ち、それを聞いたスタッフからは「卓外戦術が凄い」と言われた。

主な戦績

[編集]
  • 麻雀最強戦2023 ザ・リベンジ 優勝
  • 第11回女流モンド杯 優勝
  • 女流プロ麻雀日本シリーズ2016 優勝
  • 女流プロ麻雀日本シリーズ2025 優勝
  • 第8期夕刊フジ杯 優勝
  • 全国地方リーグ代表 チャンピオンシップ2019 優勝(北関東プロリーグ代表として出場)
  • 第17回 天空麻雀 優勝
  • 第1回 AKRacing杯 優勝
  • 初代てんパイクイーン
  • 第6回 麻雀格闘倶楽部 プロNo.1決定戦 優勝

Mリーグ成績

[編集]
レギュラーシーズン成績
シーズンチーム半荘個人スコア最高スコア4着回避率連対率トップ率平均
着順
1着1.52着2.53着3.54着参照
Pt順位平均順位順位
2018-19KONAMI麻雀格闘倶楽部16▲273.919/21▲17.151,300――0.6319/2137.5%6.3%2.941050406[11]
2019-20KONAMI麻雀格闘倶楽部2199.59/294.747,60025/290.80957/2952.4%28.6%2.386050604[12]
2020-21KONAMI麻雀格闘倶楽部20▲246.025/30▲12.347,60024/300.700020/3035.0%15.0%2.803040706[13]
2021-22KONAMI麻雀格闘倶楽部20▲237.425/32▲11.964,5008/320.700022/3225.0%20.0%2.834011806[14]
2022-23KONAMI麻雀格闘倶楽部23194.18/328.466,40011/320.82617T/3260.9%26.1%2.306080504[15]
2023-24KONAMI麻雀格闘倶楽部25▲64.720/36▲2.663,20016/360.88003/3640.0%16.0%2.5640601203[16]
2024-25KONAMI麻雀格闘倶楽部19▲243.030/36▲12.841,30034/360.684226/3642.1%10.5%2.792060506[17]
通算144-273.9+99.5+-246.0+-237.4+194.1+-64.7+-243+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0▲771.4-5.3569444444444▲5.466,40075.7%42.4%18.1%2.6426035147035
  • 個人賞は規定打荘数(20半荘)以上の選手が対象
  • 着順の1.5、2.5、3.5は1着同着、2着同着、3着同着
  • 2019年シーズンから最高スコアが表彰対象に
ポストシーズン成績
シーズンチーム半荘個人スコア最高スコア4着回避率連対率トップ率平着1着1.52着2.53着3.54着
Pt平均
セミファイナルシリーズ
2019-20KONAMI麻雀格闘倶楽部3▲46.1▲15.439,90033.3%33.3%33.3%3.001000002
2020-21KONAMI麻雀格闘倶楽部4118.029.578,00075.0%75.0%50.0%2.002010001
2021-22KONAMI麻雀格闘倶楽部3▲12.7▲4.223,800100%66.7%0%2.330020100
2022-23KONAMI麻雀格闘倶楽部4▲82.2▲20.646,80050.0%50.0%0%3.000020002
2023-24KONAMI麻雀格闘倶楽部5▲63.2▲12.632,30060.0%40.0%20.0%2.801010102
2024-25KONAMI麻雀格闘倶楽部3▲57.6▲19.232,60066.7%33.3%0%3.000010101
セミファイナル通算22-46.1+118+-12.7+-82.2+-63.2+-57.6+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0▲143.8-6.5363636363636▲6.578,00063.6%50.0%18.2%2.684070308
ファイナルシリーズ
2018-19KONAMI麻雀格闘倶楽部637.16.252,70083.3%66.7%16.7%2.331030101
2021-22KONAMI麻雀格闘倶楽部3▲32.5▲10.847,10033.3%33.3%33.3%3.001000002
2022-23KONAMI麻雀格闘倶楽部454.013.537,000100%75.0%25.0%2.001020100
ファイナル通算1337.1+-32.5+54.0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+058.64.50769230769234.552,70076.9%61.5%23.1%2.383050203
ポストシーズン通算35-85.2▲85.2-2.4▲2.478,00068.6%54.3%20.0%2.57701205011

作品

[編集]

Vシネマ

[編集]
  • むこうぶち13 高レート裏麻雀列伝 壺(2017年1月6日、GPミュージアム)監督:片岡修二[18]
  • むこうぶち14 高レート裏麻雀列伝 相方(2017年5月5日、GPミュージアム)監督:片岡修二[19]

一般DVD

[編集]
  • 麻雀女子会 Vol.1 箱根温泉編 和泉由希子・宮内こずえ・高宮まり・小笠原奈央(2015年4月1日、日本コロムビア)

イメージDVD

[編集]
  • テンパイ -聴牌-(2013年4月26日、エスデジタル[20]
  • 女神降臨(2014年11月5日、AMGエンタテインメント)
  • まりさんぽ(2015年12月18日、イーネット・フロンティア[21]
  • 天和 -テンホウ-(2016年12月23日、エスデジタル)[22]
  • Stay with you(2017年7月28日、スパイスビジュアル[23]
  • 秘密の時間(2018年1月18日、ギルド)[24]
  • 立直 -リーチ-(2018年10月26日、エスデジタル)[25]
  • 九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう)(2020年9月20日、ラインコミュニケーションズ[26]
  • Beautiful Dreams(2021年6月25日、スパイスビジュアル)[27]
  • A Day In The Life(2022年1月20日、ラインコミュニケーションズ)[28]
  • 幸福論(2022年10月20日、ラインコミュニケーションズ)[29]
  • MOVE(2023年6月20日、ラインコミュニケーションズ)[30]
  • 淑女の休日(2023年11月20日、ラインコミュニケーションズ)[31]

出演

[編集]

テレビ

[編集]

ウェブテレビ

[編集]

書籍

[編集]

著書

[編集]

写真集

[編集]
  • 日本プロ麻雀連盟 女流プロ写真集 国士無双 和泉由希子・高宮まり・東城りお・宮内こずえ ほか 全13名(2013年12月26日、竹書房)ISBN 978-4812497746
  • 高宮まり 1st写真集 蜃気楼~mirages~ (2023年11月28日、ワニブックス)撮影:藤本和典ISBN 978-4847085277

デジタル写真集

[編集]
  • 高宮まり『Beautiful Dreams』Vol.1(2021年6月24日、スパイスビジュアル)
  • 高宮まり『Beautiful Dreams』Vol.2(2021年6月24日、スパイスビジュアル)
  • 『Kiss You』157Photos(2021年7月8日、エー・ビー・エンターテイメント/スパイスビジュアル)
  • MARI Styles 満開に咲く 324Photos(2022年4月21日、DragonFlyBooks/エスデジタル)
  • idolpost A Day In The Life Extra edition 138Photos(2022年5月6日、DragonFlyBooks/ラインコミュニケーションズ)
  • idolpost 九蓮宝燈 Extra edition(2022年11月28日、DragonFlyBooks/ラインコミュニケーションズ)
  • 高宮まり 幸福論(2022年12月27日、ラインコミュニケーションズ)
  • 高宮まり 恋する胸の高まり(2023年9月25日、小学館)撮影:中山雅文 週刊ポストデジタル写真集
  • 高宮まり×岡田紗佳
    • 牌×牌(2020年2月10日、小学館)撮影:藤本和典 週刊ポストデジタル写真集
    • 牌×牌II(2020年10月26日、小学館)撮影:藤本和典 週刊ポストデジタル写真集
    • 牌×牌III(2021年11月8日、小学館)撮影:藤本和典 週刊ポストデジタル写真集
    • 牌×牌more(2022年3月28日、小学館)撮影:藤本和典 週刊ポストデジタル写真集
  • 高宮まり写真集 Mの休日(2023年2月1日、竹書房)撮影:長谷繁郎
  • 高宮まり「MOVE」究極版122P(2023年11月10日、DragonFlyBooks/ラインコミュニケーションズ)
  • 高宮まり「MOVE」Extra edition 108P(2023年11月24日、DragonFlyBooks/ラインコミュニケーションズ)

脚注

[編集]
  1. ^abcdMリーガー高宮まりは「だめんず・うぉ〜か〜」でプロ雀士という仕事を知った。実際の麻雀もバイトの募集がきっかけだった|その他競技|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva”. 集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva. 2022年12月8日閲覧。
  2. ^[1]
  3. ^編集部, ABEMA TIMES. “「光がまぶしくてびっくりした」高宮まり、驚きのドラフトから勝利の女神へ/麻雀Mリーグ | インタビュー・特集”. ABEMA TIMES. 2022年12月8日閲覧。
  4. ^MALUTA CAFE - REGISTRO” (2022年3月16日). 2022年12月8日閲覧。
  5. ^人気女流雀士の高宮まり、芸術的なGカップボディと30代の色気で悩殺」『マイナビニュース』2022年2月18日。オリジナルの2022年2月18日時点におけるアーカイブ。2025年9月12日閲覧。
  6. ^abASCII. “雀界で話題の“淑女なベルセルク”高宮まり、マシュマロGカップを開放! (1/2)”. ASCII.jp. 2022年12月8日閲覧。
  7. ^ (日本語) 【10分トーク】まりこ大好き!まりこ大好き♪, https://www.youtube.com/watch?v=OVgCX8cY61c 2022年4月25日閲覧。 
  8. ^ (日本語) 高宮まりプロにプライベートの過ごし方聞いてみた!, https://www.youtube.com/watch?v=tsgDYYUv5i8 2022年4月25日閲覧。 
  9. ^ (日本語) 【高宮100前半】高宮まりをもっと知りたい!クイズ高宮まりの100のコト【姉妹対決】, https://www.youtube.com/watch?v=DRekh7BGDOw 2022年4月25日閲覧。 
  10. ^ (日本語) 【女神降臨⁈】高宮まりちゃんに声かけてみたら女子会が始まった。, https://www.youtube.com/watch?v=NH-xLBaBas0 2022年4月25日閲覧。 
  11. ^近代麻雀2019年6月号特別付録 「Mリーグ2018選手データ名鑑」
  12. ^チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2020年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月4日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  13. ^チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2021年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月30日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  14. ^チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2022年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月14日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  15. ^チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2023年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月23日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  16. ^チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2024年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月5日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  17. ^チーム成績表”. M.LEAGUE(Mリーグ). 2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。※着順について同着時に誤差あり
  18. ^むこうぶち13 - allcinema 2024年2月27日閲覧
  19. ^むこうぶち14 - allcinema 2024年2月27日閲覧
  20. ^「テンパイ -聴牌-」高宮まり 1st.DVD”. S-DIGITAL OFFICIAL SITE. エスデジタル. 2024年10月24日閲覧。
  21. ^高宮まり/まりさんぽ”. E-NET FRONTIER. イーネット・フロンティア. 2016年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月24日閲覧。
  22. ^「天和 -テンホウ-」 高宮まり DVD”. S-DIGITAL OFFICIAL SITE. エスデジタル. 2024年10月24日閲覧。
  23. ^Stay with you”. Spice Visual. スパイスビジュアル. 2024年10月24日閲覧。
  24. ^高宮まり「秘密の時間」”. GUILD. ギルド. 2024年10月24日閲覧。
  25. ^「立直-リーチ-」高宮まり DVD”. S-DIGITAL OFFICIAL SITE. エスデジタル. 2024年10月24日閲覧。
  26. ^九蓮宝燈(ちゅうれんぽうとう)(高宮 まり)”. I-ONE (アイドルワン). ラインコミュニケーションズ. 2024年10月24日閲覧。
  27. ^Beautiful Dreams”. Spice Visual. スパイスビジュアル. 2024年10月24日閲覧。
  28. ^A Day In The Life(高宮 まり)”. I-ONE (アイドルワン). ラインコミュニケーションズ. 2024年10月24日閲覧。
  29. ^幸福論(高宮 まり)”. I-ONE (アイドルワン). ラインコミュニケーションズ. 2024年10月24日閲覧。
  30. ^MOVE(高宮 まり)”. I-ONE (アイドルワン). ラインコミュニケーションズ. 2024年10月24日閲覧。
  31. ^淑女の休日(高宮 まり)”. I-ONE (アイドルワン). ラインコミュニケーションズ. 2024年10月24日閲覧。
  32. ^24時間の大激戦が終了 新年初役満、大逆転テンパイに笑顔…涙…/新春オールスター麻雀大会2019”. Abema 麻雀 TIMES (2019年1月3日). 2019年1月7日閲覧。

外部リンク

[編集]
EARTH JETS
赤坂ドリブンズ
EX風林火山
KADOKAWAサクラナイツ
KONAMI麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス
TEAM RAIDEN/雷電
BEAST X
U-NEXT Pirates
 
各シーズン
シーズン
トーナメント
2010年代
2020年代
日本プロ麻雀連盟主催のタイトル戦
2010年代
2020年代
夕刊フジ主催の女流プロアマ混合のオープンタイトル戦
 
麻雀最強戦ファイナル出場(1回)
麻雀最強戦2023
開催日大会名ファイナル出場A卓出場者B卓出場者
2022/12/11麻雀最強戦2022瀬戸熊直樹前年優勝者
2023/3/26最高勝率決戦猿川真寿多井隆晴友添敏之猿川真寿前原雄大前田直哉石川遼醍醐大近藤誠一
2023/4/8最強&インフルエンサー決戦松嶋桃水崎ともみりんのなお中田花奈松嶋桃白銀紗希西嶋千春安藤りな山本ひかる
2023/4/16因縁の決着内川幸太郎瑞原明奈岡田紗佳奈良圭純渋川難波黒沢咲内川幸太郎藤崎智佐々木寿人
2023/5/28Mリーグスペシャルマッチ園田賢園田賢松ヶ瀬隆弥瑞原明奈伊達朱里紗勝又健志本田朋広高宮まり佐々木寿人
2023/6/18骨肉の争い鈴木たろう村上淳鈴木たろう丸山奏子大塚翼二階堂亜樹二階堂瑠美勝又健志松ヶ瀬隆弥
2023/6/25タイトルホルダー頂上決戦浅井堂岐HIRO柴田竹内元太浅井堂岐忍田幸夫仲林圭石井良樹楢原和人魚谷侑未
2023/7/9女たちの殴り合い篠原冴美杉浦まゆ内田みこ菅原千瑛篠原冴美仲田加南三浦ももこ小宮悠清水香織
2023/7/23最強ハンサム決戦本田朋広本田朋広早川健太尻無濱航滝沢和典鈴木優岡崎涼太古橋崇志白鳥翔
2023/8/13超頭脳バトル須貝駿貴しゅんしゅん
クリニックP
虫眼鏡こうちゃん須貝駿貴森川ジョージ香川愛生福本伸行瀬川瑛子
2023/8/27最強レジェンド決戦鈴木大介井出洋介森山茂和加藤哲郎片山まさゆき伊藤優孝沢崎誠荒正義鈴木大介
2023/9/10男と女のデスゲーム堀慎吾松本吉弘堀慎吾新津潔土田浩翔日向藍子伊達朱里紗東城りお茅森早香
2023/9/24打倒最強位決戦和久津晶小林剛石橋伸洋萩原聖人浅井裕介和久津晶一瀬由梨川原舞子宮内こずえ
2023/10/15全日本プロ選手権桑田憲汰原佑典神森天心小寺勇輝横山毅大和泉裕斗桑田憲汰酒井俊晴
2023/10/29全国アマチュア最強位ももたん各予選突破者15名に前年アマチュア最強位を加えた16名によるトップ取りトーナメント
2023/11/12ザ・リベンジ高宮まり内田みこ安藤りな村上淳鈴木優日向藍子石井良樹高宮まり黒沢咲
  •    は優勝、   は決勝卓敗退
             
2023/12/92023/12/102023/12/10
1stA卓    
高宮まり54,800
内川幸太郎24,700
西園田賢500 2ndA卓
松嶋桃20,000鈴木たろう48,200
鈴木大介37,500
1stB卓 西高宮まり13,600 
鈴木大介50,500ももたん700
須貝駿貴18,700
西浅井堂岐11,500 決勝
和久津晶19,300桑田憲汰36,300
和久津晶12,600
1stC卓 西鈴木たろう33,500
桑田憲汰40,900鈴木大介17,600
瀬戸熊直樹14,100
西鈴木たろう22,900 2ndB卓
篠原冴美22,100内川幸太郎▲3,400
和久津晶26,600
1stD卓 西桑田憲汰59,600 
堀慎吾20,400猿川真寿17,200
ももたん32,800
西本田朋広9,900 
猿川真寿36,900
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=高宮まり&oldid=107245369」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp