

香合(こうごう)とは、香を収納する蓋付きの小さな容器。茶道具の一種であり、また仏具の一種でもある。香蓋とも書かれるが当て字。また合子(ごうす、ごうし)ともいう。
茶の湯において香合とは香をいれておくための器である。茶事において茶室に香を焚くのであるが、その香をいれておく器が香合である。その香合は茶事において重要な存在であり、炭点前のときに客は亭主に所望して香合を拝見する。香合の中には香を3個入れておき、その内2個を炭の近くに落とし入れ、薫じさせ、残り1個はそのまま拝見に回すことが多い。茶道具全般に共通することではあるが、風炉の場合と炉の場合などその茶席に応じて、香とともに香合も使い分けることが多い。
| 緑茶 |
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 白茶 | |||||||||||||||||||
| 黄茶 | |||||||||||||||||||
| 烏龍茶(青茶) | |||||||||||||||||||
| 紅茶 |
| ||||||||||||||||||
| 後発酵茶・黒茶 |
| ||||||||||||||||||
| 花茶 | |||||||||||||||||||
| 茶外茶・ハーブティ | |||||||||||||||||||
| 茶飲料 | |||||||||||||||||||
| 食茶 | |||||||||||||||||||
| 各国の茶 | |||||||||||||||||||
| 喫茶文化 | |||||||||||||||||||
| 茶具 |
| ||||||||||||||||||
| 茶の形状 | |||||||||||||||||||
| 茶を出す店 | |||||||||||||||||||
| 関連団体 | |||||||||||||||||||
| 茶文化の顕彰 |
| ||||||||||||||||||
| その他 | |||||||||||||||||||