| 基本情報 | |
|---|---|
| 国籍 | |
| 出身地 | 香川県三豊郡詫間町(現:三豊市) |
| 生年月日 | (1964-05-01)1964年5月1日(61歳) |
| 身長 体重 | 181 cm 78 kg |
| 選手情報 | |
| 投球・打席 | 左投左打 |
| ポジション | 投手 |
| プロ入り | 1982年 ドラフト3位 |
| 初出場 | 1984年8月7日 |
| 最終出場 | 1992年10月11日 |
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。 | |
青井 要(あおい かなめ、1964年5月1日 - )は、香川県三豊郡詫間町(現:三豊市)[1]出身の元プロ野球選手(投手)。
尽誠学園高等学校では、エースとして1982年夏の甲子園県予選準決勝に進むが、三本松高に敗退。1982年のプロ野球ドラフト会議で南海ホークスから3位指名を受け入団。同期入団選手に畠山準(池田高・ドラフト1位)、藤本修二(今治西高・ドラフト5位)がいる。
1984年8月7日の対阪急ブレーブス戦で初登板。この時、福本豊に通算1000盗塁を決められる。1986年は肘の故障で登板機会が無く、1988年7月には左肘を手術している[1]。復帰後の1990年は中継ぎとして起用され、パシフィック・リーグ最多の49試合に登板する。1994年限りで現役を引退した。
一軍に定着した年もワンポイントリリーフが中心のため、12年間在籍で通算84試合に登板するも未勝利であった。引退後は大阪中央リトルシニアの指導に関わる。
| 年 度 | 球 団 | 登 板 | 先 発 | 完 投 | 完 封 | 無 四 球 | 勝 利 | 敗 戦 | セ 丨 ブ | ホ 丨 ル ド | 勝 率 | 打 者 | 投 球 回 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 与 四 球 | 敬 遠 | 与 死 球 | 奪 三 振 | 暴 投 | ボ 丨 ク | 失 点 | 自 責 点 | 防 御 率 | W H I P |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1984 | 南海 ダイエー | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 5 | 1.0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 9.00 | 2.00 |
| 1985 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 36 | 8.0 | 8 | 2 | 8 | 0 | 1 | 4 | 0 | 1 | 7 | 7 | 7.88 | 2.00 | |
| 1990 | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | -- | .000 | 140 | 33.2 | 27 | 5 | 15 | 1 | 2 | 21 | 2 | 0 | 21 | 21 | 5.61 | 1.25 | |
| 1991 | 19 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 58 | 13.0 | 19 | 5 | 3 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 10 | 10 | 6.92 | 1.69 | |
| 1992 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 17 | 3.1 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 8.10 | 1.80 | |
| 通算:5年 | 84 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | -- | .000 | 256 | 59.0 | 60 | 14 | 28 | 2 | 3 | 32 | 2 | 1 | 42 | 42 | 6.41 | 1.49 | |