| 中華人民共和国福建省霞浦県 | |
|---|---|
| 簡体字 | 霞浦 |
| 繁体字 | 霞浦 |
| 拼音 | Xiápŭ |
| カタカナ転写 | シャープー |
| 霞浦語(中国語版) | xa2 po42(ハーボー) |
| 国家 | |
| 省 | 福建 |
| 地級市 | 寧徳市 |
| 行政級別 | 県 |
| 面積 | |
| 総面積 | 1,716km² |
| 人口 | |
| 総人口(2020) | 47.59 万人 |
| 経済 | |
| 電話番号 | 0593 |
| 郵便番号 | 355100 |
| 行政区画代碼 | 350921 |
| 市樹 | フウ |
| 市花 | ツバキ[1] |
| 公式ウェブサイト:http://www.xiapu.gov.cn/ | |
霞浦県(かほ-けん)は中華人民共和国福建省に位置する省直轄の県であり、しばらくの間、寧徳市の代理管轄下に置かれている。1700年以上の歴史を持つ。旧福寧州と福寧府(中国語版)の中心地。
下部に2街道、6鎮、3郷、3民族郷を管轄する[2]


この項目は、中国の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。 |