Movatterモバイル変換
[0]
ホーム
URL:
画像なし
夜間モード
コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
特別ページ
ヘルプ
ヘルプ
利用案内
井戸端
お知らせ
バグの報告
ウィキペディアに関するお問い合わせ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
沿革
2
主な出版物
3
脚注
4
関連項目
5
外部リンク
目次の表示・非表示を切り替え
雄松堂書店
言語を追加
リンクを追加
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(
雄松堂出版
から転送)
株式会社雄松堂書店
種類
株式会社
本社所在地
日本
〒
160-0002
東京都
新宿区
坂町27
業種
出版
業
法人番号
4011101021649
代表者
新田満夫(代表取締役会長)
主要株主
丸善CHIホールディングス
外部リンク
http://www.yushodo.co.jp/
テンプレートを表示
株式会社雄松堂書店
(ゆうしょうどうしょてん)は、
東京都
新宿区
に本社を置いていた
洋書
輸入販売業者、
出版社
。
沿革
[
編集
]
1932年
(
昭和
7年)10月 -
東京市
神田区
仲猿楽町(
千代田区
神田神保町
)で
古書店
「雄松堂書店」創業。
1983年
(昭和58年)5月 - 出版事業部が分離・独立して株式会社雄松堂出版を設立。歴史系の人文科学から社会科学など学術系図書を主に出版する。
2010年
(平成22年)7月 - 雄松堂出版を出版事業部として統合
[
1
]
。
2011年
(平成23年)2月 -
CHIグループ株式会社
の子会社となる。
2016年
(平成28年)2月 -
丸善
株式会社に吸収合併され、
丸善雄松堂
株式会社
となった。
主な出版物
[
編集
]
『
異国叢書
』
『
新異国叢書
』
『
小林多喜二草稿ノート・直筆原稿
』(DVD-ROM版)、2011年2月
。
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130282272695624448
。
[
2
]
山本実彦旧蔵・川内まごころ文学館所蔵『「改造」直筆原稿の研究』
山本実彦旧蔵 慶應義塾図書館所蔵『改造社出版関係資料』
『西洋製本図鑑』
『夫婦善哉』
『アメリカ文学ライブラリー』
『週刊 ザ・ファー・イースト』
脚注
[
編集
]
^
雄松堂書店への統合のお知らせ:雄松堂出版
-
ウェイバックマシン
(2013年5月9日アーカイブ分)
^
“
Prof. Shima's Life and Opinion : 小林多喜二 草稿ノート・直筆原稿 [DVD-ROM版]
”.
blog.livedoor.jp
. 編者
島村輝
による紹介. 2025年3月4日閲覧。
関連項目
[
編集
]
北村紗衣
- 古書事業部の契約社員だった。
外部リンク
[
編集
]
丸善雄松堂
旧(株)雄松堂書店年表
旧雄松堂サイトの移転先
典拠管理データベース
全般
VIAF
国立図書館
アメリカ
日本
「
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=雄松堂書店&oldid=104023535
」から取得
カテゴリ
:
新宿区の企業
かつて存在した日本の出版社
1932年設立の企業
2016年廃止の企業
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
雄松堂書店
言語を追加
話題を追加
[8]
ページ先頭
©2009-2025
Movatter.jp